「ルートの把握」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ルートの把握」(2009/06/28 (日) 15:29:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><font size="4">数あるコンテンツの中でもサルベージはかなり難易度の高い<br /> 部類に入ると思いますが初心者の方にとって最も難解なのが<br /> 【ルートの把握】だと思います。<br /><br /> 例えば解放アイテムを正確かつ迅速にロット&パスしたり<br /> NMpop条件などは何度も数をこなすうちに覚えられますが<br /> どのルートを回ってどの敵を倒すべきなのかについては<br /> 事前に知識がないとなかなか身につかないと思います。<br /><br /> しかし、把握できている人とできていない人とでは<br /> 動きの差は明らかに違ってきます。<br /> これができていると・・・。</font></p> <p><font size="4">1、どの敵がどの解放アイテムを落とすのか事前に<br /> 知っているので迅速なロットが可能になる。<br /><br /> 2、次に何をすればいいのかどこへ進めばいいのか<br /> 事前に知っているので進軍速度が上がる。<br /><br /> 3、攻略時間に余裕ができて余分にNMが狙えて皆ハッピー。<br /><br /><br /> ここではそういったルートの知識などを効率良く把握する方法を<br /> 紹介していきます。<br /><br /></font></p> <p><font size="5"><strong>①目的の装備がDropするルートを選定する<br /></strong></font></p> <p><font size="4">サルベージ装備を完成させるのに必要な装備品<br /> (15,25,35)を入手することがサルベージを攻略する<br /> 主な目的です。<br /> しかし、装備が入手できる全てのルートをまわることは<br /> 100分という限られた時間内ではなかなか難しく、また<br /> エリアによってはルートが分岐しておりどちらかを選ぶと<br /> もう一方は入手できないという仕組みになってます。<br /><br /> このことから分かるのは<br /><font color="#FF0000">どのルートを選定すれば最も多くの装備を入手できるか<br /></font>であり、簡単に言ってしまえば<br /><font color="#FF0000">メンバーが希望してる装備品がドロップするルートのみ</font>を<br /> 選定して攻略するのが最も効率の良<font color="#000000">いことになります</font>。<br /><br /> 要するに目的はあくまで装備品であり、例えば、<br /> ボスがドロップする装備の中でメンバーが希望してるものがないのであれば<font color="#FF0000">クリア自体する必要がないのです</font>。<br /><br /><br /> 装備品は大きく15,25,35の3つがあります。<br /><br /> このうち15装備は雑魚がドロップするもの(ドロップ率は高い)<br /> NMがドロップするものの2種類ありますが後者の場合は<br /> 100%確定ドロップとなっているのでいつでも手に入れることが<br /> できます。逆に言えば<font color="#FF0000">すぐに取る必要はありません。<br /><br /></font><font color="#000000">次に25装備に関しては</font><font color="#FF0000">ボスが100%確定で2つ落とします。<br /></font><font color="#000000">しかし、6~7種類の内からランダムでドロップとなっているので<br /> どれを落とすかは特定ができません。その上同じ種類の装備を<br /> 2つ落とす場合もあります。が、それでも倒しさえすれば<br /> 確実にどれか2つは落とすのでまだ手に入りやすいほうと<br /> 言えるでしょう。<br /><br /> そして35装備。これが最も出にくくなっており<br /><font color="#FF0000">サルベージを攻略する目的=35装備を入手するため</font><br /> と言っても過言ではありません。<br /><br /> 35装備はそれぞれ特定のNMがドロップしますが<br /> ドロップ率は体感3~5%程度と言われており<br /> 一回や二回の攻略ではお目にかかることは難しいでしょう。<br /><br /> 以上の事から基本的にルートの選定は<br /><font color="#FF0000">メンバーの希望してる35装備が入手できるルート</font><br /> からまず考えて、さらに<br /><font color="#FF0000">25装備の希望があれば最後にボスを倒すルート</font>にします。<br /> 15装備はいつでも取れるので最も出にくい35装備を<br /> 入手してからでも遅くはありません。<br /><br /><br /> それでは銀海遺構を例としてルートを考えてみましょう。<br /> 左のメニューにある銀海遺構のMAPを参考にすれば<br /> 分かりやすいと思います。<br /><br /> 銀海は全5層となってますが1~3層はルートが分岐しており<br /> どちらかのルートを選ぶともう一方のルートへ進む扉が<br /> ロック</font><font color="#FF0000"><font color="#000000">されるので</font>どちらかのルートにいるNMしかやれません。<br /><br /><font color="#000000">さらに3層4層のルートは、<font color="#FF0000">手前の層(2層3層)でどのワープを<br /> 選んだかによって</font></font>決まってしまいます。<br /><br /></font><font color="#000000">この条件をもとに希望者の35装備がドロップするルートを<br /> 選定します。<br /><br /> 例えばその日活動するメンバーの中に薄頭(1層西NM)<br /> 薄胴(4層東NM)そしてボスのドロップ品希望者が<br /> いたとしましょう。<br /><br /> 1層:スタート地点から分岐が西と東に別れてます。<br /> 薄頭を落とすNMは西ルートにしか出現しないので<br /><font color="#FF0000">1層は西ルートを選びます</font>。<br /> ここのワープは西と東どちらのルートを選んでも<br /> 最終的におなじワープ地点(中央)になります。<br /><br /> 2層:中央から北東、南東、南西、北西の4つのルートに<br /> 分岐しています。さらにその4つのルートの先にそれぞれ<br /><font color="#FF0000"><font color="#000000">3層へ上がるためのワープがあります。</font><br /> この層で入手できる装備の希望者が<br /> いないので基本的にこの層は無視します。</font><br /> 無視する場合、最も楽に次の層へ上がれるルートを<br /> 選びます。簡単に言えば次の層へのワープに<br /> ロックがかかっているかどうかです。<br /><br /> 北東ルート:ワープにロックはかかっていない。<br /> 南東ルート:部屋にいるインプ4匹を倒さないと外れない。<br /> 南西ルート:ワープにロックはかかっていない。<br /> 北西ルート:部屋にいるインプNMを倒さないと外れない。<br /><br /> ロックのかかってないのは北東or南西ですが<br /> どちらのルートを選んでも良いかというとそうではありません<br /> ここで重要なのは<font color="#FF0000">次の3層のルートが2層でどこを選んだかに<br /> よって決まってい</font><font color="#FF0000">る</font>という点です。<br /><br /> 3層のMAPを見てみましょう。次の4層へのワープは<br /> 東ルートと西ルートの先にそれぞれあって<br /> どちらのルートを選ぶ場合でも必ず中央を通ります。<br /> また、2層から上がってきたどのルートでも<br /> 必ず中央で合流する形になります。<br /><br /> 南東と南西の南ルートから中央への扉は<br /> ロックがかかっていませんが<br /> 北東と北西の北ルートから中央への扉にはロックがかかっており<br /> 部屋にいるインプNMを倒さないと外れません。<br /><br /> このことから<font color="#FF0000">2層で北西ルートを選んでしまうと<br /> 3層でロックを外すために敵と戦闘しなくてはならず</font><br /> 時間の無駄となります(3層北のギアNMや<br /> SlotNMを倒す目的がある場合は別)ので<br /> この場合2層で選ぶルートは南西になります。<br /><br /> 次に4層へ向かうためのワープはどちらがいいか<br /> 考えてみましょう。<br /><br /> 西のワープはロックがかかってませんが<br /> 東のワープは大部屋のランパートを倒さないと外れません。<br /> 3層のNMをやらない場合、2層とおなじくロックのかかっていない<br /> 西のワープを選んだほうが良いように思えますが実は違います。<br /><br /> 4層のMAPを見てみましょう。次の5層へのワープは<br /> 西ルートと東ルートどちらを選んでも中央で合流しますが<br /><font color="#FF0000"><font color="#000000">4層のNMを倒すには東ルートを選ばないとやれません。</font><br /></font><font color="#000000">ですが、ここのルートは<font color="#FF0000">手前の層のワープ地点によって<br /> すでに決まっています。<br /></font><br /></font>今回は<font color="#FF0000">4層NMで入手できる装備希望者がいるので<br /> 3層から4層へは東ルートからワープしてこないといけません</font>。<br /><br /> もし4層NMの希望者がいない場合は西ルートが正解になります<br /><br /> ちなみに5層へのワープは西ルートの場合はロックが<br /> かかっていませんが東ルートの場合は大部屋の戦車を<br /> 倒さないとロックが外れません。このことから<br /><font color="#FF0000">NMをやるかやらないかで1層毎の攻略に必要な時間が大きく<br /> 変わることが分かります。<br /></font><br /> 最後にボスも、となる場合はボスとの戦闘時間も含めて<br /> 今回挙げた全てのルートをまわれるかどうかの判断も<br /> しなくてはなりません。<br /> もし、時間的に厳しいのであればどれかのNMを減らすか<br /> もしくはボスを倒さないでNMだけに集中するかといった<br /> 選択肢もあります。<br /><br /><br /><br /><br /><br /></font></font></p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p><font size="4"><br /></font></p>
<p><font size="4">数あるコンテンツの中でもサルベージはかなり難易度の高い<br /> 部類に入ると思いますが初心者の方にとって最も難解なのが<br /> 【ルートの把握】だと思います。<br /><br /> 例えば解放アイテムを正確かつ迅速にロット&パスしたり<br /> NMpop条件などは何度も数をこなすうちに覚えられますが<br /> どのルートを回ってどの敵を倒すべきなのかについては<br /> 事前に知識がないとなかなか身につかないと思います。<br /><br /> しかし、把握できている人とできていない人とでは<br /> 動きの差は明らかに違ってきます。<br /> これができていると・・・。</font></p> <p><font size="4">1、どの敵がどの解放アイテムを落とすのか事前に<br /> 知っているので迅速なロットが可能になる。<br /><br /> 2、次に何をすればいいのかどこへ進めばいいのか<br /> 事前に知っているので進軍速度が上がる。<br /><br /> 3、攻略時間に余裕ができて余分にNMが狙えて皆ハッピー。<br /><br /><br /> ここではそういったルートの知識などを効率良く把握する方法を<br /> 紹介していきます。<br /><br /></font></p> <p><font size="5"><strong>①目的の装備がDropするルートを選定する<br /></strong></font></p> <p><font size="4">サルベージ装備を完成させるのに必要な装備品<br /> (15,25,35)を入手することがサルベージを攻略する<br /> 主な目的です。<br /> しかし、装備が入手できる全てのルートをまわることは<br /> 100分という限られた時間内ではなかなか難しく、また<br /> エリアによってはルートが分岐しておりどちらかを選ぶと<br /> もう一方は入手できないという仕組みになってます。<br /><br /> このことから分かるのは<br /><font color="#FF0000">どのルートを選定すれば最も多くの装備を入手できるか<br /></font>であり、簡単に言ってしまえば<br /><font color="#FF0000">メンバーが希望してる装備品がドロップするルートのみ</font>を<br /> 選定して攻略するのが最も効率の良<font color="#000000">いことになります</font>。<br /><br /> 要するに目的はあくまで装備品であり、例えば、<br /> ボスがドロップする装備の中でメンバーが希望してるものがないのであれば<font color="#FF0000">クリア自体する必要がないのです</font>。<br /><br /><br /> 装備品は大きく15,25,35の3つがあります。<br /><br /> このうち15装備は雑魚がドロップするもの(ドロップ率は高い)<br /> NMがドロップするものの2種類ありますが後者の場合は<br /> 100%確定ドロップとなっているのでいつでも手に入れることが<br /> できます。逆に言えば<font color="#FF0000">すぐに取る必要はありません。<br /><br /></font><font color="#000000">次に25装備に関しては</font><font color="#FF0000">ボスが100%確定で2つ落とします。<br /></font><font color="#000000">しかし、6~7種類の内からランダムでドロップとなっているので<br /> どれを落とすかは特定ができません。その上同じ種類の装備を<br /> 2つ落とす場合もあります。が、それでも倒しさえすれば<br /> 確実にどれか2つは落とすのでまだ手に入りやすいほうと<br /> 言えるでしょう。<br /><br /> そして35装備。これが最も出にくくなっており<br /><font color="#FF0000">サルベージを攻略する目的=35装備を入手するため</font><br /> と言っても過言ではありません。<br /><br /> 35装備はそれぞれ特定のNMがドロップしますが<br /> ドロップ率は体感3~5%程度と言われており<br /> 一回や二回の攻略ではお目にかかることは難しいでしょう。<br /><br /> 以上の事から基本的にルートの選定は<br /><font color="#FF0000">メンバーの希望してる35装備が入手できるルート</font><br /> からまず考えて、さらに<br /><font color="#FF0000">25装備の希望があれば最後にボスを倒すルート</font>にします。<br /> 15装備はいつでも取れるので最も出にくい35装備を<br /> 入手してからでも遅くはありません。<br /><br /><br /> それでは銀海遺構を例としてルートを考えてみましょう。<br /> 左のメニューにある銀海遺構のMAPを参考にすれば<br /> 分かりやすいと思います。<br /><br /> 銀海は全5層となってますが1~3層はルートが分岐しており<br /> どちらかのルートを選ぶともう一方のルートへ進む扉が<br /> ロック</font><font color="#FF0000"><font color="#000000">されるので</font>どちらかのルートにいるNMしかやれません。<br /><br /><font color="#000000">さらに3層4層のルートは、<font color="#FF0000">手前の層(2層3層)でどのワープを<br /> 選んだかによって</font></font>決まってしまいます。<br /><br /></font><font color="#000000">この条件をもとに希望者の35装備がドロップするルートを<br /> 選定します。<br /><br /> 例えばその日活動するメンバーの中に薄頭(1層西NM)<br /> 薄胴(4層東NM)そしてボスのドロップ品希望者が<br /> いたとしましょう。<br /><br /> 1層:スタート地点から分岐が西と東に別れてます。<br /> 薄頭を落とすNMは西ルートにしか出現しないので<br /><font color="#FF0000">1層は西ルートを選びます</font>。<br /> ここのワープは西と東どちらのルートを選んでも<br /> 最終的におなじワープ地点(中央)になります。<br /><br /> 2層:中央から北東、南東、南西、北西の4つのルートに<br /> 分岐しています。さらにその4つのルートの先にそれぞれ<br /><font color="#FF0000"><font color="#000000">3層へ上がるためのワープがあります。</font><br /> この層で入手できる装備の希望者が<br /> いないので基本的にこの層は無視します。</font><br /> 無視する場合、最も楽に次の層へ上がれるルートを<br /> 選びます。簡単に言えば次の層へのワープに<br /> ロックがかかっているかどうかです。<br /><br /> 北東ルート:ワープにロックはかかっていない。<br /> 南東ルート:部屋にいるインプ4匹を倒さないと外れない。<br /> 南西ルート:ワープにロックはかかっていない。<br /> 北西ルート:部屋にいるインプNMを倒さないと外れない。<br /><br /> ロックのかかってないのは北東or南西ですが<br /> どちらのルートを選んでも良いかというとそうではありません<br /> ここで重要なのは<font color="#FF0000">次の3層のルートが2層でどこを選んだかに<br /> よって決まってい</font><font color="#FF0000">る</font>という点です。<br /><br /> 3層のMAPを見てみましょう。次の4層へのワープは<br /> 東ルートと西ルートの先にそれぞれあって<br /> どちらのルートを選ぶ場合でも必ず中央を通ります。<br /> また、2層から上がってきたどのルートでも<br /> 必ず中央で合流する形になります。<br /><br /> 南東と南西の南ルートから中央への扉は<br /> ロックがかかっていませんが<br /> 北東と北西の北ルートから中央への扉にはロックがかかっており<br /> 部屋にいるインプNMを倒さないと外れません。<br /><br /> このことから<font color="#FF0000">2層で北西ルートを選んでしまうと<br /> 3層でロックを外すために敵と戦闘しなくてはならず</font><br /> 時間の無駄となります(3層北のギアNMや<br /> SlotNMを倒す目的がある場合は別)ので<br /> この場合2層で選ぶルートは南西になります。<br /><br /> 次に4層へ向かうためのワープはどちらがいいか<br /> 考えてみましょう。<br /><br /> 西のワープはロックがかかってませんが<br /> 東のワープは大部屋のランパートを倒さないと外れません。<br /> 3層のNMをやらない場合、2層とおなじくロックのかかっていない<br /> 西のワープを選んだほうが良いように思えますが実は違います。<br /><br /> 4層のMAPを見てみましょう。次の5層へのワープは<br /> 西ルートと東ルートどちらを選んでも中央で合流しますが<br /><font color="#FF0000"><font color="#000000">4層のNMを倒すには東ルートを選ばないとやれません。</font><br /></font><font color="#000000">ですが、ここのルートは<font color="#FF0000">手前の層のワープ地点によって<br /> すでに決まっています。<br /></font><br /></font>今回は<font color="#FF0000">4層NMで入手できる装備希望者がいるので<br /> 3層から4層へは東ルートからワープしてこないといけません</font>。<br /><br /> もし4層NMの希望者がいない場合は西ルートが正解になります<br /><br /> ちなみに5層へのワープは西ルートの場合はロックが<br /> かかっていませんが東ルートの場合は大部屋の戦車を<br /> 倒さないとロックが外れません。このことから<br /><font color="#FF0000">NMをやるかやらないかで1層毎の攻略に必要な時間が大きく<br /> 変わることが分かります。<br /></font><br /> 最後にボスも、となる場合はボスとの戦闘時間も含めて<br /> 今回挙げた全てのルートをまわれるかどうかの判断も<br /> しなくてはなりません。<br /> もし、時間的に厳しいのであればどれかのNMを減らすか<br /> もしくはボスを倒さないでNMだけに集中するかといった<br /> 選択肢もあります。<br /><br /><br /><br /><font size="5">②解放アイテムをどこで取るか選定する。</font></font></font></p> <p><font size="4"><font color="#000000">①で目的のルートが大まかに決まったら次に解放アイテムを<br /> どこで取るかを考えます。<br /><br /> 単純にNMとボスを倒すだけであれば①で説明したルートを<br /> 進めば良いだけですがサルベージでは解放アイテムを<br /> 取らないと何もできません。<br /><br /> ここで重要なポイントは3つ<br /><br /> 1、<font color="#333399"><strong><font color="#0000FF">なるべく進行ルートと同じ場所の敵から解放を取る</font>。</strong><br /></font>①で説明した目的のルート上にいる敵で解放を<br /> 取るようにすれば時間の短縮ができます。<br /> 逆に言えば、進行ルートとは全く関係ないかなり奥のほうに<br /> 欲しい解放を落とす敵がいた場合は倒す対象にはなりません<br /><br /> 2、<font color="#0000FF"><strong>入手する解放は必要最低限にする</strong></font>。<br /> 例えばゼオルム1層は中央4部屋とは別に武器魔法アビサポ<br /> を各4ゾーンの敵が落としますが、6人で攻略する場合は<br /> 中央4部屋の敵が落とす解放だけでほぼそろうので<br /> その中で不足してる解放のみを落とすゾーンに取りに行けば<br /> 良いことになります。<br /><br /> さらに、たとえ不足していてもそれが重要な解放でなければ<br /> 時間短縮を優先して無視するのがベストです。<br /> (例:シーフの魔法や黒のアビなど)<br /><br /> ゼオルム1層の例でいえば武器魔法アビサポですが<br /> 例えば前衛ステは前衛のみにまわっていれば良いし<br /> MPはMP持ちジョブのみにまわっていれば良いです。<br /> さらに細かく言えば後衛の装備解放は前衛と比べて<br /> 優先順位が低くなるのであえて解放しない場合もあります<br /> (前衛の装備=火力アップ=時間短縮に直結するため)<br /><br /> 3、<font color="#0000FF"><strong>解放アイテムはなるべく低い層の内に手に入れる<br /></strong></font>例えば銀海の解放アイテムは一部の敵以外全てランダムで<br /> ドロップしますが、次層に進むほど敵は強くなっていくので<br /> 解放アイテム目的で敵を倒すのであればなるべく低い層で<br /> 取るのが理想になります。<br /><br /> ただ、二層南東NMのpop条件(南東部屋の敵全て撃破)<br /> などの場合を考慮すると、一層で解放を取りすぎると<br /> 二層で余ってしまうので 2、で説明した<br /> 【入手する解放は必要最低限にする】というポイントと矛盾します<br /> こういう場合は主催次第でどこまで解放アイテムを取るのか<br /> 変わるのであらかじめ突入前に確認しておきましょう。<br /> (例:2層南東やるので1層西の分岐部屋は一方のみ<br /> 2層南東やらないので1層西の分岐部屋は両方。など)</font></font></p> <p> </p> <p><font size="4"><font color="#000000">以上のポイントから分かるのはどれもこれも<br /><font color="#FF0000">時間短縮を優先している</font></font><font color="#000000">ということです。<br /><br /><font color="#FF0000">目的のルート上で最も少ない時間で必要最低限の解放のみ<br /> 取るにはどうしたら良いか、を考えながらMAPを見て<br /> どの敵がどの解放を落とすか調べれば</font><br /> おのずと理想のルートが分かってくるはずです。<br /><br /></font></font></p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p><font size="4"><br /></font></p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: