攻略

「攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

攻略」(2019/03/30 (土) 13:17:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- *初めに &bold(){50000点以上を狙うなら、素で10000点を取れるだけの実力は必須。} 後は運と、運が悪かった場合に挽回が効くだけの実力が要求されてくる。 *原則 兎にも角にも&bold(){生存を最優先に考える}こと。 ゲージをもたせて長時間生き残っていれば、おのずと得点は溜まっていく。 故に無理して連鎖を狙う必要もない。消せる奴から消していくのが賢い。 落下速度に余裕があるなら、ギリギリまで粘って一気に連鎖してもいいが。 *基本 落下してくるものは壁に接触するか、&bold(){手を出さなければ動き出さない。} ブロックをぶつけるか、別の落下物をぶつけると動き出す。 しかし、&bold(){一度同色同士で接触して発光しているものとぶつかっても動きださない。} これがとても重要。うまくいけば四色以上が散乱していても無傷でやりすごせる。 落下してくるものは、ほぼ例外なく&bold(){地に一瞬でも接触してしまうと腐る。} 新鮮なままで生かしたければ、絶え間なくブロックをぶつけてお手玉すること。 消せそうになければ左右の穴から退場してもらおう。強射で運ぶと無駄がなくていい。 落下してくるものの上あたりにポインタを合わせてブロックを発射すると&bold(){重力に従い、真下に落下する。} 下あたりにポインタを合わせて発射した場合は、ブロックは消えてぶつけた際の慣性だけが残る。 強射でこれを行えば、無駄にブロックを量産せずに落下物を制御できる。 同色同士で接触し、白く光っているものは&bold(){二回発射したブロックをぶつけると壊れてしまう。} 連鎖を狙う際、最も苦しめられるのがこの縛りだろう。 しかし、実は腐っていない奴をブロックでぶつけるなどして &bold(){直接発射直後のブロックをぶつけなければ、いくらでも軌道は調整できる。} 発狂と併せれば二桁台の連鎖も夢じゃない。 でかい奴が上段左右の穴に引っかかったら大量連鎖のチャンス。 ありがたくゲージと得点を稼がせてもらおう。 色が変化しないのでちょっとわかりにくいが、&bold(){発射したブロックにも腐る判定あり}。 一瞬でも接地したならもうアウト、腐ったものと同じ扱いとなる。 これが原因で落下物の腐る連鎖が起こり、ゲージが激減する可能性が。 腐った奴やブロックを発射する際は扱いに充分気を付けたい所。 以上を踏まえた上で、 -落下してくる色が同色なら生きているもの同士をぶつけて消す。 -単色なら腐った奴を強射して消す。 -それもできないならいっそ左右の穴から投げ捨ててしまう というのが基本的な方策になってくるかも。 &bold(){Altキーでポーズできる。}休憩・長考や席を立つ時に活用できるかも。 また、スペースorマウスホイールでゲーム早送り。序盤のブロックの落下速度を あげたり、タイトル画面放置時のアレを見るのも便利。 *開幕 初期配置に馬鹿でかい奴がゴロゴロ転がっているようなら、リセットした方が精神的によろしいかもしれない。 きれいに下が掃除できてもできなくてもあまり気にしない。どうせ発狂モードに入ると似たような状態に戻される。 *発狂 ある程度消していると、なんじゃこりゃあと言いたくなる量が落下してくる。 運もそれなりに絡んで来るが、割と&bold(){大量得点のチャンス}。 色数が多いなら、おとなしく消せる奴の処理に終始した方がいい。欲張るとあっさりゲージが底をつく。 逆に色数が少ないなら、ここでごっそりとゲージを補充できる。得点に至っては言うまでもないだろう。 自信のない人は地道に消せる奴だけ消してやりすごそう。 *加速 ある程度消していると、落下してくる速度が早くなる。 ゆっくり落下してくる奴との差は一目瞭然なので、明らかに高速で落下しているものを見たら 「あ、加速モードに入ったな」と思うべし。 色数が多いと厳しいので、何とか左右に捌きつつ同色が揃い次第消していくのがいい。 *発狂&加速 無論&bold(){対処しきれる訳がない}ので同色狙いに絞って凌ぎ切ること。 この際零れ落ちていく単色のものは無視する。もたもたしているとあっという間に腐った奴が積み上がり、死ぬ。 消す速度と割り切りが重要である。 *光る球の使い道 三つ程考えられる。 -上から降ってくるもので、邪魔な奴を消す -下に溜まっている腐った奴を消す -床にキープしておいてブロックを処理させる ゲージとの兼ね合いもあるし、二つ目で安定だろう。特に100000点以上を狙うなら。 一番下を適用するなら、ほぼ別ゲーと化す。 *参考動画 どちらもネタバレは含んでいない様子。 [[70000点突破>http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm4812104]] &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm4812104) [[100000点突破>http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm4896093]] &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm4896093) [[200000点突破>http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm5809036]] &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm5809036) - ハイスコア25570 (2011-01-11 19:13:31) - ハイスコア、64000超えた。 (2013-11-29 16:59:56) - 10万いけない・・・ (2016-08-25 23:23:39) #comment(noname)
---- *初めに &bold(){50000点以上を狙うなら、素で10000点を取れるだけの実力は必須。} 後は運と、運が悪かった場合に挽回が効くだけの実力が要求されてくる。 *原則 兎にも角にも&bold(){生存を最優先に考える}こと。 ゲージをもたせて長時間生き残っていれば、おのずと得点は溜まっていく。 故に無理して連鎖を狙う必要もない。消せる奴から消していくのが賢い。 落下速度に余裕があるなら、ギリギリまで粘って一気に連鎖してもいいが。 *基本 落下してくるものは壁に接触するか、&bold(){手を出さなければ動き出さない。} ブロックをぶつけるか、別の落下物をぶつけると動き出す。 しかし、&bold(){一度同色同士で接触して発光しているものとぶつかっても動きださない。} これがとても重要。うまくいけば四色以上が散乱していても無傷でやりすごせる。 落下してくるものは、ほぼ例外なく&bold(){地に一瞬でも接触してしまうと腐る。} 新鮮なままで生かしたければ、絶え間なくブロックをぶつけてお手玉すること。 消せそうになければ左右の穴から退場してもらおう。強射で運ぶと無駄がなくていい。 落下してくるものの上あたりにポインタを合わせてブロックを発射すると&bold(){重力に従い、真下に落下する。} 下あたりにポインタを合わせて発射した場合は、ブロックは消えてぶつけた際の慣性だけが残る。 強射でこれを行えば、無駄にブロックを量産せずに落下物を制御できる。 同色同士で接触し、白く光っているものは&bold(){二回発射したブロックをぶつけると壊れてしまう。} 連鎖を狙う際、最も苦しめられるのがこの縛りだろう。 しかし、実は腐っていない奴をブロックでぶつけるなどして &bold(){直接発射直後のブロックをぶつけなければ、いくらでも軌道は調整できる。} 発狂と併せれば二桁台の連鎖も夢じゃない。 でかい奴が上段左右の穴に引っかかったら大量連鎖のチャンス。 ありがたくゲージと得点を稼がせてもらおう。 色が変化しないのでちょっとわかりにくいが、&bold(){発射したブロックにも腐る判定あり}。 一瞬でも接地したならもうアウト、腐ったものと同じ扱いとなる。 これが原因で落下物の腐る連鎖が起こり、ゲージが激減する可能性が。 腐った奴やブロックを発射する際は扱いに充分気を付けたい所。 以上を踏まえた上で、 -落下してくる色が同色なら生きているもの同士をぶつけて消す。 -単色なら腐った奴を強射して消す。 -それもできないならいっそ左右の穴から投げ捨ててしまう というのが基本的な方策になってくるかも。 &bold(){Altキーでポーズできる。}休憩・長考や席を立つ時に活用できるかも。 また、スペースorマウスホイールでゲーム早送り。序盤のブロックの落下速度を あげたり、タイトル画面放置時のアレを見るのも便利。 *開幕 初期配置に馬鹿でかい奴がゴロゴロ転がっているようなら、リセットした方が精神的によろしいかもしれない。 きれいに下が掃除できてもできなくてもあまり気にしない。どうせ発狂モードに入ると似たような状態に戻される。 *発狂 ある程度消していると、なんじゃこりゃあと言いたくなる量が落下してくる。 運もそれなりに絡んで来るが、割と&bold(){大量得点のチャンス}。 色数が多いなら、おとなしく消せる奴の処理に終始した方がいい。欲張るとあっさりゲージが底をつく。 逆に色数が少ないなら、ここでごっそりとゲージを補充できる。得点に至っては言うまでもないだろう。 自信のない人は地道に消せる奴だけ消してやりすごそう。 *加速 ある程度消していると、落下してくる速度が早くなる。 ゆっくり落下してくる奴との差は一目瞭然なので、明らかに高速で落下しているものを見たら 「あ、加速モードに入ったな」と思うべし。 色数が多いと厳しいので、何とか左右に捌きつつ同色が揃い次第消していくのがいい。 *発狂&加速 無論&bold(){対処しきれる訳がない}ので同色狙いに絞って凌ぎ切ること。 この際零れ落ちていく単色のものは無視する。もたもたしているとあっという間に腐った奴が積み上がり、死ぬ。 消す速度と割り切りが重要である。 *光る球の使い道 三つ程考えられる。 -上から降ってくるもので、邪魔な奴を消す -下に溜まっている腐った奴を消す -床にキープしておいてブロックを処理させる ゲージとの兼ね合いもあるし、二つ目で安定だろう。特に100000点以上を狙うなら。 一番下を適用するなら、ほぼ別ゲーと化す。 *参考動画 どちらもネタバレは含んでいない様子。 [[70000点突破>http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm4812104]] &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm4812104) [[100000点突破>http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm4896093]] &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm4896093) [[200000点突破>http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm5809036]] &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm5809036) - ハイスコア25570 (2011-01-11 19:13:31) - ハイスコア、64000超えた。 (2013-11-29 16:59:56) - 10万いけない・・・ (2016-08-25 23:23:39) - 3年振りくらいにやってみたけど90000までは行けた (2019-03-30 13:17:40) #comment(noname)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: