「108氏」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

108氏」(2009/01/29 (木) 02:17:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-&bold(){&big(){108氏 延命措置成功事例}} 108 :Socket774:2009/01/23(金) 16:53:44 ID:BNLwQJVe 変換ケーブル来たんで、早速繋いでやってみたけど。 Ctrl+Z押しても何も返ってこない、なんで? 基板昨日から弄りまくってこわしたかな。 ケーブルは http://tool-kobo.ddo.jp/Files/Product/RS232_422/RS232CAB.htm 111 :108:2009/01/23(金) 17:16:01 ID:BNLwQJVe 何度もチェックしなおしてやったけど駄目。 ちょっと頭冷やしに逝って来る。 129 :108:2009/01/23(金) 22:07:22 ID:BNLwQJVe 頭冷やしてもう一度変換ケーブルの説明書を見たら、TXD RXDが逆に書いてある。 ICL3232CVZのデータシートを見ても逆になってる。説明書信じたら駄目ね。 あらためて32氏の検証。 成功しました。 ST3500320AS SD15 11月購入、復活しました。ただいまデータ救出中です。 32氏や他の神々に感謝。 140 :Socket774:2009/01/24(土) 00:01:55 ID:BNLwQJVe 108です。やっとデータ救出も終わったので、改めて報告。 本体 ST3500320AS SD15 9QM5....11月購入 変換ケーブルは http://tool-kobo.ddo.jp/Files/Product/RS232_422/RS232CAB.htm の4線を使用。上にも書いたがTXD RXDが逆になってるので注意。 電源は外付けドライブから2分岐ケーブル(4ピンの)で取った。 HDDの電源は4ピンーシリアル変換コネクタ使用。 基板は外さずに、ネジをいったん外し接点二つにコピー用紙 二重にして細く切って挟んだ。真ん中にネジのある接点は 紙に細い切れ込みを入れて挟んだ。ネジは戻して少しだけしめた。 TTLの信号ピンは家にあった小型ラジコンの電源コネクタを ばらしてチューブを被せて使用。 あとは,32氏の手順どおり途中で絶縁してた紙を引き抜いてネジをしめる で復活。データも全部無事でした。 電源5Vでやったけど危なかったの?海外でCR2032の電池使ってたな。 あらためて、このスレを立ててくれた方、32氏、他の神々に感謝。 155 :Socket774:2009/01/24(土) 01:20:44 ID:QXuFmSrn 108です。1さん84さんどうもです。 落ち着いたので追加情報です。 全部接続して電源ONしてCtrl+Zを押すと F3 T>表示/2入力 F3 2>表示 Z入力 このタイミングがすべて30秒以上開けないとLED:000000CE Faddr・・・が出て 先に進めませんでした。 それとTera Term Proでは何度やってもLED:000000CE Faddr・・・が出て 結局ハイパーターミナルでやりました。 最終的にPCに繋いで再起動したときはプロミスのオンボードに繋いだんですが 認識にいつもの倍ほど掛かりました。ちょっとひやっとした。 こんなとこかな。 このHDDどうしよう、工房で交換すると確約取ってあるんだけど もう一台同じのあるし。SD1A入れて遊んでみるか。 190 :Socket774:2009/01/24(土) 17:37:32 ID:QXuFmSrn 108です。 昨日、変換ケーブルのTXD RXDが逆に書いてあると書き込みましたが、 詳しい友人に聞くとこれで正解だそうです。回路図に詳しくないので 勢いで書いてしまって申し訳ありませんでした。 この回路図の場合クロス結線を基本として書いてあり信号の方向の 矢印もちゃんと書かれています、私の理解不足でした、訂正してお詫びします。 //広告対策
*/臨床症例(成功)/108氏事例 ---- -&bold(){&big(){108氏 延命措置成功事例}} 108 :Socket774:2009/01/23(金) 16:53:44 ID:BNLwQJVe 変換ケーブル来たんで、早速繋いでやってみたけど。 Ctrl+Z押しても何も返ってこない、なんで? 基板昨日から弄りまくってこわしたかな。 ケーブルは http://tool-kobo.ddo.jp/Files/Product/RS232_422/RS232CAB.htm 111 :108:2009/01/23(金) 17:16:01 ID:BNLwQJVe 何度もチェックしなおしてやったけど駄目。 ちょっと頭冷やしに逝って来る。 129 :108:2009/01/23(金) 22:07:22 ID:BNLwQJVe 頭冷やしてもう一度変換ケーブルの説明書を見たら、TXD RXDが逆に書いてある。 ICL3232CVZのデータシートを見ても逆になってる。説明書信じたら駄目ね。 あらためて32氏の検証。 成功しました。 ST3500320AS SD15 11月購入、復活しました。ただいまデータ救出中です。 32氏や他の神々に感謝。 140 :Socket774:2009/01/24(土) 00:01:55 ID:BNLwQJVe 108です。やっとデータ救出も終わったので、改めて報告。 本体 ST3500320AS SD15 9QM5....11月購入 変換ケーブルは http://tool-kobo.ddo.jp/Files/Product/RS232_422/RS232CAB.htm の4線を使用。上にも書いたがTXD RXDが逆になってるので注意。 電源は外付けドライブから2分岐ケーブル(4ピンの)で取った。 HDDの電源は4ピンーシリアル変換コネクタ使用。 基板は外さずに、ネジをいったん外し接点二つにコピー用紙 二重にして細く切って挟んだ。真ん中にネジのある接点は 紙に細い切れ込みを入れて挟んだ。ネジは戻して少しだけしめた。 TTLの信号ピンは家にあった小型ラジコンの電源コネクタを ばらしてチューブを被せて使用。 あとは,32氏の手順どおり途中で絶縁してた紙を引き抜いてネジをしめる で復活。データも全部無事でした。 電源5Vでやったけど危なかったの?海外でCR2032の電池使ってたな。 あらためて、このスレを立ててくれた方、32氏、他の神々に感謝。 155 :Socket774:2009/01/24(土) 01:20:44 ID:QXuFmSrn 108です。1さん84さんどうもです。 落ち着いたので追加情報です。 全部接続して電源ONしてCtrl+Zを押すと F3 T>表示/2入力 F3 2>表示 Z入力 このタイミングがすべて30秒以上開けないとLED:000000CE Faddr・・・が出て 先に進めませんでした。 それとTera Term Proでは何度やってもLED:000000CE Faddr・・・が出て 結局ハイパーターミナルでやりました。 最終的にPCに繋いで再起動したときはプロミスのオンボードに繋いだんですが 認識にいつもの倍ほど掛かりました。ちょっとひやっとした。 こんなとこかな。 このHDDどうしよう、工房で交換すると確約取ってあるんだけど もう一台同じのあるし。SD1A入れて遊んでみるか。 190 :Socket774:2009/01/24(土) 17:37:32 ID:QXuFmSrn 108です。 昨日、変換ケーブルのTXD RXDが逆に書いてあると書き込みましたが、 詳しい友人に聞くとこれで正解だそうです。回路図に詳しくないので 勢いで書いてしまって申し訳ありませんでした。 この回路図の場合クロス結線を基本として書いてあり信号の方向の 矢印もちゃんと書かれています、私の理解不足でした、訂正してお詫びします。 //広告対策

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: