VIPで自作PC @ Wiki

コイル鳴き対策

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

コイル鳴き対策


PCがうるさい | PCトラブルバスターズ!!! | DOS/V POWER REPORT
http://www.dosv.jp/other/1006/11.htm


↓編集よろ



コイル鳴き対策検討室 3号室
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326347153/

1 :Socket774:2012/01/12(木) 14:45:53.78 ID:BEMsEuAW
   大電力を消費するCPU/VGA/マザーボードの増加でコイル鳴きに
   困るケースが後を絶たない。

   実践してみたこと、しようと思っていること、先人の実践したことなど
   を総合的に検討し、よりよい対策を思案してみたい。

   前スレ
   コイル鳴き対策検討室 2号室
   hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300510753/

2 :Socket774:2012/01/12(木) 14:46:17.63 ID:BEMsEuAW
   コイル鳴きの原理

   1.コイルに高周波電流が流れる
   2.誘導磁力が発生する
   3.コイルの巻き線同士が誘導磁力で引かれたり離れたりする
   4.巻き線が微少な振動を起こし、音波となって伝わる

   まず「どの部分が」鳴いているかを確定させる作業が必要です。
   絶縁性の高い割り箸(乾燥していること)で部品を1つ1つさわって
   振動が伝わってくる部品を探せばわかります。

3 :Socket774:2012/01/12(木) 14:46:40.72 ID:BEMsEuAW
   対策あれこれ

   ○熱収縮チューブ
     かなりおすすめ。コイルにチューブをかぶせてドライヤーで熱すると
     縮んで振動を抑える。適切なサイズを探すのが大変。後で外すことも
     できる。

   ○ホットボンド
     もっとも効果的な対策として知られている。接着すると取れない。

   ○フェライトコア
     誘導磁力を減衰させる・・・が、効果の有無は人によって分かれる。

   ○2液式エポキシ接着剤
     接着したら元に戻すのはまず不可能。

   ○ロウソク
     もっとも安価な対策だが落とす場所のコントロールが難しい。
     おすすめできない。

   ※木工用ボンドなどの酢酸樹脂を含む接着剤は、水性の上に金属を酸化
    させるため使ってはいけません。また、接着による解決は最終的には
    パーツを壊してもいい覚悟が必要です。

   ※ボックス型コイルのボックスケースは、電子部品としての性能も設計
    に入っているため破壊したりはがしたりしてはいけません。回路特性
    が変化してしまいます。

4 :Socket774:2012/01/12(木) 14:46:58.47 ID:BEMsEuAW
   過去ログより

   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214719558/12

   12 名前:Socket774 投稿日:2008/06/30(月) 14:33:43 XEF3IDGE
   コイルの鳴きなら
   大きめの熱収縮チュープを買ってきてコイルに被せ
   ドライヤーで収縮させればOKだ。
   ある程度収縮させたら後は運用中コイル自体の熱でぴったりになる。

   修理に出すような事態になったらカッターで切って外せばいいから
   ホットボンドよりお手軽でリーズナブル。

   収縮チューブはシリコンハウス共立で買った。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー