nichee @ ウィキ内検索 / 「○男狩りに行こうよ」で検索した結果

検索 :
  • ○○男狩りに行こうよ
    ○男狩りに行こうよ【○-だん-がり-に-いこうよ】 ビールだって持ってるし ジョッキだって持っているらしい.
  • 用語集
    ...APA 高田馬場店 ○男狩りに行こうよ たんは敬称 デラ デュアル会計システム チーデモ 茶番 チャンピオン チャンプ 中ゼン チョップ軍隊 ちょりーっす 点呼 点数 時をかける坊主 トレ な 内線 なえ 中日 ナチョス ニッシェクイズ ニッシェ的NG ニッシェ割り ニッシェ・パンマン 燃料棒 のなか は 発泡酒 バードマン パイ舐め パラ規 バリトレ バレーカレー 範馬勇次郎 班ミ ピステン ピーナッツ ビブ PV 干物 ヒラ 非リア 部誌 部室 ブタだるま ブラインドシャッター プリンじゃんけん プリンまん 噴水前 ペアルック 部屋長 変態三銃士 保菌者 ま マグマ中山 まけへんで マック ○○祭り MATYさん マテリアルマネージャー ○○っぱ まんは敬称 村松さん ○メガネ メイロ 名簿 メガネ酒 もぐもぐ モンブラン や やった やんは敬称 ヱビス 妖刀○○ ら ...
  • ALL WASEDA体育祭
    ALL WASEDA体育祭 【おーる-わせだ-たいいくさい】 07年からスタートし毎年夏休み終わりに行われる体育祭。 コズミックセンターの体育館を使い、サークルばらばらのチームで対決する。 07、08と理工のガイダンスの日とかぶっていたため体育祭後の飲みから参加の人も多かった。
  • 江ノ島マラソン
    江ノ島マラソン 【えのしま-まらそん】 2010年8月に行われた超ド級のキチガイ企画 その名前の通り、湘南にある江ノ島まで自分の足で目指す 本番は熱中症の危険性を考え、スタートは22時スタートとかなりガチであった ただし安全対策は全く取られておらず、もし倒れた時のフォローをどうするのか?という質問に対し企画者は 「倒れる直前に救急車を呼んでください」などと冗談にならないことを言う始末 残念なことに怪我人は出てしまうものの、結果としては企画は成功したと思われる 夜通し走ったランナーは極度の疲れにも関わらず、一日中海と砂浜で遊ぶなどして江ノ島を満喫 水着のままプリクラをとりにいくなど、ニッシェにはふさわしくないチャライ企画になってしまい一部顰蹙をかってしまうのが最大の欠点であった また、Y氏とI氏は江ノ島のゲームセンターを堪能したらしい 以下は江ノ島マラソンの...
  • 畳の専門家
    合宿中にやむを得ない理由で畳を汚してしまった時に呼ばれる専門家。2014年度新歓合宿でその存在が明らかとなった。 畳を売りに来る業者という説や、実は畳の汚れを落とす専門家という説など諸説あるが、実態は定かではない。 畳は値が張るので、やむを得ない場合でもせめて布団だけにとどめておこう。 「あちゃーこれはもうだめですねぇ、いい機会だから畳全部変えましょう」
  • 点数
    点数 【 てんすう 】 基礎スキーは滑りに対して審査員が点数をつけることで行われる。 しかし審査員も人であるため、今までの流れ次第で点数は変動してしまう。 そのため特に大人数で行われる岩岳のような大会では出走順が点数に大きな影響を与えてしまう。 出走前にはサポートによって「こういう滑りが点出る」「バーン状況」といった情報がやりとりされる。 出る場:点数が出やすい状態。 出ない場:点数が出にくい状態。 踏む:前の人より良い滑りをしてより良い点数を出すこと。 ぶら下がる:上手い人の後に滑り、高めの点数をもらうこと。
  • 小物ツアー
    小物ツアー 【こもの-つあー】 シーズンが近づくと企画される,スキーに使う小物類を買いに行くツアーのこと. ゴーグルやグローブなどを神保町まで買いに行く. 1年生は小物を揃えるため,また色々なお店を知るためにも参加が推奨される. 33代幹事長のお店の売上に貢献しているのはここだけの話.
  • プラスノー合宿
    プラスノー合宿【 ぷらすのー-がっしゅく 】 毎年夏休みに行われる合宿。 プラスノーとはプラスチックのブラシマットの上をスキー板を使って滑走するサマースキーのことである。 スキーに近い感覚を得られることが出来、夏場も練習したいストイックなニッシェ人が多く集まる。 プラスノー合宿の醍醐味はその夜に行われる飲み会であり,1年の飲み会の中で最も楽しいとの噂も. 他にも参加者10名中9名がかさしな館裏の川に落下したり,1頭のオスが女子風呂に侵入したり,色々とハプニングも起こる. スキーサークルとして,真の夏合宿はプラスノー合宿のほうであると参加者は語る.
  • 大会後合宿
    大会後合宿【たい-かい-ご-がっ-しゅく】 2010-11シーズンの大会後に行われた伝説の非公式合宿のこと. 10-11シーズンのAW大会は,最終日前日に起こった東日本大震災の影響で,最終日に行われる団体演技と表彰式が中止となった. さらに,福島県での原発事故のため1日早く合宿を切り上げることになった. 大会後合宿は,1日早く切り上げられた大会合宿から,公共交通手段を使って帰るのがめんどくさい人によって実施された. ニッシェ公式の大会合宿はすでに終了しているため,ニッシェのルールは適用されない. さらにAW内で滑走が禁止されたためやることがなく,男子部員のメイクや,お祭り広場のお祭り,パンダルマンでの滑落,かさしな館の風呂での飲酒等が行われ,岩岳合宿を凌ぐ自由さを発揮した.
  • やんは敬称
    やんは敬称【 やん-は-けいしょう 】 関西の芸人が「○○にいさん」を「○○にいやん」というように「やん」は「さん」の変化形である。 したがって先輩をやん呼びしても失礼ではないという理論のこと。 例 ずきやん,がみやん cf. たんは敬称
  • レスト
    休むこと。 休みたいときに叫ぶ魔法の言葉。疲れたら皆の安全のためにも即座に言おう。 叫ばれるときには、「ちょっと疲れたし、休もうよ。」から「なんじゃこの天気は!?やってられるか!」まで、 幅広い意味で用いられる。 類)戦略的休息
  • 食当
    食当【しょくとう】 食事当番の略. 普段は1年生の仕事であるが,たまに幹事長命令で違う人が担当することがある. 悪いことをすると食当になってしまうようであるが,最近では「食当で済むならxxxしよう.」と企む裏ニッシェ人もいる. 幹事長を困らせることはやめましょう. 裏ニッシェ
  • ブラインドシャッター
    ブラインドシャッター【ぶらいんど-しゃったー】 チーデモの振りひとつ. 12-13年の練習で名付けられた.というより一人が呼び始め,定着した. 具体的には以下のように形が変化する際, 3,4走が1,2及び5,6走に引っ張られるように飛ぶため, これがブラインドを上げるようにみえることから名付けられた. 他にも当初は,拉致しているように見えることから「北朝鮮」などとも呼ばれたが,中2っぽいため一瞬で消し去られた. * * * * * * ↓ * * * * * *
  • 総壊
    総壊 【 そう-かい 】 毎年9月に行われる総会のみ,名称が変わる。 普段お目にかかれない先輩方の姿を知ることが出来る。
  • リーゼン
    リーゼン 【 りーぜん 】 尾瀬岩鞍スキー場が誇るコブ斜面。 数々のニッシェのドラマが生まれる場所でもある。 1回リーゼンに行くことを1膳といい、居候期間中は1日1膳が推奨される。
  • 夏季トレ講習
    夏休みに行われた前期のトレをおさらいするトレ 普段陸上トレーニングになかなかこれない人の為おこなわれた☆ 8月を中心に5回開催☆真夏にお疲れ様です!!!!!
  • 東京ツアー
    東京ツアー【とう-きょう-つあー】 6月に行われる東京のどこかをいろいろ回るM1萩さんによるミステリーツアー 2008年副都心線の開通に合わせて開催され、豊富なツアー内容にみんな大満足なイベント☆
  • クリパ
    クリパ【くりぱ】 クリスマスパーティーの略. 毎年冬合宿中の12月24日に行われる. 女の子とプレゼントを交換するために,ゲームをしたり,女子副幹のサンタコスプレが見れたり,なかなか楽しい.
  • 中日
    中日【なか-び】 春合宿と選手合宿の間の1日. 合宿中ではないので,自由に行動できる貴重な日. ニッシェルールが適用されないとの噂であるが,どこまでやっていいのか,注意が必要である.
  • 豆まき
    豆まき 【 まめ-まき 】 2月3日に行う,数年前からの恒例行事。 鬼のお面を被ったニッシェ人が,テスト後の人気の少ないキャンパスや戸山公園などで,とりあえずやみくもにまいている。 しかし,豆まき本来の意味は徐々に失われつつある。
  • ALL WASEDAサッカー大会
    ALL WASEDAサッカー大会 毎年秋に行われるALL WASEDA全体によるサッカー大会。 1番このイベントを楽しみにしているニッシェ人もおり、大会が近くなるとフォーメーション談義などが活発化する。
  • 弾丸ツアー
    弾丸ツアー 【 だんがん-つあー 】 07年冬合宿前に行われた,伝説の合宿前飲み。 サ○ゼマグナムの弾丸に多くの者が散っていった悲劇。 二度と起こらないことを祈る。 と書かれたそばから10年冬合宿前に再度決行され、悲劇が繰り返された。 二度と起こらないことを祈る。
  • セッション
    消灯後に行われる、会計部屋と副幹部屋合同の迷惑行為。 部屋を区切る壁をノックし合うことで絶妙なコラボレーションが生まれるが、本人達以外にとってはいい迷惑。 夢中になりすぎると幹事長が部屋に入ってきても気づかない可能性があるので、注意。
  • ALL WASEDA麻雀大会
    ALL WASEDA麻雀大会 【おーる-わせだ-まーじゃん-たいかい】 毎年夏に行われる麻雀大会。 各サークルから雀士たちが集結し、徹夜で点棒の奪い合いを行う。 最近ニッシェ内で麻雀が行われることがなく、08年度はニッシェからの参戦者は1人であった。 決して麻雀が出来る人の数が少ないわけではないため今後の躍進が期待される。
  • 冬合宿
    冬合宿【ふゆ-がっ-しゅく】 12月に行われるシーズン最初の合宿. ホームゲレンデは尾瀬岩鞍であるが,まだこの時期は積雪が十分でないため,長野県などで行われる. 早稲田の授業が終わったその日の夜に出発し,次の日の朝から元気に滑走する. 24日夜にはクリスマスパーティーがあり,なかなか楽しい. 2010年にはニッシェ技術選も開催された. クリパ
  • 部室
    部室 【 ぶ-しつ 】 学生会館E938に存在するニッシェの部屋。 「いいくさや」と覚えよう。 主にトレの集合場所として利用されるが,ゲームをはじめ,マンガやジャーナル,過去レポなどが揃っており,ニッシェ人の憩いの場となっている。 その快適さからか,知らぬ間に部室へ足を運んでいるニッシェ人も少なくない。 特にテスト前などは部室へ勉強しに行く人もいるが,それが成績向上に一役買っているかは定かではない。
  • チーデモ
    チーデモ 【ちーでも】 チームデモンストレーションの略で,男子6名,女子4名で行う団体演技のこと。 基礎スキーの醍醐味とも言われることもある。 AW大会最終日に行われる看板種目で,秋から続けてきた成果は本番の一本にかけられるため,演技を終えた後の感動は言葉にできないほどのものがある。 また選手でない人にとっても,サークルが一丸となってサポート・応援を行うため,非常に感動できる。 新歓期にこのビデオを見て入部を決意した人も少なくはない。
  • さくすい
    さくすい【さくすい】 さくら水産の略. 海産物料理を主に提供する居酒屋. ニッシェでは自主的に行われる2次会によく利用される. 価格も良心的で,中には「魚肉ソーセージ(\50)」,「オニオンスライス(\80)」など頼まずにはいられない品もある. また、さくすいではランチもやっており、 良心的な価格・ご飯、味噌汁、生卵、ふりかけ、のり食べ放題などのメリットも魅力的なため、 最近ではランチにもよく利用されている。
  • 点呼
    消灯直後、幹事長が各部屋を回って行う人数確認。 名前を呼ばれたものは返事をしなければならない。 最近では返事をする際に一発芸などを行って、幹事長を楽しませることがもはや義務化している。 消灯が近づくと各部屋で緊急会議が開かれることも。 近年、唯一点呼を取られない幹事長に対して不満を抱く上級生らによる逆点呼が選手合宿の打ち上げ時に行われている。 しかしその行為が災いしたのか、09-10選手合宿では普段悪ふざけをする上級生が隔離部屋に集められ、点呼を取られるという大惨事を招いた。
  • P-1グランプリ
    P-1グランプリ 【ぴー-わん-ぐらんぷり】 2008年秋に行われたぷよぷよの大会。 「GTR」「階段積み」「無駄ぷよ」などといった専門用語が飛び交い7~8連鎖を淡々と打ち合うその大会風景はスキーサークルとして異様なものであった。 この日のために学校にPSPやDSを持っていき、登校時間・授業時間などといった時間を全てぷよぷよに費やし体を作っていったつわものも多く、この時期はトレが終わるとすぐにぷよぷよが占領されるほどだった。 とはいうものの優勝候補が大会に参加せず、優勝者が後日その優勝候補にボロ負けしたことから茶番だったのではないかとの声もある。
  • 鬼ごっこ
    鬼ごっこ 毎年夏に行われる街全体を使った鬼ごっこ。 鬼と逃げる人に分かれ、鬼は1人でも捕まえれば勝ち、逃げる人が全員集まれば勝ち。 定期的に掲示板に逃げる側は掲示板に現在位置を書き込まなければならなく、鬼は「こいつは次ここに来るだろう」という読みのもと動かなければならない。 とても広い範囲で行われるため電車・バスなどの交通機関も利用でき、特に社会人が参加すると平気でタクシーを利用するため一瞬で勝負がついてしまうこともある。また地図の読み方が分からず訳の分からない動きをする人もまれに見られる。 このイベントの愛好者で毎年参加するニッシェ人も多い。
  • S-1グランプリ
    S-1グランプリ 【えす-わん-ぐらんぷり】 2010年夏に行われたスマブラの大会。 部室に人が居ると思えばスマブラが行われているスマブラブームを後押しするかのように開かれたものである。 具体的には団体戦と個人戦が行われ、 団体戦は3ポイント先取、(ポイントは撃墜数1位、もしくは最後まで残った人に与えられる。) 個人戦はトーナメント形式で行われた。 多くのニッシェ人がスマブラで遊んでいたが参加者は選りすぐりの精鋭たち数名。 拮抗した力同士の戦いではキャラ相性も戦況に影響を与え、その組み合わせに涙をのんだものもいた。 S-1後は合宿の消灯後のノリでトランプによる悪ふざけが行われた。
  • デュアル会計システム
    デュアル会計システム【でゅある-かいけい-しすてむ】 2010年冬合宿で実施された会計システム. 指数関数的に増加している部員の会計処理を効率的に行うために考案,実施された. ニッシェの頭脳といえる新旧会計が2人並んで,あたかもデュアルコアCPUかのように会計の並列処理を行う. 実際,50人を超える会計処理をわずか30分で終えるという驚異的パフォーマンスをみせた. 今後は現在のCPUのようにクワッドコアまでの開発,さらには学年ごとの会計ができるようになるという噂もある. だが,PCでいうメモリに当たる金庫の大容量化が進まないため,開発費が捻出できないという実情だ.
  • JOJO飲み
    JOJO飲み 【じょじょ-のみ】 漫画、「ジョジョの奇妙な冒険」のファンたちがジョジョについて熱く語る飲み会。 第一回は作者荒木先生の誕生日6月7日に行われ荒木先生のためにバースデーケーキが用意された。 最初から最後までジョジョの話のみが行われ、ちょっとでもジョジョと関係ない話になると注意されるほどの徹底ぶりだった。 またジョジョは第7部までありそれぞれの参加者には得意分野がある。そして話は相当マニアックな内容であるため、自分の専門外の部の話になると全巻を何周もした人でさえついていけなくなるほどであった。 最後にはジョジョのセリフ、登場人物のみのしりとりが行われここ一番の盛り上がりを見せた。
  • 幹事長時計
    幹事長時計 【 かん-じ-ちょう-ど-けい 】 文字通り幹事長の時計。 合宿中はこの時計に合わせて動くので,合宿前には秒針までしっかり合わせておこう。
  • エキスパ効果
    エキスパ効果【えきすぱ-こうか】 尾瀬岩鞍のエキスパートコース上部をハイスピードで滑ることで、他のコースが楽勝であると錯覚するトレーニング方法。 また,不整地コースのためポジションが良くないと滑る事ができない。ポジションが悪いスキーヤーを矯正させるにはお勧め。 ただし持続性は低い。 ex) 「(エキスパート下部が)何これ,ロマンスじゃん」
  • n次会
    n次会 【えぬ-じ-かい】 果たして1日で何次会までいけるのかをテーマに08年冬に行われたイベント。必ずどの会でも酒を飲むことがルールとなる。 また冬合宿直前だったこともありいかに値段を抑えて飲むかも重要となった。 結果11次会まで行くことに成功し、1人当たり65円などの脅威の会計を見せることもあった。 とくに5時前後の居酒屋で様々なタイムサービスが行われることが多いためそれを上手く利用することが勝負の鍵だと判明した。 また第2回n次会は10年冬に決行された。 前回の経験を生かし事前にボトルキープ・クーポン券用意など、準備万端の構えで行ったため、時間に余裕を残した上での16次会達成となった。 [2008年度n次会の記録〕 01 石上家 0円 02 らーめん一兆 1120円 03 神社 200円 04 バレーカレー 290円 05 サイゼリア 65...
  • プリンじゃんけん
    複数人の勇気あるニッシェ人がじゃんけんをして、敗者は全員分のプリンを買わなくてはならないという、ニッシェの伝統的なプリン購入方法。 みんなにおごりたくてしょうがない人が集まってじゃんけんをし、勝者が全員分のプリンを買って漢気をみせつける方式もある。 合宿中のノナカ内では毎日のように繰り広げられる。 とりあえずプリンが売ってたらこう言おう。 「プリンじゃんけん、はっじまーるよー!!!」 ※だいたい言いだしっぺが負ける傾向にある。 類)アイスじゃんけん
  • 制限滑降
    制限滑降【せい-げん-かっ-こう】 オール早稲田技術選にて2011-12シーズン(第39回大会)より廃止された種目. アルペンのように設定された旗門を通過し,ゴールまでのタイムを競う. 2011年の時点で技術選にてこの種目を行なっている大会はオール早稲田のみであり,時代遅れかつ,スタートワックスや旗門員配置,タイムの記録など,競技当日の慌ただしさから盛り上がらないと判断され,廃止となった. 代替種目として中斜面パラレルターン規制と新人戦小回りが決定した.
  • デラ
    デラ【でら】 デラパージュの略. 大会においてコース整備のために,皆でVの字を作り高速片プルークファーレンにて雪をコースの外にどける【イベント】. 1種目中に3回ほど行われる. コース整備という本来の目的の他に,後から滑る選手のためにバーン状況を報告するという重要な役割もある. 下図の*のところを俗に「デラップ」と呼び,なんらかのパフォーマンスを求められることもある. 雪←v v→雪 雪←v v→雪 雪←v v→雪 雪←v v→雪 雪←v v→雪 雪←*→雪 なお高速片プルークができないなどデラが下手くそであると,かなりの非難を受けることになるので,こっそり練習しておこう.
  • 班ミ
    班ミ 【 はん-み 】 正式名称“班別ミーティング”。 1日の終わりにイントラと労をねぎらう大事なイベント。
  • MD
    「マグナム・ドライ」の略。かさしなの自販機で売っている。 発泡酒だが、風呂上がりに飲むと、なかなかおいしい。
  • 燃料棒
    燃料棒【ねん-りょう-ぼう】 サンダーバードの代わりに叫ばれることがある. 通常不謹慎極まりないとのことから,自重される.
  • 内線
    合宿でお世話になるかさしな館の各部屋にある内線電話。 主に消灯後に他の部屋と連絡を取り合うのに使用される。 うるさくしていると幹事長からかかってきて怒られることも。 また後輩だと思ってうっかりタメ口で対応すると、実は後輩のふりをした先輩である可能性があるので注意が必要だ。 幹事長部屋の隣室である会計部屋の電話が鳴ると、もれなく幹事長が飛んできて代わりに応答する。
  • オクトーバーフェスト
    オクトーバーフェスト【おくとーばーふぇすと】 1.オクトーバーフェスト(独:Oktoberfest)は、ドイツ、バイエルン州の州都ミュンヘンで開催される世界最大規模の祭りである。 1810年以来ミュンヘン市の西方のテレージエンヴィーゼ(Theresienwiese テレーゼの緑地という意)で9月半ばから10月上旬に開催され、毎年600万人以上の人が会場を訪れている。 会場名にちなんだヴィーゼ(緑地)のバイエルン語、ヴィーズン(Wiesn)という別称も頻繁に使われる。 ミュンヘンの醸造組合はこの催しのために、特別のビール(ヴィーゼンビィアー、緑地ビールの意)を非常に多量のホップを用いて高アルコール度で醸造している。 2.上記にちなんで,なぜか冬以外の時期にお台場や日比谷公園をはじめどっかしらで行われているビール祭り. ビールは500mlで1300円ほどで,わっしょいの10...
  • ソース同盟
    ソース同盟 他人がソースをかけたコロッケやトンカツなどを見て「そんなんで大丈夫?もっとかけてあげようか?」って思えてくる。 トンカツなどを食べるときに普段の量のソースをかけると周りにひかれてしまうから、人前では抑えてる。 コロッケは潰してソースをべっとりかけてから少量つまみとりご飯と共に食べる。 トンカツ、コロッケは黒い食べ物。 他人には理解されない苦しみを分かち合うために結成され、現在団員2人。 現在は「ありのままの自分を出そう」と堂々としたソースをがけを呼びかけ、ソース派の人権獲得を目指し活動している。 ただ最近ソース同盟内でも嗜好の違いが見られ分裂の危機かと思われたが、お互いに理解し合おうということで危機は逃れた。
  • @wiki全体から「○男狩りに行こうよ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索