「不破連続技・連携技解説」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

不破連続技・連携技解説」(2006/11/07 (火) 19:10:06) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

:頭突き(66A)>6A6A6B>開脚踵落とし(AB)|刃の基本連続技。ボディー突き(4A)や6A6Aのカウンターヒット時に相手を浮かせた場合にも6A6A6Bで拾うことが出来る。追い打ち攻撃の「開脚落とし」は「天誅落」を代用する方が追い打ち後の反撃を控えられるのでベター。画面端なら頭突き後にボディー突きを挟むこともできる。 :(相手しゃがみガード)頭突き(66A)>頭突き(66A)>頭突き(66A)|しゃがみガードしている相手には「頭突き」でよろめかすことができるので、その後「頭突き」で浮かせて空中でも「頭突き」を決める「頭突き」三本締めコンボ。空中に浮かせた相手には「頭突き」を入れるより、ラッシュ攻撃を入れた方がダメージ増なのは言うまでもない :(カウンターヒット)しゃがみ途中パンチ>頭突き(66A)>6A6A6B>開脚踵落とし(AB)|しゃがみ途中パンチがカウンターヒットした時も相手は、よろめくので「頭突き」で浮かせるチャンス。 :龍尾閃(C攻撃)>真空斬首刀(214A)>開脚踵落とし(AB)|気力がない場合は斬首刀を6Bにするように。 :カウンターヒットボディー突き(4A)>ボディー突き×2>6A6A6B>開脚踵落とし(AB)|カウンターヒット後にダッシュしてから真下に潜り込む必要有り。ロバート、ロディ、香澄、王、カーマンで入れることが可能。 :画面端ボディー突き(4A)×4>開脚踵落とし(AB)|ボディー突きを連発するだけで大ダメージ。コツは2回目を当てる前に少し歩いて近づくと4発入る(なおロディには3発が限度)。ボディー突きを3回で止めて「頭突き」で拾うことも可能。 :画面端ボディー突き×2>立ちA>真空斬首刀(214A)>開脚踵落とし(AB)|途中の立ちAは省いた方が無難。 :画面端ボディー突き(4A)×2>立ちA×2>しゃがみ途中パンチ>立ちA>頭突き(66A)>開脚踵落とし(AB)|刃相手に入りました。見た目も派手な連続技。 :画面端ボディー突き(4A)>闘神翔(22C)|闘神翔に空中ダメージ補正が掛かって、ダメージアップ。
:頭突き(66A)>6A6A6B>開脚踵落とし(AB)|刃の基本連続技。ボディー突き(4A)や6A6Aのカウンターヒット時に相手を浮かせた場合にも6A6A6Bで拾うことが出来る。追い打ち攻撃の「開脚落とし」は「天誅落」を代用する方が追い打ち後の反撃を控えられるのでベター。画面端なら頭突き後にボディー突きを挟むこともできる。 :(相手しゃがみガード)頭突き(66A)>頭突き(66A)>頭突き(66A)|しゃがみガードしている相手には「頭突き」でよろめかすことができるので、その後「頭突き」で浮かせて空中でも「頭突き」を決める「頭突き」三本締めコンボ。空中に浮かせた相手には「頭突き」を入れるより、ラッシュ攻撃を入れた方がダメージ増なのは言うまでもない :(カウンターヒット)しゃがみ途中パンチ>頭突き(66A)>6A6A6B>開脚踵落とし(AB)|しゃがみ途中パンチがカウンターヒットした時も相手は、よろめくので「頭突き」で浮かせるチャンス。 :龍尾閃(C攻撃)>真空斬首刀(214A)>開脚踵落とし(AB)|気力がない場合は斬首刀を6Bにするように。 :カウンターヒットボディー突き(4A)>ボディー突き×2>6A6A6B>開脚踵落とし(AB)|カウンターヒット後にダッシュしてから真下に潜り込む必要有り。ロバート、ロディ、香澄、王、カーマンで入れることが可能。 :画面端ボディー突き(4A)×4>開脚踵落とし(AB)|ボディー突きを連発するだけで大ダメージ。コツは2回目を当てる前に少し歩いて近づくと4発入る(なおロディには3発が限度)。ボディー突きを3回で止めて「頭突き」で拾うことも可能。 :画面端ボディー突き×2>立ちA>真空斬首刀(214A)>開脚踵落とし(AB)|途中の立ちAは省いた方が無難。 :画面端ボディー突き(4A)×2>立ちA×2>しゃがみ途中パンチ>立ちA>頭突き(66A)>開脚踵落とし(AB)|刃相手に入りました。見た目も派手な連続技。 :画面端ボディー突き(4A)>闘神翔(22C)|闘神翔に空中ダメージ補正が掛かって、ダメージアップ。 **対不破(即死攻撃) :(相手の振り向き起きあがりに対して)闘神翔(22C)をガードさせる|不破 VS 不破で確認。闘神翔を多段ガードさせることで相手は即死。相手がめくりジャンプCをした後の起きあがりに闘神翔をガードさせると発生することが稀にある。相手は振り向き中なのでガードすればするほど、引き寄せられていくようだ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: