「Tin drum」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Tin drum」(2006/11/15 (水) 00:10:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**復活 アルバム全曲レビュースレ 52 名前: 名盤さん 03/07/11 22:58 ID:DPJPbRGd Tin drum/Japan ★☆ 1 the art of parties ★★★☆ まず鼻につくのがナル臭漂うキモいボーカル。ヴィジュアル系とか比較にならない。              コード感は好きかも。 2 talking drum ★★ 前の曲もそうだけど、繰り返しがたるい。中身以上に長すぎ。 3 ghosts ★☆ 坂本と親交があったのもわかる。臭い似非エスノポップ。        センスのないダサい生ドラムのループがむかつき始める。 4 canton ☆ インスト。模倣のくせに出来が悪いから、本物聴いてればいいっていう。 5 still life in mobile homes ★☆ ネタ切れか?音色やアレンジに既出感が。 6 visions of china ★☆ なんかこう、つまらないパターンやフレーズを真剣に演奏されるとこっちがすまない気分になる。 7 sons of pioneers ★★★ このバンドの曲は笑えると気が付いた。チャイナ的っていうのもユーモアなのかもしれない。 8 cantonese boy ★★ バッキングもそうだが、展開もヘタクソ。ゴミj-popみたいな感じ。 過剰なナルシシズムとアート指向がラルク並に臭いくせに、アレンジやメロの幅が狭いのが致命的。 乏しい応用性と少ないネタ流用でよく押し通しました。 ---- 100 名前: 名盤さん 03/07/14 23:18 ID:MtdhBpl3 Tin drum/Japan ★★★★★ 1 the art of parties ★★★★★ ロックミュージックの辿りついた一つのマイルストーンであることは間違いない。                 デビシルのヴォーカルがナル?プッ、つんぼは黙っててくださいよ。                 初期のセクシー悩殺ヴォーカルを「焼き払い」爬虫類的ヌメヌメ歌唱法を「建築」する意図がわかってない。                 圧巻はその本人によるギターソロで、これが優秀な演奏陣と絡んでくる瞬間はいつでもスリリング、涙が出る。 2 talking drum ★★★★☆ 液体のような不思議な魅力をたたえた隠れ名曲。特にnow I'm scaredからの怒涛の展開は息を呑む。 3 ghosts ★★★★ 密室系ロンリーポップ。大ヒット。改めて聴いたがどこに生ドラムのループが使われてるのかわからない。シンセのピチカートと木琴の合わさった音と間違えたんじゃねーのプ 4 canton ★★★★ まぁ和みもん。A面の締め、イアーキャッチングなメロディーのブーケ。ドラムが好き。
**復活 アルバム全曲レビュースレ 52 名前: 名盤さん 03/07/11 22:58 ID:DPJPbRGd Tin drum/Japan ★☆ 1 the art of parties ★★★☆ まず鼻につくのがナル臭漂うキモいボーカル。ヴィジュアル系とか比較にならない。              コード感は好きかも。 2 talking drum ★★ 前の曲もそうだけど、繰り返しがたるい。中身以上に長すぎ。 3 ghosts ★☆ 坂本と親交があったのもわかる。臭い似非エスノポップ。        センスのないダサい生ドラムのループがむかつき始める。 4 canton ☆ インスト。模倣のくせに出来が悪いから、本物聴いてればいいっていう。 5 still life in mobile homes ★☆ ネタ切れか?音色やアレンジに既出感が。 6 visions of china ★☆ なんかこう、つまらないパターンやフレーズを真剣に演奏されるとこっちがすまない気分になる。 7 sons of pioneers ★★★ このバンドの曲は笑えると気が付いた。チャイナ的っていうのもユーモアなのかもしれない。 8 cantonese boy ★★ バッキングもそうだが、展開もヘタクソ。ゴミj-popみたいな感じ。 過剰なナルシシズムとアート指向がラルク並に臭いくせに、アレンジやメロの幅が狭いのが致命的。 乏しい応用性と少ないネタ流用でよく押し通しました。 ---- 100 名前: 名盤さん 03/07/14 23:18 ID:MtdhBpl3 Tin drum/Japan ★★★★★ 1 the art of parties ★★★★★ ロックミュージックの辿りついた一つのマイルストーンであることは間違いない。                 デビシルのヴォーカルがナル?プッ、つんぼは黙っててくださいよ。                 初期のセクシー悩殺ヴォーカルを「焼き払い」爬虫類的ヌメヌメ歌唱法を「建築」する意図がわかってない。                 圧巻はその本人によるギターソロで、これが優秀な演奏陣と絡んでくる瞬間はいつでもスリリング、涙が出る。 2 talking drum ★★★★☆ 液体のような不思議な魅力をたたえた隠れ名曲。特にnow I'm scaredからの怒涛の展開は息を呑む。 3 ghosts ★★★★ 密室系ロンリーポップ。大ヒット。改めて聴いたがどこに生ドラムのループが使われてるのかわからない。シンセのピチカートと木琴の合わさった音と間違えたんじゃねーのプ 4 canton ★★★★ まぁ和みもん。A面の締め、イアーキャッチングなメロディーのブーケ。ドラムが好き。 101 名前: 名盤さん 03/07/14 23:18 ID:MtdhBpl3 5 still life in mobile homes ★★★☆ セカンドのディーヴィエイションを彷彿とさせるが、よりハイセンスな仕上がりとなっている。このアルバムの中にあっては地味。 6 visions of china ★★★★☆ どこがつまらないかも指摘できないクズは死んでくださいよ。ハイヒエラルキーに位置するポップソングのイデア。                 ABABCCの曲展開が自然に聴こえるのって実は少ない。AとCはバッキングが一緒なんだけど、                 背景となるコーラス・ヴォキャブラリーの豊穣さが曲をぐっとにぎやかにしている。 7 sons of pioneers ★★★☆ 歌詞はともかくそれほどエスニックな印象は受けないのだが。アルバムの中で一番沈鬱な曲。ミックカーンのベースがやたらと耳につく。自分はそんなに好きでもないが、ファン人気は高い。 8 cantonese boy ★★★★☆ 音の隙間が隅々まで計算されてるためか?メジャーな曲なのにどこか寂しげな感じで、不思議な空気感だ。最後のくだりに絡むシンセが印象的だ。 それまでのアルバムと違ってぐっと歌詞が簡明になった。 ヴィジュアル系の元祖位のイメージで強引にナルのイメージを適用しようとする人間のお粗末な精神には呆れるばかり。 乏しい語彙と少ない知識流用でよく押し通しました。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: