「SSDs-sandisk」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

SSDs-sandisk」(2011/06/19 (日) 19:52:14) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-MLC採用SSDを製造している。SanDiskはNANDフラッシュ製品の老舗でCF等で高い評価を得ている。vRPMやLDE等の新たな指標やExtremeFFS、nCacheという新たなフラッシュメモリのアルゴリズムを提唱する等研究に余念が無い。スペックや10年保証等、SSD業界最高の信頼性が期待できるものの一般流通がほとんどなく(SanDiskは現在は個人向けには力を入れていないしPC向けOEM実績も特殊形状タイプを除き芳しくない)。CORSAIRやKingstonなどの『パッケージメーカー』での採用も皆無。G3というSSDが発表され、長期間に渡り一般販売もされないまま後継のG4とP4が発表される。主に企業のHDD搭載PCのSSDへの換装を狙ったものや産業・組み込み向けのラインナップになっている。しかし同じNAND/コントローラ両開発である東芝やIntel SAMSUNG等のSSD製品は大手PCメーカーのバリデーションをクリアし、順調に採用されているのに反して、Sandiskのそれが目だった採用実績を残せていない点は製品に何らかの重大な問題を抱えてることを伺わせる。将来的には個人向けのSSDを販売する予定のようだ。 稀に出回ったG3を[[幸運にも入手した人がいたようだが>>http://www.aqz.jp/~pc/imgboard1/img-box/img20100330225316.jpg]]、東芝やIntelにはるかに及ばない完成度という結果のようだ。[[60GBベンチ>>http://www.aqz.jp/~pc/imgboard1/img-box/img20100330231617.jpg]] [[120GBベンチ>>http://www.aqz.jp/~pc/imgboard1/img-box/img20100330231723.jpg]] -[[SanDisk公式ページ>http://www.sandisk.co.jp/OEM/ProductCatalog%281264%29-SanDisk_SSD_Solid_State_Drives.aspx]]、[[SanDisk公式ページ(英語)>http://www.sandisk.com/business-solutions/ssd]]、[[SanDiskによる技術寄稿>http://www.sandisk.co.jp/OEM/Default.aspx?CatID=1731]] -スペック一覧 |シリーズ名|型番|インターフェース|容量(GB)|NANDの種類|形状|書き込み寿命※|備考| |5000|SDS5C-xxxG&br()(xxx=容量)|SATA1.0a&br()1.5Gbps|4/8/16/32/64||2.5"SATA&br()厚さ9.5mm||[[パンフレット>http://www.sandisk.co.jp/Assets/File/pdf/oem/SSD_Family_Brochure.PDF]]&br()[[DataSheet>http://www.sandisk.co.jp/Assets/File/pdf/industrial/SanDisk_SSD_SATA_5000_2.5_DS_Rev0.2.pdf]]&br()[[画像>http://www.sandisk.co.jp/Corporate/Default.aspx?CatID=1571]]| |~||PATA100MB/s&br()(ZIFコネクタ)|32/64||1.8"PATA&br()厚さ8mm||| |~||SATA2.0&br()3Gbps|32/48/64/72||1.8"SATA&br()厚さ5mm||| |G4||SATA2.x&br()3Gbps&br()Trim|64/128/256|MLC(32nm)|2.5"SATA&br()厚さ7/9.5mm|40TB以上/64GB|ExtremeFFS、[[ProductBrochure>http://www.sandisk.com/media/769368/SSD_G4_FINAL_Web.pdf]]| |P4||SATA2.x&br()3Gbps&br()Trim|4/8/16/32/64/128||[[mSATA>http://www.sandisk.com/media/497381/pssd-s2_mini_pcie_%28msata%29.jpg]]&br()mSATAmini,[[1>http://www.sandisk.com/media/831409/p4_msata_mini_creative.jpg]]/[[2>http://www.sandisk.com/media/831414/p4_msata_mini.jpg]]&br()/[[Half1.8">http://www.sandisk.com/media/497366/pssd_micro_sata_left_angle.jpg]]&br()[[Halfslim>http://www.sandisk.com/media/857533/SSD%20P4_Standard%20SATA_large.jpg]]&br()BGA|2.5TB以上/4GB|nCashe、[[ProductBrochure>http://www.sandisk.com/media/876078/SanDisk_SSD_P4_brochure.pdf]]| |~||PATA133MB/s&br()Trim&br()(ZIFコネクタ)|32/64/128||[[Half1.8">http://www.sandisk.com/media/857548/SSD%20P4_PATA%20LIF_Standard%20SATA_large.jpg]]|20TB以上/32GB|~| |iSSD||SATA2.6&br()3Gbps&br()Trim|4/8/16/32/64||[[BGA15716x20x1.85mm>http://www.sandisk.com/media/863249/sandisk_issd-drive_64gb_front_large.jpg]]|2.5TB以上/4GB|[[ProductBrochure>http://www.sandisk.com/media/862699/SanDisk_integrated_iSSD__brochure_WEB.pdf]]| ※公称書き込み寿命は容量に比例している
-MLC採用SSDを製造している。SanDiskはNANDフラッシュ製品の老舗でCF等で高い評価を得ている。vRPMやLDE等の新たな指標やExtremeFFS、nCacheという新たなフラッシュメモリのアルゴリズムを提唱する等研究に余念が無い。スペックや10年保証等、SSD業界最高の信頼性が期待できるものの日本では殆ど売ってないのが難点(SanDiskは現在は個人向けには力を入れていない。特に日本では)。G3というSSDが発表され、長期間に渡り一般販売もされないまま後継のG4とP4が発表される。主に企業のHDD搭載PCのSSDへの換装を狙ったものや産業・組み込み向けのラインナップになっている。将来的には個人向けのSSDを販売する予定のようだ。 -[[SanDisk公式ページ>http://www.sandisk.co.jp/OEM/ProductCatalog%281264%29-SanDisk_SSD_Solid_State_Drives.aspx]]、[[SanDisk公式ページ(英語)>http://www.sandisk.com/business-solutions/ssd]]、[[SanDiskによる技術寄稿>http://www.sandisk.co.jp/OEM/Default.aspx?CatID=1731]] -スペック一覧 |シリーズ名|型番|インターフェース|容量(GB)|NANDの種類|形状|書き込み寿命※|備考| |5000|SDS5C-xxxG&br()(xxx=容量)|SATA1.0a&br()1.5Gbps|4/8/16/32/64||2.5"SATA&br()厚さ9.5mm||[[パンフレット>http://www.sandisk.co.jp/Assets/File/pdf/oem/SSD_Family_Brochure.PDF]]&br()[[DataSheet>http://www.sandisk.co.jp/Assets/File/pdf/industrial/SanDisk_SSD_SATA_5000_2.5_DS_Rev0.2.pdf]]&br()[[画像>http://www.sandisk.co.jp/Corporate/Default.aspx?CatID=1571]]| |~||PATA100MB/s&br()(ZIFコネクタ)|32/64||1.8"PATA&br()厚さ8mm||| |~||SATA2.0&br()3Gbps|32/48/64/72||1.8"SATA&br()厚さ5mm||| |G4||SATA2.x&br()3Gbps&br()Trim|64/128/256|MLC(32nm)|2.5"SATA&br()厚さ7/9.5mm|40TB以上/64GB|ExtremeFFS、[[ProductBrochure>http://www.sandisk.com/media/769368/SSD_G4_FINAL_Web.pdf]]| |P4||SATA2.x&br()3Gbps&br()Trim|4/8/16/32/64/128||[[mSATA>http://www.sandisk.com/media/497381/pssd-s2_mini_pcie_%28msata%29.jpg]]&br()mSATAmini,[[1>http://www.sandisk.com/media/831409/p4_msata_mini_creative.jpg]]/[[2>http://www.sandisk.com/media/831414/p4_msata_mini.jpg]]&br()/[[Half1.8">http://www.sandisk.com/media/497366/pssd_micro_sata_left_angle.jpg]]&br()[[Halfslim>http://www.sandisk.com/media/857533/SSD%20P4_Standard%20SATA_large.jpg]]&br()BGA|2.5TB以上/4GB|nCashe、[[ProductBrochure>http://www.sandisk.com/media/876078/SanDisk_SSD_P4_brochure.pdf]]| |~||PATA133MB/s&br()Trim&br()(ZIFコネクタ)|32/64/128||[[Half1.8">http://www.sandisk.com/media/857548/SSD%20P4_PATA%20LIF_Standard%20SATA_large.jpg]]|20TB以上/32GB|~| |iSSD||SATA2.6&br()3Gbps&br()Trim|4/8/16/32/64||[[BGA15716x20x1.85mm>http://www.sandisk.com/media/863249/sandisk_issd-drive_64gb_front_large.jpg]]|2.5TB以上/4GB|[[ProductBrochure>http://www.sandisk.com/media/862699/SanDisk_integrated_iSSD__brochure_WEB.pdf]]| ※公称書き込み寿命は容量に比例している

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー