「08秋南アルプス山行報告」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

08秋南アルプス山行報告」(2009/04/23 (木) 11:32:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

98年度の天水です。初投稿で、今回は昨秋の南アルプス山行の報告をさせて頂きます。 近況はといいますと、静岡在住という理由から、南アルプスをメインに登っています。 ここ3年は、 2008年 GW⇒甲斐駒・仙丈ケ岳、秋⇒天城山、赤石岳~悪沢岳(今回の報告) 2007年 GW⇒八ヶ岳縦走、夏⇒悪沢岳~赤石岳(今回の逆コース) 2006年 GW⇒槍ヶ岳、夏⇒悪沢岳~北岳の大縦走、光岳~聖岳 といった具合です。 <行程> →車 ⇒徒歩 1日目 静岡→(車)→畑薙第一ダム→(東海フォレスト送迎バス)→椹島ロッジ     ⇒赤石小屋(CT:5時間30分) 2日目 赤石小屋⇒赤石岳⇒荒川小屋⇒荒川三山(前岳・中岳・悪沢岳)⇒     千枚小屋⇒椹島ロッジ(CT:17時間25分) 3日目 ロッジ→(バス)→畑薙第一ダム→(車)→静岡              <報告> 南アルプス南部には北アルプスに比べ山小屋の営業期間が短く、小屋閉めに近づき、登山客もめっきり少なくなっている10月上旬に行きました。 1日目。椹島ロッジから赤石小屋方面へ。赤石小屋方面は千枚小屋方面に比べ、急登なので、赤石小屋を目指す人たちは少ないです。樹林帯が続くので、景色も見えないまま、目的地の赤石小屋に到着。時間も早かったので、40分登ったところにある富士見平で、コーヒーを沸かし、本を読み、そして写真を撮ったりしながら、富士山・赤石岳・悪沢岳・聖岳と絶景に囲まれながらのひと時を過ごしました。 2日目。午前中は何とか天気が持ちそうという天候の中、赤石小屋を出発し、赤石岳山頂へ。ただ、今日の行程は長いため、足早に歩を進め、黄色に囲まれた荒川小屋に到着。途中の沢で水を汲んで、荒川三山を目指します。 荒川前岳からは、一昨年大縦走した高山裏避難小屋・小河内岳避難小屋と三伏峠方面へと続く縦走路、そして塩見岳・間ノ岳・甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳が見えました!そして、荒川中岳に達する頃になると、雲行きが怪しくなり、一気に気温も下がって、雲の中に。次第に雪に変わる状況で悪沢岳の急登に挑み、通算4回目になる悪沢岳のピークを無事に踏んで、千枚小屋を目指します。千枚小屋からの下山途中では、熊に遭遇しましたが、17時過ぎに 椹島ロッジに無事到着したのでした。 南アルプスは山がとても雄大で、北のような賑わいもなくお勧めです!今年は、南アルプスにある日本百名山で唯一ピークを踏んでいない鳳凰三山と、健康ブームな社内で企画している(させられている?)富士山に行く予定です!! 写真を貼付けようとしたのですが、サイズ調整できず今日は断念します。 添付ファイルで貼り付けます。すみません。勉強してから再投稿します!
98年度の天水です。初投稿で、今回は昨秋の南アルプス山行の報告をさせて頂きます。 近況はといいますと、静岡在住という理由から、南アルプスをメインに登っています。 ここ3年は、 2008年 GW⇒甲斐駒・仙丈ケ岳、秋⇒天城山、赤石岳~悪沢岳(今回の報告) 2007年 GW⇒八ヶ岳縦走、夏⇒悪沢岳~赤石岳(今回の逆コース) 2006年 GW⇒槍ヶ岳、夏⇒悪沢岳~北岳の大縦走、光岳~聖岳 といった具合です。 <行程> →車 ⇒徒歩 1日目 静岡→(車)→畑薙第一ダム→(東海フォレスト送迎バス)→椹島ロッジ     ⇒赤石小屋(CT:5時間30分) 2日目 赤石小屋⇒赤石岳⇒荒川小屋⇒荒川三山(前岳・中岳・悪沢岳)⇒     千枚小屋⇒椹島ロッジ(CT:17時間25分) 3日目 ロッジ→(バス)→畑薙第一ダム→(車)→静岡              <報告> 南アルプス南部には北アルプスに比べ山小屋の営業期間が短く、小屋閉めに近づき、登山客もめっきり少なくなっている10月上旬に行きました。 1日目。椹島ロッジから赤石小屋方面へ。赤石小屋方面は千枚小屋方面に比べ、急登なので、赤石小屋を目指す人たちは少ないです。樹林帯が続くので、景色も見えないまま、目的地の赤石小屋に到着。時間も早かったので、40分登ったところにある富士見平で、コーヒーを沸かし、本を読み、そして写真を撮ったりしながら、富士山・赤石岳・悪沢岳・聖岳と絶景に囲まれながらのひと時を過ごしました。 #ref(富士山.jpg) 2日目。午前中は何とか天気が持ちそうという天候の中、赤石小屋を出発し、赤石岳山頂へ。 #ref(赤石山頂.jpg) ただ、今日の行程は長いため、足早に歩を進め、黄色に囲まれた荒川小屋に到着。途中の沢で水を汲んで、荒川三山を目指します。 #ref(荒川小屋.jpg) 荒川前岳からは、一昨年大縦走した高山裏避難小屋・小河内岳避難小屋と三伏峠方面へと続く縦走路、そして塩見岳・間ノ岳・甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳が見えました!そして、荒川中岳に達する頃になると、雲行きが怪しくなり、一気に気温も下がって、雲の中に。次第に雪に変わる状況で悪沢岳の急登に挑み、通算4回目になる悪沢岳のピークを無事に踏んで、千枚小屋を目指します。千枚小屋からの下山途中では、熊に遭遇しましたが、17時過ぎに 椹島ロッジに無事到着したのでした。 #ref(悪沢紅葉.jpg) 南アルプスは山がとても雄大で、北のような賑わいもなくお勧めです!今年は、南アルプスにある日本百名山で唯一ピークを踏んでいない鳳凰三山と、健康ブームな社内で企画している(させられている?)富士山に行く予定です!! ---- #comment   ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: