デジタル補聴器の調整

これは何とかしないと普通の人は困ると思います。
普通の人は「3番目のチャンネルを2デシベル上げて。」とは言わないし、言えるわけがないでしょう。
何か測定器を使う方法を考えないと無理でしょう。
6チャンネル、各チャンネルに2つのパラメーター、これを言葉で表現して調整する人に伝えることができるはずも無いでしょう。
確かにパソコンの画面には設定項目があります。マニュアルは見てないのですが、何か調整の為の質問事項があるのでしょうか。でも私はそれらしいのは聞いていません。
まずは高音域、中音域、低音域とそれぞれ考える。小さい音、大きい音とそれぞれ分ける、としても何も音源のない店では不可能に近い。
音源を店に置いて、それを聞きながら調整をするようにすればいいと思いますが、メーカーの人いかがでしょうか。
音源を2カ所に置いて(遠い所、近い所)音源からの音(高、中、低音)が同じ大きさで聞こえるように調節する。
せっかく機能があっても調節できなければこんな高い物は買わなくてもいいと思います。使えて、使ってはじめて価値があると思います。
調整のための部屋とまでは言わないけど、せめて音源は必要です。

タグ:

補聴器 
最終更新:2009年06月14日 12:10