GCBBuilder@WIKI

FAQ

最終更新:

testhuston

- view
だれでも歓迎! 編集
ページサイズ:47620バイト

FAQ

トップページへ戻る

Q01. 1プレイ幾らですか?

A01.
300円で1プレイ。500円で2プレイ。
ちなみに500円玉も入れることができます。旧500円玉は使用不可。

Q02. スターターパックは幾らですか? 中身は同じですか?

A02.
スターターは1000円。連邦軍かジオン軍のどちらかを選びます。
ICカード1枚、カード10枚、インナースリーブ10枚、5連装スリーブ2枚、取扱説明書1冊で構成されています。
なお、これらのカードはスターター専用で排出はされません。
陣営 連邦 ジオン
キャラクター シロー・アマダ
アニッシュ・ロフマン
レオン・リーフェイ
クリスチーナ・マッケンジー
ジーン
バーナード・ワイズマン
アコース
アイナ・サハリン
メカニック ジム・キャノン
ジム(指揮官用)
ザクIIFS型
ザクII改
ウェポン 100mmマシンガン
ロケット・ランチャー
シールド(ジム・スナイパーII仕様)×2
ビーム・スプレーガン(陸戦用ジム仕様)
100mmマシンガン
シールド(ジム・スナイパーII仕様)×2
ザク・マシンガン(ザクII仕様)
ザク・バズーカ
シールド(ヒート剣未装備仕様)
試作ビーム・ライフル
カスタム ワイドレンジスコープ
予備弾倉
オプションスラスター
外部ジェネレーター
ワイドレンジスコープ
予備弾倉
オプションスラスター
外部ジェネレーター

Q03. お勧めのデッキは何ですか?

A03.
「カードビルダー」の名の通り、いろいろなカードを組み合わせて部隊編成をするのも、このゲームの楽しみの一つです。
まずは、いろいろなカードを使ってみて、自分に合うカードや好きなカードを見つけましょう。
また、カードのレアリティと強さが比例しているとは限らないので、一概にレア(キラキラ)が強いとは言えません。
参考までにこちらをどうぞ→使えるカード

Q04. 始める前にカードを買ってそろえた方が良いですか?

A04.
0083のスターターは0079のスターターより、使えるカードが充実してるのでそのままでも十分。
カードを買って揃える事に抵抗が無いならば、扱いやすいカードを購入するのも手です。
ただ、コストの高いカードを買っても最初の使用コスト上限以内では使えないことも有ります、気をつけましょう。
ただパイロット経験値とレベルはICカードを更新しても減りませんので好きなパイロットを最初から育てるのも手です。
MSは出るのを待って楽しむのいいですが、コスト100以下の機体が複数あると楽です。
Yahooオークションなどで「カードビルダー」と検索すれば出てきます。
価格は1枚10円~2000円程度(レアパイロット、MS除く)

Q05. 「○○」って何ですか?

A05.
用語集をどうぞ。→用語集

Q06. 「母艦以外のメカに単独搭乗不可」というキャラはMSには乗せられませんか?

A06.
※母艦以外のメカに単独搭乗不可 」の記載があるキャラクターは、単身ではメカを操縦させることは出来ません。
Ver.2.01でのみ排出されたカスタムカード「操縦マニュアル」をセットした場合のみ、正規のパイロットとして使用することが可能になります。

しかしそれらのキャラクターは、ユニットのカスタムかウェポンの代わりとして乗せることが出来ます。
そうしたキャラクターを、「サブパイロット」または略して「サブパイ」などと呼びます。
パイロットとしてではなく、言わば後部座席に乗せるようなものです。

パイロットとメカでユニットを構成した残りの3箇所(カスタム/武器A/武器B)のいずれかの場所にセットします。
オートパイロット機にも乗れます。
これはMAや水陸両用MSなど通常は武器を装備できないメカについても適用されるので、余りがちなコストを有効に利用できる。

効果に関しては特殊能力の発動と、各パラメータの1/3(切り捨て)の補整、がある。
また、サブパイロットがNTであればそのユニット全体がNTと見なされ、サブパイロットが民間人であればそのユニット自体が民間人と見なされる。
その他の能力での補整があるのかは不明。 キャラによりいろいろな効果がありますが、おおむねカードに書いてある通りのことは期待できます。
サブパイロットとして搭乗していたユニットがレベルアップした場合、サブパイロットは成長しません。
※尚、1ユニットに同乗できるのは、1名のみ。つまりパイロット含めて2名搭乗まで。
  • サブパイロットとして登録できるキャラクター
    --- カツ、レツ、キッカ
    • カムラン・ブルーム
    • ハロ
    • キキ・ロジータ
    • ミハル・ラトキエ   (ジオンでも使用可)
    • バレスト・ロジータ
    • ゼナ&ミネバ
    • イセリナ・エッシェンバッハ
    • ミハル・ラトキエ   (連邦でも使用可)
    • アルフレッド・イズルハ   (連邦でも使用可)
    • ラトーラ・チャプラ
    • オサリバン   (連邦でも使用可)

Q07. ド・ダイやGファイターなど「MS搭載可能」な機体にMSを乗せるのはどうやるんですか?

A07.
搭載させたいMSのウェポン欄にド・ダイやGファイターをセットしてください。
ただし、装備スロット6番(一番下)が装備不可のMSは搭載させることが出来ません。

飛行ユニット搭乗中に攻撃を受けると、防御していなくても飛行ユニットのHPにもダメージを受けます。
搭乗中に攻撃された時は搭乗しているMSもダメージを受けますが、飛行ユニットが受けた分は搭乗MSへのダメージが軽減されます。
また一度破壊されたらその戦闘中は母艦補給により復活させることはできません。

なお、母艦の近辺での対空砲火、機雷などでも破壊されることがあります。

Q08. ラスト・シューティング系の発動条件が分かりません。

A08.
以下の条件を満たすと発動。
  • 自機の攻撃エリアが展開して(色が付いて)いる。
    --敵機を攻撃エリアに入れている。(ロックオンの必要はない)

    :~|よくある失敗例
    --発動しないんですけど…
    ---上記の条件満たしてる?
    ---先読み攻撃しちゃってない?
    ---相手が自爆したカーゴ爆弾とか?
    ---画面左上HPゲージの下に「強制回頭」って表示されてない?
    • 画面中央下に「機動力低下」って表示されてない?
      この場合は条件満たしててもラスシューできずに無駄死にします。
      --Rバーニィの特殊能力ってラスシューだよね?
      ---カード裏のテキストをよく読め!「相打ち覚悟」はラスシューと同等の効果だが、発動条件が違う。
      ---敵機より自機のほうがコストが低いときのみ発動。発動しないって事はつまり、贅沢させ過ぎ。コスト落せ。

      :~|反撃押すと発動しない事もあるので、落ちそうな時は押さない方が良いかもしれない。

Q09. 全国対戦は進んでやるべきでしょうか?

A09.
操作に慣れないうちはしばらくCPU戦をやっているのがいいでしょう。
しかし、0083では店内対戦やCPU戦では中尉以上へ昇格できなくなりました。
なので、ある程度基本操作を学んだら全国対戦へ挑むのがいいでしょう。
勝敗評価によりますが、近コスト戦で勝利すると80~20、負けると-20~程度の戦功ポイントが変動します。
ただし、CPU戦を重ねるとCPUの強さ(敵機の数)も変わるので、戦闘に参加できるカードが少ない、または性能の低い機体の部隊だと勝てなくなるかもしれません。
また、0083から追加された「一人用」モードの特殊部隊でも、強い部隊が登場します。

Q10. しまった!編成ミスって時間切れorz

A10.
出撃前の時間を使って再編成できます。「ユニット再登録」へGO!

Q11. 敵軍のパイロット使ってる人がいるんだけど…バグ技?

A11.
パイロットカードの色は、 連邦の青 ジオンの緑 のどちらかの色付けで区別されています。
連邦は連邦カード、ジオンはジオンカードしか使えないのは誰でも分かると思います。
しかし、例外もあります。
原作で、敵軍と共闘した者や亡命した者、スパイ、元々民間人であるキャラなどは、 両軍 で使用できる
(原作を詳しく知らない人には分からないのが難点か。)
下記の8名がその例外達。
ちなみにこの8人が、RシーマかUCシーマからクリティカル攻撃を受けたときは、「お前は一体どっちの味方だ?!」と言われる。
  • エルラン  ジオンから連邦に向けたスパイ
  • ジュダック  ジオンから連邦に向けたスパイ
  • ニック・オービル  ジオンから連邦に向けたスパイ
  • ミハル・ラトキエ  ジオンから連邦に向けたスパイ
  • ククルス・ドアン  ジオン軍からの脱走兵
  • ミハル・ラトキエ  ジオンから連邦に向けたスパイ
  • アルフレッド・イズルハ  民間人
  • クルスト・モーゼス  ジオンから連邦へ亡命
  • オサリバン  デラーズ紛争中に連邦と密約

Q12. 別のカスタム装備してるのに敵軍のメカorウェポン使ってる人がいるんだけど…

A12.
パイロットがUCガトーだった場合、それは彼の特殊能力「バルフィッシュ」。連邦のウェポンやメカを一つだけ使えるというもの。
その他にも、一部メカニックは鹵獲が無くても敵軍の一部ウェポンを使える(主に適正武器)。
メカと使えるウェポンの組み合わせは以下の通り。
といっても、せいぜい鹵獲された機体は鹵獲前の適正武装を使えるぐらいだと覚えておけばよい。
ブルーディスティニー2号機
ビーム・ライフル(陸戦型ガンダム仕様)、シールド(ジム・コマンド仕様/寒冷地ジム仕様/ジム・スナイパーII仕様)
ザクII後期型(地球連邦軍仕様)
MMP-78マシンガン(通常版/対空砲火仕様)、MMP-80マシンガン(通常版/後期型)、脚部3連装ミサイル・ポッド、ザク・バズーカ
ゲルググM(地球連邦軍仕様)
MMP-80マシンガン(後期型)、スパイク・シールド(ゲルググM仕様)
陸戦型ザクII(セモベンテ隊仕様)
ザク・マシンガン(ザクII仕様)、クラッカー、脚部3連装ミサイル・ポッド、ザク・バズーカ、ハンド・グレネイド(ザクII改仕様)、シュツルム・ファウスト
ガンダム試作4号機
ガンダム試作4号機/SB
ビーム・マシンガン(ガーベラ・テトラ仕様)
ガーベラ・テトラ
ガーベラ・テトラ/SB
ロング・ビーム・ライフル(ガンダム試作4号機仕様)

Q13. 母艦の変更の仕方が判らないんだけど?

A13.
例えばグレートキャニオンだと母艦が潜水艦になってしまいますよね。
そういうときは、部隊編成の艦長登録時に「他の母艦」という選択が右下に出ますのでトラックボールを使って選択し、決定を押せば母艦が変わります。
ホワイトベースやザンジバル等の汎用母艦は、この方法で選択します。
また、陸上母艦でも移動手段が空中のものを所有している場合に、水中の多い地形のマップへ出撃すると、選択肢が出る。

※変更出来る母艦が有る時のみ「他の母艦」という選択が現れます。

Q14. ICカードの更新ってどうやるの?

A14.
新規のICカードと更新するICカードを重ねて、ICカード挿入口に差し込んでください。
しばらく待つと秘書官によるカード更新の案内が始まりますので、その指示に従ってください。

更新の目安としては、90回使うと次のICカードを準備するように秘書官が言ってきますので、新しいICを準備しておきましょう。

また、0083から途中更新は出来なくなりました。

Q15. 同じような効果のカードを同時に使うと、効果は重複するんですか?

Q15.
基本的に1ユニット(1つの機体)内の同名の能力は重複しない。
  • 重複する(効果が同時に発揮される)例
    ---特殊能力「テスト・パイロット」+ 戦闘データ
    ---特殊能力「テスト・パイロット」+ ジム・トレーナー
    ---Rアナベル・ガトー「ソロモンの悪夢」+ カスタム「プレッシャー」
    --重複しない(どちらか一方の効果しか発揮されない)例
    ---ニナ・パープルトン「MSエンジニア」+ カスタム「教育型コンピューター」
    • ミハイル・カミンスキー「陽動作戦」+ カスタム「集中砲火」
      ---オリヴァー・マイ「技術評価試験」+ 特殊能力「テスト・パイロット」
    • ジム・トレーナー + カスタム「戦闘データ」
      ---ヅダ(系MS)「ゴーストファイター」+ カスタム「フルスロットル」
    • EXAM系能力
      (1ユニットがテスト用EXAMとEXAM(リミッター解除仕様)を持つ時(BD2使用時など)、テスト用EXAMが先に発動すると、後からEXAM(リミッター解除仕様)の発動条件を満たしても発動しない。)

      パイロットの育成なら、
      連邦は、
      (育成するパイロット) + (ジム・トレーナー or 戦闘データ) + (クリスorアレン)
      ジオンは、
      (育成するパイロット) + 戦闘データ +(シムスorレムorマイ)
      が、最大限。

Q16. 小型シールド、スパイク・シールド、グフシールド、ハンマーを両腕につけたら格闘は3回になりますか?

A16.
なりません。
攻撃重視での一斉攻撃の上限が×3であると同様に、機動重視での攻撃の上限は×2です。
つまり、武装A,Bに装備した両腕の盾orハンマー攻撃の×2で終わりです。
固定武装は後回しになる。

  • 固定武装にヒート・サーベルを持つ機体に、小型シールドとガンダム・ハンマーを装備した場合
     →小型シールド+ガンダム・ハンマーで攻撃 →小型シールドの耐久力が消耗=「シールド破壊」(小型シールド)
      →ガンダム・ハンマー+ヒート・サーベルで攻撃

    --固定武装に格闘を持つ機体に、チェーン・マインとシールド(グフ仕様)を装備した場合
     →チェーン・マイン+ヒート剣(シールド)で攻撃 →チェーン・マインが弾切れ
      →ヒート剣+格闘で攻撃 →相手の攻撃でシールドを破壊される。
       →格闘のみで攻撃

Q17. 「再出撃システム」とか「予備戦力ゲージ」とか良くわかんね。

A17.
予備戦力ゲージはコスト400分
撃墜された機体のコスト合計が400以上になるか、撃墜された機体の数が4機になるまでに撃墜された機体は再出撃可能。
戦力ゲージは(出撃ユニットの総コスト)-(艦長のコスト)-(脱出機のコスト)
予備消耗後に撃墜された機体のコストがそのまま引かれていく。

  • 400以上の機体2機で出撃した場合:
    →どちらかが撃墜された時点で「予備戦力消耗」
    →撃墜された1機が再出撃。

    --400以上の機体Aと395以下の機体Bで出撃した場合:
    →機体Bが撃墜される。
    →予備戦力ゲージが、ミリ残る。
    →機体Bが再出撃。
    →どちらかが撃墜される。
    →再出撃。

    :~|詳しくはこちら

Q18. 店内対戦のマッチング条件教えれ。

A18.
階級は無視。先に出撃している側の総コストに対して-200~+50のコストで出撃するとマッチ。
総コストが関係するため、マッチングは戦場選択段階ではなく「出撃」を押した段階で行われる。
同時に出撃を押すと稀にミスる事があるので、基本的に総コスト高いほうが先に出撃し
CPU戦が始まってから総コスト低い側が出撃するようにしておくとよい。

Q19. 同じ名前のキャラクター(verやレアリティ違い)は、入れ替えてもレベルを引き継ぎますか?

A19.
引継ぎません。
(原作などで)同一人物でも、カード名やレアリティーが違えば、ゲーム中では別キャラクターとして扱われます。
別キャラクターとして扱われますが、基本は同一人物なので、同時に出撃させる事は出来ません。
引継ぎ 理由
UCクリスチーナ・マッケンジー Rクリスチーナ・マッケンジー 不可能 レアリティが違う
ギレン・ザビ(Ver.1) ギレン・ザビ(Ver.2) バージョンが違う
Rシャア・アズナブル キャスバル・レム・ダイクン (同一人物だけど)キャラ名が違う
アリス・ミラー(旧枠) アリス・ミラー(新枠) 可能 年度や枠は違っても問題はない
カレン・ジョシュ カレン・ジョシュ ただの誤植修正


同時に出撃させることの出来ないキャラクターの組み合わせ
連邦 ジオン
Rアムロ・レイ(先読み)
UCアムロ・レイ
Rアムロ・レイ(脱走)
Rアムロ・レイ(心眼)
Rシャア・アズナブル
UCシャア・アズナブル
Rキャスバル・レム・ダイクン(先読み)
Rキャスバル・レム・ダイクン(心眼)
Cリュウ・ホセイ
UCリュウ・ホセイ
UCキシリア・ザビ
Rキシリア・ザビ
Rブライト・ノア(Ver.1)
Rブライト・ノア(Ver.2)
Rギレン・ザビ(Ver.1)
Rギレン・ザビ(Ver.2)
UCスレッガー・ロウ(Ver.1)
UCスレッガー・ロウ(Ver.2)
UCドズル・ザビ(Ver.1)
UCドズル・ザビ(Ver.2)
Rレビル(Ver.1)
Rレビル(Ver.2)
UCガルマ・ザビ(Ver.1)
UCガルマ・ザビ(Ver.2)
Rクリスチーナ・マッケンジー
UCクリスチーナ・マッケンジー
Rバーナード・ワイズマン
UCバーナード・ワイズマン
Rシロー・アマダ
UCシロー・アマダ
Rアイナ・サハリン
UCアイナ・サハリン
Rコウ・ウラキ(Ver.1)
Rコウ・ウラキ(Ver.2)
UCコウ・ウラキ
Rアナベル・ガトー(Ver.1)
Rアナベル・ガトー(Ver.2)
UCアナベル・ガトー
Rサウス・バニング
UCサウス・バニング(Ver.1)
UCサウス・バニング(Ver.2)
Rシーマ・ガラハウ(Ver.1)
Rシーマ・ガラハウ(Ver.2)
UCシーマ・ガラハウ
Rセイラ・マス
Rアルテイシア・ソム・ダイクン
Rララァ・スン(Ver.1)
Rララァ・スン(Ver.2)
Rカイ・シデン
UCカイ・シデン
Rランバ・ラル(Ver.1)
Rランバ・ラル(Ver.2)
UCチャック・キース
Cチャック・キース
UCクラウレ・ハモン(Ver.1)
UCクラウレ・ハモン(Ver.2)
Cデン・バザーク(Ver.1)
Cデン・バザーク(Ver.2)
Rノリス・パッカード(Ver.1)
Rノリス・パッカード(Ver.2)
UCシン・マツナガ(Ver.1)
UCシン・マツナガ(Ver.2)
UCベルナルド・モンシア(Ver.1)
UCベルナルド・モンシア(Ver.2)
UCガイア(Ver.1)
UCガイア(Ver.2)
UCアルファ・A・ベイト(Ver.1)
UCアルファ・A・ベイト(Ver.2)
UCマッシュ(Ver.1)
UCマッシュ(Ver.2)
UCチャップ・アデル(Ver.1)
UCチャップ・アデル(Ver.2)
UCオルテガ(Ver.1)
UCオルテガ(Ver.2)
Cミハル・ラトキエ(連邦)
Cミハル・ラトキエ(ジオン)

Q20. 脱出機能や増加装甲持ちのメカは、脱出後に機動性は上がりますか?

A20.
上がる。
FAアレックスの中から出てきたアレックスは、通常のアレックスと同じ機動性です。
同様に、FAガンダムの脱出後はガンダム、Gアーマーの脱出後は背シルガンダム、ガンダム系の脱出後はコア・ファイターの機動性です。

Q21. パイロットの時のレベルと艦長の時のレベルに互換性はありますか?

A21.
無いです。レベルもパラも別扱い。
両方MAX(+9づつ、合計+18)も可能です。

0083Ver.2.00両雄激突編から、出撃前に全キャラクターのレベルを閲覧することが出来る。
数値が赤くなっているものは既に最大値に達しているので、それ以上は上がりません。

ソーラ・レイ、ヨルムンガルド、ソーラ・システム、ソーラ・システムIIの4種類は、メカニックでありながら、艦長時のパラメータが適応されますが、レベルアップ時のパラメータはパイロット時のものになります。

パイロットパラメータ 艦長パラメータ射撃
射撃 この中で「+9」 射撃 この中で「+9」
格闘 格闘
回避 回避
覚醒 覚醒

出撃前、「部隊情報」→「所属隊員」で詳しく確認できる。
「S」=射撃、「A」=格闘、「E」=回避、「N」=覚醒
例:パイロットとして射撃+5、格闘+2、覚醒+2、艦長として射撃+9で育成した場合
S +5 +9
A +2 0
E 0 0
N +2 0

Q22. 「部隊の先頭」「部隊の最後方」「味方が全て」って母艦も含むの?

A22
ユニットが2機以上の場合は、母艦はノーカウント。
ユニット1機と母艦だけの場合は、母艦もカウント。
  • 例1 サリー
    |前|>||後|特殊能力|備考|h
    味方 サリー 母艦 能力発動 母艦はノーカウント
    母艦 サリー 母艦もカウント
    サリー 母艦 能力未発動
  • 例2 ノリス・パッカード
    編成 情勢 特殊能力 備考
    2機以上 ノリス機と母艦以外が被撃墜 能力発動 母艦はノーカウント
    1機のみ 母艦が被撃墜 母艦もカウント
    母艦が生存 能力未発動

Q23. 「黒い機体」とか「白い機体」、「特殊能力の効果対象」とかって、ドレよ?

A23.
特殊能力の効果対象は、以下の通り。
ただし、効果が発揮される機体に対して適性があるかは別問題。
パイロット 特殊能力 効果対象
テム・レイ ガンダムにかける情熱
テンションMAXの間、近くの 「RX-78-2」と記載された味方 のHPが回復する。
「ガンダム」、 「ガンダム(マグネット・コーティング仕様)」、 「ガンダム(背部シールド装備仕様)」、 「半壊ガンダム」、 「ガンダム(最終局面仕様)」、 「ガンダム(アムロ・レイ専用機)」、 「ガンダム(ビーム・ジャベリン仕様)」(排出版、プロモーション版)
モスク・ハン NTへのサポート体制
テンションMAXの間、 NT属性の味方 の移動速度がアップする。
R「アムロ・レイ」(Ver.1)(Ver.2)(Ver.3)、 UC「アムロ・レイ」、 「セイラ・マス」、 「ミライ・ヤシマ」、 「カツ、レツ、キッカ」、 「レビル」(Ver.1)(Ver.2) 「アルテイシア・レム・ダイクン」、
(以下(※1)
シン 集団戦法
テンションMAXの間、 味方の「ジム」または「ボール」 の攻撃力がアップする。
「ジム」、 「ボール」(排出版、クロニクル版)、 「ジム先行量産型」(排出版、クロニクル版)、 「ジム・ライトアーマー」、 「ジム・トレーナー」、 「ジム・キャノン」(排出版、クロニクル版)、 「ジム・キャノン(リド・ウォルフ専用機)」、 「ジム・キャノン(北米戦域仕様)」、 「ジム・スナイパーカスタム」(各種)、 「アクア・ジム」(各種)、 「陸戦用ジム」、 「デザート・ジム」、 「ジム(ジャック・ベアード専用機)」、 「ジム(指揮官用)」、 「ジム(アダム・スティングレイ専用機)」、 「ジム(バズーカ装備仕様)」、 「初期型ジム」、 「陸戦型ジム」、 「陸戦型ジム(シールド未装備仕様)」(排出版、クロニクル版)」、 「陸戦型ジム・スナイパー」(各種)、 「ボールK型」(Ver.1)(Ver.2)、 「ジム・スナイパーII(リド・ウォルフ専用機)」、 「ボール改(多関節マニピュレーター仕様)」(排出版、クロニクル版)、 「ジム・スナイパーII」、 「ジム・コマンド(宇宙戦仕様)」、 「ジム寒冷地仕様」(排出版、クロニクル版)、 「ジム・スナイパーII(ホワイト・ディンゴ隊仕様)」、 「ジム・キャノン(ホワイト・ディンゴ隊仕様)」、 「ジム(ホワイト・ディンゴ隊仕様)」(排出版、クロニクル版)、 「ジム・キャノン(不死身の第4小隊専用機)」、 「パワード・ジム」、 「ジム改」、 「ジム改(不死身の第4小隊専用機)」、 「ジム・カスタム」、 「ジム・キャノンII」、 「ジム・コマンド(コロニー戦仕様)」(クロニクル版)、 「ジム改(宇宙戦仕様)」(クロニクル版)、 「陸戦型ガンダム(GM頭)」(プロモーション版)、「ジム・ブルーディスティニー」
リド・ウォルフ 踊る黒い死神
"黒い"メカ に搭乗してテンションMAXの間、攻撃力がアップする。
「プロトタイプ・ガンダム」、 「ガンキャノンII」、 「ジム・キャノン(リド・ウォルフ専用機)」、 「ガンキャノン量産型(リド・ウォルフ専用機)」、 「ジム・スナイパーII(リド・ウォルフ専用機)」、 「ジム・スナイパーII(リド・ウォルフ専用バルカン・ポッド仕様機)」、 「ジム・クゥエル」、 「ジム・ストライカー」(各種)
テキサン・ディミトリー レディキラー
女性キャラ の近くにいると、テンションが徐々にアップする。
「セイラ・マス」、 「ミライ・ヤシマ」、 「フラウ・ボゥ」、 「マチルダ・アジャン」、 「カレン・ジョシュワ」、 「サリー」、 「キキ・ロジータ」、 「アリス・ミラー」、 「ミハル・ラトキエ」、 「クリスチーナ・マッケンジー」、 「モーリン・キタムラ」、 「ノエル・アンダーソン」、 「ミユ・タキザワ」、 「ニナ・パープルトン」、 「アヤ・スワンポート」、 「レーチェル・ミスティーン」、 「ジャクリーヌ・シモン」、 「モーラ・バシット」、 「ルセット・オデビー」
(以下(※2)
ジャック・ベアード 民間人護衛の使命
テンションMAXの間、 味方の民間人 のテンションが徐々にアップする。
「カツ、レツ、キッカ」、 「カムラン・ブルーム」、 「ハロ」、 「キキ・ロジータ」、 「ニック・オービル」、 「ミハル・ラトキエ(連邦)」、 「バレスト・ロジータ」、 「ミハル・ラトキエ(ジオン)」、 「アルフレッド・イズルハ」、 「オサリバン」
(以下(※3)
トーマス 民間人への脱出支援
味方の民間人 のテンションが、高い状態でスタートする。
(※3)と同じ
ヘンケン・ベッケナー 民間人への援護射撃
テンションMAXの間、 味方の民間人 に対して援護射撃が行われる。
(※3)と同じ
ユウ・カジマ 選ばれし者
EXAM搭載機 に搭乗し、 敵軍NT かEXAM搭載機と交戦する度に、テンションが上昇する。
EXAM搭載機:
「ジム・ブルーディスティニー」、 「ブルーディスティニー3号機」、 「ブルーディスティニー2号機」(クロニクル版)、 「イフリート改」、 「ブルーディスティニー2号機」(排出版)
カスタム:
「テスト用EXAMシステム」、 「EXAMシステム」、 「EXAMシステム(リミッター解除仕様)」
(以下(※4)
敵軍NT(ジオン軍NTキャラクター):
R「シャア・アズナブル」、 UC「シャア・アズナブル」、 「ララァ・スン」、 「シャリア・ブル」、 「イアン・グレーデン」、 「キャスバル・レム・ダイクン」、 「クスコ・アル」、 「マリオン・ウェルチ」、 「ハマーン・カーン」
他、カスタム「木星帰り」装備キャラクター
(以下(※5)
同軍対戦時、(※1)参照
モーリン・キタムラ 乙女の祈り
テンションMAXの際 味方男性キャラ のテンションが徐々に上昇する
(※2)と「ハロ」以外の連邦軍キャラクター
アルフ・カムラ EXAM強制停止
テンションMAXの間、自軍 EXAM搭載機 のHPが回復する。
(※4)と同じ
フェデリコ・ツァリアーノ 奇襲部隊
自身が隊長機の時、自機と パイロット適正D以下の味方ユニット は姿が消滅する。(※機雷等の障害物や敵の攻撃エリアに接触したり、敵を攻撃エリアに捉えると効果消滅)
「ブライト・ノア」、 「ミライ・ヤシマ」、 「テム・レイ」、 「マチルダ・アジャン」、 「レビル」、 「ハロ」、 「コジマ」、 「ロブ」、 「サリー」、 「マイク」、 「モーリン・キタムラ」、 「ニナ・パープルトン」、 「ラバン・カークス」、 「ニック・オービル」、 「グリーン・ワイアット」、 「オサリバン」、 「ミハル・ラトキエ」、 「アヤ・スワンポート」、 「バレスト・ロジータ」、 「レーチェル・ミスティーン」、 「モーラ・バシット」、 「ジャクリーヌ・シモン」、 「イワン・パサロフ」、 「ジョン・コーウェン」、 「ルセット・オデビー」、 「ジーン・コリニー」、 「ジャミトフ・ハイマン」、 「バスク・オム」、 「ナカッハ・ナカト」、 「フラウ・ボゥ」、 「カツ、レツ、キッカ」、 「マーカー・クラン」、 「オスカー・ダブリン」、 「オムル・ハング」、 「ウッディ」、 「リード」、 「パオロ・カシアス」、 「ワッケイン」、 「モスク・ハン」、 「エルラン」、 「ゴップ」、 「ティアンム」、 「ジュダック」、 「カムラン・ブルーム」、 「シン」、 「トーマス」、 「ヘンケン・ベッケナー」、 「ミケル・ニノリッチ」、 「エレドア・マシス」、 「ジダン・ニッカード」、 「イーサン・ライヤー」、 「キキ・ロジータ」、 「アリス・ミラー」、 「スチュアート」、 「アルフ・カムラ」、 「ノエル・アンダーソン」、 「ミユ・タキザワ」、 「アルフレッド・イズルハ」、 「クルスト・モーゼス」
ジョン・コーウェン ガンダム開発計画
テンションMAXの間、味方の ガンダム系ユニット の攻撃力がアップする。
「ガンダム」、 「ガンダム(マグネット・コーティング仕様)」、 「ガンダム(背部シールド装備仕様)」、 「半壊ガンダム」、 「プロトタイプ・ガンダム」、 「G3ガンダム」、 「フルアーマー・ガンダム」(Ver.1)(Ver.2)、 「陸戦型ガンダム」、 「陸戦型ガンダム(シールド未装備仕様)」(排出版)(クロニクル版)、 「陸戦型ガンダム(砂漠戦仕様)」、 「陸戦型ガンダム(降下パック仕様)」、 「陸戦型ガンダム(ウェポン・ラック仕様)」(排出版Ver.1)(排出版Ver.2)(プロモーション版)、 「ガンダムEz8」、 「ガンダムEz8(シールド未装備仕様)」(排出版)(クロニクル版)、 「ガンダムEz8(降下パック仕様)」、 「ガンダムEz8(ウェポン・ラック仕様)」(排出版)(クロニクル版)、 「ガンダム(最終局面仕様)」、 「ガンダム(ビーム・ジャベリン仕様)」(排出版)(プロモーション版)、 「アレックス」、 「アレックス(チョバム・アーマー仕様)」、 「ピクシー」、 「ブルーディスティニー3号機」、 「ガンダム6号機マドロック」、 「ガンダム4号機[Bst]」、 「ガンダム5号機[Bst]」、 「ガンダム試作1号機」、 「ガンダム試作1号機フルバーニアン」、 「ガンダム試作3号機ステイメン」、 「ガンダム(アムロ・レイ専用機)」、 「ヘビー・ガンダム」、 「陸戦型ガンダム(シロー・アマダ専用機)」、 「ガンダム試作2号機(MLRS仕様)」、 「ガンダム試作1号機フルバーニアン(Aパーツ強制分離)」、 「ガンダム試作3号機」(排出版)(クロニクル版」)、「ブルーディスティニー2号機」、「ガンダム試作2号機」、「ガンダム試作2号機(ビーム・バズーカ仕様)」、 「ガンダム(ロールアウトカラー)」(クロニクル)、 「陸戦型ガンダム(マルチ・ランチャー仕様)」(クロニクル)、 「ブルーディスティニー2号機」(クロニクル)、 「ガンダム4号機」(クロニクル)、 「ガンダム試作1号機(宙間強制出撃)」(クロニクル)、 「ガンダム試作3号機(シールド未装備仕様)」(クロニクル)、 「ガンダム試作2号機(シールド未装備仕様)」(クロニクル)、 「ヘビー・ガンダム(フレーム・ランチャー仕様)」(クロニクル)、 「陸戦型ガンダム(ジム頭)」(プロモーション)、 「ガンダム6号機マドロック(未完成型)」(プロモーション)、 「ガンダム5号機」(プロモーション)、 「ガンダム試作4号機」、 「ガンダム試作4号機(シュツルム・ブースター仕様)」
以下、対象外
「ガーベラ・テトラ」、 「ガーベラ・テトラ(シュツルム・ブースター仕様)」
Rシャア・アズナブル 赤い彗星
“シャア専用” メカに搭乗して機動重視で移動中、テンションが徐々にアップする。
「シャア専用ザクII」、 「シャア専用ゲルググ」、 「シャア専用ズゴック」、 「ジオング」、 「シャア専用リック・ドム」、 「パーフェクト・ジオング」、 「シャア専用ゲルググ(背部シールド仕様)」
UCシャア・アズナブル
キシリア・ザビ(Ver.1) NT部隊の設立
テンションMAXの間、 味方NT の攻撃力がアップする。
(※5)と同じ
シャリア・ブル 類稀な洞察力
敵を攻撃エリアに捉えると、テンションが徐々にアップする。ただし、自機が NT属性の敵 の攻撃エリアに捉えられると徐々にダウンする。
(※1)と同じ
同軍対戦時は(※5)と同じ
ガデム 古参兵の意地
「MS-05」と記載されたメカ に搭乗して機動重視で敵を攻撃エリアに捕らえると、テンションが徐々にアップする。
「ザクI」(排出版、クロニクル版)、 「ザクI(ランバ・ラル専用機)」、 「ザクI(黒い三連星専用機)」、 「ザクI(トップ専用機)」(排出版、クロニクル版)、 「ザクI(ゲラート・シュマイザー専用機)」、 「ザクI(コロニー制圧戦仕様)」、「ザクI・スナイパー」
トクワン 高機動MAの実戦配備
自機や味方が MA に搭乗して機動重視で移動中、テンションが徐々にアップする。
「グラブロ」、 「アッザム」、 「ビグロ」、 「ザクレロ」、 「ブラウ・ブロ」、 「ビグ・ザム」、 「エルメス」、 「アプサラスII」、 「アプサラスIII」、 「ヴァル・ヴァロ」、 「ノイエ・ジール」、 「ガンダム(MA形態)」(※脱出前)、 「ガンダム試作3号機」(※脱出前)
ククルス・ドアン 反戦の願い
「MS-06J」と記載されたメカ に搭乗して、武器を持たない状態で機動重視で移動中、テンションが徐々にアップする。
「陸戦型ザクII」、「陸戦型ザクII(スパイク・シールド仕様)」、 「ザクII寒冷地仕様」、 「陸戦型ザクII(ククルス・ドアン専用機)」、 「陸戦型ザクII(セモベンテ隊仕様)」
アサクラ 戦略兵器の実戦投入
使用可能になるまで一定時間が必要な武器やメカ の、待ち時間を短縮する。
「ソーラ・レイ」、 「ガンダム試作2号機」(アトミックバズーカ)、「ザク・バズーカ(核弾頭仕様)」、 「ソーラ・システム」、 「ソーラ・システムII」、 「ヨルムンガンド」
(以下(※6)
フラナガン博士 NTの軍事利用
自機を攻撃エリアに捉えている NT属性の敵 のテンションが、徐々にダウンする。
(※1)(※5)と同じ
シン・マツナガ 白狼の護衛
“白い”メカ に搭乗して味方隊長機と一緒に攻撃すると、自機と味方隊長機のテンションがアップする。
「ジッコ」、 「ザクIIF型(シン・マツナガ専用機)」、 「高機動型ザクR1Aタイプ(シン・マツナガ専用機)」、 「サイコミュ・システム高機動試験機」、 「ザクII寒冷地仕様」、 「ゲルググJ(シン・マツナガ専用機)
ジョニー・ライデン 真紅の稲妻 “真紅”のメカ に搭乗してテンションMAXの間、移動速度がアップする。 「ド・ダイYS」、 「ガトル」、 「高機動型ザクR2タイプ(ジョニー・ライデン専用機)」(排出版、クロニクル版)、 「高機動型ゲルググ(ジョニー・ライデン専用機)」、 「グワジン」、 「ヴァル・ヴァロ」、 「ガーベラ・テトラ」(系MS)、 「ゾゴック」
キャスバル・レム・ダイクン
(Ver.1)
秘めたる復讐心
ザビ家キャラ が撃破された時、テンションがアップする。
「ギレン・ザビ」(Ver.1)(Ver.2)、 「キシリア・ザビ」(Ver.1)(Ver.2)、 「ガルマ・ザビ」(Ver.1)(Ver.2)、 「ドズル・ザビ」(Ver.1)(Ver.2)、 「ゼナ&ミネバ」、 「デギン・ザビ」
ガブリエル・ラミレス・ガルシア 後輩思い
撃破された時、 自分より階級の低い味方 のテンションがアップする。
「ゼナ&ミネバ」、 「デキン・ザビ」、 「クラウレ・ハモン」、 「イセリナ・エッシェンバッハ」、 「セシリア・アイリーン」、 「ククルス・ドアン」、 「ミハル・ラトキエ」、 「ゼイガン」、 「フラナガン博士」、 「アイナ・サハリン」、 「シンシア」、 「アス」、 「ニエーバ」、 「キャスバル・レム・ダイクン」、 「バーナード・ワイズマン」、 「アルフレッド・イズルハ」、 「クルスト・モーゼス」、 「メイ・カーウィン」、 「ユウキ・ナカサト」、 「ラトーラ・チャプラ」、 「オサリバン」、 「ニック・オービル」
キリング 非情な指揮官
使用可能になるまで一定時間必要な武器やメカ の、使用コストが減少する。
(※6)と同じ
ニムバス・シュターゼン 選ばれし者
EXAM搭載機 に搭乗し、 敵軍NT かEXAM搭載機と交戦する度に、テンションが上昇する。
EXAM搭載機:(※4)と同じ
敵軍NT:(※1)(※5)と同じ
クルスト・モーゼス EXAM暴走
テンションMAXの間、自軍EXAM搭載機の効果が発動する。但し、交戦する度にHPが減少する。
(※4)と同じ
ゲラート・シュマイザー 老練の戦法
専用機 に搭乗中、敵側から自機が見えなくなる。但し、機雷等の障害物や敵の攻撃エリアに接触したり、敵を攻撃エリアに捉えると効果が消滅する。
「ザクI(ゲラート・シュマイザー専用機)」
シーマ・ガラハウ
(R,Ver.2(私服))
新技術の供与
エネルギーパック対応武器 の装弾数が増加する。
「ビーム・ライフル(アクトザク)」、 「ビーム・ライフル(ゲルググM)」、 「ビーム・マシンガン(ガーベラ・テトラ)」、 「ビーム・ライフル(ガンダム試作1号機)」、 「ロング・ビーム・ライフル」
ケリィ・レズナー
(Ver.2)
ガンダムを出せ!
ガンダム系ユニット を攻撃するたびにテンションがアップする。
「ガンダム」、 「ガンダム(マグネット・コーティング仕様)」、 「ガンダム(背部シールド装備仕様)」、 「半壊ガンダム」、 「プロトタイプ・ガンダム」、 「G3ガンダム」、 「フルアーマー・ガンダム」(Ver.1)(Ver.2)、 「水中型ガンダム」、 「陸戦型ガンダム」、 「陸戦型ガンダム(シールド未装備仕様)」(排出版)(クロニクル版)、 「陸戦型ガンダム(砂漠戦仕様)」、 「陸戦型ガンダム(降下パック仕様)」、 「陸戦型ガンダム(ウェポン・ラック仕様)」(排出版Ver.1)(排出版Ver.2)(プロモーション版)、 「ガンダムEz8」、 「ガンダムEz8(シールド未装備仕様)」(排出版)(クロニクル版)、 「ガンダムEz8(降下パック仕様)」、 「ガンダムEz8(ウェポン・ラック仕様)」(排出版)(クロニクル版)、 「ガンダム(最終局面仕様)」、 「ガンダム(ビーム・ジャベリン仕様)」(排出版)(プロモーション版)、 「アレックス」、 「アレックス(チョバム・アーマー仕様)」、 「ピクシー」、 「ガンダム6号機マドロック」、 「ガンダム4号機[Bst]」、 「ガンダム5号機[Bst]」、 「ガンダム試作1号機」、 「ガンダム試作1号機フルバーニアン」、 「ガンダム試作3号機ステイメン」、 「ガンダム(アムロ・レイ専用機)」、 「ヘビー・ガンダム」、 「陸戦型ガンダム(シロー・アマダ専用機)」、 「水中型ガンダム(ハンド・アンカー仕様)」、 「ガンダム試作2号機(MLRS仕様)」、 「ガンダム試作1号機フルバーニアン(Aパーツ強制分離)」、 「ガンダム試作3号機」(排出版)(クロニクル版」)、「ガンダム試作4号機」、 「ガンダム試作4号機(シュツルム・ブースター仕様)」、 「ガンダム試作2号機」、 「ガンダム試作2号機(ビーム・バズーカ仕様)」、 「ガンダム(ロールアウトカラー)」(クロニクル)、 「陸戦型ガンダム(マルチ・ランチャー仕様)」(クロニクル)、 「ガンダム4号機」(クロニクル)、 「ガンダム試作1号機(宙間強制出撃)」(クロニクル)、 「ガンダム試作3号機(シールド未装備仕様)」(クロニクル)、 「ガンダム試作2号機(シールド未装備仕様)」(クロニクル)、 「ヘビー・ガンダム(フレーム・ランチャー仕様)」(クロニクル)、 「陸戦型ガンダム(ジム頭)」、 「ガンダム6号機マドロック(未完成型)」(プロモーション)、 「ガンダム5号機」(プロモーション)
以下、対象外
「ブルーディスティニー3号機」、 「ブルーディスティニー2号機」(クロニクル)、 「ブルーディスティニー2号機」、 「ガーベラ・テトラ」、 「ガーベラ・テトラ(シュツルム・ブースター仕様)」

上へ戻る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー