「メニュー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

メニュー」(2017/05/04 (木) 01:15:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#search() -[[メニュー]] -[[メニュー2]] メニュ-2には、トップペ-ジへ掲載していない平成22年度以前の活動記録を掲載してあります。 ---- &ref(88x31.png) [[CC by 港南歴史協議会>http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp]] ---- #center(){&sizex(5){&color(blue){&bold(){**メ ニ ュ ー}}}} #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){*港南の歴史}}}} &bold(){港南の歴史について、概論として下記のHPをご覧になられますと参考になります。} -[[港南区の歴史]] -[[港南区の生い立ち]] -[[港南区内・明治時代創立の学舎のあゆみ>>http://teishoin.net/blog/003689.html]] -[[貞昌院]] &bold(){港南区の歴史について、楽遊クラブの方々が下記の判り易い行政区画の変遷を一覧表に纏められました}。 #ref(港南区の歴史年表図.pdf) &bold(){港南区内にある神社の歴史を 遠藤吉隆さんが一覧表に纏められました}。 #ref(神社から見た港南の歴史考察.pdf) #ref(別紙港南区神社.pdf ) ---- #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){*武相国境}}}} 港南区の昔は「武蔵の国」と「相模の国」でした。港南区内を武相国境が縦に縦断してました。 区内の武相国境に関わる事を下記の項目に記しました。 -[[武相国境]] -[[武相国境の位置]] -[[区内武相国境の詳細位置]] -[[武相国境と鑪(たたら)場>>http://teishoin.net/blog/003375.html]] -[[武蔵・相模の国の古道]] -[[武相国境越えの変遷>>http://teishoin.net/blog/003514.html]] ---- #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){*時 代 別}}}} 港南区内の時代別の記述については、下記の時代別項目の中をご覧願います。 -[[古代]] -[[中世]] -[[近世]] -[[近代]] -[[戦前]] -[[戦後]] -[[港南区発足後]] ---- #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){*地 域 別}}}} 港南区内の地域毎の記述については、下記の地域毎の項目の中をご覧願います。 -[[上大岡・大久保]] -[[笹下・日下]] -[[日野・吉原]] -[[野 庭(のば)]] -[[港南台・日野南]] -[[上永谷]] -[[下永谷・芹が谷]] -[[丸山台・日限山]] ---- #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){*古 写 真}}}} 港南区内で明治時代に開校をした日野、永野、日下、桜岡4小学校に保管をされておりました「古写真」を港南歴史協議会でデジタル化を致しました。 それ等の写真の中から、街の景観を表している代表的な写真を下記に掲載いたします。 -[[日野小学校]] -[[永野小学校]] -[[日下小学校]] -[[桜岡小学校]] ---- #center(){&sizeX(4){&color(green){&bold(){*[[港南の昔ばなし]]}}}} 「ふるさと港南の昔はなし」は平成6年に港南区制25周年記念誌として、港南の歴史研究会が編修・発行致しました。 既に、絶版になっております。タイトルをクリックしてご覧願います。 ---- #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){[こうなん道ばたの風土記]}}}} -[[こうなん道ばたの風土記>>http://www.city.yokohama.lg.jp/konan/furusato/fdk/]] 「こうなんの道ばた風土記」は昭和61年に港南の歴史研究会で編修・出版を致しました。 平成11年港南区制30周年の際に改訂版として再販されましたが、既に絶版となっています。 皆様方の街歩きに際して、大変に参考となる資料ですので、上記の「こうなん道ばたの風土記」タイトルをクリックされますと港南区HPに記載されております全文をご欄になれます。 ---- #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){*&u(){こうなんの石造物}}}}} -[[こうなんの石造物]] -[[石造物の数]] -[[石造物(広義)の種類]] -[[主な石造物]] ---- &sizex(4){&bold(){*港南歴史協議会}} -[[規約]] -[[参加団体]] -[[港南歴史協議会の歩み]] ---- &sizex(4){&bold(){*リンク}} -[[港南区役所>>http://www.city.yokohama.jp/me/konan/]] -[[120年前の横浜・上大岡「ハマちゃんのがらくた箱」>>http://hamachan77.web.fc2.com/]] -[[東海道線は当初、大岡川沿いを通る予定だった!>>http://hamachan77.web.fc2.com//tetudou-yokohama-3.htm]] -[[「ハマちゃんのがらくた箱」>>http://hamachan77.web.fc2.com/]] -[[貞昌院 亀野哲也住職のブログ>>http://teishoin.net/blog/]] ---- &sizex(4){&bold(){*[[港南の歴史 参考文献]]}} ---- 合計:&counter() 今日:&counter(today) 昨日:&counter(yesterday) トップページの合計:&counter(total, page=トップページ) ---- 最近更新されたページ #recent(50) // リンクを張るには "[" 2つで文字列を括ります。 // ">" の左側に文字、右側にURLを記述するとリンクになります &link_editmenu(text=ここを編集)
#search() -[[メニュー]] -[[メニュー2]] メニュ-2には、トップペ-ジへ掲載していない平成22年度以前の活動記録を掲載してあります。 ---- #center(){&sizex(5){&color(blue){&bold(){**メ ニ ュ ー}}}} #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){*港南の歴史}}}} &bold(){港南の歴史について、概論として下記のHPをご覧になられますと参考になります。} -[[港南区の歴史]] -[[港南区の生い立ち]] -[[港南区内・明治時代創立の学舎のあゆみ>>http://teishoin.net/blog/003689.html]] -[[貞昌院]] &bold(){港南区の歴史について、楽遊クラブの方々が下記の判り易い行政区画の変遷を一覧表に纏められました}。 #ref(港南区の歴史年表図.pdf) &bold(){港南区内にある神社の歴史を 遠藤吉隆さんが一覧表に纏められました}。 #ref(神社から見た港南の歴史考察.pdf) #ref(別紙港南区神社.pdf ) ---- #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){*武相国境}}}} 港南区の昔は「武蔵の国」と「相模の国」でした。港南区内を武相国境が縦に縦断してました。 区内の武相国境に関わる事を下記の項目に記しました。 -[[武相国境]] -[[武相国境の位置]] -[[区内武相国境の詳細位置]] -[[武相国境と鑪(たたら)場>>http://teishoin.net/blog/003375.html]] -[[武蔵・相模の国の古道]] -[[武相国境越えの変遷>>http://teishoin.net/blog/003514.html]] ---- #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){*時 代 別}}}} 港南区内の時代別の記述については、下記の時代別項目の中をご覧願います。 -[[古代]] -[[中世]] -[[近世]] -[[近代]] -[[戦前]] -[[戦後]] -[[港南区発足後]] ---- #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){*地 域 別}}}} 港南区内の地域毎の記述については、下記の地域毎の項目の中をご覧願います。 -[[上大岡・大久保]] -[[笹下・日下]] -[[日野・吉原]] -[[野 庭(のば)]] -[[港南台・日野南]] -[[上永谷]] -[[下永谷・芹が谷]] -[[丸山台・日限山]] ---- #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){*古 写 真}}}} 港南区内で明治時代に開校をした日野、永野、日下、桜岡4小学校に保管をされておりました「古写真」を港南歴史協議会でデジタル化を致しました。 それ等の写真の中から、街の景観を表している代表的な写真を下記に掲載いたします。 -[[日野小学校]] -[[永野小学校]] -[[日下小学校]] -[[桜岡小学校]] ---- #center(){&sizeX(4){&color(green){&bold(){*[[港南の昔ばなし]]}}}} 「ふるさと港南の昔はなし」は平成6年に港南区制25周年記念誌として、港南の歴史研究会が編修・発行致しました。 既に、絶版になっております。タイトルをクリックしてご覧願います。 ---- #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){[こうなん道ばたの風土記]}}}} -[[こうなん道ばたの風土記>>http://www.city.yokohama.lg.jp/konan/furusato/fdk/]] 「こうなんの道ばた風土記」は昭和61年に港南の歴史研究会で編修・出版を致しました。 平成11年港南区制30周年の際に改訂版として再販されましたが、既に絶版となっています。 皆様方の街歩きに際して、大変に参考となる資料ですので、上記の「こうなん道ばたの風土記」タイトルをクリックされますと港南区HPに記載されております全文をご欄になれます。 ---- #center(){&sizex(4){&color(green){&bold(){*&u(){こうなんの石造物}}}}} -[[こうなんの石造物]] -[[石造物の数]] -[[石造物(広義)の種類]] -[[主な石造物]] ---- &sizex(4){&bold(){*港南歴史協議会}} -[[規約]] -[[参加団体]] -[[港南歴史協議会の歩み]] ---- &sizex(4){&bold(){*リンク}} -[[港南区役所>>http://www.city.yokohama.jp/me/konan/]] -[[120年前の横浜・上大岡「ハマちゃんのがらくた箱」>>http://hamachan77.web.fc2.com/]] -[[東海道線は当初、大岡川沿いを通る予定だった!>>http://hamachan77.web.fc2.com//tetudou-yokohama-3.htm]] -[[「ハマちゃんのがらくた箱」>>http://hamachan77.web.fc2.com/]] -[[貞昌院 亀野哲也住職のブログ>>http://teishoin.net/blog/]] ---- &sizex(4){&bold(){*[[港南の歴史 参考文献]]}} ---- 合計:&counter() 今日:&counter(today) 昨日:&counter(yesterday) トップページの合計:&counter(total, page=トップページ) ---- 最近更新されたページ #recent(50) // リンクを張るには "[" 2つで文字列を括ります。 // ">" の左側に文字、右側にURLを記述するとリンクになります &link_editmenu(text=ここを編集)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: