SISYPHUS用語辞典

東洞院右近の好きな食べ物・飲み物

最終更新:

kitten

- view
メンバー限定 登録/ログイン
基本的に、和洋中問わず色々なものが好き。趣味のひとつが食べ歩きで、日々美味しいお店はないかとアンテナをビンビンに立てている。これ以外にもおすすめの店がありましたら、ぜひ最寄りの東洞院右近までお知らせください。

グルメでもなんでもなく、単に美味しければそれでいい、ジャンクだろうがスイーツだろうが高級料理だろうが好きなものを食べる。また、自他共に認めるマヨラーで、料理にマヨネーズがかかっていると喜ぶ。どうやら味オンチ疑惑あり。料理・食材の知識はたいてい某○○しんぼから仕入れたもので、料理についての感想は意外と貧困であり、よく聞くと同じ表現を使い廻していることも。

一番好きな食べ物は、カツ丼とカルボナーラ。前者は、連日深夜のカツ丼屋に通い詰めていたほどであり、後者は、初めて行った店で発見すると迷わず注文するほど。

反B食楼を唱える運動家であり、「No more "B"」を合い言葉に日夜活動を続けている。いや、Bは本当にマズいって(色々な意味で)。

行きつけ

Pa' Mi Casa
ドミニカ家庭料理。どれを注文してもうまさに驚く。安い、旨い、早い。あと量が多い。要は肉だよ、肉。こんな料理を食べていれば、そりゃあんなに元気にもなるわな。学生は50円引き(ランチ以外)。650円から。
龍馬
油そば。モッチリの太麺に、特製の油ダレを絡めて頂く。具材はタマネギのみじん切りがポイントで、脂っこさを軽減してくれる。男だったら、大盛りがちょうどいい? なお、11~14時までしか開いておらず、しかも不定休なので要注意。第二希望を決めておくと吉。500円から。
Italian Bar Cafē Milano
イタリア料理。道産食材がふんだんに使われ、低価格なメニュー。昼はカフェ、夜はバー。パスタやサンドイッチを食って腹を満たすもよし、おかずとワインでしっとり飲むもよし。札駅地下で、23時まで開店というのも嬉しい。
味覚園
ホルモン中心の焼肉。要は肉だ(ry 看板メニューの良質なホルモンと、遊び心あふれるチューハイ類に心めろめろ。さらに、めどん(目玉焼き丼)と塩バニラアイスを食べれば、フルコース完成。ちびちび飲んで安く済ませるか、ガッツリ食べて高く行くかはあなたのお任せ。

Essen

南路屋のモダン焼き(豚・大盛)
モダン焼き、またの名を広島風お好み焼き。リンゴ酢で作った自家製マヨネーズは、マヨネーズが苦手な人にもオススメ。余談だけれども、店主のヘラ捌きは芸術の域に達していると云える。最近、メニューがマイナーチェンジした様子。
なかむら堂(閉店)のハンバーグ
100%国産鶏肉をつくねにして、じうじうと焼いてハンバーグとする。淡泊な肉のうまみに、各種ソースの風味が絡み合って絶品。店主(女性)の人柄を反映してか、とても優しい味わいとなっている。細やかなサービスも嬉しい。
かんろのラーメンサラダ
ラーメンサラダ・オブ・ラーメンサラダ。具材は麺、ハム、レタス、キュウリ、炒り卵などとシンプルで、サラダなのにがっつり腹がふくれる。ドレッシングはマヨネーズベースだけれども、不思議と嫌みのない味わいで食べやすい。
スタッツィオーネのカルボナーラ
こってりと、しかし食べやすく、理想的なバランスの味わい。生麺と乾麺を選べるので、お好みのほうをお選びください。あとワインは、キャンティ(ミラフィオーレ)が美味しい。
チロリン村のカルボナーラ
濃厚なソースとやや堅めの麺によって、ズッシリと腹にたまる一品。その色彩も相まって、まさに黄金のカルボナーラ。ただ、最近マイナーチェンジしたようで、てっぺんに添えられた角切りトマトが心地よい爽やかさを演出している。
Risotteria GAKUのリゾット
札幌では珍しいリゾット専門店。多数のメニューに目移りしそうになるも、選んだ料理はどれも美味。あっさりした和風系から自家製ミートソース、クリーム系など、ヴァリエーションは豊富です。チーズをのせて焼きリゾットもある。
時館のおろしカツうどん(冷)
うどん+カツ+大根おろし+めんつゆ=最強。サクサクとしたカツともちもちした麺の食感が、実に絶妙の対比を織りなしている。ちなみに、冷と温ではまるで別の味わいなので、注文の際にはお気をつけて。
リトルスプーンのツナマヨカレー(現在販売中止)
ツナの風味とマヨネーズの酸味が、カレーの風味を軽やかに変貌させる。奇抜な取り合わせながら、どこかしっくりくる味わい。ご家庭でも試してみてください。
スリヨタイのグリーンカレー
珍しいタイ風カレー。具はタケノコ、大根、豚肉、ゆで卵であり、水気の多いルーの中で、スパイスとココナッツミルクの風味が見事に調和している。なお、タイのビール、ココナッツ風味のソフトドリンクなど、異国情緒豊かである。
ヒロチャンのトマトンルーカレー
モツカレー様に並ぶ、ヒロチャンの看板メニュー。トンコツスープと完熟トマトの取り合わせは絶妙で、ご飯が進む。好みが分かれるのは重々承知だけれども、僕はやっぱりルーカレー派なんです。
kochooのタコライス
沖縄料理だけれども、妙に肌に合う。挽肉、レタスの細切り、マヨネーズの取り合わせが絶妙だが、ちょっと塩辛い。お酒のメニューも充実しているので、合わせて何か飲むといいかも。ちなみに、kochooと書いて「コチュ」と読む。
セイコーマートのとり天丼
セイコーマート弁当のロングセラー。甘辛いたれに浸した鶏の唐揚げが、ご飯の上にてんこ盛りになっている。ちょっとジャンクな味わいだが、たれのおかげでご飯が進む進む。ただし、個人的にはもう少しご飯を増やしたほうが味の釣り合いが取れると思う。
ローソンのLチキ&バンズ
カリカリアチチのチキンを、バンズに挟む。それだけ。シンプルイズベストを地でいき、底知れないおいしさがある。レタスがあるとなおよし。
ちゃぼの油そば(ちゃぼそば)
スープのないラーメン。ラーメンの麺に油だれを掛けて、のり、ねぎ、メンマなどをのせ、お好みで酢やラー油をかけて頂く。薬味のおかげでくどくなく、飲みの〆にはぴったり。ただし、勢いよくすすると、気管にネギが入ってむせる。
らくだ軒のショコラ・パフェ
遊び心に満ちた一品。パフェグラスに、洋梨、コーヒーゼリー、ガトーショコラ、キャラメルムースがひしめく。スライスアーモンドの歯応え、甘さ控えめのキャラメルムースがアクセントになっているので、甘いもの苦手な人も食べやすい?
十勝大名のたい焼き
サクサクの薄皮の中に、十勝小豆100%の粒あんがギッシリ。とはいえ、甘さはくどくなく、むしろ上品。パリパリの皮の食感のアシストとともに、小豆の風味を味わい尽くせる一品。
???のクレーム・ブリュレ
甘さが控えめで、バニラが濃厚に香るカスタードの舌触りは実に滑らか。パリパリしたカラメルの食感と相まって、なんだかほっとするような味わいである。ちなみに、店名はヒミツ。ここは誰にも譲れない隠れ家です。

Getränk

クリスタルガイザー
アメリカ・マウントシャスタに湧き出す軟水。日本の水の味に近く、肌になじむ。そして安い←重要
リボンナポリン
北海道民のソウル・ドリンク。背の高いグラスに注げば、鮮やかなオレンジ色が目を惹き、その味わいは実に爽やかである。中毒物質が含まれるとする説が唱えられているけれども、その真相は?
イライジャ・クレイグ
バーボンの父、イライジャ・クレイグ牧師の名を冠したウイスキー。ウイスキーを飲むときは最初の一杯にこれを注文して、「バーボンを作ってくれてありがとうございます」と感謝を捧げるのが通例。
ブッカーズ
トップクラスのバーボンのひとつ。シングル・バレルかつバレル・プルーフ(らしい。よく解らないが)で、度数は60.5~63.5度。口に含んだ瞬間に風味ががつんと来て、そのまま鼻に抜ける香りを楽しむのが好き。
ズブロッカ
ズブロッカ草の香りを移したウォッカ。仄かな甘みが特徴的で、キンキンに冷やしてショットで飲んでもいいし、ソーダで割っても旨い。こいつをぐぐっと飲み干せば、明日は絶対二日酔い♪
???のアレキサンダー
レシピは、ブランデー、生クリーム、クレーム・ド・カカオ、ナツメグ。カクテルを飲むとき、最初の一杯に注文して体調を量る。美味しく飲めるときは強めのお酒を、飲めないときは弱めのお酒を次から頼む。店名は教えられません。
???のモスコミュール
本物のモスコミュール。というのも、本来モスコミュールは銅のマグカップで提供されるものだけれども、こうやって出してくれるお店は少ない。ガラスのものに比べて、さらに冷えた状態で飲むことができるとか。
???のダーティ・マザー
ブランデーとコーヒーリキュールのカクテル。むせ香るような甘みの奥から、ブランデーの香りが押し寄せてくる。ただし、度数は約33%とキツめのお酒なので、体調が悪いときはカルーアミルクでも飲むほうが無難である。
???のウォッカ・マティーニ
ジンの代わりにウォッカを使ったマティーニ。ウォッカ好きにはたまらない。
記事メニュー
目安箱バナー