GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
DRUMSTEP / DnB Level 3 Yamato 175 1844 36.9%(2023/10/17)

攻略・コメント


  • 最長61連皿のストロングスタイルな皿曲。Lordsで苦戦した人には地獄。 -- 名無しさん (2021-09-02 19:44:45)
  • ぶん回し力だけで皿力はたいして重要じゃない。鍵盤の回復量も多く皿複合曲感覚でやれる人も多そう -- 名無しさん (2021-09-03 00:08:27)
  • ここまで長い連皿は前例が無い。FAST/SLOW表示をつけた方がよさそう -- 名無しさん (2021-09-03 00:51:48)
  • レベル1よりは全然楽。鍵盤でしっかり回復して皿をブン回すだけの曲。 -- 名無しさん (2021-09-03 01:03:24)
  • 長ぁーい!とにかく連皿が長い!でもつまりそれって歯抜けしてないってことになるわけで、止めるところを見極める重要性が薄い(止め損ねて空回ししても連皿ごとの終点以外ダメージにならない)ので、周辺視野程度に視界にいれてさえいれば鍵盤に集中していいってことでもある。等速で回す技術さえあればいい打鍵勝負の譜面です -- 名無しさん (2021-09-03 07:01:59)
  • レベルが上がる毎に簡単になる説 -- 名無しさん (2021-09-03 14:51:09)
  • さすがにLevel 2よりは鍵盤密度も皿も一段上。Blackのデジタンク地帯が随所にある感じで片手でどこまで鍵盤を捌けるかによって消耗する体力が大きく違う -- 名無しさん (2021-09-03 17:06:31)
  • 個人的なハード難易度はlevel2>1>3に感じた。3は皿に切れ目がない分枚数わかんなくても適当に回してれば繋がるから一番楽 逆に2みたいな遅くて偶数皿絡む譜面はほんとむずい 皿譜面全くやらない立場での意見です -- 名無しさん (2021-09-03 17:55:57)
  • 黒Xデジタン地帯よりも鍵盤は簡単、バス軸+シンセ合わせ2個押しの複合に皿歯抜けもないので。こちらは同時が全て表拍(見落としあるかも)なので皿複合のノリで押せるならパート意識しないでいいしだいぶ楽 -- 名無しさん (2021-09-03 18:43:23)
  • もはや軸皿?一度ハマると立て直しもしんどいので不安なら遅めに、ただ他の曲よりは安定させやすい連皿 -- 名無しさん (2021-09-03 19:43:47)
  • 恐らく歴代最長の61連皿が2度降ってくる。全く途切れが無くて家庭用の全皿みたい -- 名無しさん (2021-09-03 22:12:45)
  • R乱でエクハ、ブラックや円卓みたいな長い皿が得手不得手で難易度が変わると思うが、全体的にみるとSあるかなくらい、予想以上に体力を使うのと連皿中の鍵盤が全レーンにまんべんなく降ってくるので、ちょっとでももつれたりで皿が止まったり早く回しすぎるとダメージがでかく立て直しもしにくいので注意 -- 名無しさん (2021-09-03 23:51:23)
  • 動画で見るといけそうな気がしたが、実際にやると体力的にかなり厳しい譜面だった。系統としてはテクニカル寄りではなくブラックとか灼熱2みたいなパワープレイ系。確かにlevel1よりは簡単なのかも分からんけど、上で言われてるようなやりやすいイメージは皆無、A+強はあると思っといた方がいい。 -- 名無しさん (2021-09-04 07:42:09)
  • 皿が素直。ただ体力めっちゃ使う -- 名無しさん (2021-09-04 22:45:42)
  • 1より鍵盤はずっと簡単だが連皿中の鍵盤が片手で取るにはけっこう密度あるので皿側の手でどれくらいヘルプできるかが問われる。個人差ありそうだが体力もかなり必要で甘く見ると痛い目にあうかと -- 名無しさん (2021-09-05 00:29:12)
  • 個人的に1より難しい -- 名無しさん (2021-09-05 16:24:20)
  • ノマゲ難易度は1よりキツそう -- 名無しさん (2021-09-06 00:01:57)
  • 2の遅さと偶数皿はかなりイヤらしいが、ただ大多数の人は1と3でどっちがムズいかって感じかと。しかし片手と複合の使い分けがめっちゃムズい曲や… -- 名無しさん (2021-09-06 00:03:56)
  • 皿しか話題にならないけど、ラストの鍵盤が純粋に難しい。ここだけでA+くらいある。 -- 名無しさん (2021-09-06 10:02:41)
  • 円卓よりノマゲもハードも少し落ちるかな 皿曲で一番ぶんまわせばなんとかなる系 -- 名無しさん (2021-09-06 15:34:03)
  • 最後の方に来る26+35の二重小トリルが地味に厄介。ずっと皿を回したところで急に来るので対応できずにゲージを削られてしまうことがしばしば -- 名無しさん (2021-09-06 17:10:40)
  • イージーについては個人的に灼熱より無理 -- 名無しさん (2021-09-06 18:39:03)
  • ラストの鍵盤がA+はもう途中で疲れ果てて譜面視えてないか腕が死んでるかどっちか -- 名無しさん (2021-09-06 20:14:40)
  • 175の連皿はめちゃくちゃ速いわけではない。多少遅れても良いから鍵盤に邪魔されても回し続けよう。 -- 名無しさん (2021-09-06 21:20:52)
  • snake stickとlevel2白ですが、腕力が足りなくてノマゲもできない状況 -- 名無しさん (2021-09-06 22:37:31)
  • 赤ジャケどころかノーティーダリアもハードできないけど2回でハードついた -- 名無しさん (2021-09-06 23:14:23)
  • さすがにそれは・・・いくら枚数認識苦手だとしてもノーティより弱い箇所ないと思うけどなあ・・・ -- 名無しさん (2021-09-07 07:32:00)
  • ノーティは遅いから体力ある皿複合できるなら分からんでもない -- 名無しさん (2021-09-07 10:51:11)
  • とにかく疲れる 新しい筋肉譜面 皿が滑る体質の人はなおさら筋肉譜面だと思う 小指が限界なら腕で回してそれも限界なら肩から回していけばハードくらいなら超えられるはず こういう結局最後は気合って譜面久し振りで凄く良い -- 名無しさん (2021-09-07 23:24:39)
  • 全部EXHしてるけど難易度的には1>3>2に感じたかな -- 名無しさん (2021-09-08 18:29:47)
  • そもそも2は個人差B+だし中央値考えれば流石にね、って感じ。3はそれよりは上でしょってだけ。シリーズものだけど別物だし別ページのドミニオンBRAVE並に不毛な並べ方 -- 名無しさん (2021-09-08 18:49:36)
  • 枚数考えなくていいけど、皿のリズムキープ力が必要という点でパプリオ強化版って感じ。スコアはともかくぶん回してれば難はつく -- 名無しさん (2021-09-08 20:15:22)
  • 確かにPapilio寄りだね、Mass曲やLevel 2とは違い、パワーでなんとかなるタイプ -- 名無しさん (2021-09-09 07:02:53)
  • 乱かけてBP22でEXH。個人的に16分の超長いところよりブレイク部分の2枚や3枚が所々で来るところでゲージが減りやすい印象受けた -- 名無しさん (2021-09-09 10:21:15)
  • EXH狙うなら連皿地帯は回復かも。ラストの疲れたところに鍵盤くるのが一番難しいのでハマり待ちでした。 -- 名無しさん (2021-09-09 20:11:23)
  • 灼熱1,2ノマゲできてるけど、これはノマゲ、ハード共に無理すぎる。かなり絶望感じてる -- 名無しさん (2021-09-11 16:50:23)
  • 皿曲得意なつもりだったけどこれは何かめっちゃ苦手だわ。皿側で鍵盤取ろうとすると一気に崩れるし、かといって片手で処理するには横に広すぎる。まさかの皿曲未難2(これと灼熱2)という訳の分からない状態になってしまった… -- 名無しさん (2021-09-11 19:16:59)
  • 皿曲は皿曲なんだけど皿複合要素は強いね -- 名無しさん (2021-09-11 20:46:36)
  • ジャックトランス出来てりゃ苦戦する要素ないと思うが‥ -- 名無しさん (2021-09-11 21:37:43)
  • ジャックは16分鍵盤との皿複合が意外とないからそこかねえ。ジャックのほうがずっと横に広い。16分の裏拍配置を皿側で安定して取れるかでそのあたりの体感自体は変わりそうだけど、それでもジャック行けるなら行けるはず -- 名無しさん (2021-09-12 07:18:00)
  • 1P正規BP50でようやくハード。ブン回しっていうけどそもそも鍵盤が邪魔すぎてまともにブン回せない。皿側の絡み方もいちいち不規則で、押し引きがバグってすぐBADハマりしてしまう。個人的にはレベル1赤虎円卓天一辺りより遥かに苦労したし、簡単扱いされてるのが不思議でしょうがない -- 名無しさん (2021-09-12 14:10:25)
  • 意識は8分皿+16分鍵盤の延長線に置くといいかもしれない、自動化するのは皿側。早回しはBADハマりを取られやすいが遅回しは取られにくい(取られたことは自分はない)ので枚数や押し引き意識してグダるぐらいならスッポ抜けたほうがマシ、ただ一定間隔で回し切るイメージを持っておく -- 名無しさん (2021-09-12 15:09:02)
  • 複雑な皿の枚数を数えると言うよりは、如何にリズムキープして回しきるかって要素の方が強い運ゲー -- 名無しさん (2021-09-12 15:50:49)
  • 肩脱臼して救急車呼ぶ羽目になった。弐寺で全治3ヶ月。お前らも音ゲー二度と出来なくなりたくなければちゃんと身体は鍛えておけよ -- 名無しさん (2021-09-12 18:27:06)
  • ↑弐寺だからケガで済んだけどDDRだったら命が危なかった。この譜面に限らず体力消耗する譜面や力みやすい譜面をプレイするときは自分の実力、体力の限界を冷静に見極めるようにしたほうが良いかもね。 -- 名無しさん (2021-09-12 20:30:14)
  • ひたすら皿をこすって鍵盤を拾いにいくゲームだけどLordとかと比較すると鍵盤側の密度が濃い。ブラックのデジタン地帯のイメージだね。後半の連皿後は回復が無いため、ノマゲ立ち位置的にはブラックからラストの鍵盤回復を無くしたような難易度だと思った方が良い。3曲目にやるにしては怖い譜面 -- 名無しさん (2021-09-12 21:39:56)
  • ハード難易度はレベル1よりは断然楽だけど、求められるベクトルが皿力とは異なるので微妙に比較するには難しいところ。灼熱以外白で、初見正規で落ちて2回目で白点灯できた -- 名無しさん (2021-09-12 21:42:39)
  • R乱でエクハ 正規が一番当たってると思うけど癖つくから注意 -- 名無しさん (2021-09-12 22:19:03)
  • 肩の脱臼は肩の筋肉鍛えても癖になるくらい簡単に起こるから力の加減を自分でセーブできないとな。俺は手のひらの外側の筋肉が皿曲中につったことがある。 -- 名無しさん (2021-09-12 23:25:58)
  • 皿一辺倒なので小指で回すのではなく薬指も添えてしっかり回すことを意識。鍵盤は皿側使うか片手で頑張るかあらかじめ決めておいた方がよい。皿地帯以外の鍵盤は取りやすい配置ではあるものの、最後2小節の鍵盤だけは確かに傾向が違うので、素で「は?」ってなった。頭の片隅に入れておくと吉かも。手が止まって落とすのは勿体ない。 -- 名無しさん (2021-09-13 00:07:13)
  • 旧筐体でやらない方がいいかもしれない。指切った。 -- 名無しさん (2021-09-13 04:20:29)
  • いつの間にか怪我報告みたいになっとる…自分も昔ブラックやってて脇腹つったことあるし、ホントにみんな気をつけてやってね。ブン回し系じゃ最上位なのは間違いない -- 名無しさん (2021-09-13 10:59:11)
  • ブラックの皿を余裕持って回せないならその日はこの曲は絶対やらない方がいい あっちの上位互換みたいなもんなので -- 名無しさん (2021-09-13 13:00:49)
  • いや別もんでしょ……片手で全部なり2-7まで処理しますって言うなら鍵盤パターン化しにくい分だけ正しいだろうけど。上に色々出てるけど『皿複合が得意かどうか』は大きいと思う -- 名無しさん (2021-09-13 18:50:29)
  • 『ブン回せばいいだけの雑魚曲』から『怪我するレベルの危険曲(脱臼癖じゃないなら流石に真偽の疑わしいところはあるが)』まで個人差が出るねってところで落ち着くはずの話なのに、信じられないだどうのは本気で意味がないと思う。マジレスしたら煽り判定出るのかどうせこのコメを消したがるんだろうけどこっちは意味ないコメント辞めてほしいだけ。これ消したところで何の問題解決にもならない。欄見ててもパピリオ以外は似てない、が正しいと思うしどうすれば攻略できるか出したほうが建設的でしょう -- 名無しさん (2021-09-13 19:08:44)
  • チェックするところとしては「そもそも175の皿単独で回せるか」。この曲の灰で変な回し方してたらそりゃ怪我しても仕方がない。片手処理は16分乱打処理できる≒DP赤段位級の地力が要るので皿+12ぐらいは連皿中に皿側で取れるようにしておいたほうが早い気がする。灰やapo:llioth、花冠、パピリオ辺りで「皿の枚数を意識せずに」「鍵盤に集中して」「12は皿側の手で取る」とかが練習の1つになるかも -- 名無しさん (2021-09-13 19:28:03)
  • ブラックよりはブン回さないといけない皿の量が多いからそこは間違ってないだろ。ただ長い皿を回せるなら鍵盤属性が違うのでそれ以上の比較対象じゃないのもまあ分かる -- 名無しさん (2021-09-13 19:55:10)
  • 灼熱2とかできていようがよほど高い片手力か皿複合できないと厳しい。低い地力で工夫して攻略する層に刺さってるんだろう -- 名無しさん (2021-09-13 21:36:31)
  • 灼熱2はパワー系皿曲の極致だから出来てるならこれに必要な片手力か皿複合力は余裕で越えてる、比較するもんでもない -- 名無しさん (2021-09-13 22:24:41)
  • さすがに灼熱2と比べるとこれは簡単すぎる ブラックのデジタン地帯強化版みたいなのが何度か来るので向こうが余裕でこなせないならこっちはまず無理だと思う 16分地獄は確かに難しいけど合間合間に簡単な乱打挟んでくれるのが温もりある 発狂ある1に比べると個人的には大分楽 -- 名無しさん (2021-09-13 22:44:20)
  • 個人差だとは思うけど、ブラックもレベル1も点滅だけど、2P鏡で易クリアはできました。正規だと50-60%くらいだったので同じ境遇の2Pの人いればぜひ鏡もやってみてください。ちなみにレベル2は鏡で難してます。 -- 名無しさん (2021-09-13 23:31:59)
  • みんなブラックのほうがマシっていうのな、あっちの同時絡みのほうが広くて苦手だわ 12トリル+皿みたいな配置でも取るだけならどうにかなる程度のパワー合ったら同時少ないこっちはどうにでもなると思う -- 名無しさん (2021-09-14 00:36:14)
  • 皿側でどれくらい取れるかの違いだと思う、自分は皿側三つの八分押しくらいならカバーできるからブラックの方が楽に感じるし鍵盤側が弱いからLevel 3はちょっと -- 名無しさん (2021-09-14 01:11:08)
  • やっとノマゲいけた皿が長すぎるから無意識に速く -- 名無しさん (2021-09-15 22:07:04)
  • 1P鏡、やっとノマゲいけた。皿が長すぎるから無意識に速く回していたんだと実感した、ちょっとゆっくりめに意識しながら回してなんとかだけど -- 名無しさん (2021-09-15 22:08:04)
  • BLACKデジタン地帯の難しさはリズム難(付点8分なので両手でリズム通り押すと皿の押し引き両方のタイミングで鍵盤を叩く必要がある)にあるのでそこが気にならない人にとってはLevel3>BLACK、気になる人にとってはLevel3<BLACKと体感難易度が分かれうる -- 名無しさん (2021-09-16 13:23:39)
  • リズムキープするだけでいいのでレベル2より楽。鍵盤の回復も多い -- 名無しさん (2021-09-16 14:56:14)
  • 普通はレベル2の方が圧倒的に楽。正直比べ物にもならない。灰ならともかく穴は普通の人は高速ぶん回しをやりながら皿複合の鍵盤を拾う必要が出てくるので「リズムキープするだけでいいので」などというたわごとは「見たまま回すだけでいいので」並に的外れ。 -- 名無しさん (2021-09-17 05:51:43)
  • 2より楽はかなり少数派だろうね 3:5なので1,2鍵が来るとどうしてもリズムが崩れるから灼熱白いけど白は5,6回死んだ 皿の重さマックスにしてたのを半分くらいに減らしたらあっさりいけたので重めにしてる人は軽くするといいかも? -- 名無しさん (2021-09-17 07:42:44)
  • ラストの鍵盤が二重乱打なのが嫌らしい -- 名無しさん (2021-09-17 15:40:32)
  • 個人的に皿曲の難しさって8分と16分(と曲によっては24分)の枚数を間違って入れ替わりでbadハマりするところにあると思ってるから、ひたすら回してるだけのこの曲はそんなに難しく感じなかった。少数派の自覚はあるけどマジでレベル2の終盤よりブン回してるだけで終わるから簡単に感じる。 -- 名無しさん (2021-09-17 22:01:02)
  • シリーズ物だから比較したくなるけどそれぞれ別物すぎて比較するもんじゃねえ -- 名無しさん (2021-09-18 14:33:29)
  • あんまり考えず高速でぶん回せば勝手に取れちゃう譜面なので、難易度はやっぱり1>2>3だなぁ -- 名無しさん (2021-09-18 14:37:03)
  • level2が個B+で、3はパピリオ<3<<円卓の体感難易度で個Aor A+程度に感じるから2の方がムズいって人がいるのもまあわかる。譜面傾向が違いすぎるから余計に -- 名無しさん (2021-09-18 15:02:17)
  • 小指皿だけどLMで粘着してたら第二関節と第一関節の間がズルムケになってしまった -- 名無しさん (2021-09-19 17:45:37)
  • 個人的にノマゲ難易度はレベルシリーズ最高。1みたいに皿で終わるならまだ楽だが、この曲は皿の後にエゲツない鍵盤来るのが辛い。ハードは局所発狂が少ない分1>3だと思うが -- 名無しさん (2021-09-21 11:45:35)
  • 「脱臼して救急車」「指を切った」「関節の間がずる剥け」等々ケガ報告が多くて笑える、いや笑えない譜面。これに限らず最近の皿絡みはLMじゃないときついかも。適正レベル付近ならノマゲよりHARD逃げ推奨。序盤で補正まで減っても諦めて手を止めない。皿のリズム自体は割と素直か -- 名無しさん (2021-09-21 14:57:37)
  • フルコン狙いでないなら長いBSS+トリルの所のBSSは決め打ちで捨てた方が良さげ -- 名無しさん (2021-09-22 11:36:01)
  • みんなぶん回ししろと言ってるけど、連皿が長すぎるので適当にぶん回してたら判定ズレてBP出まくる スクラッチが反応するギリギリの範囲を機械のように繰り返す繊細な動きが必要 -- 名無しさん (2021-09-24 08:15:54)
  • 物理的に追いつかない人はボトルゼリーの飲み物を買って液体になるまで振って鍛えよう。 少なくとも私はそのおかげでかなり取れるようになった -- 名無しさん (2021-09-25 12:58:26)
  • 小指皿+べちゃ押しでハード。鍵盤が拾える位置で回し続ける必要がある。 -- 名無しさん (2021-09-25 13:42:40)
  • ↑続き 離れた位置から無理に鍵盤を拾おうとすると怪我のもとになりかねない -- 名無しさん (2021-09-25 13:44:41)
  • 旧筐体で乱BP57でハード。個人的にはブラックより簡単。複雑なリズムの箇所がないからひたすら体力でゴリ押すだけ。サムスクやった後だとすげー良心的な譜面に思える。 -- 名無しさん (2021-09-26 16:44:13)
  • level1,2で必要な連皿力とは違う別の何かを問われる譜面。どちらかといえばGram曲のヤケクソ連皿に近いものがある。HARD難易度はA⁺上位~S程度に感じました -- 名無しさん (2021-09-26 21:37:24)
  • ブン回しと16分皿精度のちょうど境目を探す作業に変えると楽しくなる。皿側の手を自由に出来ると体力的にも楽。 -- 名無しさん (2021-09-27 16:33:36)
  • 1P皿特化型から見たら超異色皿曲だわこれ、皿そのものは何でもないけどmass曲とかみたいに休みが無い分鍵盤に手出しづらい&皿地帯は一緒に取りやすい1鍵バスドラが軒並み消されてる、って感じで皿をひたすら片手を封じる手段に特化させた片手鍵盤曲って印象だった -- 名無しさん (2021-10-04 03:16:58)
  • 8分鍵盤に合わせて連皿中は回すタイミング調整するとかなりズレにくいのでおすすめ(入りを間違えるとNGだが) -- 名無しさん (2021-10-04 09:29:55)
  • 最低限の体力は必要だけど、等速ぶん回しのスキルが身につくと言うほど体力は使わない。鍵盤力も大事かな、完全固定で回すのはさすがに辛いしこの曲では必要ないので、半固定と分業を切り替えて機械的に鍵盤を拾っていく能力が要る。慌てて運指が崩れてしまうと一気に体力を使うと思う。まあ、こういうスキルが無いうちも気合いでハードつく類だと思うので、そういう意味ではギリギリ挑戦適性だと怪我のリスクありそう -- 名無しさん (2021-10-06 21:01:15)
  • 乱で粘着して何とか易ついた。連皿が微妙な速さで、ブン回すとすぐBADはまりしちゃうし皿苦手マンにはキツかった。下から目線だとブラックよりこっちの方が難しいと思う、個人差あるかもだけど -- 名無しさん (2021-10-08 13:05:28)
  • ごっそり削れるような箇所がないので難で耐える方が楽な気がする。ノマゲは終盤体力切れ+二重トリルのせいで落ちることが何度もあった -- 名無しさん (2021-10-11 16:15:20)
  • 鍵盤が難しいと感じない前提で、EASYつけれるならHARDつけれる曲。 -- 名無しさん (2021-10-11 17:41:00)
  • ハードまでなら☆12の皿曲で1番簡単に感じる。枚数気にせず回してるだけでいいし -- 名無しさん (2021-10-12 10:49:10)
  • 2P鏡でBP49ハード。旧筐体だと連皿で必ずコンボ切れてたがLMでやったら繋がりまくりんぐ。皿曲はLMに限るなw -- 名無しさん (2021-10-12 12:03:54)
  • 皿曲残り灼熱12だけどこいつはダメだった。 -- 名無しさん (2021-10-12 13:20:30)
  • 皿力足りてるのに苦戦してる人は十中八九早く回しすぎてるので、まずは灰譜面で「気持ち遅めに、かつ等間隔で回す」感覚を身につけた方が良さげ -- サムスク†よりハード苦労した勢 (2021-10-12 20:03:47)
  • bp54でハード 片手で取るのはかなりの地力がいるので皿側2鍵盤、非皿側で5鍵盤捌ける用になるのが一番の近道かと 正直鍵盤特化型ほど皿複合のノリで早くクリアできるイメージ -- 名無しさん (2021-10-22 21:56:54)
  • 永遠に等間隔の連皿回すのはところどころ抜けててリズムのある連皿回すのとは別物だった。個人的にはハードはブラックやRed2よりずっと難しかった -- 名無しさん (2021-10-23 23:40:17)
  • ここまで単調で長い連皿だと、16分の押し引きだけじゃなくて8分の押し押しという感覚で回すのも効く。指を皿につけたまま押し押しの動作をすることで自然に引きが入る感覚。これに慣れると連皿の体力消費が思いっきり減って8分刻みはハマりにくくもなる。不規則皿では押し引き取り違えてハマることも多いので、16分で刻む感覚も忘れちゃだめだけど -- 名無しさん (2021-11-03 17:52:35)
  • 片手出来ると楽なんだろうな〜と思いつつ1P正規BP49でハード。指をめいっぱい伸ばせば皿と2鍵まではカバーできるからゴリ押ししたけど2回やっただけで左腕吊りそうになったから怖いよこの譜面 -- 名無しさん (2022-07-14 19:57:15)
  • 2P側R乱、BP55でハード。☆11ダリア含め全皿曲、某12ハード地力表A以下皿曲全ハード済、黒X、蛇棒ノマゲ、灼熱1、2点滅レベルの皿力。上にもあるがハードだと鍵盤が難しいと感じないなら体力切れ以外には気をつけるところ無し。正規系の配置が苦で無ければR乱も一考の余地有り。 -- 名無しさん (2023-01-03 15:22:45)
名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年03月13日 16:14