ゲームに登場するモンスターの名前の由来を考察する

プテラ

最終更新:

mon_name

- view
管理者のみ編集可
プテラノドン
プテラノドン(Pteranodon)は、中生代白亜紀後期の
約8,930万- 約7,400万年前(中略)に生息していた翼竜の一種(1属)。
翼指竜亜目(プテロダクティルス亜目)- オルニトケイルス上科- プテラノドン科に分類するのが一般的だが、
オルニトケイルス上科をオルニトケイルス亜目(もしくは、プテラノドン亜目)として翼指竜亜目と区別する説もある。
多くの化石は北アメリカのカンザス州、アラバマ州、ネブラスカ州、ワイオミング州、サウスダコタ州で発見される。
日本の北海道でも断片が見つかっている事から、本属または近縁種は広範囲に分布していたと推測されている。
一般に最もよく知られている翼竜の一つであり、代表的かつ象徴的な存在である。
属名は、ギリシア語に由来のラテン語
「pter-(意:of wing、etc. 翼の…、ほか)+ ano-(否定形連結辞)+ odontus(意:tooth、歯)」
を組み合わせて合成されたもの。「翼があり歯が無い(もの)」との意味合いで命名されている。
ギリシア語では「πτερ-(=wing、etc. 翼など)+ αν-οδων(=toothless、無歯)」。
これを受けて日本でも漢字では「羽歯竜(う-し-りゅう)」と表記され、同様に、中国語では「無齒翼龍」と記される。
語頭の[p]が無音化する言語的特徴から英語では「テラノドン」との発音をする。
「プテラノドン」のほうがラテン語の原音(学名)に近似である。
プテラノドン - Wikipedia

タグ:
目安箱バナー