「育成(序盤)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

育成(序盤)」(2009/01/10 (土) 23:56:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//タグ記号 //文字サイズ変更 ※一列の場合→「#size(14){{{ここに文章}}}」 //  〃     ※複数列になる場合→「#size(14){{{複数列文字}}}」 //※使用してるフォントサイズは14、12、10のみ。 //文字カラー変更→「&color(orange){ここに文章}」 //※使用している文字カラーはオレンジ、赤。他に見やすくする為に青等も可。 *Lv1~104まで -[[ボリス・マキシミン>http://www19.atwiki.jp/tw-shinma/pages/24.html#1]] -[[ルシアン・イスピン>http://www19.atwiki.jp/tw-shinma/pages/24.html#2]] -[[ナヤトレイ>http://www19.atwiki.jp/tw-shinma/pages/24.html#3]] -[[シベリン・ミラ>http://www19.atwiki.jp/tw-shinma/pages/24.html#4]] キャラを問わず、真魔は普通とは異なる破天荒なプレイスタイルである。 故に、一般の育成法とは異なる手段を用いる事も多々あるだろう。 必要なのは知恵と勇気と浪漫である。 **ボリス・マキシミン&aname(1) ***Lv1~19 チュートリアルで†新入生の大剣が手に入るため、魔剣士型で開始したいところだが、マキシミンの初期ステータスを参照して頂きたい。 DEF必要Pが3であるため、序盤のDEF型が厳しいことが考えられる(下記参照)。 そこで、マキシミンは初期型を敢えて斬り型(DEF必要P2)にし、魔剣士型のサブキャラを作って新入生の大剣を受け渡す方法をお勧めする。 ただしこれは協力者または2PCが必要である。不可能な場合は魔剣士型で作成し、新入生の大剣を入手後、クラドの再振りを消費するしかない。 あるいはDEF必要P3でも気にしない方はそのままでもいいだろう。しかし、DEF型に若干不向きであることは留意すべきである。 一方、ボリスは初期必要PがDEFは2、DEXは1と良好な為、魔剣士型での開始をお勧めする。 ステータス(以下ステ)は、まずDEXを取ろう。命中しないと話にならない。 ボリスの場合、しばらくは大地系先行での進行をお勧めする。 大地系であるストーンニードルとクレイアーマーを、他の系統より多く習得すると大地系先行になる(Lv4以上)。 大地系先行はLvアップ時に、自動DEF/ランダムINTでステータスが上がるため無駄がない。 一方手動ではDEXにポイントを振るべきだろう。命中が十分であればINTに振っても良い。 マキシミンの場合、電撃系先行での進行をお勧めする。 電撃系であるエレクトリックショック、スパークボディ、ライトニングボルトなどを、他の系統より多く習得すると電撃系先行になる(Lv4以上)。 電撃系先行はLvアップ時に、自動INT/ランダムMRでステータスが上がる。また黒魔法先行よりもHPの上昇が大きい。 よって手動ではDEXとDEFに振る事となるが、的中剣があるためDEXよりもDEFにより多く振ることになるだろう。そこで上記のように、初期必要Pが問題となってくる訳である。 なお、DEXが上げやすく的中剣もあるため、自動DEX/ランダムINTである疾風系先行での進行はお勧めできない。 装備は、パンダの着ぐるみや緑風船があればDEF確保の他にMRも取れるので予算があれば用意をしておくといい。 用意できない場合は、マジックアーマー(以下魔鎧)よりも防御力の高い重鎧の方が安定した狩りが出来る。 魔鎧が主流になってくるのはDEF型でも防御力に余裕が出来てから。 通常攻撃は、ボリスは†アイスブレイク・†アイススライス、マキシミンは†エアブレイク・†エアスライスを使うのがいい。 魔法攻撃力を強化する場合、単なる物理スキルである†縦斬り・†横斬り・†斬り・†引き付け斬りは成長しない。 前者の4つは、物理魔法複合スキルのため、魔法攻撃力を強化することでも成長する。 ペットを早めに孵化させ、ペットスキルLv1の生命を取りHP確保しておくのも良い。 但し、この時点でペットを孵化させても、ペット経験値を稼ぐ事はクエスト以外ではまず出来ない。 また餌に困る場合もありえる為、レベル上げを急がない場合はもう少し待った方がいい。 ▼習得したいスキル -&color(blue){ボリス} ◇ストーンニードル INT依存の物理魔法スキルであり、命中は物理スキルと同じ計算式になる為、敵INTで命中率が下がってしまうアイスミサイルよりも当て易い。 特にステ確保が難しい序盤では役に立つ。 また、ディレイも物理スキルと同じ計算になるため、MRを多く取れないのであれば中盤以降も活躍する。 ◇クレイアーマー ダメージを最大750までカバー出来る優秀スキルであり、DEF型序盤後期まで安定した狩りが出来る。 ◇氷撃斬 比較的序盤から高ダメージを得られ、またディレイ・モーションも短い。 ストーンニードルが十分なLvに達するまではこちらがメインでもいいかもしれない。 -&color(blue){マキシミン} ◇ウィンドスライス ストーンニードルの項を参照。 ◇シルフウィンド 移動速度上昇、移動時SP消費無し、さらに回避ポイント+10(AGI+10ではない)。 AGI転向してからは特に重宝する。 ◇的中剣 魔キャラの難点でもある敵INTでの魔法攻撃命中率ダウンが多少カバー出来る。 シルフウィンドと併せてマキシミンには必須のスキル。 ◇風牙刀 ある程度のダメージが得られ、またディレイ・モーションも短い。 ウィンドスライスが十分なLvに達するまではこちらがメインでもいいかもしれない。 ***Lv20~51 Lv28になるまでは新入生の大剣or祝福の両手剣を装備。 Lv19で再配分(ナルビク)(いわゆる「再振り」)をする際には装備条件HACK分を忘れずに取る事。 Lv28になったらアルマダ改を持てるようなステ配分に計算すると良い。 或いは新入生の大剣を使い続けるという手もある。期限があるものの、新入生の大剣には装備条件がない。 Lv35のツヴァイハンダー、Lv42のマグナブレードは武器ディレイが非常に長い。 Lv51までは新入生の大剣かアルマダ改の方がお勧めだ。ステ配分も比較的楽に出来る。 ▼習得したいスキル -&color(blue){ボリス} ◇アイスフォグ 範囲スキル。 2次スキルであるグラシア・フローズンスレイが習得できるまでは、魔法の範囲スキルはこれだけである。 -&color(blue){マキシミン} ◇五花月光斬 Lv30になったら習得出来る。 高倍率の単体スキルで、クリティカル倍率が2.75倍と非常に高い。 以降、ウィンドスライス等の魔法では単体処理に時間がかかる場合は、こちらを使用する事も多い。 ◇ボルトシャワー 範囲スキル。 マキシミンには他に魔法の範囲スキルがないため、習得はほぼ必須といってもいい。 ***Lv52~89 Lv52になったら魔攻強化のシエンブレイカー改を装備したい。 装備条件からステは一時H>Iになるだろうが、魔攻補正は大きい。 サーバーによってはH強化品の方が多い場合もある為、I強化品は自作になる場合もありうる。 しばらく使う事になるため、事前に用意しておきたい。 Lv60になるとストーンニードル、アイスミサイル、ウィンドスライス、ライトニングボルトの単体攻撃スキルをマスター出来る。 ボリスは、Lv75に達したら2次スキルを習得しよう。 装着アビリティについて、この時点では鎧の種類を問わず(下)鎧研磨がお勧めだ。 魔法耐性を付けたくなるかもしれないが、(下)で得られるMRは僅か+10のため、余り効果は得られない。 魔法耐性が効果を発揮するのは(中)(要求Lv120)からであるといっていいだろう。 ▼習得したいスキル -&color(blue){ボリス} ◇グラシア 自分中心範囲スキル。 比較的ディレイが短く、I+Hの複合スキルのため威力も悪くない。 移動禁止・氷結の追加効果があるため、敵をまとめるのに使うことは出来ないが、群れを凍らせて撹乱するのには有効である。 ◇フローズンスレイ 方向指定範囲スキル。 比較的ディレイが短く、モーションも短いため、範囲スキルとしては非常に優秀。 ただし氷結の追加効果は無く、範囲の形が狭いため状況によってアイスフォグと使い分けるのがいいだろう。 また、習得してすぐはあまり強くなく、大体Lv9(要求Lv105)からが本番だろう。 ***Lv90~104 様々な装備に目移りするかもしれないが、効率を求めるならセイラ(105)まではシエンブレイカー一本である。 要求HACKの低さと、合成回数の多さから高い魔法攻撃力が得られれば、Lv105までは十分役に立つ。 AGI型転向も視野に入れれる頃だが、安定した狩りを求めるならDEF型。 一方、AGI型は魔法攻撃の敵にも対応できるため、少し狩場が広がる。 またステAGIの効果により、クリティカル発生率が高くなるため、適正狩場であれば効率は伸びる。 ただし、魔キャラの難点でもあるHPの少なさで事故死も多くなる。 AGI転向の際は、軽鎧と火力装備が必要になる。 特に軽鎧は魔鎧や重鎧と比べ、市場価格が高い傾向にある。 AGI転向は十分な予算と計画が無ければお勧めは出来ない。 **ルシアン・イスピン&aname(2) -お勧め武器 ディレイ70%のフランベルク ***Lv1~19 -&color(blue){ルシアン} 盾が装備できてDEFの必要ポイントが1でxienでDEX・INTを上げれるためINT・DEF装備が充実していれば序盤かなり有利に進められます。 DEFが1ポイントで上げられる斬り型がお勧めです。チュートリアルで新入生装備を手に入れたらxienを疾風系先行にしてDEXとランダムINTを自動であげ、手動でポイント1であがるDEFに振ると良いです。まずは命中しないと話にならない。 命中するDEXを確保したら、xienを火炎系にしてINTを上げるも良し、次の狩場を目指して疾風系のままDEXとDEFを上げていくも良しです。装備と相談しましょう。 パンダの着ぐるみや緑風船があればDEF確保の他にMRも取れるので予算があれば用意をしておくといい。 用意できない場合は、軽鎧よりも防御力の高い重鎧の方が安定した狩りが出来る。 軽鎧が主流になってくるのはDEF型でも防御力に余裕が出来てから。 通常攻撃は、モーションが短く、CIの短い「突き」を使うのがいい。 ペットを早めに孵化させ、ペットスキルLv1の生命を取りHP確保しておくのも良い。 但し、この時点でペットを孵化させても、ペット経験値を稼ぐ事はクエスト以外ではまず出来ない。 また餌に困る場合もありえる為、レベル上げを急がない場合はもう少し待った方がいい。 課金できるなら「集中」「硬化」を取っておくとかなり役立ちます。 ▼習得したいスキル -&color(blue){ルシアン} ◇ウィンドスライス INT依存の物理魔法スキルであり、命中は物理スキルと同じ計算式になる為、敵INTで命中率が下がってしまうファイヤーアローよりも当て易い。特にステ確保が難しい序盤では役に立つ。 また、ディレイも物理スキルと同じ計算になるため、MRを多く取れないのであれば中盤以降も活躍する。 ◇ラグランジュ神速剣 ディレイをかなり減少出来る優秀スキルであり、ディレイの多い序盤は特にお世話になります。 ◇スピードアップ 辻補助のお返しに使うと喜ばれます。 このレベル帯では上記の3つで十分です。 狩り場は 祝福1 ~ 祝福2 ~ 囁きの海岸1 といくとスムーズにレベル上げができるのでお勧めです。 被ダメを抑えるのが容易なキャラなので溜め込みやすいです。周りを気遣いながら狩りをしましょう。 ***Lv20~51 ***Lv52~89 ***Lv90~104 **ナヤトレイ&aname(3) -お勧め武器 ディレイ45%のスティレット ***Lv1~19 斬り型で開始した方がDEXが1Pで上げられる為にステDEXを取り易い。 但し、チュートリアルで貰える初心者武器がディレイが長めの斧なので早めに短剣を装備したいところ。 新入生装備は期限付きだが、装備必要分のSHが必要無い為、ディレイが多少多くてもLv15までは†新入生の斧の方がステ確保し易い。 ステータス配分は取れるだけのDEXを取る。まずは命中しないと話にならない。 命中するDEXを確保したら、INTにもポイントを振る事で魔法攻撃力を上げられるが、どの型もINT・MRは初期必要P3であり、手動でポイントを振ることはお勧めできない。 そこで、エレクトリックショック、ライトニングボルトを多く取り、電撃系先行のボーナスでINT/MRを上げていくことをお勧めする。ちなみに電撃系先行は氷結系先行よりもHPのボーナスが大きい。 パンダの着ぐるみや緑風船があればDEF確保の他にMRも取れるので予算があれば用意をしておくといい。 用意できない場合は、軽鎧・スーツ(服)よりも防御力の高い重鎧の方が安定した狩りが出来る。 軽鎧が主流になってくるのはLv75のピュリヘルアーマーから。(物理防御が最高補正の場合、スプリントメイル=ピュリヘルアーマー) 但し一部レベル地帯においては軽鎧を装備する事も有り(Lv20~Lv51参照) ※Lv20になる前にLv16武器のスティレット装備でステータス再配分を行うと後々楽になる。 ▼習得したいスキル ◇アイスミサイル 命中率最高95%と魔法攻撃スキルの中で優秀なスキルの一つ。マジカルナヤたんのメインウェポンである。 敵が状態異常にかかると凍結を起こすので凍結中は敵も攻撃出来ない状態になる。多少HPも削られる為セット数のかかる狩場では役に立つ。 ◇ライトニングボルト 命中率最高90%とアイスミサイルの命中率には少し劣るが、敵が状態異常にかかると感電を起こすので感電した敵はエレクトリックショックと同じ状態になる。 アイスミサイルよりも劣る場面が多いが、電撃系先行にするために習得はほぼ必須と言っていいだろう。 ◇エレクトリックショック Lv15でマスター出来る。敵の攻撃力&回避力を下げれる為役に立つスキル。但し命中率が75と低い為、殲滅時間を考えると上記の2スキルで攻撃した方が早い。 ※被ダメージが痛い狩場では、これを使用すると致死量のダメージを食らわずに済む場合もある。 ◇忍術 木の葉隠れ 一定時間・一定回数、敵からの攻撃を一切受けない(完全回避スキル)となる。 但し前ディレイが長い為、余程被ダメージが大きくない狩場だと使用する機会が少な目になる。頻繁に使うようになるのは序盤中期頃から。 ***Lv20~51 重鎧のLv20コインアーマーからLv28ブリガンダインまでは装備出来ない為、物理防御も然程変わらない軽鎧に変更した方が装備MRもあるので良い。 ***Lv52~89 軽鎧と比較して、物防10ほど上のスプリントメイルを装備するか魔防のあるペイドアーマーを装備するかに分かれる頃。 狩場ランクを上げるならスプリントメイル。魔法攻撃力を少しでも上げるならペイドアーマーにする人もいる。 ※パンダの着ぐるみが用意出来るならペイドアーマーより物防・魔防共に上の為、鎧アビリティを装着するまではパンダの着ぐるみのままでも良い。 合成1のチンクエディアを装備したいところだが武器装備分のSTAB70のステ確保が厳しい為にスティレットのままの方がステ配分が比較的楽になる。 ***Lv90~104 AGI型転向も視野に入れれる頃だが、安定した狩りを求めるならDEF型。 AGI型は魔法攻撃の敵にも対応できるため、少し狩場が広がる。 またステAGIの効果により、クリティカル発生率が高くなる。 ただし、魔キャラの難点でもあるHPの少なさで事故死も多くなる。 **シベリン・ミラ&aname(4) シベリン・ミラは&bold(){一切の魔法攻撃スキルを持たない}。 ゆえに、&bold(){INT・MRを成長できる先行が存在しない}。 さらに、&bold(){武器には魔法攻撃力が皆無}であり、&bold(){明らかに魔法の使用を考慮されていない設定である}ことが伺える。 だが、魔法攻撃スキルが無くても、TWには魔法攻撃を行うアイテムが存在する。 INTも、先行が無くとも、基本必要ポイントが3であろうとも、手動で振ることは可能だ。 よって、シベリン・ミラで魔法プレイをする事は可能である。 ただし、上記の通り、他のキャラと比較して非常に過酷な環境であることは間違いない。 育成についても、結論を言うと、&bold(){目標のレベルまで物理型で育ててから真魔に転向する事をお勧めする}。 だが、以下では敢えて、&bold(){Lv1からの育成である事を前提として}記述する。 別のキャラを持っている場合、育成前に大量の石つぶてを用意しておきたい。 他に手段がなければライディア雑貨店のサリチェから買うしかないが、出来れば金策も兼ねて予めサイモペイン原石を掘りながら集めておきたい。 ***Lv1~19 シベリン・ミラともに斬り型をお勧めする。 シベリンは棒を装備し、DEF必要Pが1であるため、ミラは鞭を装備し、DEX必要Pが1であるためだ。 チュートリアルでは普通のプレイを行うしかないが、新入生の棒および鞭は入手すべきである。 チュートリアル終了後、ようやく真魔としての活動が可能となる。 基本的に石つぶてで攻撃することになる。 石つぶてを使用すると、単体単発攻撃スキルのギガボルトが発動する。 何故石を投げて雷が落ちてくるのかは不明である。 ギガボルトは、前ディレイはさておき、後ディレイが非常に長いため、石つぶてを投げるだけでは非常に遅い。 その為、石つぶてを使用したコンボ技術を習得する必要がある。 通常のコンボは、  通常攻撃(左クリック)→スキル(右クリック) の繰り返しであるが、攻撃用アイテムを使用したコンボは  通常攻撃(左クリック)→スロットに設定したアイテム(Fキー)→アイテムを使用(左クリック) の繰り返しである。 間にキー操作が入るため、操作のタイミングが非常にシビアである。 ただ左クリックを連打しているだけではコンボは繋がらない。 だが、コンボを繋ぐ事が出来れば、後ディレイの長さは問題にならない為、効率を上げる事が出来るだろう。 序盤は、専らコンボ技術習得のため練習していれば、自ずとレベルが上がっていくことだろう。 恐らくギガボルトのダメージよりも通常攻撃のダメージの方が大きいだろうが、仕方が無い。 単体攻撃であるため、溜め込んで迷惑にならないよう、湧きの少ない狩場で練習した方が良いかも知れない。 まずDEXを確保し、DEFを確保し、それからINTに振るのはセオリー通り。 シベリンは共通先行、ミラは打撃先行での進行をお勧めする。 ***Lv20~51 -お勧め武器 棒(Lv12棒) ディレイ90%と、序盤では最もディレイが低い。 セイントウィップ(Lv20鞭) ディレイ75%と、序盤では最もディレイが低い。 魔法攻撃力が1ある?(未確認) ***Lv52~89 ***Lv90~104
各キャラ毎の育成へ移動しました。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: