デザイン思考

輪郭の不明瞭な問題。
  • ひらめく感覚
  • ひらめいた、ちょっとまてよの繰り返し。
  • 70% の確信を持てたら行動すべき

  • セブンイレブン
街に大きな冷蔵庫があればいいと思った。
夜中に飲み物やケーキを取りにいったり出来るようなところが作りたかった。

見立て

外にある冷蔵庫のような店

分解

場所は駅のそばにしよう。

試行錯誤

世田谷で実行してみる。

産業を分解する

土手産業 (Foundation)

世の中の動向に合わせ、ブームとなる商品や構想の
基盤となる部分に焦点を合わせた産業。
  • 半導体製造装置
  • 油田検索サービス

複製産業 (Chain)

一つの産業をモデル化、マニュアル化し、
多数の複製を展開していく。(チェーン化)
  • 郊外レストラン
  • ダストコントロール

隙間産業

今まで手に届かなかった物を、
手軽で便利に利用出来るようにする。
  • オペレーティングソフト
  • モデム

短絡産業

中間代理店を短絡し、
直売経営で安価で販売する産業。
  • 紳士服ディスカウンター (UNIQLO など)

やりながら考える

  • 現場に身を置かなければ、とりあえずやってみなければ、第一情報は得られない。
  • 最初から成功する事業などは無い。

事業形態

プロジェクト型

モデル化の出来ない受注産業。
専門性の高い分野。
  • 弁護士事務所

フロー型

事業工程が確立されている
薄利多売の形態。
  • デンソー

市場型

需要と供給を結び、
仲介を行う。
  • リクルート (求職者と雇用者)
  • Y! (情報提供者と情報検索者)


キャッシュフロー


イメージリーダー (夢の事業)

最初に大きな投資を行い、
こつこつ利益を構築してゆく。
  • Amazon も配送料1500円以上無料などのために最初は赤字だったが、2007年で黒字となった。

ブレッドアンドバター (時流に乗った事業)

流行に乗った事業は、一瞬でヒットするが、
去るのも早いため、早く引く必要がある。
  • たまごっちやプリクラなど。

ベースロード (日銭稼ぐ事業)

毎日利益を稼ぎながらネームバリューを高めていく。
  • 弁護士事務所などは、評判や実績が重要となる。プロジェクト型に多い。


創業メンバー

対等

  • 技術者と運営者で行う場合
  • 技術者二人で行う場合
  • デメリット : リスクに弱い。緊急対応に弱い。

上下

  • リーダーを決める。
  • 命令系統を確立する。
  • デメリット : リーダーシップが発揮され続けなければ別の創業メンバーから不満が出る。

異質

  • 技術者と運営者で行う場合。
  • お互いの棲み分けが明確で、対立が起きない。
  • デメリット : リスクに弱い。

同質

  • 技術者二人で行う場合。
  • デメリット : 仕事成績の比較が行われやすく、対立が起きやすい。

対等で異質

対等で同質

上下で異質

上下で同質



課題

KCGグループの学生に向けての事業を
仮説思考および分析し事業骨組みを考える。

創業メンバー : グループメンバー
ターゲット : 学生
  • どんなモノを売るか。どんなサービスをするか。
  • どの産業に当てはまるか。
  • どの事業形態に当てはまるか。
  • どういうキャッシュフロー (事業スタート) が適切か。
  • グループメンバーは対等か上下か。異質か同質か。
最終更新:2009年11月16日 17:10