「テムジンCPU攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

テムジンCPU攻略」(2007/04/01 (日) 01:25:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*テムジン基本パターン 慣れてしまえばかなり余裕なテムジン。レバーを斜め下に入れての投げは受身不能なので活用する。攻略中投げと書いてあったら受身不能の方の投げの事。他には判定の強い蒙古気弾壁を主に使っていく。気弾壁を絡めたパターンだと相手が気絶する場面に遭遇する事もあるだろう。残りの体力が少なければ蒙古雷撃弾等で止めを刺して構わない。しかし1撃で止めを刺せないようであれば、しゃがみ投げをして気力を温存した方が良さそうだ。 ロバートとテムジンが後半だとキツい場合がある。よってロバートで開始する事をオススメする。 *キャラ別ポイント **リョウ リョウの気力を減らして開幕よりほんの少しだけ近い距離からジャンプ小キックで飛び込みガードさせる。ガード硬直中のリョウを投げる。その繰り返し。小キックはジャンプ頂点に到達するよりも前、昇りで出して終わり際をガードさせると良い。なお画面向かって右に(1P側から2P側に向かって)ジャンプした場合はガードさせた後ちょっと歩いてから投げる。逆の画面左に向かってジャンプした場合は着地後すぐに投げられるだろう。一度投げたら距離調整せずにその場からジャンプすればピタリの距離だ。 **ロバート ロバートの気力を減らしてC+Bをガードさせるか空振りするとジャンプしてくるのでC+Aで落とす。投げを狙ってもいいが画面端が絡まないとテムジンはくぐるのが難しめ。一度後ろに下がり着地に合わせてダッシュ投げすると安定しやすい。画面端まで到達しているのならくぐり投げで。 **ジャック 気弾壁を出すとスーパードロップキックを出して勝手に喰らってくれる。開幕からそれだけでオーケー。パーフェクトを狙うのであればジャックの気力に応じて間合いを微調整しよう。 **リー 近づいてきたら気弾壁。当たったらしばらく待つ。するとジャンプしてくるので気弾壁。気絶するので気力を回収してしゃがみ投げ。投げた後に即リーの方向に向かって歩く。リーが起き上がる頃には1キャラ分とちょっとの距離まで近づいているだろう。その距離で気弾壁を出せばリーはC+Bを出そうとして喰らってくれる。投げ+気弾壁で気絶するので気力を回復して再び投げよう。 **キング 垂直ジャンプでベノムストライクを躱しながらキングの気力を赤くする。その後C+Bをガードさせるとトルネードキックがくるのでしゃがんで躱して着地を投げる。以降起き上がりにC+Bを重ねてトルネードキックを誘う。C+Bが当たった場合は当然起き上がりに再びC+Bを重ねる。C+Bを重ねるまで苦戦する場合は垂直ジャンプ小キックを空振りするとキングのジャンプを誘えるのでくぐって着地を投げよう。 **ミッキー C+Bをガードさせるとミッキーはバックジャンプするので繰り返して画面端まで追い詰める。画面端でC+Bをガードさせて飛んだ所を竜巻激かC+Aで落とす。以降繰り返し。気力と相談しながら竜巻激とC+Aを使い分けよう。基本は竜巻激で気力が減ってきたらC+Aを使いダウン中に気力を回収するのがベストか。 **ジョン リョウと同じパターンでオーケー。ジャンプ小キックをガードさせて硬直を投げる。右に向かって飛んだ時に少し前に歩いて投げるのまで一緒。リョウと違う所はジョンの気力を減らす必要がない所。 また高い打点でジャンプ大パンチをガードさせて着地後すぐに気弾壁を出すとジョンは喰らってくれる。その繰り返しでも良い。その場合2回テンポ良く決めればジョンは気絶するのでその間に気力は回収しておく事。 **タクマ 開幕の覇王至高拳に気をつけながら逃げ(レバー後ろ入れ)の立ち大キックを出す。すると何もせずにジャンプしてくるので接近して着地を投げる。投げたら即後ろに歩いて下がり、タクマが起き上がると同時に逃げ立ち大キック。そうすればまたタクマはジャンプするので着地を投げるの繰り返し。 **ユリ ユリの気力を減らしてから気弾壁を出すと勝手にくらいに来てくれる。以下気弾壁連発。気力はあってもなくてもどちらでもハマる。気力がある時は遠距離で出してヒップアタック潰し。気力がない時は近距離で連発すれば砕破を出そうとして喰らってくれる。 **影二 エイジの気力を減らしてから中くらいの距離で気弾壁を打つとジャンプしてくるのでくぐって投げる。起き上がりに気弾壁を出せばまたジャンプしてくるので投げてパターン完成。気弾壁は気力有り無しは関係無いので途中で気力溜めを混ぜる必要は無い。他のキャラでエイジに対して挑発パターンを仕掛ける場合はかなりの遠距離でハメるが、テムジンの気弾壁なら意外と近距離でもパターン開始できる。さすがに密着ではダメだがズームイン状態でもなんとかなる。むしろ近距離の方がくぐり投げしやすい。 **テムジン 前進しながら立ち小キック出す。竜巻激を潰す等してヒットしたらそのまま前進しながら立ち小キック。ガードされたら相手のテムジンが立ち大キック等の行動をしようとするので気弾壁で潰す。立ち小キックをガードさせてすぐに気弾壁を出してしまうと動いてくれない。ほんの一瞬だけ間をあけるのがコツ。テンポ良く気弾壁が当たるとテムジンは気絶する。そうなったら気絶しているテムジンを投げて起き上がりに立ち小キック重ね。ガードさせて動いた所に気弾壁で再びテムジンは気絶する。そしたらまた投げてパターン完成。気絶の間に気力は回収しておこう。パターンが崩れた時に気力がなかった場合、立ち小キックをガードさせてちょっと前へ歩き相手テムジンが動いた所を気合で投げよう。そしてダウン中に気力を溜めてパターン復帰を目指す。 **Mr.ビッグ リョウやジョンと一緒。ジャンプ小キックをガードさせて硬直を投げる。対空必殺技がないのでビッグの気力を減らしておく必要はない。リョウやジョンは右に向かってジャンプした時に前進してから投げるがビッグは逆で左に向かってジャンプした時に前進する必要がある。右に向かってジャンプした時はそのまま着地後すぐに投げられるだろう。 開幕三角跳びをすればビッグのグランドブラスターを飛び越えつつビッグのジャンプを誘える。ビッグは勝手に飛び越えて行くので着地を投げよう。あとはジャンプ小キックで飛び込めばパターン完成だ。ビッグは投げた後一歩歩いてからジャンプした方が着地後投げやすい。 **ギース リョウやジョンやビッグと一緒。ジャンプ小キックをガードさせて硬直を投げる。開幕の烈風拳を垂直ジャンプで躱せばギースは歩いて近寄ってくるのでしゃがみ大キックで転ばせる。少し下がってからジャンプ小キックで飛び込みガードさせて投げる。投げた後は距離調整せずにその場からジャンプすれば良い。ギースはどっちに向かってジャンプしても前進せずに投げられる。 かなり余裕でハメられるが万が一パターンが崩れた場合は、しゃがんで待って飛翔日輪斬をガード後に投げよう。投げればパターン復帰だ。 VSロバート・キング・テムジン #video(http://www.youtube.com/watch?v=2wzoxwLSR1I)
*テムジン基本パターン 慣れてしまえばかなり余裕なテムジン。レバーを斜め下に入れての投げは受身不能なので活用する。攻略中投げと書いてあったら受身不能の方の投げの事。他には判定の強い蒙古気弾壁を主に使っていく。気弾壁を絡めたパターンだと相手が気絶する場面に遭遇する事もあるだろう。残りの体力が少なければ蒙古雷撃弾等で止めを刺して構わない。しかし1撃で止めを刺せないようであれば、しゃがみ投げをして気力を温存した方が良さそうだ。 ロバートとテムジンが後半だとキツい場合がある。よってロバートで開始する事をオススメする。 *キャラ別ポイント **リョウ リョウの気力を減らして開幕よりほんの少しだけ近い距離からジャンプ小キックで飛び込みガードさせる。ガード硬直中のリョウを投げる。その繰り返し。小キックはジャンプ頂点に到達するよりも前、昇りで出して終わり際をガードさせると良い。なお画面向かって右に(1P側から2P側に向かって)ジャンプした場合はガードさせた後ちょっと歩いてから投げる。逆の画面左に向かってジャンプした場合は着地後すぐに投げられるだろう。一度投げたら距離調整せずにその場からジャンプすればピタリの距離だ。 **ロバート ロバートの気力を減らしてC+Bをガードさせるか空振りするとジャンプしてくるのでC+Aで落とす。投げを狙ってもいいが画面端が絡まないとテムジンはくぐるのが難しめ。一度後ろに下がり着地に合わせてダッシュ投げすると安定しやすい。画面端まで到達しているのならくぐり投げで。 **ジャック 気弾壁を出すとスーパードロップキックを出して勝手に喰らってくれる。開幕からそれだけでオーケー。パーフェクトを狙うのであればジャックの気力に応じて間合いを微調整しよう。 **リー 近づいてきたら気弾壁。当たったらしばらく待つ。するとジャンプしてくるので気弾壁。気絶するので気力を回収してしゃがみ投げ。投げた後に即リーの方向に向かって歩く。リーが起き上がる頃には1キャラ分とちょっとの距離まで近づいているだろう。その距離で気弾壁を出せばリーはC+Bを出そうとして喰らってくれる。投げ+気弾壁で気絶するので気力を回復して再び投げよう。 **キング 垂直ジャンプでベノムストライクを躱しながらキングの気力を赤くする。その後C+Bをガードさせるとトルネードキックがくるのでしゃがんで躱して着地を投げる。以降起き上がりにC+Bを重ねてトルネードキックを誘う。C+Bが当たった場合は当然起き上がりに再びC+Bを重ねる。C+Bを重ねるまで苦戦する場合は垂直ジャンプ小キックを空振りするとキングのジャンプを誘えるのでくぐって着地を投げよう。 **ミッキー C+Bをガードさせるとミッキーはバックジャンプするので繰り返して画面端まで追い詰める。画面端でC+Bをガードさせて飛んだ所を竜巻激かC+Aで落とす。以降繰り返し。気力と相談しながら竜巻激とC+Aを使い分けよう。基本は竜巻激で気力が減ってきたらC+Aを使いダウン中に気力を回収するのがベストか。 **ジョン リョウと同じパターンでオーケー。ジャンプ小キックをガードさせて硬直を投げる。右に向かって飛んだ時に少し前に歩いて投げるのまで一緒。リョウと違う所はジョンの気力を減らす必要がない所。 また高い打点でジャンプ大パンチをガードさせて着地後すぐに気弾壁を出すとジョンは喰らってくれる。その繰り返しでも良い。その場合2回テンポ良く決めればジョンは気絶するのでその間に気力は回収しておく事。 **タクマ 開幕の覇王至高拳に気をつけながら逃げ(レバー後ろ入れ)の立ち大キックを出す。すると何もせずにジャンプしてくるので接近して着地を投げる。投げたら即後ろに歩いて下がり、タクマが起き上がると同時に逃げ立ち大キック。そうすればまたタクマはジャンプするので着地を投げるの繰り返し。 **ユリ ユリの気力を減らしてから気弾壁を出すと勝手にくらいに来てくれる。以下気弾壁連発。気力はあってもなくてもどちらでもハマる。気力がある時は遠距離で出してヒップアタック潰し。気力がない時は近距離で連発すれば砕破を出そうとして喰らってくれる。 **影二 エイジの気力を減らしてから中くらいの距離で気弾壁を打つとジャンプしてくるのでくぐって投げる。起き上がりに気弾壁を出せばまたジャンプしてくるので投げてパターン完成。気弾壁は気力有り無しは関係無いので途中で気力溜めを混ぜる必要は無い。他のキャラでエイジに対して挑発パターンを仕掛ける場合はかなりの遠距離でハメるが、テムジンの気弾壁なら意外と近距離でもパターン開始できる。さすがに密着ではダメだがズームイン状態でもなんとかなる。むしろ近距離の方がくぐり投げしやすい。 **テムジン 前進しながら立ち小キック出す。竜巻激を潰す等してヒットしたらそのまま前進しながら立ち小キック。ガードされたら相手のテムジンが立ち大キック等の行動をしようとするので気弾壁で潰す。立ち小キックをガードさせてすぐに気弾壁を出してしまうと動いてくれない。ほんの一瞬だけ間をあけるのがコツ。テンポ良く気弾壁が当たるとテムジンは気絶する。そうなったら気絶しているテムジンを投げて起き上がりに立ち小キック重ね。ガードさせて動いた所に気弾壁で再びテムジンは気絶する。そしたらまた投げてパターン完成。気絶の間に気力は回収しておこう。パターンが崩れた時に気力がなかった場合、立ち小キックをガードさせてちょっと前へ歩き相手テムジンが動いた所を気合で投げよう。そしてダウン中に気力を溜めてパターン復帰を目指す。 **Mr.ビッグ リョウやジョンと一緒。ジャンプ小キックをガードさせて硬直を投げる。対空必殺技がないのでビッグの気力を減らしておく必要はない。リョウやジョンは右に向かってジャンプした時に前進してから投げるがビッグは逆で左に向かってジャンプした時に前進する必要がある。右に向かってジャンプした時はそのまま着地後すぐに投げられるだろう。 開幕三角跳びをすればビッグのグランドブラスターを飛び越えつつビッグのジャンプを誘える。ビッグは勝手に飛び越えて行くので着地を投げよう。あとはジャンプ小キックで飛び込めばパターン完成だ。ビッグは投げた後一歩歩いてからジャンプした方が着地後投げやすい。 **ギース リョウやジョンやビッグと一緒。ジャンプ小キックをガードさせて硬直を投げる。開幕の烈風拳を垂直ジャンプで躱せばギースは歩いて近寄ってくるのでしゃがみ大キックで転ばせる。少し下がってからジャンプ小キックで飛び込みガードさせて投げる。投げた後は距離調整せずにその場からジャンプすれば良い。ギースはどっちに向かってジャンプしても前進せずに投げられる。 かなり余裕でハメられるが万が一パターンが崩れた場合は、しゃがんで待って飛翔日輪斬をガード後に投げよう。投げればパターン復帰だ。 VSロバート・キング・テムジン #video(http://www.youtube.com/watch?v=2wzoxwLSR1I) VSミッキー・ユリ・タクマ #video(http://www.youtube.com/watch?v=Q5LcXiTJ3Hk) VSジャック・リー・ジョン #video(http://www.youtube.com/watch?v=QZRn2_YoqpE) VS影二・リョウ・ビッグ・ギース #video(http://www.youtube.com/watch?v=iqy8OEKrXsA)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: