「放置狩場指南」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

放置狩場指南」(2009/06/07 (日) 12:09:51) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*戦の心得  ~正しい兵士の育て方~ 特に豪傑・軍使といった、いわゆる「統率職」は、自身の強さよりも兵士の強さが重要となる。 そんな兵士の強さに合った狩場など、ここでざっと紹介してみよう。 なお、ここで紹介する放置場所の適正レベルは豪傑・軍師といった兵士の多く使える統率職を基準としている。 兵士が上限4人である方士や、上限2人の猛将の場合、下記した適正レベルよりも少し下げ気味な調整が必要となることを先述しておく。 ***・放置で鍛える、その前に -兵士の中に、最低2名は踊り子系を入れておくことを推奨する。回復役がいるかいないかで大きく放置可能か否かにも関わってくるためである。 -兵士のレベル±10ぐらいが、入る経験値が適正と思われる(当軍団による検証の結果)。兵士に限らずプレイヤーキャラもそうだが、あまりに敵とのレベル差が開くとレベル差補正がかかり、本来よりも非常に少ない経験値となる。兵士を鍛えたい場合は、兵士に合った敵レベルの場所での放置を心掛ることをお勧めする。 -&bold(){放置する際のマナーとしては、他プレイヤーのキャラに近づけすぎないこと。}大体の目安でいうと、互いに兵士の攻撃範囲がかぶらない程度。座標でいうと、横は25~、縦は15~ぐらいとなるだろう。ただし、非常に人気の高い狩場である場合はもう少し狭まることもあるが、各々マナーには十分注意していただきたい。 -なお、&bold(){ここから書かれているレベルとは、兵士のレベルを指すものである}、ということを先述しておく。 ***・義勇兵~レベル12まで オススメ放置場所 -栄陽(魏)、曲阿(呉)、綿竹(蜀)/これらはすべて各勢力の首都、都市中央付近にいるNPCに話しかけることで行ける。序盤のイベントに必要な物品の収集ついで…という意味でもいい場所である。最初は中央部の人間系の敵の辺りで。兵士が10前後になったら動物ゾーンでも放置可能だが、12までなら人間ゾーンだけで十分。    鷹(魏)、子虎(呉)、子パンダ(蜀)は2次兵にならないとキツイので、手を出さないこと。 -初心者訓練場の案山子/攻撃してこず、かなりのペースで勝手に湧いてくれるため、ただ義勇兵を卒業したいだけならこっちの方がいいかもしれない。特に、兵士が数出せない猛将・方士の場合は、なにより安全であることのメリットは大きいであろう。 レベルが12になったら、転職令を用意して、2次兵に転職可能。 ※なお、兵士は強さ…というか、ステータス値にかなりの個体差があるため、必要数よりも多めに義勇兵を育てておき、レベル12の時点で、弱い兵士を切り捨てる選別をするというのも手。後々、大きな強さの違いとなることもあるので、侮ってはいけない。 ***・レベル12~20半ばまで -大興山(許昌)、天柱山(盧江)、房陵(上庸)/それぞれ( )内の都市中央辺りにいるNPCに話しかけることでいけるマップ。山賊・海賊・盗賊系が出現する。1層はボスが出ないため、安全度も高い。なお、弓兵・朴刀兵、槍兵といった2次転職令がドロップで取れる。技能で矢袋を習得していると、アイテム欄が矢だらけになるのを防ぎやすいであろう。 ***・レベル20半ば~36まで -地下洞窟1層/汝南西から行けるマップ。灰狼、大山猫などが出現。ここも1層はボスが出ない。なお、マップ左に行くほどやや出現する敵が強くなり、左奥のほうは虎・豹などがメインの敵となる。 -碧水地穴1層/江夏東から行けるマップ。蛇魔女、巨大鰐、巨大蛾などが出現。ここも1層はボスが出ない。なお、マップ右に行くほどやや出現する敵が強くなり、殺し屋、大蛇なども出始める。 レベルが36になったら、転職令を用意して3次兵に転職可能。 3次兵からさらに兵科が分岐するが、どの兵科がいいかは当wikiの兵士情報などを参考に決めていただきたい。 なお、3次兵以降は兵科の分岐は無い。 ***・レベル36~50前後まで -東海/徐州、陳留、北海の間にあるマップだが、道中の安全を考えると徐州東から行くのがベストであろう。同じ東海でも、敵の強さに若干差がある。敵が弱い順に、橋上ゾーン<中央の関東民兵ゾーン<左端の関東軽歩兵ゾーン<右端の関東槍兵ゾーン…となっている。ドロップ品で練成に必要な金属・稀有鉱石も出始め、各種転職令や装備など、放置ドロップでの収入が結構効率が良い。そのためか人気はかなりの放置のメッカ。 -巫峡/江州、長沙、武陵の間にあるマップ。強さは東海よりやや上だが、大きな差は無い。東海と同じく放置のメッカ的な人気場所で、クエストでも必要となる絹生糸、治療針なども取れる。ドロップでの収入も東海と並んで効率は良い。 ***・レベル50前後~60前後 -長安西・東/敵で騎兵(羽林騎兵)が出始めるため、非常にレアではあるが騎兵転職令を拾えることも。長安東が女騎兵、西が男騎兵が出現する。ここもなかなかに人気な場所ではあるが、ボスが出現するマップである。東は都市~座標350ぐらい、西は都市~座標700ぐらいまでならボスに絡まれることは少ない。 -武陵西/実は長安と出現敵レベルはほとんど変わらず、騎兵(益州騎兵)も出現するのだが、いまひとつ人の少ない穴場。 -翻陽湖/南陽斥候兵が出現する橋のMAP。MAP内が狭まっている為、他よりも敵の沸く密度が濃い=放置でたくさん狩れる。しかし、ここは全国武将ボスの『紀霊』を始めとする南陽将軍ボスが頻繁に出現する。放置するなら東西の入口付近に場所を確保しよう。 レベルが56になったら、各兵科とも転職令を用いて精鋭兵になれる。基本能力がそれぞれ底上げされる。 ***・精鋭になってからぐらい~ -天門峰朝陽洞/通称「天門」。東海や巫峡の混み具合を上回る超人気の放置場所。入るには特殊技クエストの技力鍛錬を始める必要がある。注意点として、放置だけが目的ならばクエストは始めるだけに留め、進めない方がいい。クエストをある程度進めてしまうと、完全にクリアするまで天門に入れなくなってしまうからである。クエストは始めたら一気にクリアすることを推奨しておく。 …もう、この頃になればこの世界にもかなり知識が付き、簡単に兵士を死なせてしまうこともないであろう。 本コーナーは、「初心者の無理な放置による兵士逃走を防ぎたかった」という目的で作成したので、この辺りで締めようと思う。 自分の兵士を育てるための放置、よりレアなドロップを狙っての放置、やり方は人それぞれだと思う。 脱・初心者となった諸兄には、さらに己の嗅覚でより良い場所を探し当て、さらなる成長に励んでいただきたい。 - ただ義勇兵を卒業したいだけならこっちの方がいいかもしれない。特に、兵士が数出せない猛将・法士の場合は、 の所方士かと -- 名無しさん (2009-03-19 18:00:32) - 名無し様、ご指摘ありがとうございます。誤植修正致しました。 -- 珈琲オーレ (2009-03-20 14:47:51) - 武陵西は騎兵令が出ないから人気がないのでは!と思うです><b -- 相蝉 (2009-04-11 21:06:58) - ホテル行く前に外で2発イカせてもらいますた! http://ston.mlstarn.com/200588454 -- てれれん (2009-06-02 19:34:48) - セフしさまさまだなwマジ天国wwwhttp://sersai%2ecom/hosakimenma/387951656 -- 大日にょ来 (2009-06-06 12:02:47) - その子、オレにまたがって月要振りマクりでノンストップでやんのwwwhttp://churappa.com/keroppa/271352001 -- ロッチ (2009-06-07 12:08:05) #comment
*戦の心得  ~正しい兵士の育て方~ 特に豪傑・軍使といった、いわゆる「統率職」は、自身の強さよりも兵士の強さが重要となる。 そんな兵士の強さに合った狩場など、ここでざっと紹介してみよう。 なお、ここで紹介する放置場所の適正レベルは豪傑・軍師といった兵士の多く使える統率職を基準としている。 兵士が上限4人である方士や、上限2人の猛将の場合、下記した適正レベルよりも少し下げ気味な調整が必要となることを先述しておく。 ***・放置で鍛える、その前に -兵士の中に、最低2名は踊り子系を入れておくことを推奨する。回復役がいるかいないかで大きく放置可能か否かにも関わってくるためである。 -兵士のレベル±10ぐらいが、入る経験値が適正と思われる(当軍団による検証の結果)。兵士に限らずプレイヤーキャラもそうだが、あまりに敵とのレベル差が開くとレベル差補正がかかり、本来よりも非常に少ない経験値となる。兵士を鍛えたい場合は、兵士に合った敵レベルの場所での放置を心掛ることをお勧めする。 -&bold(){放置する際のマナーとしては、他プレイヤーのキャラに近づけすぎないこと。}大体の目安でいうと、互いに兵士の攻撃範囲がかぶらない程度。座標でいうと、横は25~、縦は15~ぐらいとなるだろう。ただし、非常に人気の高い狩場である場合はもう少し狭まることもあるが、各々マナーには十分注意していただきたい。 -なお、&bold(){ここから書かれているレベルとは、兵士のレベルを指すものである}、ということを先述しておく。 ***・義勇兵~レベル12まで オススメ放置場所 -栄陽(魏)、曲阿(呉)、綿竹(蜀)/これらはすべて各勢力の首都、都市中央付近にいるNPCに話しかけることで行ける。序盤のイベントに必要な物品の収集ついで…という意味でもいい場所である。最初は中央部の人間系の敵の辺りで。兵士が10前後になったら動物ゾーンでも放置可能だが、12までなら人間ゾーンだけで十分。    鷹(魏)、子虎(呉)、子パンダ(蜀)は2次兵にならないとキツイので、手を出さないこと。 -初心者訓練場の案山子/攻撃してこず、かなりのペースで勝手に湧いてくれるため、ただ義勇兵を卒業したいだけならこっちの方がいいかもしれない。特に、兵士が数出せない猛将・方士の場合は、なにより安全であることのメリットは大きいであろう。 レベルが12になったら、転職令を用意して、2次兵に転職可能。 ※なお、兵士は強さ…というか、ステータス値にかなりの個体差があるため、必要数よりも多めに義勇兵を育てておき、レベル12の時点で、弱い兵士を切り捨てる選別をするというのも手。後々、大きな強さの違いとなることもあるので、侮ってはいけない。 ***・レベル12~20半ばまで -大興山(許昌)、天柱山(盧江)、房陵(上庸)/それぞれ( )内の都市中央辺りにいるNPCに話しかけることでいけるマップ。山賊・海賊・盗賊系が出現する。1層はボスが出ないため、安全度も高い。なお、弓兵・朴刀兵、槍兵といった2次転職令がドロップで取れる。技能で矢袋を習得していると、アイテム欄が矢だらけになるのを防ぎやすいであろう。 ***・レベル20半ば~36まで -地下洞窟1層/汝南西から行けるマップ。灰狼、大山猫などが出現。ここも1層はボスが出ない。なお、マップ左に行くほどやや出現する敵が強くなり、左奥のほうは虎・豹などがメインの敵となる。 -碧水地穴1層/江夏東から行けるマップ。蛇魔女、巨大鰐、巨大蛾などが出現。ここも1層はボスが出ない。なお、マップ右に行くほどやや出現する敵が強くなり、殺し屋、大蛇なども出始める。 レベルが36になったら、転職令を用意して3次兵に転職可能。 3次兵からさらに兵科が分岐するが、どの兵科がいいかは当wikiの兵士情報などを参考に決めていただきたい。 なお、3次兵以降は兵科の分岐は無い。 ***・レベル36~50前後まで -東海/徐州、陳留、北海の間にあるマップだが、道中の安全を考えると徐州東から行くのがベストであろう。同じ東海でも、敵の強さに若干差がある。敵が弱い順に、橋上ゾーン<中央の関東民兵ゾーン<左端の関東軽歩兵ゾーン<右端の関東槍兵ゾーン…となっている。ドロップ品で練成に必要な金属・稀有鉱石も出始め、各種転職令や装備など、放置ドロップでの収入が結構効率が良い。そのためか人気はかなりの放置のメッカ。 -巫峡/江州、長沙、武陵の間にあるマップ。強さは東海よりやや上だが、大きな差は無い。東海と同じく放置のメッカ的な人気場所で、クエストでも必要となる絹生糸、治療針なども取れる。ドロップでの収入も東海と並んで効率は良い。 ***・レベル50前後~60前後 -長安西・東/敵で騎兵(羽林騎兵)が出始めるため、非常にレアではあるが騎兵転職令を拾えることも。長安東が女騎兵、西が男騎兵が出現する。ここもなかなかに人気な場所ではあるが、ボスが出現するマップである。東は都市~座標350ぐらい、西は都市~座標700ぐらいまでならボスに絡まれることは少ない。 -武陵西/実は長安と出現敵レベルはほとんど変わらず、騎兵(益州騎兵)も出現するのだが、いまひとつ人の少ない穴場。 -翻陽湖/南陽斥候兵が出現する橋のMAP。MAP内が狭まっている為、他よりも敵の沸く密度が濃い=放置でたくさん狩れる。しかし、ここは全国武将ボスの『紀霊』を始めとする南陽将軍ボスが頻繁に出現する。放置するなら東西の入口付近に場所を確保しよう。 レベルが56になったら、各兵科とも転職令を用いて精鋭兵になれる。基本能力がそれぞれ底上げされる。 ***・精鋭になってからぐらい~ -天門峰朝陽洞/通称「天門」。東海や巫峡の混み具合を上回る超人気の放置場所。入るには特殊技クエストの技力鍛錬を始める必要がある。注意点として、放置だけが目的ならばクエストは始めるだけに留め、進めない方がいい。クエストをある程度進めてしまうと、完全にクリアするまで天門に入れなくなってしまうからである。クエストは始めたら一気にクリアすることを推奨しておく。 …もう、この頃になればこの世界にもかなり知識が付き、簡単に兵士を死なせてしまうこともないであろう。 本コーナーは、「初心者の無理な放置による兵士逃走を防ぎたかった」という目的で作成したので、この辺りで締めようと思う。 自分の兵士を育てるための放置、よりレアなドロップを狙っての放置、やり方は人それぞれだと思う。 脱・初心者となった諸兄には、さらに己の嗅覚でより良い場所を探し当て、さらなる成長に励んでいただきたい。 - ただ義勇兵を卒業したいだけならこっちの方がいいかもしれない。特に、兵士が数出せない猛将・法士の場合は、 の所方士かと -- 名無しさん (2009-03-19 18:00:32) - 名無し様、ご指摘ありがとうございます。誤植修正致しました。 -- 珈琲オーレ (2009-03-20 14:47:51) - 武陵西は騎兵令が出ないから人気がないのでは!と思うです><b -- 相蝉 (2009-04-11 21:06:58)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: