「090202 「森林管理の取り扱い」」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

090202 「森林管理の取り扱い」」(2009/07/07 (火) 21:55:05) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- &bold(){&big(){森林組合関連質疑 2009年2月2日}} 参考URL:メッセ上の会話のためありません /*/ 那限逢真 : こんばんは。生活ゲーム中に失礼します。 森林組合関係でご相談(森林管理の取り扱いと組織に関して)があるのですが、今大丈夫でしょうか? #ご都合が悪い場合は後ほどもう一度うかがいます 芝村 : なんでしょう 那限逢真 : はい。 森林組合で植林する場合、現状では裏マで販売していたネコリスの森のように「○㎡=○億or○マイルで販売(販売と言うよりはその面積分植林)」と言うような形にしようかと考えているのですが、だいたいどれくらいの面積で幾らくらいが妥当なのかが良くわからなくて…… 芝村 : 同じくらいだろう 那限逢真 : ネコリスの森(裏マ):1億or4マイル=20㎡ ネコリスの森(SHC):3マイル=20㎡ 当時はこれくらいでしたが、裏マ版の価格をそのまま引き継いでしまってもいいのでしょうか? 芝村 : ええ。 芝村 : ただまあ、4マイルとかだと、あまり売れないと思うのね。 那限逢真 : ですか<4マイルとかだと売れない 那限逢真 : うーん。SHCくらいの価格にするか、もう少し面積(とある程度のお値段)を広げた方がいいのでしょうか? あるいは両方か 芝村 : そうね 那限逢真 : じゃぁ、値段の方はSHCをベースにして、単位面積を広げる方向で考えてみます。 那限逢真 : 何らかの要因で森が消失した場合、保険をかけておく事で再植林をできるようにしようかなと考えているのですが……。 これをやろうと思った場合、SHCのような消失するまで永続する保険と、編成相談事務所のようなターン毎の保険のどちらが良さそうでしょうか? 個人的には、毎ターン3億のお給料を設定国民の方に配布するので、毎ターンごとの方がいい気もするのですが…… 芝村 : うん 那限逢真 : おお。 では、一般の森林と遺跡の森林だと、保険の形態を変えたほうがいいでしょうか? 遺跡の方は消失まで永続制で、一般の方はターンごとのような感じで 那限逢真 : あ、それ以前に、遺跡の封印の植林は遺跡一個単位で取り扱った方がいいのでしょうか? (考えたら遺跡の面積が分からない) 芝村 : そうね。 那限逢真 : ですか 芝村 : ええ 那限逢真 : えーと、整理すると…… 一般の森林:面積単位で販売(植林)し、保険(森林管理)はターンごと。 遺跡の森林:遺跡数単位で販売(植林)し、保険(森林管理)は消失までの永続。 ……こんな感じで大丈夫でしょうか? 芝村 : ええ 那限逢真 : 分かりました。販売形式はこういう感じで考えて行きます。 (質問はあと大きいもので一つ、小さいもので二つあります 芝村 : ええ 那限逢真 : で、森林組合の組織に関することなのですが……。 まず、L:化に必要な100マイルは自腹で払った方がいいのでしょうか? (マイルも募金募れば? と言う意見を頂いたので……) 芝村 : 募金すれば? 芝村 : どうせ、儲けなんてどうだっていいだろ 那限逢真 : ですね。 強いて言えば、設定国民の方のお給料分くらいは稼ぎたいですが(笑 芝村 : うん。なら、募金でいい。 那限逢真 : はい。では、マイルも募金の方向で考えます。 L:化する場合は、私のほうで組織アイドレスとしてL:案を作ったほうがいいのでしょうか? 芝村 : ええ 那限逢真 : 了解です 那限逢真 : あと、先日指摘されたのですが、森林組合にも母体藩国って必要でしょうか? 芝村 : いらんやろ 那限逢真 : あ、いらないですか。 今FEGなので、必要なら別の藩国に転藩しようかと思っていまして 芝村 : うん 那限逢真 : ……というか、組織編制するのに旅人プレイってしていて大丈夫でしょうか? こう、組織を扱うならどこかに腰を落ち着けていた方がいいような気もするのですが……(汗 芝村 : そうねえ。腰落ち着けたがいいわな 芝村 : FEG,いいんじゃない? 那限逢真 : 母体藩国がいる場合での考えですが、個人的にはFEGか、Qがいる天領(宰相府)がいいかなと考えてはいました。 (宰相府に関しては遺跡封印に関するある程度のノウハウがありそうだったので 芝村 : FEGは環境保護の思想があまりない。そこがいいんじゃないかなあ 芝村 : FEGをかえてやれ 那限逢真 : あ、そうなんですか<環境保護の思想があまりない 分かりました、ちょっと頑張ってみます 芝村 : うん 那限逢真 : ところで森林管理の際に、間伐した木々が出るのですが、これってどういう風に取り扱えばいいのでしょう? 芝村 : 生物資源は今、ほとんど売れないからなあ。 那限逢真 : 何かで難民が出たときには使えそうなんですが(薪とかで)、私もちょっと使い道が湧かなくて…… 芝村 : そうねえ。 那限逢真 : 強いてあげれば、SHCに木造建築用に卸すくらいしか…… 芝村 : うん 那限逢真 : 市場に売りに出す事はできるでしょうか? あとはターン生産で生物資源が必要な藩国に卸すか配布するかと言う形もありますが 芝村 : その利益の配分が面倒だろう。 芝村 : それともいっそ100マイル自分でためて、がんばって間伐材の利益を狙うか 那限逢真 : マイルなら使い道があるんですけど、資金だと使い道が設定国民さんたちのための組織充実くらいしか…… 芝村 : 家は買えるぜ 那限逢真 : でしたっけ? 家って資金でいくらでしょう?(森林組合本部はそのうちいるかなとは考えていたので) 芝村 : 一億=3-5マイル 那限逢真 : 5マイル換算で、20億くらいですか。 う~ん。とはいえ、それくらいしか使い道が思い浮かばない……(汗 那限逢真 : 生物資源の取り扱いは考えないといけないですね……。 ある程度は備蓄していても良さそうですけど 芝村 : うん 那限逢真 : じゃぁ、そちらは追々考えます。 あと、最後に1点あるのですがよろしいでしょうか? 芝村 : ええ 那限逢真 : はい。 今、遺跡の森林管理に関するマニュアルの素案を考えています。 で、質疑掲示板でのリワマヒさんへの回答で「遺跡封印は根源力が低い設定国民がいくと設定国民の方々が危ない」というようなものがあったのですが、これは他の遺跡でも同じでしょうか? 那限逢真 : 場合によったら、各支部の中から専門スタッフ抜擢。ではなく、全支部から専門スタッフを抜擢したほうが良いのかと思いまして…… (専門スタッフの方の負担は増えますが、命には代えられないので 芝村 : どんな遺跡でも同じだよ 那限逢真 : ですか……。 各藩国の支部(に雇用されている設定国民)から専門スタッフを抜擢する形でも大丈夫でしょうか? 芝村 : そうねえ 那限逢真 : 個人的には(その設定国民への負担も増えるのですが)、やっぱり全支部から大丈夫そうな設定国民の方を抜擢して専門チームを作ったほうがいいかなぁ。とは思うのですが…… 他の藩国の安全を考えるなら 芝村 : まあ、そうね 那限逢真 : う~ん……。とりあえずは全支部から選抜する方向で考えて見ます。 目安として、どれくらいの根源力なら遺跡に関わっても大丈夫そうでしょうか? (高すぎても心配ですが 芝村 : 一〇万 那限逢真 : 上限はあるのでしょうか? ○十万以上だと高すぎて危ない。と言ったものですが 芝村 : ない 那限逢真 : わかりました。十万+α限定というのも盛り込ませていただきます。 芝村 : ではー 那限逢真 : 質問・相談は以上です。 ありがとうございました ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: