RS2C-wiki

s.sasakiのあの頃

最終更新:

rs2c

- view
メンバー限定 登録/ログイン
RSを始めたのは2004年の初め頃。
画像、自分でもいつ頃の物か、いまいち覚えていません。

4年後

一覧
+ ...

概要

+ ...

フルポリ時代(2004~)

- 「電車に興味がある」な時代
自分自身のポリゴン力(?)は、この時に形成。
今こそテクスチャが当然ですが、そもそもの雰囲気はポリゴンあってのもの。
この時代からの作者さんは大分減りました。

テクスチャPI初期(2005~)

- 車両型式を調べ始めるようになった時代
あの頃テクスチャPIを出していた某氏や、EH500を出したBLUEFOXさんに影響される。
依然として爆速でPIを制作した気が。

完全テクスチャPI化&RS1末期(~2007)

- 学生全開(苦笑)
初期と比べ、こだわり方が「鉄」らしくなる。
編成指定したり。良かったのか?

RS2時代(2007~2009)

- 鉄オタ化
ギミックに凝り始める。
制作速度?ナニソレ美味しいの?

今(2010~)

安定期というかオッサン化。
時間的な関係で省力化していかないとならないのです。


個人的黒歴・・・れきし。

フルポリPI全盛期

+ ...

キハ100系


1300ポリ。この頃はこれで普通だった。

EF63


台車に注目。フルポリながら、一応軽量化を意識していたらしい。
2300ポリって軽い・・・?

MLX01


レール・橋等、インフラと抱合せで出してた模様。

E2系1000番台(笑)


「ピンクだから1000番台」と思ってた。

阪急9300系


リクエスト物なので、全く見たこと無し。
当時のリクエストはごく普通に行われてたし、
出来たPIでSSが作られて、また作る側の活力になる・・・という循環さえ出来ていたと思う。

テクスチャPI初期

+ ...

281系


覚えている限りでは、テクスチャを車体全体に使用した最初の物。
ポリゴン率はまだ高い。980ポリ。

485系3000番台


同じ頃のV○Rの同車より、出来が良かったと自負。

四国8000系


BVEのおかげで個人的四国ブーム到来。パンタがペラペラになるのも個人的ブームだった。

四国2000系


ほぼフルテクスチャ。この辺りは作風が安定してた模様。

完全テクスチャPI化&RS1末期

+ ...

キハ52形


ポリゴン削減(1000弱)したのに、細かい表記に凝っていた頃。今ならやらないな・・・w

50系


車体の方、RS1時代の自分PIで一番いい出来だと思いますが・・・・いかがでしたか?

583系(2)


2代目。食堂車等すべて揃えていた。880ポリ。

103系大阪環状線


「夜表現」にこだわった頃。

103系播但線


「RS会報Vol.0」の限定品で出したもの。(現在はPIは一般公開)

E954形


当時は「上手く出来た」と思っている典型例。形状把握が難しく、今見るとかなり甘い。

E2系1000番台


「増備グループ」で指定の上で制作。確かRS1時代最後に出したPI。

RS2(~2008年)

+ ...

583系仙台車


実質自身最初の、RS2用完全新規PI。例の本向けにマイナーチェンジ版もあったりする。

701系1000番台


ステンレス表現、車体揺れ等、実験的なPIだったりする。2012年でシリーズひとまず完結。

RS2(2012年~)

+ ...

E955形 FASTECH 360Z

E926形 East-i


左は7年前の師匠の作品。今見てたら何て言うかなぁ・・・。

フリーゲージトレイン2次車


↑↑↑の有効活用

E5系量産車


「今」


「目標にする人」を決めましょう。気長に続けてください。


コメント

感想をお寄せください。

  • これすげえわ・・・ -- 名無しさん (2010-11-23 12:45:55)
  • 文章や今までの経緯を読んで感動しました。 -- 209-500 (2010-12-18 07:57:45)
名前:
コメント:




.
目安箱バナー