blog2010 > 2010年01月28日 > プロジェクトマネージャ論文対策01 > 28

「blog2010/2010年01月28日/プロジェクトマネージャ論文対策01/28」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

blog2010/2010年01月28日/プロジェクトマネージャ論文対策01/28」(2010/01/28 (木) 23:16:17) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#blognavi プロジェクトマネージャの論文対策用に、プロジェクト概要やそのプロジェクトに関するQCD関連の管理プロセスのネタを考えてはメモっている。 論述するプロジェクトは、やはり「アプリケーション」ではなく「システム」の開発プロジェクトの方が、幅広い問題に対応しやすい。 例えば、納期が動かせない事情があるが納期に間に合わない問題が発生した、というような状況設定では、システムであれば段階的リリースや運用サポートによって凌げるが、アプリケーションではなかなかそうはいかない。(サービスリリースという手もあるにはあるが) 最近は品質管理ネタを中心に考えている。プロジェクトマネージャを受けるにあたり、QCD、品質管理、コスト管理、納期管理の3つは絶対に外せないが、品質に関する論文ネタを用意できれば、そこで発生した問題によって、コスト超過や納期超過の問題も副次的に発生させることが出来るので、一石三鳥になるからだ。 品質の担保は、設計標準の工夫、設計レビュの工夫、テストの工夫によって行うのが基本のため、それぞれのネタを考える。 事後対応としては、上記の工夫によっても防止できなかった特殊ケースでの問題(性能要件を満たさない等)が発生したことにするのがベターと思う。 対策として、特殊ケース用の対応マニュアルを用意したり、サポートチームを設置したりが妥当か。 今後の改善点として、特殊ケースを見逃した点を反省し、設計標準に組み込む、などを具体的に書きたい。 シナリオ的にはこのようなことを考えつつ、具体的なネタはなかなか思い付かないのが現状。 #right{ カテゴリ: [[[資格・免許>blog2010/カテゴリ/資格・免許]]] - &trackback() - 2010年01月28日 23:04:09 } #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。