GBA版ダンジョン攻略


小技

  • モンスター図鑑
コンフィグの一番下。ステータス・アイテム・属性・耐性を見ることができる。
  • 耐性残存技
参考:http://www.ff-d.net/urawaza/kowaza.html
一つ前の戦闘で装備していた防具の状態異常耐性は、次の戦闘にも持続する。
源氏の盾+リボン+レインボードレス+天使の指輪を装備して雑魚と一回戦闘。
ボス戦では天使の指輪をエルメスの靴に変更すれば、瀕死・死の宣告・スリップ以外の状態異常に対応できる。
瀕死・死の宣告は調合竜の口付けで防げる。
  • ミラージュベスト張り替え
参考:http://www.ff-d.net/urawaza/kowaza.html
戦闘中にアイテムで装備を変更すると、分身が戻る。
  • オーバーフロー現象
時空リジェネの回復、あるいは、宣告・予言の属性攻撃を敵に吸収させ、
敵のHPを65536以上にすることで起こる。
  • 三大ボスの乱れ撃ち対策
カウンター :オメガ改・神竜改
ダミー   :エヌオー・神竜改

エヌオー第一段階 :本体1体、ダミー2体        ヒット確率は1/3
神竜改      :本体の半分の時間は無敵、ダミー1体 ヒット確率は1/4

  • 無敵状態に対するエフェクト
常時無敵であるダミー、サンドウォーム戦の穴、ストーカー戦の偽者、
無敵状態の神竜改とネクロフォビアに対しては、
ポイズン・デス・デジョン・斬鉄剣・黒の衝撃などのエフェクトが発動することがあるが、
実際には効いていない。

  • 神竜改などの復活現象
参考:http://nyusuke.s21.xrea.com/bbs/game/gameqabbsc.cgi?id=500
神竜改本体のファイナルアタックには、ダミーの消滅命令が含まれる。
本体がファイナルアタックを発動できない状況で戦闘不能にすると、
場にはダミーがまだ残っており敵を全滅させたことにはならず、戦闘は終了しない。
残ったダミーは次のターンに本体を復活させる行動をとる。
エヌオー戦においても同様に、本体がカウンターを発動できない状況で戦闘不能にしたとしても、
ダミーが残っているので戦闘は終了しない。
残ったダミーが次のターンに自分ともう一体のダミーに消滅命令を出すと同時に、
エヌオー第二段階を召喚する。
エクスデス戦においては、敵にダミーがおらずエクスデス一体であるために、
エクスデスの戦闘不能と同時に戦闘が終了。
ネオエクスデスは出てこない。
FF5におけるファイナルアタックとは広義のカウンターであるため、
ファイナルアタックを発動できない状況とは、カウンターを発動させない状況でHPを0にするということ。
ファイナルアタックの扱いについては、FF6など他のゲームにおいては多少異なる。
カウンターを発動できない状況とは、
1.コマンド入力を受け付けない状態
 バーサク・混乱・麻痺・眠り・ストップのいずれかの状態。
 魔獣使いのアビリティ:あやつるで操っている状態
2.味方のコマンドによる直接的なダメージではないもの
 モンクのアビリティ:カウンター
 スリップ状態:調合失敗作(亀の甲羅+エリクサー)・暗黒の吐息(目薬+竜の牙)・バイオ・マインドブラストなど。
3.特殊なエフェクトのあるコマンド
 魔獣使いのアビリティ:とらえる
 デジョン
4.乱れ撃ち
 乱れ撃ちに対するカウンターは、最初の1撃目を当てた敵から1回だけ喰らう

サンドウォーム戦でも、ファイナルアタックで穴に消滅命令を出して戦闘を終了させている。
カウンターを発動させない状況でサンドウォームのHPを0にすると、
何故かサンドウォームは戦闘不能にならず、無敵状態となって攻撃し続けてくる。
この状態になったら、相手にフェニックスの尾を使用するなどして生き返らせてから、もう一度倒せばよい。
詳しくは 付録・サンドウォームの形態
ttp://www.geocities.jp/hboh2511/ff5/sand.html

神竜改

素早さ95 魔法倍率 本体7 ダミー41
Lv97 HP65000 MP60000 弱点:無し 吸収:聖 盗:エリクサー 落:無し(アルテマウェポン)
有効状態異常:暗闇・沈黙・スロウ

本体とダミーが場に存在。
本体は通常の行動で自身の無敵状態の切り替えを行っており、約半分の時間は無敵である。
本体の行動は、無敵状態の切り替え・カウンター・ファイナルアタックのみ。
他の行動はダミーが担当している。
このため、本体を暗闇や沈黙状態にしても意味が無い。
合成スロウ~を使って本体をスロウ状態に出来るが、無敵状態の切り替え間隔が2倍になるだけである。

ワンダーワンドをアイテムで使用して発動するリターンを無敵状態の神竜改に対して発動すると、
画面が暗転したまま戦闘が続行されるので注意。
(リターンのターゲットを自分にすれば問題なく発動)

・行動パターン
1:ミールストーム
2:炎・吹雪
3:ゾンビブレス
4:稲妻・地震
5:たたかう×2
6:ポイズンブレス・ブレスウイング
7:カーズ
8:アルマゲスト・タイダルウエイブ
・HP15000以下
ミュート
1:2回行動
  たたかう・クリティカル
  たたかう・クリティカル
2:3回行動
  たたかう・クリティカル・何もしない
  たたかう・クリティカル・何もしない
  たたかう・クリティカル・何もしない
・ファイナルアタック
ギガフレア+メテオ
・カウンター
乱れ撃ちを受けた時:
   死の宣告・ゾンビーパウダー・何もしない
乱れ撃ち以外でダメージを受けた時:
   ホワイトホール・何もしない

・対策
マイティガード  →ディスペル
ミールストーム  →調合竜の口付け(乙女のキッス+竜の牙)
炎        →フォースシールド・珊瑚の指輪・調合ドラゴンシールド(エーテル+竜の牙)
吹雪       →フォースシールド・アイスシールド・ドラゴンシールド
稲妻       →フォースシールド・ドラゴンシールド、ダイア装備で半減
ポイズンブレス  →フォースシールド・天使の白衣・ボーンメイル
アルマゲスト   →フォースシールド
地震       →フォースシールド・レビテト
ブレスウイング  →フォースシールド
タイダルウエイブ →フォースシールド・珊瑚の指輪
ゾンビブレス   →アンデッド
カーズ      →リボン+レインボードレス+エルメスの靴
物理攻撃     →分身・ゴーレム・プロテス・後列・防御・守り
ホワイトホール  →リボン・イージスの盾
死の宣告     →調合竜の口付け
ゾンビーパウダー →天使の指輪・アンデッド
ミュート     →青魔法なら使える
ギガフレア+メテオ →ジャンプ・隠れる

カーズ:暗闇・毒・小人・蛙・沈黙・バーサク・混乱・麻痺・眠り・老化・スロウ・ストップ・スリップ

・全滅危険→ジャンプ・隠れる
ゾンビブレス・稲妻・地震・タイダルウエイブ・アルマゲスト:3・4・8ターン
ギガフレア+メテオ:ファイナルアタック

タイダルウエイブとアルマゲストが同じターンに来るので、
ジャンプや隠れるで避けることができるならば、
珊瑚の指輪をエルメスの靴にした方が良い。



オメガ改

素早さ90 永久:シェル・リフレク
・最初:バリアチェンジ
・基本パターン
1:デルタアタック・ブラスター・アトミックレイ
2:波動砲
3:虹色の風・火炎放射・アトミックレイ
4:波動砲
5:2回攻撃
  波動砲・デルタアタック・ブラスター
  虹色の風・ミールストーム・地震
6:ターゲッティング
7:虹色の風・火炎放射・アトミックレイ
8:波動砲
・カウンター
魔法剣以外で弱点属性を受けた時
  バリアチェンジ
  基本パターンの1ターン目に戻る
乱れ撃ちを受けた時 2回攻撃
  サークル・HP回復・何もしない
  サークル・HP回復・何もしない
魔法剣で弱点属性を受けた時
弱点属性と乱れ撃ち以外でダメージを受けた時
2回攻撃
  ロケットパンチ(2/3)、マスタードボム(1/3)
  ロケットパンチ(2/3)、サークル(1/3)
・オメガ改と通常のオメガとの比較
基本パターンは全く同じ
通常のオメガのカウンター攻撃
ダメージを受けた時 2回攻撃
  ロケットパンチ(2/3)、マスタードボム(1/3)
  ロケットパンチ(2/3)、サークル(1/3)
・対策
カウンターのHP回復を防ぐには
・カウンター自体を愛の歌のストップで止める。
・乱れ撃ちを使わない。
・乱れ撃ちでとどめ。
・弱点属性の武器で乱れ撃ち フレイムタン・アイスブランド・トライデントなど。
・ターゲッティング後に攻撃。



エヌオー

・本体
素早さ65 魔法倍率21 HP60000 守備100 魔防30
1:ファイガ・ブリザガ・サンダガ
2:バイオ・エアロガ・アクアブレス
3:ホーリー・フレア・メテオ
4:メルトダウン・ディープフリーズ・ドレインタッチ
・杖
素早さ25
1:2回攻撃
  プロテス・リジェネ・何もしない
  ポイズン・アスピル・何もしない
2:2回攻撃
  シェル・ヘイスト・何もしない
  スロウガ・グラビガ・何もしない
3:2回攻撃
  バーサク・蛙の歌・何もしない
  悪魔の瞳・ホワイトホール・何もしない
4:不明 味方の一番上が前に出る ここでジャンプや隠れるでキャラがいないとバグる。
・左腕
素早さ20 魔法倍率9
1:何もしない
2:何もしない
3:グランドクロス
4:何もしない
5:何もしない
6:ギガフレア
・第二段階
素早さ76 魔法倍率22 攻撃倍率30 攻撃力220 得意技:ディメンションゼロ
HP60000 守備100 魔防30 永久:プロテス・シェル
1:2回攻撃
   ディメンションゼロ・メテオ・アルマゲスト
   ディメンションゼロ・ミールストーム・ホワイトホール
2:ホーリー・フレア・デルタアタック
3:アルマゲスト・グランドクロス
4:メルトダウン・ディープフリーズ・ドレインタッチ
5:レベル3フレア・レベル4グラビガ・レベル5デス
6:ディメンションゼロ
・カウンター
ダメージを受けた時
奇数回目 死神の剣・ハリケーン・何もしない
偶数回目 死者の踊り・ホワイトホール・何もしない

  • 対策
・リフレク
反射可能   :ファイガ・ブリザガ・サンダガ・バイオ・エアロガ・ホーリー・フレア・
   ポイズン・スロウガ・グラビガ・バーサク・
   ホーリー・フレア・デルタアタック・レベル3フレア・レベル4グラビガ・レベル5デス
反射できない:アクアブレス・メテオ・メルトダウン・ディープフリーズ・ドレインタッチ・
   アスピル・蛙の歌・悪魔の瞳・ホワイトホール・グランドクロス・ギガフレア
   ディメンションゼロ・メテオ・アルマゲスト・ミールストーム・ホワイトホール・
   グランドクロス・メルトダウン・ディープフリーズ・ドレインタッチ
   死神の剣・ハリケーン・死者の踊り・ホワイトホール

・アクセサリは、リフレクトリングかエルメスの靴か天使の指輪か。
第二段階では反射出来る魔法が少なく、反射した魔法でエヌオーのカウンターが発動してしまう。
しかし、第二段階1ターン目の2回攻撃は脅威であり、2ターン目に安全圏を置かなければ、
1から4ターン目までに死者が多数出て、回復で手一杯となってしまう。
第一段階:本体のファイガ・ブリザガ・サンダガ・バイオ・エアロガは単体攻撃。
第一段階:杖のポイズン・スロウガ・バーサクは、リボン+エルメスの靴で防げる。

・MP切れ
魔法剣アスピルでMPを吸い取り0近くに出来れば、第二段階の攻撃は
ディメンションゼロ・ミールストーム・グランドクロス・死神の剣・ハリケーン・死者の踊り
だけとなり、危険性は極端に減る。
ただし、MPを0にするよりも普通に攻撃した方が早く倒せるかもしれない。
黒魔法アスピル・青魔法マジックハンマー・調合ダークエーテル・リリスの口付け
などは、敵の魔法回避率が高いために当たらない。

・ディメンションゼロ
物理攻撃なので、分身・ゴーレム・プロテス・後列・防御・守り。

・全滅危険→ジャンプ・隠れる
アクアブレス・メテオ・ギガフレア
メテオ・アルマゲスト
本体  :2・3ターン
左腕  :6ターン
第二段階:1・3ターン



アルケオデーモン

素早さ80 魔力90 魔法倍率9 魔法回避0
Lv.17 HP:50000 MP:62000 弱点:無し 無効:無し 吸収:全属性
盗:フェニックスの尾 落:カオスオーブ
種族:アンデッド・魔獣  有効状態異常:暗闇・スロウ 永久:プロテス

カウンターで自らにデスを使用し、全回復。
ミュート、アルケオデーモンのMPを29未満にする、アルケオデーモンにリフレクを使用し、デスを反射。
これらの方法でアルケオデーモンのデスによる回復を防ぐことが出来る。
攻撃力の高い武器とみだれうちを習得していれば、ミュート使用後に手早く倒すことが出来る。

・使用技
ドレインタッチ(約750ダメージ)
フレア(約2500ダメージ)
パワーを集中!(次のターンにメガフレアorギガフレア)
メガフレア(全体に約2000ダメージ)
ギガフレア(全体に約2500ダメージ)
????(最大HP-現在HP)
ホーリー(約2000ダメージ)
ハリケーン(瀕死ダメージ)

・基本パターン
1:ドレインタッチ
2:フレア
3:パワーを集中!
4:何もしない
5:メガフレア・ギガフレア

・HP20000以下
最初:ドレインタッチ
1:ホーリー・フレア・メテオ
2:ホーリー・フレア・何もしない
3:デス・ハリケーン・ドレインタッチ
4:パワーを集中!
5:メガフレア・ギガフレア

・カウンター
魔法でダメージを受けた:カーズ・????・何もしない
魔法以外を受けた   :デス

  • 対策
・MP切れ
ハリケーン・メガフレア・ギガフレア以外は使えなくなる。
種族がアンデッドなので、アスピルは駄目。
MP切れには青魔法マジックハンマーか調合ダークエーテル。
調合などを受けても、魔法以外にはカウンターのデスだが、
魔法カウンターが強力なので好都合。
魔法でも補助魔法にはカウンターが来ない。

・リフレク
反射可能   :ホーリー・フレア・メガフレア・デス
反射できない:ドレインタッチ・ギガフレア・メテオ・ハリケーン・カーズ・????

・全滅危険→ジャンプ・隠れる
ギガフレア・メテオ

ドレインタッチはボーンメイルでも防げない。
第二段階3ターン目のデスをリフレクで反射してしまうと、長期戦となる。
また、リフレクで反射した魔法でダメージを受けても、魔法カウンターが来る。
ミュートでは暗黒魔法は防げるが、青魔法・ハリケーン・メガフレア・ギガフレアは防げない。
魔法回避率0なので、スロウや黒の衝撃などの補助魔法を命中させやすい。
黒の衝撃からレベル2オールドのコンボを狙える。
ちなみに、調合ライフシールドでもデスによる全回復は防げない。
元々に即死耐性を持っているアンデッドモンスターに黒魔法のデスをかけると、
どうやら命中率100%で全回復するようである。
ケアルガ単体がけのような扱いになっているのだろう。
逆に、こちらのケアルガ単体がけはアンデッドを瀕死にするが、種族がボスのフラグを持つ敵には効かない。
こちらにかけた全体がけケアルガをリフレクで反射すれば大ダメージにできるが、カウンターは喰らう。



グランエイビス

素早さ88 魔力100 魔法回避20
有効状態異常:スロウ 吸収:炎冷雷風 永久:レビテト
得意技:ウイング;毒
・基本パターン
1:ブラスター・ゾンビーパウダー・ブレスウイング
2:ウイング・ミールストーム・ポイズンブレス
3:悪魔の瞳・ゾンビーパウダー・ゾンビブレス
4:ブレスウイング

・カウンター
ダメージを受けた時
  ダークエレメントが2体共に死んでいれば、復活させる。
  味方の戦闘不能者に対して 精霊

ダークエレメント

素早さ60 魔法倍率14 HP5500
無効:炎冷雷
エアロガ・ホワイトウインド・何もしない
・グランエイビスがいない場合 自爆

  • 対策
・状態異常
毒   リボン・天使の白衣・ボーンメイル
石化  イージスの盾・リボン
即死  リボン・ボーンメイル
麻痺  源氏の盾・源氏の篭手・エルメスの靴
ゾンビ 天使の指輪

・ポイズンブレス→天使の白衣・ボーンメイル

・リフレク反射可能:ブラスター・エアロガ

・全滅危険   →ジャンプ・隠れる
ゾンビブレス:3ターン目

ダークエレメントの無効属性は、グランエイビスの吸収属性。
全体攻撃は無属性にすること。
エアロガをリフレクで跳ね返すことによって、グランエイビスに吸収される可能性はある。
これはダークエレメントのMPを切れさせることで防げる。お供版のダークエレメントは通常出現個体とはステータスが違い弱点及び吸収属性はない。

戦闘不能者を生き返らせる時に、フェニックスの尾だけでは
ブレスウイングでまた戦闘不能になってしまうので、HP回復は欠かせない。
ゾンビ耐性があれば精霊で復活できるので、戦闘不能者はこちらで生き返らせなくてもよい。
ホワイトウインドの回復が厄介だが、ダークエレメントを倒しても復活してしまう。
一体のみを倒しておき、もう一体は死なない程度にダメージを与えておくと良い。

エイビスキラーがクリティカルする。打撃が通りにくいと思ったらどうぞ。



ガーディアン

LV97 HP:55000 MP:60000 吸収:雷
ランチャー、はどうほうが戦闘不能になるまでダメージを与えられない。
時々はどうほうを復活させるが、一度はどうほうを破壊していれば、
はどうほうを破壊しなくてもガーディアン自体にダメージを与えられる。
はどうほう復活後は行動パターンの1ターン目に戻る。
行動パターン
ランチャーが全滅するまで:何もしない
ランチャー全滅後
1:デルタアタック
2:グラビガ、グラビデ
3:ガードオファ、サークル、磁場転換
4:電撃、アトミックレイ
5:装甲修復完了!(ランチャー×2復活)

ランチャー

LV97 HP:20000 MP:50000 吸収:雷
ランチャー上
1:老化ミサイル・何もしない
2:ミサイル・ロケットパンチ・虹色の風
ランチャー下
1:老化ミサイル・何もしない
2:ミサイル・マスタードボム・フラッシュ

はどうほう

LV.97 HP:22000 MP:50000 吸収:雷
行動パターン
1:拡散波動砲エネルギー充填
2:電影クロスゲージ明度20
3:セーフティロック解除
4:薬室内圧力上昇
5:対ショック対閃光防御オン
6:エネルギー充填128%
7:発射!!!→はどうほう×2
8:何もしない   味方の上から3人目が前に出る。ここでジャンプや隠れるでキャラがいないとバグる。

  • 対策
ソル カノンと違い雷吸収なので、魔法剣サンダガなどの攻撃は厳禁。
デルタアタック、老化ミサイル、虹色の風、フラッシュによる状態異常はいずれもリボンで防御可能。
ロケットパンチの混乱はレインボードレス、ボーンメイル等で防御可能。
はどうほうのチャージが完了してしまうと、かくれるやジャンプで回避しない限り味方全体が戦闘不能になる。
ただし、はどうほうをかくれるで回避すると何故か高確率でフリーズするので注意。
いずれもHPの値は低いため、威力の高い攻撃でさっさと倒してしまったほうがよい。
また、はどうほう以外は現在HPの割合攻撃や威力の低い攻撃ばかりなので、回復はほとんど無用。


TOTAL -
昨日 -
今日 -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年11月25日 21:05