ラウモエ!

ネチケット

最終更新:

shion1129

- view
メンバー限定 登録/ログイン
ラウモエ!は閲覧環境不問を目指して稼働中です。訪問者の方は様々な閲覧環境で皆様と接しています。

  • ネチケットとは
  • ネチケット(全般)
  • ネチケット(メール編)
  • ネチケット(BBS編)



ネチケットとは


  • 定義
「ネットワーク・エチケット(network etiquette)」を一語にまとめた造語で、インターネット等のネットワークを利用する人が守るべき倫理的基準。電子メール、メーリングリスト、WWW上の電子掲示板、チャット、Netnewsなどを利用する際に守るべき最低限のルールをまとめたものである。特定人物の中傷や差別的な用語を用いないなどの一般社会でも通用する常識的なエチケットのほかに、チェーンメールの禁止や大容量メール配信の禁止、文字コードの制限など、ネットワーク特有のものもある。(IT用語辞典より)
  • 背景
オンライン上で交流する上で予期せぬトラブルや問題はつきものですが、ルールやマナーをある程度理解していれば、未然に防ぐことが可能なものも多くあります。そんな背景の中で重視されるようになってきたのが、このネチケットです。
  • 性格
ネチケットの性格は「エチケット(作法)」であり、「公衆道徳」です。法律や規制ではありません。法律や規制は、内容が確定的であり、一定の人が一定の範囲で守る義務があります。
それに対して作法、道徳、倫理は、内容解釈に個人幅があり、守る義務もありません。共同体の構成員が互いに快適に暮らせるよう、長い時間を積み重ねてできあがった非公式のルールです。よって、守る義務はないが、守らなければ他人から非難され、いずれその共同体から締め出される、そういう代物です。
  • 現状
作法、道徳、倫理は、共同体の中で長い時間を積み重ねながら作られていくものですが、この範疇に属するネチケットが置かれる共同体は、最近できたインターネット社会であり、時間的に見てまだまだ未熟・未完成であり、周知も不十分です。
必要なのは、常に相手の立場に立って考えてから行動すること。多くの方が快適に過ごせる場所を一緒に作り上げていくことです。

ネチケット(全般)


  • 機種依存文字の使用はなるべく控えてください。
特殊文字によってはキャラクターコードの違いから、機種間の互換性がなく表示されない文字列になってしまいます。ラウモエ!(仮)は閲覧環境不問を目指しているサイトですので、様々な閲覧環境の方がいらっしゃいます。機種依存文字についてはこちら(別窓)を一読ください。
  • 半角カナ文字の使用はなるべく控えてください。
半角カタカナは携帯サイトではバイト数を下げる目的で多用されていますが、インターネットでは使いません。特に、電子メールでの使用は禁止です。
  • 質問する前に自分で調べる。
質問は答えてくれる相手に負担を強いるものであることを忘れずに。安易に質問を投げかけるのは慎まなくてはなりません。

ネチケット(メール編)


  • 電子メールのチェックは定期的に。
電子メールが届いているかどうか定期的に確認する習慣を持ちましょう。メールボックス内にあるメールの容量がインターネット・プロバイダ等の管理者から割り当てられたメールボックスの容量を超えると、メールボックスがあふれて電子メールが受け取れなくなってしまいます。不必要な電子メールはメールボックスから削除し、容量を超えないように注意しましょう。また、保管日数の制限があるインターネット・プロバイダもあります。メールボックスの容量や保管日数の点から、定期的に確認しましょう。
あなたの返信を待ち続ける送信者がいます。定期的にチェックすることが不可能ならば、その旨を最初に相手に伝わるようにしましょう。意図せず非常に失礼なことをしています。
  • 適切な件名を付けましょう。
開いてみるまで内容の予測が付きにくいものは好感を持たれません。
閲覧環境によって件名の表示文字数が制限されているものもありますので、短く簡潔な件名を心がけてください。
  • 返信が遅くても怒らない。
あなたが送信した電子メールに対して、すぐに返事がこないからといっていらいらしてはいけません。相手に事情があって、返事をするのが遅れているのかもしれません。いくつものネットワークを経由するインターネットでは、配達の途中で事故があって電子メールが相手に届いていないこともあります。
重要な内容の電子メールを受け取ったらすぐに、受け取ったことを知らせる電子メールを返信しておくとよいでしょう。きっと相手は電子メールが無事に届いたかどうか心配しているはずです。
  • 半角カナ文字の使用は禁止です。
日本の半角カタカナは制御コードの部分に当たってしまい、読めないばかりかメールサーバに誤動作を引き起こす可能性すらあり、電子メールでは一切使用していけません。
  • 日本語35文字以内で改行しましょう。
1行の長さはあまりにも短くても読みにくいものですが、長くとも35文字以内で改行するようにしましょう。
改行までを必ず1行として表示するようなメールソフトでは、画面の外にはみ出した部分は全く読むことができない場合があります。
  • プレーン・テキスト形式のメールが無難です。
html形式のメールは控えるか、事前にことわりを入れてから送信しましょう。
  • 安易にファイルを添付しないこと。
電子メールにはファイルを添付して送ることができ非常に便利なのですが、いきなり送りつけることは慎みましょう。送信前に一言ことわりを入れること。状況によってはアップロードサイトの利用なども検討してみましょう。
  • 長文の送信について
長い考察や個人的な意見を出す前には、全文章と宛先を点検し、覚悟を決めて受信者がメールを開くことができるように(本文にではなく)件名に「長文」という言葉を含めておくと良いでしょう。
概ね100行を超えるメッセージは一般に「長文」と考えられています。
論説の概略だけをメール(メーリングリスト)で紹介し、ホームページ(ブログ)で全文を公開するのはとても良い方法です。



ネチケット(BBS編)


  • 過去の発言を読んで、話の流れや場の雰囲気を壊さないよう気をつける(自己中心にならないように)
  • ハンドルネームについて
必ずハンドルネームを使用して投稿・レスするようにしましょう。
ハンドルネームはラウモエ!(仮)サイト内で一つに統一してください。
  • 既に使われているHNは使用禁止です(他人のHNを語るなりすまし禁止)
  • タイトルについて
タイトルは内容が一目でわかるよう簡潔に。
ネタばれ投稿には、その旨をタイトルにつけること。
  • 挨拶、言葉遣い、発言について
初めて書き込む掲示板には挨拶をすること。
言葉はていねいに、使い方は慎重に(誤解を招いたり、感情を害すことのないように。
売られた喧嘩、誹謗中傷や「荒らし」にはレスをせず、無視する。「荒らし」に気付いた場合は運営まで直ちに連絡してください。
マナー違反、罵倒戦争の注意は管理人がおこなうべきであり、他の閲覧者が注意する筋ではない。目に余るものは管理人へ連絡する。
相手に迷惑をかけたとき、注意されたときは素直に謝る。
極端に短い文章(一行書込み)、長い文章禁止。考察等の長文はスレッド式BBSでどうぞ。
  • 質問投稿について
質問はわかりやすく具体的に。
質問する前に自分で調べる。調べればすぐにわかるような質問はしない。
過去ログを見て同じ質問をしないように。
誤字脱字、文法の誤りがないように気をつける。これはあらゆる投稿に関して言えることですね。
  • レス(返事)について
返事がもらえるまで時間がかかることを覚悟し、返事を急かさない。
質問の回答にはお礼を、返事には返事を返す。
お礼に加えて、その後の結果報告もする。
他人の発言の引用は部分引用で簡潔に留める。
  • 使用禁止文字について
機種依存文字(半角カナも含む)は使用禁止。半角カナはコード変換の関係で読み込み時に問題が生じる場合があるので使用を避けてください。
顔文字・AAは適度になら使用してくださって結構ですが、苦手な方もいるかもしれないという配慮は忘れずに。
  • 個人情報について
パスワードの管理は慎重に。



参考リンク



TOP
目安箱バナー