明智越え

明智光秀が愛宕山参拝のために通った亀岡から水尾までの山道。
本能寺攻めの際には、光秀は老ノ坂越えをしており、この道は本隊以外が通った。

峠位置 亀岡市?
道所在地 京都市右京区~亀岡市
距離
路面距離
(計算値)
最大標高
最大標高差
平均勾配
スタート 水尾側:橋
亀岡側:山道入り口
ゴール ?
地図
ルート地図

明智越えの峠位置、最大標高位置はわからなかった。

水尾側から

鉄塔前まで急勾配。
その後は勾配がましになる(朧な記憶では)。
いくつか分岐点を過ぎ、亀岡に入ると、歴史案内の看板が立ち始める。
ここまで来るともはや標高はほとんどあがらず、下り基調になる。
後は道なりに亀岡側に出る。
路面状態:登山道としても悪い。ハイカーの影響を除いても、猪による掘り返しが酷い。
堆積物等:山道。
交通量:ハイカーがそこそこいる。さすがにオフロードバイクも走っては来ないはず。

フルリジッドのクロスバイクで行った身としては、2度と行きたく無いと思った。
歴史の道として残したいのであれば、猪対策は何としてでもしたほうが良い。
と言っても山道は、道が使えなくなれば近くに迂回路を作ると言うのが常だが。

登坂走行ルート

  • 水尾側

登坂未走行ルート

  • 亀岡側(自転車で行くことは無いと思う)

r50を保津峡から神明峠に向かう途中にある、明智越えへの分岐路。

上の分岐路を道なりに進んだ先にある明智越えの水尾側スタート地点。
左の丸太橋を渡る。
道なりに奥へ進むと水尾の集落へ出る。

左端に丸太橋が写っている。
そこそこに朽ちてはいるがとりあえず渡れる。

道を挟んで橋の向かいにある道標。

橋から少し登ったところにある分岐点。

上の位置を別アングルから。
明智越えの道はぼろぼろ。

記憶が定かではないが、鉄塔を超えてさらに進んだ先の分岐点。
案内板などの通りに進めば間違えることは無いとは思う。
ちなみに自転車のある道は明智越えではない。

土用の霊泉。

上を亀岡側から。
左奥のくぼみが其れの様だが、今は泉はおろか水溜りすらない。

土用の霊泉の看板。
明智越えにあるこの種の看板の最も水尾側にあるものがこれ。

ぱっと見ではどこが跡地なのかもわからない。

この辺りから、林道愛宕線(or旧愛宕林道)にもつながっている?

説明看板。

看板立てられても、もはや山の一部としか思えない。

シングルトラックをたどれば高い位置に登ることはできる。
枝分かれした先に進めば愛宕林道にでも出られるのかもしれない。

看板の内容は其れとして、この後ろは見晴らしがそこそこ良い。
ただし、すでに標高はかなり下がっているので、ちょっと亀岡の町が見える程度。

この看板を見ると、自転車の先の道が明智越えのようにも見えるが、違う。
明智越えの道は写真を取っている側。
この辺り、多くの道と交差しているので注意。

亀岡側取り付けすぐの場所。

亀岡側明智越えスタート地点。










最終更新:2012年02月05日 16:00