• パーツ等の交換、装着、改造履歴のような何か。
  • 特に見る価値もない。
  • 表は上のものほど新しく交換したもの。
  • 表の下は時系列の履歴。
  • はレビューへのリンク
  • ●>は、レビュー未Up

現在の重量:15~15.5kg程度
タイヤ Schwalbe Marathon Extreme 700x40c
リムテープ BBB BTI-98
バーエンドバー Aoi Drop End
フロントディレイラー Shimano XTR FD-M960
ハンドルバー try-all Yourserf REPLICA
グリップ odi RUFFIAN
ハブ フロント Shimano Deore XT HB-M756
ハブ リア DaBomb Head Spin HS-R QR CAMO
クイックリリース リア Shimano XTR FH-M900QR
リム WTB DualDuty FR 29er
スポーク DT swiss Champion 2.0mm
カセットスプロケット Shimano CS-6500 12-27T
チェーン Shimano CN-7701
クランク Shimano SAINT FC-M810-2改
ボトムブラケット Rotor SABB MTB
ペダル VP VP-458A7075
シートポスト Ritchey Comp
シフトレバー Shimano SAINT SL-M810
ブレーキレバー Avid Speed Dial 7
ブレーキ Shimano DeoreXT BR-M770
ブレーキシュー KOOL STOP Dual Compaund
シフトケーブルワイヤー SHIMANO XTR インナー アウター
ブレーキケーブルワイヤー SHIMANO XTR
バーエンドバー Tioga Power Studs 6
チューブ 仏式バルブ(ロング)
サドル SELLE SMP Pro
リアディレイラー Shimano Deore LX RD-M570-G
ステム CONTROL TECH L:90mm A:90°OS




  • リム:アルミ36H→Alex DH19
  • 前後ハブ:フォーミュラハブ→シマノHB-RM40、FH-RM40
  • クランクセットSRサンツァーXR-120→シマノ FC-TX71
  • BB:カップ&コーン→シマノ BB-UN26
  • スプロケット:ボスフリー(7S 13-28T):→カセット シマノ CS-HG50-8I(an/11,13,15,17,20,23,26,30T)
  • フロントディレイラー:FD-TY32→シマノ DeoreLX FD-M570
  • リアディレイラーC-050→シマノ Acera RD-M340
  • シフト&ブレーキレバー:グリップシフト&PRO MAX→シマノ ST-EF50
  • チェーン:?→シマノ CN-HG40
  • ペダル:樹脂ペダル→VP フラットペダル
  • ブレーキ:PRO MAX Vブレーキ→テクトロ SCB-36A?
  • ハンドルバー:アロイライザーバー→Scott X-Rod OS?580mm
  • グリップ:GTの→スコットの
  • シフトワイヤー(リアメカ):?→XTR交換用
  • リアブレーキと、リアメカケーブルの取り回し変更のため、タイラップ留め
  • 前反射板、ボトルケージ装備。
  • 前後ハブ交換→がたつき解消
  • BB交換→がたつき解消→BBシェルに歪み→BBワンからばきばき音発生
  • シフター&変速機を変更→変速正常化だがFDの調整不完全
  • 乗り物としてある程度まともな自転車になった。




  • RD:アセラ RD-M340→デオーレ LX RD-M570-G(top normal)
  • RD交換(8S用→9S用)→シフトダウン変速速度向上、シフトアップ変速速度低下、チェーンとブレードの接触音発生


  • タイヤ:panaracer パセラTG→panaracer Fire Cross 29er MTB
  • チューブ:米式バルブ→仏式バルブ(ロング)
  • リアタイヤ取り外し→フロントタイヤをリアに付け替え→フロントに新タイヤ装着
  • フォークとタイヤのクリアランス不足→フォークとタイヤが接触→指定空気圧より減圧して対応
  • タイヤ交換→エアボリューム増大で衝撃少し軽減、不快振動発生、抵抗増大、速度低下、ブロックノイズ発生


  • 前後フェンダー装着→泥除け効果と引き換えに、枝などが絡まる危険度UP
  • フェンダーは前後とも大幅に加工して取り付けた
  • 邪魔だったので携帯ポンプ用ブラケットを取り外した
  • ケーブルの取り回しを変更


  • サドル:GT純正→SELLE SMP Pro
  • ステムを押し込めるだけ押し込んで低くした。
  • フロントの泥除けの端を10cmほどカットした。
  • サドル交換に伴いシートポストを少し出した。


  • タイヤ:パセラTG→panaracer Fire Cross 29er MTB
  • 29erルックの完成
  • リアタイヤはそのままだとシートステイに干渉するのでタイヤ両サイドのノブをカットしてある
  • リアタイヤが干渉するため泥除け両サイド5~10mm切断、FD部分の穴拡大
  • リアタイヤ交換→乗り心地【超悪化】、ブロック振動酷過ぎ、漕ぎも重い
  • サドルが股間に牙を剥く


  • ステム:純正品(PROMAX L:80-85mm A:A(95))→CONTROL TECH L:90mm A:90°OS
  • ステムの突き出しが長くなり、遠く感じていたハンドルの距離がさらに離れた。
  • ステムを変えただけで、まったく別の自転車になったような気がした。
    • ハンドルが低くなった分だけ少し前傾になり、自転車が小さくなったように感じた。
    • 見た目の雰囲気がよくなった。

  • フレーム、フォーク、ヘッドセット、シートピン?、ステム、ボトルケージ、前泥除け、スタンド以外全て外した。


  • フロントハブ:Shimano HB-RM60→Shimano DeoreXT HB-M756
  • リアハブ:Shimano FH-RM60→DaBomb HS-R QR CAMO
  • リム:Alexrims DH19→WTB Dual Duty FREERIDE 29ER
  • スポーク:不明2.0mmプレーン→DTswiss Champion 2.0mm Black
  • カセットスプロケット:Shimano CS-HG50-8I→Shimano CS-6500
  • チェーン:Shimano CN-HG40→Shimano CN-7701
  • クランク:Shimano FC-TX71→Shimano SAINT FC-M810-2改
  • BB:Tange LN-7922→Rotor SABB MTB
  • ペダル:VP ケージフラットペダル→VP VP-458A7075
  • シートポスト:GT サスペンション→Ritchey Comp
  • シフトレバー:Shimano ST-EF50→Shimano SAINT SL-M810
  • ブレーキレバー:Shimano ST-EF50→Avid Speed Dial 7
  • ブレーキ:Tectro SCB-36A→Shimano DeoreXT BR-M770
  • ブレーキシュー:Tectro SCB-36A純正→KOOL STOP Dual Compaund
  • シフトケーブルワイヤー:Shimano ST-EF50付属品、XTR→SHIMANO XTR インナー アウター
  • ブレーキケーブルワイヤー:Shimano ST-EF50付属品→SHIMANO XTR
  • バーエンドバー:Tioga Power Studs 6
  • タイヤ:panaracer Fire Cross 29er MTB
  • チューブ:仏式バルブ(ロング)
  • サドル:SELLE SMP strike Pro
  • リアディレイラー:Shimano Deore LX RD-M570-G
  • ハンドルバー:Scott X-Rod OS?540mm
  • グリップ:スコットの
  • ステム:CONTROL TECH L:90mm A:90°OS
  • フロントディレイラー:不具合で取り外し中、交換の可能性有り。
  • ボトルケージ:TOPEAK モジュラーケージ→TOPEAK モジュラーケージXL
  • 前後キャリア:ともに取り外し

  • ハブ、リムの重量増で、ホイールが前後あわせて1kg程度重くなった。剛性や強度はかなり高くなっているはず。
  • 大体センターの出ているホイールを装着したことによって、フォークが5mmかそれ以上右にずれていることが分かった。
  • リアエンドは、以前から2-3mm程度左にずれていることは分かっていたが、今回その確認が取れた。
  • ホイールにあわせたため、タイヤのサイドノブをフロントは右側2つ分、リアは左をさらにカットすることになった。
  • 何となく、漕ぎ出しが非常に重くなり、際加速、登坂もしんどくなったように感じられる。
  • クランクはホローテック&ホローテックⅡ仕様なので非常に剛性が上がった。
    • クランクはたわまなくなったが、他のものがたわむようになった。
  • アウターチェーンリングはあまり肉抜きされていないが剛性は低くなった。
  • BBシェルがゆがんでいたため、RotorのSABBを使用している。
    • 回転は悪くなったが、漕いだ時のBBによる違いはよく分からない。
  • ペダルは滑りにくくなった。
  • シートポストはかっちりして動くこともなくなったが、衝撃が強烈になった。
  • シフターは複合レバーからの変更もあって、使いづらく感じる。
  • リリースレバーがかなり硬い。
  • 巻き取り側のストロークが期待に反してほとんど変わらなかったのが残念。
  • ブレーキレバーは使いやすさなど大して変わったようには感じない。
  • アクションライドなどはできないので、ケーブルを限界近くまで短くした。
  • ブレーキ本体が硬くなったため、フレームへの負荷が増えた。
    • フレームのゆがみの一因はこのVブレーキのせいではないかという気がする。
  • ブレーキシューは、評判の良いKOOLSTOPに最初から換装。
    • フロントの鳴きがひどい。
  • バーエンドバーを無理やり取り付けたが、あまりにも窮屈。


  • ハンドルバー:X-Rod→try-all Yourserf REPLICA|
  • グリップ:Scott→odi RUFFIAN
  • フロントディレイラー:FD-M570→FD-M960
  • 前後ともハブ毛装備。
  • 画像では、サドルバッグSP-464と、ハンドルバッグ?ACZ118がついている。

  • ハンドルバーは、トライアル用で長かったので短くカットした。
  • 非常に硬いハンドルバーで、乗っているのがつらくなるほど。
  • グリップはロックオンタイプなので、以前のようにぬるぬる動くことが無くなった。
  • 角の角度を微調整。
  • FD取り付けの際、チェーンを切ったついでに繋ぎをMissingLinkに変更。
    • 多少違和感を感じることはあるが、外れたり、切れたりするようなことは滅多になさそう。
  • フロントブレーキのリードパイプを135度に変更。
  • いろいろあってリア泥除けがかなり壊れている。


  • リアキャリア:SSR-3000装着。
  • スタンド:NUVO NH-KF69AAJに変更。
  • バーエンドバー:Drop End装着。

  • リアフェンダーの合計4本あったステーが1本もげたのを機にリアキャリアを再装着し、リアフェンダーの固定に利用。
    • 現在ステーは右側1本を残すのみとなり、フェンダーがかなり暴れるようになった。
  • リアホイール周辺の整備時の危険性を考えてかねてから交換したかったスタンドをついに交換した。
    • ただしスタンドしての性能はかなり悪い部類。
  • バーエンドバーDrop Endをグリップ内側に装着。
    • 今になってハンドルバーをカットしたことを後悔。
    • 角度がひどく、そもそもDrop End自体が短いので、何かしら改良する予定。
  • サドルがそろそろ交換時期。
    • 捨てるのはもったいないので、交換しても、そのうち皮を張り替えて再利用する予定。
  • タイヤはいい加減交換しないと危険。



  • リアタイヤ:Panaracer FireCross29er→Schwalbe Marathon Extreme 700x40C
  • リムテープ:Panaracer Poly-Lite→BBB BTI-98
  • シートバッグ(キャリア常時固定):Ostrichの何か。
  • フレームパッド:Roachトップチューブ用

  • サドル:山羊革に張替え
  • DropEndに革巻き
  • フロントフェンダー:ステーが壊れたため短くカット
















最終更新:2012年05月02日 11:54