「遊戯王/デッキ/りぼーんもけもけ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

遊戯王/デッキ/りぼーんもけもけ」(2007/10/21 (日) 20:23:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#marquee(りぼーんもけもけ,alternate,size=20,bgcolor=#000000,color=#ffffff) &date() &color(white){【デッキ名】} 「&color(#FFFF66){もけもけ}」のイメージから『リボーン/reborn=再生』もほのぼのとした方が良さそうだと思い平仮名で。 &color(white){【基本戦法】} >「&color(#993399){キング・もけもけ}」から「&color(FFFF66){もけもけ}」を3体展開し、「&color(mediumseagreen){怒れるもけもけ}」で殴る。 &color(white){【使い方】} 墓地からの蘇生を特化させているので、「&color(mediumseagreen){生還の宝札}」でドローを積み重ね有利な状況に持っていきたい。 ・墓地蘇生効果を持つカード→モンスターは「&color(darkorange){魂を呼ぶ者}」、魔法は「&color(mediumseagreen){早すぎた埋葬}」「&color(mediumseagreen){戦線復活の代償}」「&color(mediumseagreen){黙する死者}」「&color(mediumseagreen){思い出のブランコ}」、罠は「&color(mediumvioletred){リビングデットの呼び声}」「&color(mediumvioletred){正統なる血統}」「&color(mediumvioletred){蘇りし魂}」「&color(mediumvioletred){オーバーリミット}」と豊富。どれを何枚積むかはお好みで。 ・「&color(darkorange){魂を呼ぶ者}」→「&color(mediumseagreen){生還の宝札}」が存在している場合はリバース効果からアドバンテージ+2を生み出せる美味しい1枚。 ・「&color(darkorange){創造の代行者 ヴィーナス}」→「&color(#FFFF66){もけもけ}」以外に蘇生させるモンスターが欲しいので「&color(mediumvioletred){人海戦術}」とも組ませられる「&color(#FFFF66){神聖なる球体}」を投入。フィールド展開後は「&color(darkorange){幻想召喚師}」の発動コストに使える。 ・「&color(darkorange){幻想召喚師}」→「&color(#993399){キング・もけもけ}」を呼び出すのに使用。そのターンにフィールドから離れる事もマイナスとならないのがこの融合モンスターの持ち味。 ・「&color(mediumseagreen){未来融合-フューチャー・フュージョン}」→「&color(#993399){キメラテック・オーバー・ドラゴン}」と同じくらいの恩恵を受けていると思う。開始1ターン目から手札にあれば有難い話。 ・「&color(mediumseagreen){貪欲な壺}」→「&color(#FFFF66){神聖なる球体}」はデッキに戻しても「&color(darkorange){創造の代行者 ヴィーナス}」によって即フィールドに展開できるので相性◎。手札に「&color(mediumseagreen){未来融合-フューチャー・フュージョン}」が存在すれば「&color(#FFFF66){もけもけ}」を戻したい。 ●「&color(mediumseagreen){生還の宝札}」が早く来ないと辛くなってくるので「&color(mediumseagreen){封印の黄金櫃}」等を用いても良い。 デッキ:42枚 【&color(darkorange){モンスター(17)}】 「もけもけ」×3 「神聖なる球体」×3 「創造の代行者 ヴィーナス」×3 「魂を呼ぶ者」×3 「幻想召喚師」×3 「聖なる魔術師」×1 「マシュマロン」×1 【&color(mediumseagreen){魔法(13)}】 「封印の黄金櫃」×1 「未来融合-フューチャー・フュージョン」×1 「貪欲な壺」×2 「早すぎた埋葬」×1 「怒れるもけもけ」×3 「生還の宝札」×3 「黙する死者」×2 //「思い出のブランコ」 【&color(mediumvioletred){罠(12)}】 「神の宣告」×3 「砂塵の大竜巻」×3 「聖なるバリア-ミラーフォース-」×1 「リビングデットの呼び声」×1 //「正統なる血統」×1 「蘇りし魂」×3 「オーバーリミット」×1 ---- 2007/05/10 [[戻る>http://www19.atwiki.jp/earthmukamuka/pages/7.html]]
#marquee(遊戯王/デッキ/りぼーんもけもけ,size=20,bgcolor=#000000,color=#ffffff) &date() &color(white){【デッキ名】} 「&color(#FFFF66){もけもけ}」のイメージから『リボーン/reborn=再生』もほのぼのとした方が良さそうだと思い平仮名で。 &color(white){【基本戦法】} >「&color(#993399){キング・もけもけ}」から「&color(FFFF66){もけもけ}」を3体展開し、「&color(mediumseagreen){怒れるもけもけ}」で殴る。 &color(white){【使い方】} 墓地からの蘇生を特化させているので、「&color(mediumseagreen){生還の宝札}」でドローを積み重ね有利な状況に持っていきたい。 ・墓地蘇生効果を持つカード→モンスターは「&color(darkorange){魂を呼ぶ者}」、魔法は「&color(mediumseagreen){早すぎた埋葬}」「&color(mediumseagreen){戦線復活の代償}」「&color(mediumseagreen){黙する死者}」「&color(mediumseagreen){思い出のブランコ}」、罠は「&color(mediumvioletred){リビングデットの呼び声}」「&color(mediumvioletred){正統なる血統}」「&color(mediumvioletred){蘇りし魂}」「&color(mediumvioletred){オーバーリミット}」と豊富。どれを何枚積むかはお好みで。 ・「&color(darkorange){魂を呼ぶ者}」→「&color(mediumseagreen){生還の宝札}」が存在している場合はリバース効果からアドバンテージ+2を生み出せる美味しい1枚。 ・「&color(darkorange){創造の代行者 ヴィーナス}」→「&color(#FFFF66){もけもけ}」以外に蘇生させるモンスターが欲しいので「&color(mediumvioletred){人海戦術}」とも組ませられる「&color(#FFFF66){神聖なる球体}」を投入。フィールド展開後は「&color(darkorange){幻想召喚師}」の発動コストに使える。 ・「&color(darkorange){幻想召喚師}」→「&color(#993399){キング・もけもけ}」を呼び出すのに使用。そのターンにフィールドから離れる事もマイナスとならないのがこの融合モンスターの持ち味。 ・「&color(mediumseagreen){未来融合-フューチャー・フュージョン}」→「&color(#993399){キメラテック・オーバー・ドラゴン}」と同じくらいの恩恵を受けていると思う。開始1ターン目から手札にあれば有難い話。 ・「&color(mediumseagreen){貪欲な壺}」→「&color(#FFFF66){神聖なる球体}」はデッキに戻しても「&color(darkorange){創造の代行者 ヴィーナス}」によって即フィールドに展開できるので相性◎。手札に「&color(mediumseagreen){未来融合-フューチャー・フュージョン}」が存在すれば「&color(#FFFF66){もけもけ}」を戻したい。 ●「&color(mediumseagreen){生還の宝札}」が早く来ないと辛くなってくるので「&color(mediumseagreen){封印の黄金櫃}」等を用いても良い。 デッキ:42枚 【&color(darkorange){モンスター(17)}】 「もけもけ」×3 「神聖なる球体」×3 「創造の代行者 ヴィーナス」×3 「魂を呼ぶ者」×3 「幻想召喚師」×3 「聖なる魔術師」×1 「マシュマロン」×1 【&color(mediumseagreen){魔法(13)}】 「封印の黄金櫃」×1 「未来融合-フューチャー・フュージョン」×1 「貪欲な壺」×2 「早すぎた埋葬」×1 「怒れるもけもけ」×3 「生還の宝札」×3 「黙する死者」×2 //「思い出のブランコ」 【&color(mediumvioletred){罠(12)}】 「神の宣告」×3 「砂塵の大竜巻」×3 「聖なるバリア-ミラーフォース-」×1 「リビングデットの呼び声」×1 //「正統なる血統」×1 「蘇りし魂」×3 「オーバーリミット」×1 ---- 2007/05/10 [[戻る>http://www19.atwiki.jp/earthmukamuka/pages/7.html]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー