「FAQ/FAQ鉄道建設編」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FAQ/FAQ鉄道建設編」(2010/04/27 (火) 10:20:51) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){最終更新日時:&lastmod()} #hr(height=4,color=#1E90FF) *FAQ(よくある質問に対する答え)鉄道建設編 &small(){&topicpath()} #hr(height=4,color=#1E90FF) FreeTrainEX A-version(FreeTrainEX Av)でよくある質問と、それに対する答えのうち、線路を引いたり駅を作ったり鉄道アクセサリを配置したりする鉄道建設についてのものをまとめました。 なお、FreeTrain(EX)(Av)と書いてある項目については、FreeTrainEX Av固有の質問ではなく、FreeTrainEXにもFreeTrainにも当てはまることを示します。 #contents() #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. スクリーンショットを見ると、ボクセルが接している複線の間に島式ホームがありますが、どうやって建設するのですか?} A. それぞれの線路に、「スリムなホーム」を背中合わせに設置すると複線の間の島式ホームになります。 該当:FreeTrain(EX)(Av) #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 京浜東北線の蒲田や桜木町、大阪環状線の西九条のように、1本の線路の左右両方にホームが接している駅は作れますか?} A. 厳密には作れません。広いホームであれば見た目で左右両方が接しているホームは作れます。 スリムなホームでこのようなホームを見た目だけでも作りたい場合は、架線柱pluginとしてダミーのホームを用意すると可能ではあります。 該当:FreeTrain(EX)(Av) #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 架線柱のメニューの中に、架線柱でないホーム屋根や橋桁が多数あるのはなぜですか?} A. 現在までのFreeTrain(EX)(Av)の実装では、線路のあるボクセルに高さのあるアクセサリを配置できるのは架線柱pluginのみなため、ホーム屋根や橋桁なども架線柱pluginとして作成されています。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 広いホームを使うと、架線柱pluginの橋上駅舎も跨線橋も途切れてしまいますが} A. 広いホームを使うと架線柱pluginの橋上駅舎・ホーム屋根や跨線橋をつなぐことができません。 このため、多くのプレイヤーがすべての駅でスリムなホームのみを設置しているという結果になっています。 該当:FreeTrain(EX)(Av) #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 跨線橋メニューに「コンクリート」と「煉瓦」を選択できますが、どちらを選んでもグラフィックが変わりません} A. β0.7までのFreeTrain(EX)(Av)では、このメニューは反映されず、どちらを選んでも共通の白い跨線橋しか設置することができない仕様となっていました。 β0.8において、「コンクリート」「木造(茶)」「木造(緑)」から選択したグラフィックが反映されるようになっています。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 信号の種類(3灯式・入換・腕木式・停止位置票)で機能や動作に違いはありますか?} A. 信号としての機能や動作に違いはありませんので、グラフィックで選んでいただくことができます。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 高架線路の橋脚だけを撤去して下に線路を通したいのですが?} A. FreeTrain(EX)(Av)では、高架線路の橋脚(鉄道アクセサリや建物として配置できるものではなく、線路と一体となった自然に生えるもの)のみ撤去することはできません。線路は必ず「低いレベルのものから」順番に上へと建設してください。 盛土高架やリアル表現なコンクリート高架橋を使いたい場合も、あらかじめ低いレベルに盛土高架・コンクリート高架橋を設置してから上に線路をひいてください。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. ブルドーザで撤去をしていると勾配線路の一部分が消えてしまいました} A. ブルドーザによる撤去は非常に強力なので、勾配線路の一部分であってもかまわず消去してしまいます。 ブルドーザで一部が撤去されてしまった勾配線路は、もう鉄道メニューからは操作できません。この状態の勾配線路は、他の線路ともつながらず障害物となります。 勾配線路の4ボクセル分をすべてブルドーザで撤去すると、再び新規に勾配線路を設置することができますので、新規の設置で回復してください。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 信号機を撤去しようとしたときに例外が発生してFreeTrainEX Avが異常終了しました} A. β0.6以前のFreeTrain(EX)(Av)では、信号機を撤去する際、たまたまその上に配置済みの列車が存在すると、例外が発生し、FreeTrain(EX)(Av)が異常終了しました。 β0.7にて、列車の下の信号機は警告を出して撤去しないように対策が取られましたので、この例外は発生しなくなっているはずです。 もし特段の事情があってβ0.6以前のバージョンを使い続けている場合は、プレイヤーの側で撤去したい信号機と列車の位置関係に注意を払い、上に列車がいないタイミングを見計らって信号機を撤去するしかありません。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 道路pluginなバラストを撤去しようとしたときに例外が発生してFreeTrainEX Avが異常終了しました} A. β0.6以前のFreeTrain(EX)(Av)では、道路pluginなバラストを撤去する際、たまたまその上に配置済みの列車が存在すると、例外が発生し、FreeTrain(EX)(Av)が異常終了しました。 β0.7にて、列車の下の道路は撤去しないように対策が取られましたので、この例外は発生しなくなっているはずです。 もし特段の事情があってβ0.6以前のバージョンを使い続けている場合は、プレイヤーの側で撤去したい道路pluginと列車の位置関係に注意を払い、上に列車がいないタイミングを見計らって撤去するしかありません。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 地下の浅い階層に駅ホームを建設しようとすると、最も深い階層に建設されます} A. 申し訳ありません、FreeTrain(EX)(Av)でヘイトカットを使って地下駅を建設しようとしたとき、駅ホームを単独で置こうとすると最も深い階層に建設されてしまいます。これは現時点での仕様ということにさせてください。修正するのはなかなか大変そうです。 先にレールを敷いておいて、レールに沿わせてホームを設置しようとすると-1などの浅い階層にもちゃんとホームが作られますので、この手段で不具合の回避をお願いします。 #hr(height=2,color=#1E90FF)
#right(){最終更新日時:&lastmod()} #hr(height=4,color=#1E90FF) *FAQ(よくある質問に対する答え)鉄道建設編 &small(){&topicpath()} #hr(height=4,color=#1E90FF) FreeTrainEX A-version(FreeTrainEX Av)でよくある質問と、それに対する答えのうち、線路を引いたり駅を作ったり鉄道アクセサリを配置したりする鉄道建設についてのものをまとめました。 なお、FreeTrain(EX)(Av)と書いてある項目については、FreeTrainEX Av固有の質問ではなく、FreeTrainEXにもFreeTrainにも当てはまることを示します。 #contents() #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. スクリーンショットを見ると、ボクセルが接している複線の間に島式ホームがありますが、どうやって建設するのですか?} A. それぞれの線路に、「スリムなホーム」を背中合わせに設置すると複線の間の島式ホームになります。 該当:FreeTrain(EX)(Av) #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 京浜東北線の蒲田や桜木町、大阪環状線の西九条のように、1本の線路の左右両方にホームが接している駅は作れますか?} A. 厳密には作れません。広いホームであれば見た目で左右両方が接しているホームは作れます。 スリムなホームでこのようなホームを見た目だけでも作りたい場合は、架線柱pluginとしてダミーのホームを用意すると可能ではあります。 該当:FreeTrain(EX)(Av) #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 架線柱のメニューの中に、架線柱でないホーム屋根や橋桁が多数あるのはなぜですか?} A. 現在までのFreeTrain(EX)(Av)の実装では、線路のあるボクセルに高さのあるアクセサリを配置できるのは架線柱pluginのみなため、ホーム屋根や橋桁なども架線柱pluginとして作成されています。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 広いホームを使うと、架線柱pluginの橋上駅舎も跨線橋も途切れてしまいますが} A. 広いホームを使うと架線柱pluginの橋上駅舎・ホーム屋根や跨線橋をつなぐことができません。 このため、多くのプレイヤーがすべての駅でスリムなホームのみを設置しているという結果になっています。 該当:FreeTrain(EX)(Av) #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 跨線橋メニューに「コンクリート」と「煉瓦」を選択できますが、どちらを選んでもグラフィックが変わりません} A. β0.7までのFreeTrain(EX)(Av)では、このメニューは反映されず、どちらを選んでも共通の白い跨線橋しか設置することができない仕様となっていました。 β0.8において、「コンクリート」「木造(茶)」「木造(緑)」から選択したグラフィックが反映されるようになっています。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 信号の種類(3灯式・入換・腕木式・停止位置票)で機能や動作に違いはありますか?} A. 信号としての機能や動作に違いはありませんので、グラフィックで選んでいただくことができます。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 高架線路の橋脚だけを撤去して下に線路を通したいのですが?} A. FreeTrain(EX)(Av)では、高架線路の橋脚(鉄道アクセサリや建物として配置できるものではなく、線路と一体となった自然に生えるもの)のみ撤去することはできません。線路は必ず「低いレベルのものから」順番に上へと建設してください。 盛土高架やリアル表現なコンクリート高架橋を使いたい場合も、あらかじめ低いレベルに盛土高架・コンクリート高架橋を設置してから上に線路をひいてください。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. ブルドーザで撤去をしていると勾配線路の一部分が消えてしまいました} A. ブルドーザによる撤去は非常に強力なので、勾配線路の一部分であってもかまわず消去してしまいます。 ブルドーザで一部が撤去されてしまった勾配線路は、もう鉄道メニューからは操作できません。この状態の勾配線路は、他の線路ともつながらず障害物となります。 勾配線路の4ボクセル分をすべてブルドーザで撤去すると、再び新規に勾配線路を設置することができますので、新規の設置で回復してください。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 信号機を撤去しようとしたときに例外が発生してFreeTrainEX Avが異常終了しました} A. β0.6以前のFreeTrain(EX)(Av)では、信号機を撤去する際、たまたまその上に配置済みの列車が存在すると、例外が発生し、FreeTrain(EX)(Av)が異常終了しました。 β0.7にて、列車の下の信号機は警告を出して撤去しないように対策が取られましたので、この例外は発生しなくなっているはずです。 もし特段の事情があってβ0.6以前のバージョンを使い続けている場合は、プレイヤーの側で撤去したい信号機と列車の位置関係に注意を払い、上に列車がいないタイミングを見計らって信号機を撤去するしかありません。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 道路pluginなバラストを撤去しようとしたときに例外が発生してFreeTrainEX Avが異常終了しました} A. β0.6以前のFreeTrain(EX)(Av)では、道路pluginなバラストを撤去する際、たまたまその上に配置済みの列車が存在すると、例外が発生し、FreeTrain(EX)(Av)が異常終了しました。 β0.7にて、列車の下の道路は撤去しないように対策が取られましたので、この例外は発生しなくなっているはずです。 もし特段の事情があってβ0.6以前のバージョンを使い続けている場合は、プレイヤーの側で撤去したい道路pluginと列車の位置関係に注意を払い、上に列車がいないタイミングを見計らって撤去するしかありません。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 地下の浅い階層に駅ホームを建設しようとすると、最も深い階層に建設されます} A. 申し訳ありません、FreeTrain(EX)(Av)でヘイトカットを使って地下駅を建設しようとしたとき、駅ホームを単独で置こうとすると最も深い階層に建設されてしまいます。これは現時点での仕様ということにさせてください。修正するのはなかなか大変そうです。 先にレールを敷いておいて、レールに沿わせてホームを設置しようとすると-1などの浅い階層にもちゃんとホームが作られますので、この手段で不具合の回避をお願いします。 #hr(height=2,color=#1E90FF) **&u(){Q. 駅を建設したとき、その駅を利用する客はどの範囲から集まってきますか} A. FreeTrain(EX)(Av) ver1~2と、Prototype3とでこの範囲は異なります。 FreeTrain(EX)(Av) ver1~2においては、駅の利用客は半径10ボクセルから集まってきます。このときの10ボクセルは、建物の一番左隅のボクセルの位置で捕捉されますので、巨大なショッピングセンターなどの建物で右側に駅があった場合、ショッピングセンターがおおむね半径10ボクセルに入っていようとも左隅が外れていればこのショッピングセンターからは駅に乗りに来てくれません。ご注意ください。 FreeTrain EX Av Prototype3においては、この半径は25ボクセルに広がっています。ただし左隅が基準という点は変わりません。 なお、β2.0.2.9以降のサッカースタジアムは、半径20ボクセルの駅を探して乗りに行きます。 #hr(height=2,color=#1E90FF)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: