浄土真宗親鸞会 顕正新聞 索引 031号~045号

 


001号~015号 016号~030号 031号~045号 046号~060号 061号~075号 076号~090号

091号~105号 106号~120号 121号~135号 136号~150号 151号~165号 166号~180号

181号~195号 196号~210号 211号~225号 226号~240号 241号~255号 256号~266号

 

号 数 1面 2面 3面 4面

第031号

S39/12/15
(1964)

一言説法 社説
0点か100点か無間地獄か彌陀の浄土か
こんなことがききたい 今ぞ聞く釈尊の御説法
「韋提希よ堕ちて行け」
―劇「王舎城の悲劇」―から
火宅無常の世界
そらごとたわごと まことあることなし
知るとのみ思いながらになによりも
知られぬものは己なりけり (1コマ漫画)
鵜の一生と人間  (N) 会員の皆様へ
(39.11.23)親鸞会青年部劇より (写真1枚) 社告
第二回 かるた大会要項
コラム 「幸福の迷信」 法友通信 岐阜 K
今月の金言 大喝
まだ判らんのか
昭和四十年度
親鸞会法話会日程 (本部会館)
富山 K
おのおの十余ケ国の境をこえて
歎異鈔の大講演御講話に
世紀の大報恩講開催
―親鸞会七周年記念―
随行録 大阪 U
破邪 編集雑記 (KF)

第032号

S40/01/15
(1965)

一言説法 こんなことがききたい こんなことがききたい

私はなぜ専任講師になるのか
如来の善巧方便にあった私
魂の自由人を求めて
富山青年部 N

謹賀新年
新年に憶う
教学試験成績発表 ◇第二回検定試験 昭和四十年度
親鸞会法話会日程 (本部会館)
◇第三回検定試験 親鸞会親睦旅行
今月の金言 ◇第四回教学検定試験 コラム =播いた因は
刈らねばならない=
年頭にあたりて
その気になれぬこの身が嬉しい
大喝
蛇年に思え
=老少不定= 上、滋賀における法話
下、岐阜幹部 (写真2枚)
随行録
破邪 (1コマ漫画) 編集雑記 (KF)

第033号

S40/02/15
(1965)

一言説法 社説
親鸞会会員に告ぐ
この末法に立て!
こんなことがききたい 因果応報
=播いた種は刈ねばならない=
=過去の因を見よ=
至徳具足の大利益を獲得せよ
信を頂けば、この世も、未来も
最高の長者になれるのだ
コラム ―自業自得―
大喝
すぐに忘れる奴
―深追は身の破滅― 法友通信 滋賀 Y
心  配 岐阜 T
破邪 優勝の一瞬 随行録 福井 A子
会長 高森先生著書 第二回親鸞会かるた大会
―堂々福井支部団体優勝なる―
―個人優勝は高岡支部―
第二回親鸞会かるた大会
―堂々福井支部団体優勝なる―
―個人優勝は高岡支部―
社告
親鸞会親睦旅行
今月の金言 一大事 (2コマ漫画) 編集後記 (KF)

第034号

S40/03/15
(1965)

一言説法 社説
もつと我我は 教学の重要性を認識しよう
こんなことがききたい =獲信の記録!!=
座談会日記(一)
記―提婆
われわれの実相を凝視しよう
女の業界
コラム ―火の車― (5コマ漫画)
今月の金言 ―問題が解るまで がんばります― 随行録
二月十日岐阜にて
新設支部案内
大野支部(福井県)誕生
新支部長に U氏
チクリ真実
塩倉町のある御宅にて
◇第四回検定試験◇
(昭和40年2月14日本部にて)
法友通信 高岡 N
大喝
光明の天地
石川 N
破邪 聴聞と実行に生命をかけよう 聴聞と実行に生命をかけよう 編集後記 (KY)

第035号

S40/04/15
(1965)

一言説法 社説
ウォスホート二号 打上げに思う
こんなことがききたい 親の責任―子供へ真の遺産を
座談会日記(二)
記――提婆
仏教と道徳を混同するな
道徳は時と処によつて変るものだが
仏教は変ることがない
一盲衆盲を引く  T (2コマ漫画)
コラム ―愚 母― 随行録 法友通信 岐阜 O
破邪 ―賢 母― 富山 K
今月の金言 大喝
一番の幸せ
◎第五回教学検定試験成績◎
(昭和40年3月14日本部にて)
編集後記 (KF)
因果の道理 (高岡 H生) 真実の炎へとびこもう (K)

第036号

S40/05/15
(1965)

一言説法 社説
信心と念仏について
親睦旅行記 (一)(岐阜 K)

地獄を見せ!
座談会日記(三)
提婆

わかっちゃおれど やめらんれぬ
人間永遠の苦悩の根源は こゝにある 
(二)富山青年部 HY生
コラム =お前の心に聞け!=  親睦旅行に
楽しい歌を
=仏法一筋=
=法の花=
今月の金言 =あんたは どうなんか?= (無常小唄) N
親鸞会の伝道車
「顕正号」誕生
「顕正号」の歌
(2コマ漫画) 親鸞会法座日程
破邪 第六回教学検定試験成績 (滋賀にて) 編集雑記 (KF)

第037号

S40/06/15
(1965)

一言説法 社説
先づ朝夕の 勤行を励行しよう
こんなことがききたい 妙好人語録(一)
=市太郎念仏=
真宗の人々の とんでもない
大きな聞きあやまり
大喝
あきれた私
第七回教学検定試験成績
(5月2日本部にて)
法友通信 彦根 T
滋賀 O
破邪 コラム =仲の良い嫁姑= 車好き (5コマ漫画) 滋賀 Y
今月の金言 =仲の悪い嫁と姑= 会長 高森先生著書
親鸞会最初の導師誕生する
(上記写真五名)
讃岐に庄松同行の墓を訪う (F) 社告
降誕会開催
編集雑記 (KF)

第038号

S40/07/15
(1965)

一言説法

社説
その角が とれると思うとるか

こんなことがききたい

座談会日記(四)

=頭の上らぬヤツ=

      記――提婆

ほどこしの心
善因は善果を生み
悪因は悪果を生む
因果の道理は宇宙の真理
外見は 両手合せど この解決急ぐべし
(1コマ漫画)
コラム 冷たい女房 第八回教学検定試験
(6月13日本部にて)
新「導師」二名誕生 邪教創価学会に狂つた夫婦
精神薄弱の女性に売春を強要
いいなあ、法の友、真実の友
滋賀青年部 Y
法友通信 滋賀 M
今月の金言 高山 K
金沢の横山さんへ 大喝
人間に帰れ
親鸞会法話日程 編集雑記 (KF)
破邪

第039号

S40/08/15
(1965)

一言説法 社説
後生の一大事
こんなことがききたい 弁論大会を顧みて (福井青年部 N)
第二回親鸞会弁論大会(七月十二日)
第1位 入賞者の弁論(富山支部) K
題「炎のように」
コラム =他人の知らんこと=

弁論大会第二位
友  の  死
(O)

降誕会に参加して (滋賀県 N記)
=一念が通れば= 法友通信 富山 S
今月の金言 言論大会に出て  大野支部  S 岐阜 O
破邪 永遠に満されない業相 T.F (1コマ漫画) 大喝
逆境は赤信号なり
滋賀 K
親鸞会法話日程 編集雑記 (KF)
                 
号 数 1面 2面 3面 号 数 4面 5面 6面 号 数 7面 8面

第040号

S40/09/15
(1965)

一言説法 40号記念特集 (狂つた常識を破邪する)
石は浮き草は沈む末法濁世 大方の坊主も同行もこれが判らぬ―自力の妄執
極刑・流刑もおそれず「諸神・諸仏を拝むな」となぜ聖人は仰言ったか。

第040号

S40/09/15
(1965)

③ふみにじられた
釈尊菩薩の御心

⑤死刑といわれても、義別しても
「一向専念無量寿仏」と叫ぶのが
無宗教か=横山氏は何宗か、外道か
…真の諸仏とニセの諸仏を区別せよ…
⑦逃げても逃さぬお慈悲

第040号

S40/09/15
(1965)

社説
真実の仏教を宣揚して
迷信と邪教の粉砕に立ち上ろう
⑩正しい「現世利益」と
誤解されている現世利益
独生独死
一つも相添こと あるからず
今月の金言 非難の投書

②仏願の生起本末―聞

第九回 教学検定試験成績
(7月27日本部にて)
親鸞会法話日程 〔序文〕 法友通信 富山 K
破邪
真実に命をかける 青年よ来れ
〔破邪の文〕
①釈迦の金言 「一向専念、無量寿仏」
⑥消えた火の判らぬ 亡者横山さん ⑧奈良の大仏は真の仏ではない
自力救済のためだ
⑨悪は断て邪は截れ
偽造紙幣は捨てよ
岐阜 K
④死刑をもおそれなかった
聖人御一代のご苦労とは何か
大阪 M
横山氏の投書全文 編集雑記 (KF)
                                     

第041号

S40/10/15
(1965)

一言説法 社説
百鬼昼行の宗教界
―真実へのいと口を見つけよ―
こんなことがききたい 座談会日記(六)
=機を責める?=
――記―提婆―
行方不明になる私 (1コマ漫画)
滋賀支部会館完成近し
―落成法会 明年二月二十五日、六日―
コラム =ワシは 何処から来た?= 大導師合格者 (9月15日本部にて) 法友通信 (城端 一凡婦より)
=ワシは 何処へ行く?= 親鸞会法話日程 社告
大法恩講
今月の金言 随行録   第十回教学検定試験成績(8月29日本部にて)
破邪 大喝
お前の考えは逆だ、反対だ
第十一回教学検定試験成績
(9月12日本部にて)
編集雑記 (KF)

第042号

S40/11/15
(1965)

一言説法 みそとくそを混同するな
「破邪顕正」と「そしること」を区別せよ
⑦あなうれし浮世にかゝる雲もなし
=信 仰 体 験=
続”破邪顕正”号
再び横山氏の「邪」を正す
(親鸞会青年部 S) 
③全く読まれていない
九月号の顕正新聞
⑤教そのものとねじ曲げられた教
と混同してはならぬ
⑧語らねばおれないまことの信心
④生命をかけてなさった親鸞聖人や蓮如上
人の「外学外道の破邪」はそしることか
(1コマ漫画)
①論難の手紙来舘
質問状 ②横山氏の手紙原文 ⑤教そのものとねじ曲げられた教
と混同してはならぬ
⑥あやういかな土蔵秘事 浄土真宗親鸞会
滋賀会館着々竣工
一女性氏の手紙原文 編集雑記 (KF)

第043号

S40/12/15
(1965)

一言説法 社説にかえて
一人々々のしのぎ
こんなことがききたい 恒例大法恩講開催
ひたすら道を聞き開きまことのみ胸いたゞかん
歎異鈔講演愈々真髄に入る
会員の皆様へ
淨土真宗親鸞会
滋賀会館建設進む
コラム =死なぬ赤ん坊= 雑毒の善 (2コマ漫画)
御仏の前で固く結ばれる 第十二回教学検定試験成績
(10月19日本部にて)
四十一年度本部会館法話日程
法友通信 (大阪 H)
今月の金言 大喝
金はガメツク儲けてきれいに使え
第二回大導師試験合格者
(10月27日本部にて)
(富山 S)
(岐阜 N)
第三回 かるた大会要項 体験発表 (Y) 編集後記 (N・S)
号 数 1面 2面 3面 号 数 4面 5面 6面

第044号

S41/01/15
(1966)

一言説法

社説

真宗の正しい御本尊はどれか

昭和41年 謹賀新年 元旦

第044号

S41/01/15
(1966)

年頭所感
五十一段高跳の年としよう
こんなことがききたい

人面獣心の霊長類

己を知る者は人生の勝利者

今年も頑張ろう
青年部は顕正戦の 先陣に立って
その大出血はオレの手で 止めて見せるぞ 苦界より楽界へは一足跳び 
(1コマ漫画)
今月の金言 コラム 縁なき衆生 午年に憶う 普通教学検定試験成績
(第十三、四、五回分)
難関突破
親鸞会始めての講師誕生
獲信こそが私の道
おじいちやんありがとう  N
40.11.13 報恩講劇の一コマ (写真1枚) 法友通信 小矢部市 Y
新年の決意 導師合格者 豊田市 K
会館法話日程 大喝
無責任極まる新聞記者にもの申す
お知らせ
一般会費改訂について
随行録 H生 編集後記 (N、S)
                           

第045号

S41/02/15
(1966)

一言説法

会長先生十年来の大獅子吼

伏木勝興寺御満座

こんなことがききたい 御文章の味わい方(一)  H
三人の妻 どの妻を
最も愛するか
41.1.3 カルタ大会少年部 (写真1枚)
第四回 親鸞会親睦旅行
今月の金言 普通教学検定試験成績 (第十六回) 法友通信 東京 K
大喝
「一文不知を手柄にしている奴」

社説

逆悪の機 二つの手錠

導師合格者 滋賀 I
大野支部輝かしい二連勝
第三回カルタ大会
コラム 「ヒマ」 滋賀 S
編集後記 (N・S)
号 数 1面 2面 3面 4面
                 

 

016号~030号へもどる 031号~045号 046号~060号へすすむ

最終更新:2010年10月29日 20:08