HMN出張所内検索 / 「メニュー2」で検索した結果

検索 :
  • メニュー
    ...所内 メニュー メニュー2 テンプレート/人 ここを編集
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 真女神転生5攻略Wiki|メガテン5 - AppMedia(アップメディア) ドラゴンクエストけしケシ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」(2021年12月6日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「N...
  • 右メニュー
    更新履歴 取得中です。 ここを編集
  • コメントログ_トップページ
    とりあえず作ってみた -- (メンテ) 2009-02-12 12 04 21 左上の 編集>このページを編集 でもトップページを編集出来ます 気になった所がればよろしくです♪ -- (メンテ) 2009-02-16 23 59 44 怒濤の編集合戦ワロタwww -- (ep0d) 2009-02-17 03 37 35 一気に充実?ww -- (メンテ) 2009-02-17 07 59 09 メニューの表示変えてみました。というか更新履歴と大差ない・・・右側の外そうかニャ? -- (メンテ) 2009-02-17 08 00 47 機材とかの記事も作ってみたよ -- (ep0d) 2009-02-18 04 17 38 読んでるだけで楽しいww -- (ちぃ) 2009-02-28 01 36 48 ロ...
  • トップページ
    のんびり運営中です♪ VOCALOIDにゃっぽんのHM-Networkコミュの外部へ向けた情報発信サイトです。 編集のしやすさからwiki形式にしてあります。 履歴からの復帰も出来るのでどんどん自由に編集・追加して行ってください(`・ω・´)ゞ HMNメンバーが参加してるCDが出ます! THE VOC@LOiD M@STER 9 ■2009年9月6日(日) ■東京都大田区産業プラザPiO 1階 大展示ホール ■スペース :A-27・28 ■サークル名:0108 ■CDタイトル:amplitude ■頒布価格 :1,000円(予定) ■スペース :A-27・28 ( 0108(音屋)ブース委託) ■サークル名:Celo Project ■CDタイトル:Vibrato ■頒布価格 :1,000円 44人でコ...
  • プラグイン
    @wikiにはいくつかの便利なプラグインがあります。 アーカイブ コメント ニュース 動画(Youtube) 編集履歴 関連ブログ これ以外のプラグインについては@wikiガイドをご覧ください = http //atwiki.jp/guide/
  • VariOS
    VariOS Roland社のVariphraseテクノロジーを採用したエフェクター(?)プロッセッサー(?) Variphraseってのは、ピッチ・速度・フォルマントをリアルタイムに変化させる事ができる技術で、メモリに記録した波形をトリガーしながら速度を維持したままピッチを下げて行きつつフォルマントを上げて行くなんてこととかが出来る、何気に凄い技術だったりする。 最初にこの技術が搭載されたのが、VP-9000というサンプラーで、メモリ容量少ないのにこの技術のおかげで結構な値段だった。 でも気合いを入れて作られた製品なので、定番のD/Aが優れているという特徴を持っていて、VariOSのD/Aはウンコなので、その音質を求めてVP-9000をわざわざ買う人もいたりした。 現在このVariphraseという技術はRolandのハイエンドシンセサイザーV-Synthに使われて...
  • CUBASE
    CUBASE steinberg社のDAW。 AppleがLogicを6万円くらいとかにしちゃったので、初めて買うDAWの選択肢としては価格的に敷居が高く思われがちっていうか高いよ! でもVSTとかASIOを作った会社の製品なので、その辺りの信頼性はガチ。 ホント有無を言わさず落ちるので、コマメに保存を心がけることが大事なDAW。 ちなみに、IRC内でep0dが「落ちたー!」と叫んでいる時は、大抵NI製品をVSTiで立ち上げた時である。(Mac環境) もうすぐ5がリリースされるので人柱候補がIRC内でもチラホラと見かけます。レビュー求む! 5になってようやく、IRリバーブとピッチコレクトが標準で付くのよ。激しくレビュー求む! MacでもWinでも動くハイブリッドなヤツである。 この製品のユーザー ep0d vanette コーネリア Hal h...
  • SC-7
    SC-7 ローランドの低価格GM音源。基本的には55の音と同じである。ミュージ郎SC-88のフルセットが”SC-88Pro”という名で売り出されていた頃から市場での姿を消した。 所詮はGM音源。説明書には記載がないものの、一応GSリセットを認識し、NRPNがちょっとだけ使える(主にドラムパート)のだが、どうあがいてもドラムパートは1つだけなのであった。 正面にはボリュームつまみとヘッドホン端子と発音インジケータ(赤LEDが1個)だけという、外観はこれ以上にないシンプルさで、白いボディと相まって何というか大きなハンペンでも見ているかのようである。 尚、Ballade for windows/Ballade3(MS-DOS)が付属シーケンサーとして、ドレミックスが打ち込み初心者用パッチワークシーケンサー※として用意されていた。双方ともいまいち無名なソフトではあるが、一...
  • ハニカム
    ハニカム  どうもハニカムです! 一時期CARBONと名乗ってましたが ハニカムでよろピン子\(≧▽≦)丿 今はチップチューンにはまってます! 音にはまっているだけで曲は作ってません。 できればそのうち… 音源はYMCKのオフィシャルサイトでDLしたやつ使ってますw ブログ ←愚痴り先 ピアプロ ←メインの活動場所のつもり にゃっぽん ←報告先? めぐっぽいどSNS ←なんとなく ニコニコ動画 ←発表の場① zoome ←発表の場② 主な機材環境です。 使用頻度の高い順に5段階★印つけてみましたw 〔keybord〕 KORG micro KONTROL ★★★★★ [DAW] Ableton Live 8 ★☆☆☆☆ Cakewalk SONAR 7 ★★★☆☆ Cakewalk SONAR 8 ★★★★☆ ACID Music Stu...
  • JV-1010
    JV-1010 どうみてもGM音源です、本当に(ry JVの名前に期待しると肩透かしを食らいます。 これだったら88proとかのほうがいいです、いやマジで。 この音源のユーザー vanette ●パート数:16(パート10はリズム・パート) ●最大同時発音数:64音 ●プリセット・メモリー:パッチ=895(インターナル640+オン・ボード・エクスパンション255)、パフォーマンス=64、リズム・セット=18(インターナル10+オン・ボード・エクスパンション8) ●ユーザー・メモリー:パッチ=128、パフォーマンス=32、リズム・セット=2 ●ウェーブ・エクスパンション・ボード(別売):最大1枚 ※各ウェーブ・エクスパンション・ボードには、ボードのウェーブを使ったパッチ/リズム・セットが記憶されています。 ●エフェクト:EFX=40種類、リバー...
  • OMNISPHERE
    OMNISPHERE SPECTRASONICS社のソフトシンセ。 HM-Network IRC内の多くの人が興味を持つソフトシンセなので誰か早く買わないかなと誰もが思っている。 同社が過去に作ったソフトシンセ Atmosphere は相当評判が良かったのでやっぱり気になってしょうがない音源。 ピアノを燃やした音が入っているらしい。 スペクトラソニックって舌噛みそうになるよね。 ■対応プラグイン:Audio Units/VST/RTAS ■圧倒的なサウンドエンジンを搭載したSpectrasonic最強のシンセサイザー ■オシレーターは、サンプル、シンセ波形から選択可能。 1パッチにつき10オシレーターを使用可能。 どこまでもディープにエディット可能な、ディープなシンセシス能力。 ■合計40GB、数千種類の膨大なコア・ライブラリー。Atmosphe...
  • SonicCell
    SonicCell もうどこのメーカーも業務用はともかく、DTM音源なんて作ってないよね……なんていうソフトシンセ全盛のこの時代にローランドが作ってしまった超絶ハードウェアMIDI音源。GM2に対応しているのに、どういうわけかマークが表示されていないとか、どことなく昔のSONYのテープデッキのような外見がなんとも怪しい。音源にしては積み重ねて使うことを想定していないらしく、上面に液晶パネルと操作ボタン、手前側面にボリュームとヘッドホン端子、後方側面に各種インタフェースを装備している。このため、非常に小さい音源でありながら置き場所に困ってしまう非常に厄介な音源である。所有者の一人である持田氏は完全にPCからコントロールする人間なので、上面に荷物が置いてあるが、実際それで特に不便なことはないらしい。 一応、音源部はFantomX直系を載しシンセ系が充実…というか偏ってるので一台で完結...
  • @wiki全体から「メニュー2」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索