クリボー

主にクリボーを中心にがんばっていくデッキ。
ネタだけどガチでいきてぇ。。

《クリボー/Kuriboh》 効果モンスター

星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200
相手ターンの戦闘ダメージ計算時、このカードを手札から捨てて発動する。
その戦闘によって発生するコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。

《ハネクリボー/Winged Kuriboh》 効果モンスター

星1/光属性/天使族/攻 300/守 200
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動する。
発動後、このターンこのカードのコントローラーが
受ける戦闘ダメージは全て0になる。

主にこの二体。
一方は闇属性・悪魔族
一方は光属性・天使族

属性種族サポートオススメは以下

ダーク・ネクロフィア
オネスト
シャインエンジェル


レベル・低攻撃力サポート
各種ロックパーツ
141
リミット・リバース
光学迷彩アーマー
各種装備品
リクルートモンスター


クリボーサポート
機雷化
増殖
バーサーカークラッシュ
クリボーを呼ぶ笛
進化する翼

1キル型

各種サーチカードで大量展開し、殴って殴ってスカイハイ。光学迷彩アーマー+装備で強化。その場合、バーサーカークラッシュの恩恵を得られる羽クリのが便利。




《バーサーカークラッシュ/Berserker Crush》

速攻魔法
自分の墓地に存在するモンスター1体をゲームから除外して発動する。
このターンのエンドフェイズ時まで、自分フィールド上に表側表示で存在する
「ハネクリボー」1体の攻撃力・守備力は、除外したモンスターと同じ数値になる

コイツの効果を活かすため、手札から突如出現する、且つ悪魔族の冥界の使者ゴーズや溶岩魔人ラヴァ・ゴーレムも範囲内。

面白いし、トークン系を活用で迷える子羊とかスケープゴートとか。

手札からの活用、進化する翼のコスト用に暗黒界を利用するのもアリかも。

光属性と闇属性を利用して、カオスソーサラもアリかもね、強いし。

プロメティスで除外して異次元からの帰還でクリボー系大量特殊召喚とか・・・何がしたいんだろうね。



んで、結局実際に組んでみたりしたら、ズレとかが生じてうまくいかず。。
ワイトと合わせてみたっ!

ら無理そなので、アルカナフォースと組んでみた。
主力をコイツらで。



《アルカナフォースEX(エクストラ);-THE DARK RULER(ザ・ダーク・ルーラー);/Arcana Force EX - The Dark Ruler》 [#j1438b58]

効果モンスター
星10/光属性/天使族/攻4000/守4000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在するモンスター3体を
墓地へ送った場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードが特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:このカードはバトルフェイズ中2回攻撃する事ができる。
この効果が適用された2回目の戦闘を行った場合、
このカードはバトルフェイズ終了時に守備表示になる。
次の自分のターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。
●裏:このカードが破壊される場合、フィールド上のカードを全て破壊する。

と思ったけど、どうやらトークンは墓地にコストして送れないみたいなので、無理っぽい・・けど強いし入れたい。。
通常モンスターを入れて、ブランコとかで蘇生させて使うとか。

メインはこいつ。
とおもったけど、トークンは墓地におくれねえええええええええええええええ


なんかそもそもの構成崩れるていう。

だが、新い発見として、闇悪魔、光天使で天魔神がいいかもということを発見。
これを工夫して何かできなだろうか・・。
悪魔属はデビズサモナーと相性がよい。
しかも、墓地で通常モンスター扱いできるのえ蘇生が豊富。
上のアルカナ最上級とのセッションも可能。
天使は大型多し。
通常サポートたくさん入れて、高等儀式中で通常落として、蘇生とかありじゃね?
アルカナは、天使光だし。
となると、ゴーズやネクガ。光を多様の為、ダムドも使用できる。

作業3: 志望校(大学(学部)・短大・専門学校)について調べ、Word をつかって、B5用紙1枚のレポートにまとめよう。
表・文字の変更等を使って見やすいものにすること。
インターネットで調べる、進路指導室を利用する等、工夫しよう。
10校(学部)以上について、下の8個の項目を調べること。

『⑦挑戦圏・努力圏・実力圏の分類』については以下のように考え、分類すること。
 挑戦圏…自分の実力では合格は難しいが挑戦したい学校
 努力圏…自分の努力次第で合格可能な学校
 実力圏…今の自分の実力で十分合格可能な学校

10校(学部)の内訳は,挑戦圏が2校以上,努力圏が4校以上,実力圏が2校以上になるようにすること.

 項目:
①学校名(学部・学科名) ②その学校の最寄りの駅(自宅から通う場合は自宅からの所要時間) ③入試日 ④AO・推薦入試の有無 ⑤入試科目(数学Ⅰ・A・Ⅱ・B等詳しく) ⑥その大学の偏差値(進研模試の) ⑦挑戦圏・努力圏・実力圏の分類 ⑧自分の偏差値(高1の6月・1月、間に合えば高2の11月も)


どの課題も2部印刷し、1部は提出、1部は自分で保管する。今後の進路選択、高3のコース選択・科目選択に利用しよう。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年11月30日 07:40