MeteosOnline Wiki

2ch部屋・ルール

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

2ch部屋・ルール

2chで呼びかけて部屋を立てる際にはパス「2ch」を付けよう。
活性化のためにもベテランサーバーに立てるといいかもしれないぞ。


タイマン形式

ルール
その名の通り1対1で試合を行うもの。
派生版として以下の「負け抜けタイマン形式」がある。
定員2人部屋が作れるようになってからは便利なもんです。

負け抜けタイマン部屋(2ch部屋ルール)

  • 1vs.1で行う。 試合回数は1回。
  • 負けた方が部屋を抜ける。
  • 10連勝した場合は一度部屋を出る事。
  • 使用する惑星は、部屋に先に入っていた人が後から入ってきた人の選択した惑星に合わせる事。
    先に入っていた人が選んだ惑星を持っていない場合は二人で相談すべし。
  • ルールは一発滅亡の横移動あり。
  • 攻撃はノーマル限定。
  • アイテムの使用は禁止。

チーム戦ローテーション部屋(2ch部屋ルール)

ベテラン鯖に突発的に出来る部屋。
別名:なんでもチーム部屋
ルール
  • チーム戦2on2on2で行う。
  • 一発滅亡の横移動あり。
  • アイテム、攻撃方法の制限無し。
1.チーム戦で1度戦い、試合が終わったら負けたチームが出る。
2.ロビーで相談して次の2人が入る。
3.以降1→2を繰り返し。
※亜種で3on3で行うもの、部屋を出る人の決め方が違うルールもある。

知らない人とも気軽にチームを組めるので中々熱い戦いができる。
アイテムありなので味方へのサポートが重要になりそう。
これでベテランサーバーが活性化すればいいな…

生贄(いけにえ)形式

別名:攻撃0環境
ルール
事前に誰か一人が「生贄」となり、試合開始後すぐにその人物に
攻撃ターゲットを合わせて試合を行う。
攻撃を受ける人は試合が終わるまで攻撃が出来ない。

ハイスコアを更新するために考え出された。
ランキングページでも有無の表示が必要である。

流星オンリー形式

ルール
攻撃方法を「燃えカス流星群」に限定し、試合を行う形式。
攻撃メテオがバラバラに落ちてくるため、カタマリが段々と押し下げられる事になり、
結果的にカタマリがゆっくりと上昇するようになる。
そのためブビットのハイスコア更新に有効だったりする。

DMオンリー形式

別名:カオス部屋
ルール
攻撃方法を「ダークマター」のみにして試合をする。
カタマリが分断され、まともに打ち上がらないので惑星によっては相当の腕が必要。
DMが落ちる場所によって勝負が左右される。ある意味運任せのルール。
なので相当強い人に勝つこともあったりする。
全員がDMを落としているのだから気が楽なものだ。

○○メテオ集め形式

ルール
タイトルの○○には各メテオの種類が入る。
惑星やアイテムを合成する際、必要なメテオの数が足りないことがある。
そんな時に、そのメテオを大量に打ち上げる事の出来る惑星から攻撃を受け、
結果的にその素材を大量に手に入れてしまおう、というもの。
基本的に還元が早い燃えカス流星群を使って攻撃するらしい。
そのため若干生贄+流星オンリー的な感じもする。
が、人によっては流星が苦手な人も居るので必ず流星が良いとは限らない。
受ける側が事前に仕込めるのなら通常攻撃の方が良い場合もある。
基本的に足りない側は初心者~中級者、打ち上げる側は上級者~神レベルという図式が成り立つ。
交流ロビー1に行けばよく見かけるものである。
さらに詳しくは用語集【稼ぎ部屋】および【ください部屋】参照のこと。

平均得点形式

別名:平均得点○○~××万、○○~××万推奨
ルール
○○、××には数字が入る。
同じ位の得点が取れる人=同じ位の実力の人
と言う事を前提にいい勝負をする事を目的とした部屋。
ルールは部屋によってそれぞれ。
フェニックスだったり一発滅亡だったり…

もともとは2chで呼びかけて立てた部屋であったが、
交流ロビーでも普通に見かけるようになった。

ルーピング・スパゲティ形式

ルール
3人以上じゃないとできない
n人参加の場合
1Pは2Pだけを 2Pは3Pだけを…… nPは1Pだけを攻撃する
つまり、rPはr+1Pだけを攻撃すること。それ以外を攻撃すると失格
失格者にペナルティを課すために一発滅亡にすること。
5人のときは以下のようにもできる
1P→3P→5P→2P→4P→1P
人数によってはr+1をr+2やr+3、またはr-1とかにするとおもしろい。(上の5人のルールはn+2の時)
(r±xの答えがnより大きくなったらnを引く。0かマイナスになったらnを足す)
もし、ターゲットが早々と滅亡してしまったら答えにさらに1を足すこと。その答えがすでに滅亡したプレイヤーだったり自分だったら、さらに1を足す
ほかのルールとの組み合わせも可
ルームに入ってきた順番やターゲットの滅亡タイミングも関係するため、運も大きく絡んでくる
ちなみに、上級者に狙われることになっても、入退室を繰り返すのはマナー違反なのだ

何でもあり形式

ルール
DM、列柱、アイテム、何をしても許される形式。
打ち上げる技術が必要なのはもちろん、状況に即した戦い方ができるかで勝敗がわかれる。
全ての戦略をとれるので、ある意味これが開発者側の想定したゲームといえるかもしれない。
チーム戦にするとFMも使えるのでこれが真の何でもあり形式かもしれない。

惑星統一形式

ルール
全員が同じ惑星を使用する形式。
惑星の能力差が全くないので、実力のみが頼りとなる。
その惑星で出やすいメテオを集めるのにも効果的。
だが、期間限定や課金の惑星だと人が集まらない可能性あり。

フルアクセル式

別名:常時部屋
ルール
絶対アクセルを解いてはいけない形式。
その為惑星によっては有利不利が大きく分かれるため、惑星は統一してした方がいい。
例えどんな危険な状況下でも緩めてはいけないので点火スピードを試される。
亜種として無アクセル式があるが、余りにもつまらないのでお勧めは出来ない。

1000メテオ打ち上げレース

ルール
タイムアタックサーバーにおいて、人数二人以上の部屋で複数人が同時にプレイした場合、
下の方に他人の得点や打ち上げメテオ数がゲージで表示される。(タイムアタック参照)
それを利用し、1000メテオアタックを早くクリアした者の勝ちとなる。
他のプレイヤーと同時に競い合うため、闘争心が煽られて新記録も出やすい…かもしれない。

七賢砲台

ルール
チーム戦で行う。(2vs2、3vs3、2vs2vs2のいずれも可)
チーム編成は1人がヘブンズドアを使い(砲台)、
残りの1人ないし2人はヘブンズドア以外を使う(砲弾供給係)。
砲弾供給係の人は自分のチームの砲台にFMを送り、相手チームに攻撃してはならない。当然アイテムも仲間を回復・援護するものに限る。
砲台の人は相手の砲台、砲弾供給係のどちらにも攻撃できる。妨害アイテムも使って良く、また攻撃方法も問わない。
また亜種として1人1種類までまでならジョーク系もありというルールもある。

ノーマルオンリー戦

ルール
個人戦でもチーム戦でもどっちでも可。
攻撃方法は全員ノーマルのみでターゲット設定は自分(ランダム)
アイテムはサポート系のみ。または一切なし。
ターゲットor攻撃種類の変更・集中狙いや封印惑星・使用アイテム違反がない限り空気は悪くなりにくい

ウケミ

ルール
↑青い矢印は攻撃メテオの行く方向

a,b,c,d,eはfに攻撃
fはa,b,c,d,eに攻撃(ランダム)
fはa,b,c,d,eの攻撃にどれだけ耐えられるかをテストする。
本当はテストをしない。
a,b,c,d,eがみんなブビットだと、
fさんはとてもつらいし、
先にa,b,c,d,eが滅亡すると
ちょっとかっこ悪い

6,3,3,2

ルール
↑青い矢印は攻撃メテオの行く方向

A,BはEに攻撃し、
C,DはFに攻撃する。
EはFに、FはEに攻撃する。

ゲル山ゲル男

ルール
↑青い矢印は攻撃メテオの行く方向
6人対戦で
5人はルーピングスパゲティ
残りの一人はタイムアタックの5分版みたいなもの。
1人だけ仲間はずれだからこの名前

アンタガッタドッコサ

別名:アンドコ
ルール

全員一番多く出るメテオが
違う惑星を選ぶ。
決してダブってはならない。
名前は
考えているときに頭に浮かび上がった歌が
それだから。

2×3の分配

ルール
六人でやるルール。
まず、あらかじめに二人ずつ分けていく。
そしてその二人でバトルをして、その二人組が三つできる。

一発滅亡の場合は、まず二人でバトルをしたら、
それぞれ勝ち負けができ、その三人でバトルをする。(まぁ俗に言う「チームぐっぱ」みたいな感じ)
フェニックスだったらそのまま持続。またはチェンジするとか、その辺は君たちで考えてくれ。

ちなみにこのルールは四人でも可能。
(四人だと「2×2の分配」になる)


他に考えたルールがあれば書き込んでほしい。
記事メニュー
目安箱バナー