榎峠

国道173号綾部街道にあるみずほトンネルの旧道にある峠。
市町境界ではない。

峠位置 京丹波町
道所在地 京丹波町~福知山市
距離 京丹波町側:2.24km
福知山市側:4.18km
路面距離
(計算値)
京丹波町側:2.25km
福知山市側:4.19km
最大標高 377m
最大標高差 京丹波町側:111m
福知山市側:2226m
平均勾配 京丹波町側:5%
福知山市側:5.4%
スタート 京丹波町側:旧道分岐交差点
福知山市側:r59交差点先の橋
ゴール
地図
ルート地図 京丹波町側
福知山市側

京丹波町側からの峠。
路面から直接なのか、堆積物からか、草が生えている。

京丹波町側

全線旧道。
質志集落の中を登っていく。
舗装状態:一部荒れている
路面状況:峠に近づくにつれ落石や植物系の堆積物が増える
交通量等:ほとんどない

集落の中はほぼ直線。標高を挙げ集落から離れるとともに曲がりくねった峠道となる。
日帰り天橋立ライドには余計な寄り道だった。

福知山市側

スタート地点を旧道分岐点としても良かったが、坂自体の始まりを見れば設定地点でいいかと。
舗装状態:一部荒れている
路面状況:峠に近づくにつれ落石や植物系の堆積物が増える
交通量等:ほとんどない

前半現R173、後半旧道。
旧道最初の直角カーブに、直進する道があったような跡がある。
そこに設置されている道路標識からもそれが見て取れる。
地図によると、沢沿いに道が付いているようだが・・・?

登坂走行ルート

  • 京丹波町側(○)

登坂未走行ルート

  • 福知山市側

京丹波町側スタート地点。
左が新道、右が旧道。

福知山市側からの峠。
電波塔がある。
峠は電波塔より少し京丹波町寄り。












最終更新:2013年01月05日 16:42