「結局どれを選べばいい?」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

結局どれを選べばいい?」(2009/01/02 (金) 12:30:05) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**結局それ選ぶんだ?
**結局それ選ぶんだ? ■無難なアナログパッド ・Logicool(Logitech)/GPX-500  形状やボタン配置はデュアルショック似。アナログスティックの枠の部分が  四角いのが特徴。アナログの入力制度は優秀で四隅への正しい入力が  可能だが、グルグル回すと丸い枠ではないので多少引っ掛かりを感じる。  デジタルの十字キーは中央を押し込めるタイプで操作感は意見が分かれる。 ・Logicool(Logitech)/Cordless Rumblepad 2(GPW-600)  一言で言うとGPX-500のワイヤレス版。四角い枠のアナログスティック、  中央を押し込める方向ボタンなど独特の特徴もほぼ同一。  同社のコードレスパッドは後述のPS3用Cordless Precisionも  検討してみる価値あり。 ・Logicool(Logitech)/Chill Stream PC  XBOX360パッド似。Logitechらしい堅実な作り、デジタルの十字キーは  GPX-500などと同様の中央を押し込めるタイプ。  クーリングファン付きなので手が汗でべちゃべちゃになる人には最適。  左スティックをある方向(個体によって変わる)にMax入力すると、入力値が  時間とともに減少するという不具合が少数の固体で確認されています。  この症状が出た場合はメーカーに交換を依頼しましょう。 ・Saitek/Cyborg Rumble  マクロ機能など機能てんこもりのXBOX360風パッド。  方向キー部分と左アナログスティックの部分を取り外して  位置を入れ替えられるのが特徴。  ただし、POVと方向キーの切り替えはいちいち設定画面で  変更しなければならない。方向キーの操作性は好評。  アナログスティックはかなり背が高く、感触が柔らかいため好みが分かれる。  マニュアル、ドライバの日本語表記が怪しい点は残念。 4 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 18:45:26 ID:8/nwJeOp ■史上最高のゲームパッド ・メガドラパッドはボタンがでかくて振るとカタカタ音がして十字キーがおかしいが最高 ・サターンパッドはボタンの大きさがバラバラで振るとカタカタ音がしてLRボタンが変だが気のせい ・ドリカスパッドは壊れやすくて変な所から線が出てるがそれが良い ・セガは最高、セガのパッドをけなすのはアンチの池沼だけ、このレスを無視できないのはキチガイ  アナログスティックもなくボタン数も足りないが復刻版サターンパッドは世界一!  だが現在製造中止  ボタンの足りない64エミュやPSエミュでは他のクソパッドを使え池沼野郎。 5 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 18:46:04 ID:8/nwJeOp ■無難なデジタルパッド ・スピタル/CT-V9 ボディはやや変った形をしているが本体が軽く、  格闘やシューティング向きのボタン配置と操作性が評判に。  方向キーは斜め方向に化けにくいのが特徴。  なぜか販売ルートが極端に限られているため通販での購入がおすすめ。  ※OEM品だったサンワの達人は現行のJY-P71Uで内部基板とゴムが  完全な別物になってしまったので注意。 <方向キーの調整>個体差で特定の斜め方向が入りにくい場合は、  パッド裏面の方向キー周辺のネジ3本を少しだけ緩めてやると、  方向の可動範囲に遊びができて斜め入力がしやすくなる。  上手くいかない場合は全てのネジを外して部品を組み直し、  全てのネジをあまりきつくない程度に締め直してから  方向キー付近のネジの締め具合を調整すると良い。 ・サンワサプライ/JY-P63U  方向キーの軸受け部分にボールジョイントを採用したパッド。  サターンパッドとは違う構造だが、似た感じのグリグリ操作ができる。  大きな6ボタン、押しやすいLRボタン、握りやすいグリップも○。  ただし8ボタンパッドでいわゆるセレクト、スタートボタンはない。  連射機能は全ボタン同時にオンになるうえに秒間8連射で微妙なところ。  耐久性は未知数だが、店頭でも千円以下と安いので試す価値はあり。 ・Saitek/P220  ゴツいボディのパッと見の印象に反した、使いやすい方向キーが特徴。  特にシューティングゲームファンからの評価が高い。  前面6ボタンにL、Rを加えた8ボタンで格闘ゲームにも向いている。  ただしセレクト、スタートの位置にはボタンがない。  一応現行商品扱いだが、流通在庫が少なく入手が難しくなっている。 6 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 18:46:44 ID:8/nwJeOp ■USB接続可能なXBOX360用コントローラ ・Microsoft/Xbox 360 Controller  PC売り場で売っているfor Windows版とゲーム売り場で売っている360版の違いは  公式ドライバCDの有無だけ。公式ドライバはMSからダウンロード可能。  非公式ドライバもどちらの製品でも使えるので、ゲーム売り場で安い360版を買うといい。  公式ドライバには不具合が多いので、非公式ドライバの導入をおすすめします。  ホリなどのXbox360向けコントローラ・アーケードスティックなども非公式ドライバで動くようです。  X360C ttp://www.katch.ne.jp/~morii/  X360C改造版(キーコード変換機能追加) ttp://softtank.hp.infoseek.co.jp/x360ckb.zip ・Microsoft Xbox 360 ワイヤレス コントローラー (Xbox360用周辺機器)  基本的には有線版と一緒ですが受信機のXbox360ワイヤレスゲームアダプターが必要。  非公式ドライバは上記のX360C配布サイトにある。 <方向キーの改造>MS純正360パッドは、有線、無線のいずれも方向キーの感触に  癖がある。感触が気に入らない場合は分解してゴムパッドとキーの間に厚紙挟むと良い。  なお現行商品ではこの癖が多少改良されているようです。 7 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 18:47:28 ID:8/nwJeOp ■USB接続可能なプレイステーション3用コントローラ  サードパーティ製のPS3パッドはUSB端子に挿せば標準ドライバでほぼ動く。  ただし、方向キーがハットスイッチ(POV)扱いになる点に注意。  ちなみに入力モード変更などで方向キーに操作を割り当てられる製品もあります。  ソニー純正のPS3パッドはドライバが無いと使えないので導入はやや面倒。 ・ホリ/ホリパッド3ターボ  PCに接続するだけでOS標準ドライバで認識する。  方向キーはPOV(ハットスイッチ)に固定されるが問題なく使える。 ・Logicool(Logitech)/Cordless Precision  PCに接続するだけでOS標準ドライバで認識する。  D/MODEボタンで左アナログと方向キーの機能を入れ替えられる。 ・ソニー/ワイヤレスコントローラ SIXAXIS、デュアルショック3  USBケーブルをつなぐと認識するが動作させるには下記のソフトウェアが必要になる。  なお6軸検出機能は使えない。SIXAXIS initiator ttp://www.padc.cs.tsukuba.ac.jp/~k1/  Bluetooth接続については下記を参照  ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/03/ps3sixaxispc_79a6.html  有線版のドライバ  ttp://www.codeproject.com/KB/mcpp/wiredps3axis.aspx ■USB接続可能なPS3用ジョイスティック ・ホリ/REAL ARCADE PRO. 3(リアルアーケードPro.3)  OS標準のドライバで動作可能。  スティックレバー機能切り替えスイッチでレバーへの割り当てが変更できる。  「X軸・Y軸」「Z軸・Z回転」「ハットスイッチ(POV)」から選択可能。 ・セガ/VIRTUA STICK High Grade(バーチャスティック ハイグレード)  OS標準のドライバで認識されるが、レバーがハットスイッチ(POV)扱いになる  ゲーム側のキー割り当てでPOVをメイン操作に割り当てないと操作できないので注意。  つまりPOVにキー割り当てができないゲームでは使用不能ということになる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー