MeteosOnline Wiki

初心者TIPS

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

初心者TIPS


一例なので、参考程度で。

1.はじめに

最初の惑星選択…迷いますよね?
一般人は一番簡単であろうオレアナで始めるのが吉。
氷や光メテオも手に入るし、なによりゆったりして使いやすい。
パズルは得意だ!って人はアナサジから始めるとお得。
打ち上げ力は弱いけど、得点力はいいし、大地メテオはあると重宝する。
ファイアムはDS版をそこそこやっている人向け。
力強い打ち上げ力で、一番「打ち上げ」を実感できる。
初めての人にはちときついかも・・・。
(後で合成で全部手に入るし、気楽に選んでおk)

なお、一番使いやすいのはジオライトだが
課金惑星(しかも2000Pという高値)なので
手が出せない人も多いと思う。残念。


キャラクターは好きなのを選んでおk。
プレイ時の声と装飾アイテムが違うぐらいで、他に差はない。
しかし、一度選んだら変えれないので慎重に。

2.次に

練習モードで基本的な操作に慣れる。
(3分耐え切れる必要は無い。自分の攻撃が降ってくるし)

ちなみにルールすらよく判らない人は、基本ルールも併せて見てくれ。
よくわからない単語が出てきたら、用語集を見れば大体書いてあるはず。
公式サイト(DS・メテオン両方)もわかりやすくていい。

チュートリアルも全部やって理解しておこう。
特にステップジャンプは最重要テクニック。これができればいろいろ楽になるし得点も多く取れるようになるはずだ。
全てクリアすると火、水、風、大地の腕輪のうちどれかひとつがもらえる。
この腕輪は装備するとメテオ入手量が増加する。
どの素材もすべて今後必要になるから装備しない理由は無い。効果は3日なので、忘れずに。
マイページからアバター画面を呼び出し、装備しておこう。


そして、操作に慣れたら積極的に対戦をする。しまくる。
練習モードではメテオ(惑星やアイテムの合成に必要)が手に入らないので損だぞ。

どのゲームでもそうだが、実戦で学ぶ事の方が多い。気兼ねなくどんどん参加しよう。
(ルーキーサーバに人がいるようなら、そちらをお勧めする。)
相手の名前をクリックすればレベルと戦績を確認できるから、
それも活用して自分と同じぐらいの人と対戦してみよう。
大抵の場合は、レベルが高い人ほど強いので
普通に対戦を楽しみたいなら同じぐらいのレベルの人と対戦しよう。
戦績を見れば、更に詳しくわかる。

上級者が居ても泣かない。初心者がいても、相手に迷惑がかかることはないぞ。
勝ち負け数は気にしない。楽しむのが一番!

ルールがフェニックスであるならひたすら飛ばしてみる。
一発滅亡なら出来る限り耐えて、滅亡したら相手の様子を見てみよう。
(相手の様子を見るには見たい相手の顔をダブルクリックしてカメラのマークを出してから左下のLiveをクリックしよう。)

もちろん観戦をするのもアリだぞ。
実際に上級者が戦うのを見るだけで、大分違うはずだ。

3.テクニック

メテオスで一番大事なのが

「全消し!」

全消しこそが鍵。練習しよう。筆者は出来るまで3日かかったぞ。


どーやるんだよボケ!って人は
http://planetmeteos.com/movie/howtoplay_flash.html
コレ見ればなんとなく分かるかと。


要するに、フィールドからメテオをすべて打ち上げて消した状態のこと。
見た目にもスッキリ、何よりも得点が加算されるのだ。

ステップジャンプを繰り返して全部の列を打ち上げ、
空中で何回か点火して大気圏外に押し出す。これが全消し。
出来るのと出来ないのでは攻防得点全てにわたって大きな差がある。

もちろん、惑星によって空中に浮いてる時間や点火数が違うし、
場合によっては全消しをしない方が扱いやすいものもある。
でも、ほとんどの惑星はこれが基本の戦い方になるので
必ずマスターすべし。


その他の小技は公式でもみてくれ。
http://www.meteosonline.jp/gamesystem/index5.html

全消しに絶対必要なステップジャンプ、
惑星によっては活用していきたい空中ドッキングなど
公式を見れば大体のことが書いてある。
もしわかりづらいことがあれば、レベルの高い人の試合を観戦するのも手だ。

とりあえずは全消しが出来れば問題ない。

4.最後に


全消しが出来るようになったら

「5分間一度も滅亡しない」

に挑戦。1滅亡くらいは仕方ないだろうが、目標は高く!
ファイアムだとキツイかも。オレアナアナサジ辺りで頑張ろう。
筆者は達成に5日かかったぞ。

どれだけ点数が高くても、勝敗には滅亡数が優先される。
攻撃が来てもメテオが積もっても、落ち着いて処理できるようになろう。


最後に

「余裕がある時はアクセルを使いまくる」

開始直後、打ち上げやすいようにメテオを積もらせる時や、
ステップジャンプでカタマリを早く降ろす時など、
最初はちょっとしたときに使えればいい。

ここまで出来れば、初心者卒業!
アクセルを使いこなせれば、格段に腕が上がるはずだ。


※対戦におけるマナーについて


さて、対戦するにしてもお互いに気持ちよく遊びたい。
簡単にだが守るべき事や普段はやらない方がいい事、特殊な部屋における暗黙の了解を挙げておこう。
詳しいことはwiki内の用語集や2ch部屋・ルールに書いてある。

全部屋に共通する事

  • 部屋名をよく見て入る
    部屋によってはハイスコアやメテオ集めなど目的がある。自分に合った部屋に入ろう。

  • 身内の鍵部屋は人の少ないサーバーに建てる
    基本的に乱入できないので他の人には邪魔になってしまう。人の多い所は避けよう。

  • 挨拶はとりあえずしてみる
    挨拶で部屋の空気は結構かわる。言われて嫌な事ではないので積極的に。

  • 攻撃方法、アイテムの使用の可否の確認
    必ず確認しよう。特にDM、妨害アイテムは嫌う傾向にある。

  • 使用惑星を偏らせない
    特定の惑星は強力なため使用すると快く思わない人も居る。
    メテオ集めなどの目的が無い場合はばらけさせてみよう。


  • 意味の無い集中攻撃を避ける
    さばき切れない集中攻撃は相手の反感を買う事がある。
    悪気は無くとも、ターゲットにしていた事を忘れる可能性もあるので注意。

チーム戦で気をつける事

  • FMの使用は相手の同意を
    急に落としてはDMと変わらない。妨害となって迷惑をかけてしまう。

  • ショートメッセージを見る
    FMの中止などを伝えるためによく使われる。見逃さないように。

  • チームは均等な戦力に
    チームを初期のままでやる事が殆どだが、ある程度戦ったらチームを変えよう。
    部屋を作った人(ルームオーナー)が率先して決めるといいかも。

特殊な部屋で気をつける事

  • なかよくプレイ!(デフォルト名)
    基本的にフェニックス、攻撃方法はノーマル、アイテム禁止。場合によっては多少違う。

  • メテオ集め部屋
    集めたいメテオが多く出る惑星を選ぶ。攻撃はノーマルか流星。どちらかに統一しよう。
    攻撃を集中してもらう場合もあるが、基本はランダム。


  • ハイスコア部屋
    この部屋には生贄と呼ばれる攻撃を集中される人が居る。誰に送ればいいか確認を。
    他の人が生贄なら試合開始直後にターゲットに、自分が生贄の場合は操作をしないように。

※惑星合成に関して


メテオスに慣れる頃には惑星の合成もするだろうから
合成の順番の一例を出してみる。

まずは初期惑星3つ(アナサジオレアナファイアム)の合成から始める。
アナサジはオレアナを、
オレアナはファイアムを、
ファイアムはアナサジを合成できる。
3つとも必要なメテオは少なめなので合成は楽な方だ。

3つの惑星を合成したら使いやすさから見てフリーザムを勧める。
しかし、氷メテオはオレアナからわずかな量しか取れない。
(5分やって約30個ほど)
フリーザムを持ってる人にメテオを飛ばしてもらうと
かなり楽になるのでそうするといいだろう。

この後はゲルゲルジャゴンボを合成することになると思う。

ゲルゲルならばファイアムばかり使っていれば合成できる。
大地はアナサジ、電気はフリーザムが良い。
闇メテオは稼ぎづらいので根気がいるかも。

ジャゴンボはオレアナやアナサジを使いバランスよく稼いでいればよい。
植物と大地のメテオが足りない状態なら量は少ないが、
先の事を考えフリーザムを使うのも良い手だ。

ジャゴンボとフリーザムが合成できたら、次はビュウブームを目指そう。
必要なメテオが多いので苦労するかも。
いろんな惑星をバランスよく使っていこう。

メガドームビュウブームが無いと合成できないが、
メテオが不足して困る事は少ないと思う。
もしメテオが足りなくても、貯めるのは簡単だろう。
グランネストを合成するために必要な電気と鉄が効率よく手に入る。

グランネストはファイアムで稼ぐのが一番効率的だが、
何しろ必要メテオ数が多いので非常に厳しい。

アロッドは光、闇、氷メテオがかなり必要なため、初心者には合成しにくい。
だが、その元を取れるぐらいの氷・闇が手に入るので、まずはこれを目標に。
闇はファイアム、フリーザムに落ちてくる。光はジャゴンボ、オレアナで。
氷メテオの事も考えるならフリーザムがお勧めだ。

途中で課金惑星のレイヤーゼロメックスを合成して効率よく稼ぐこともできるぞ。
レイヤーゼロは、初心者には厳しい惑星だが光メテオを稼ぐには最適。
メックスは鉄が手に入るが、性能がずば抜けて高いので、
何も考えずに使うと集中攻撃を受けることがある。
その場合は、素材集め部屋を建てた方がいい。

これだけの惑星を揃えれば欲しいメテオを貯めることが容易になるだろう。

ちなみに、合成では大地メテオを必要とする惑星が多い。
また、無課金では手に入りにくい光メテオも消費することが多い。
なので、普段から気にかけているといざというときに重宝する。


※遊びやすい操作方法を探す


メテオスは基本的にマウスだけでも操作はできる。
しかし、得点なんかを考えると高速移動は使えるといいだろう。

そこで操作の一例を出してみよう。

おそらく、ほとんどの人は
タイムアクセル…Shift
高速移動…WASD(上下左右)
で操作しているだろう。

もしタイムアクセルがしづらいのであれば、
右クリックを使うのがいいだろう。(つまり俺)
常時アクセルならTキーを使う手もある。

ゲームパッド片手に高速移動をする方法もある。
かのカタカナ二文字の人は高速移動にホイール押し込みを使ってるらしいぞ。
恐らく一番早く操作が出来るのはペンタブ。
※ただし、ペンタブのときは設定でカーソルの速さをいじらないように。
 カーソルが狂って操作できなくなる。

また、あるメテオを一マスだけ動かしたい場合は、反対のメテオを高速移動させると良い
例えば、
□■□
■□■
この時、一マスだけクリックせずに動かしたいとする。
なら、下段真ん中で、Wキーを押せば、一マスだけクリックせずに動かす事が出来る。

実際にはこんな状況で使うはずだ。
□■※□
■■□■
普通だと ■を右に動かす→一旦離す→■を下に動かす と操作する必要がある。
しかし、※の位置にポインタを置き、A→Sと高速移動だけで飛ばす事が出来る。
これを使えば、結構早く操作できたりもする。
慣れれば左クリックでは動かさずに高速移動だけで操作もできる。

キーの配置を変えたいなら
「設定」→「キー設定」
で変え放題だぞ。


練習モードの仕様について


・一発滅亡。
  (滅亡したら終了)

・3分間。
  (通常は5分間)

・攻撃は自分に返ってくる。
  (通常は自分をターゲットしている場合、敵全員にランダムで攻撃)

・メテオ(素材)は『ひとつも』手に入らない。
  (勿体無い!)

練習モードは操作や惑星特徴の確認程度で、通常対戦をした方が得だぞ。
記事メニュー
目安箱バナー