GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
HARD MIXTURE THE PEERLESS UNDER HEAVEN Yuta Imai Vs. BEMANI Sound Team "L.E.D.-G" 170 1818 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント


  • 体感ではジャックトランス・ラウンドテーブル・レベルワンと同等かそれ以上のドS曲…現状の新曲の中でぶっちぎりNo.1の難度だと思う。それぐらい高水準で鍵盤力+皿の見切り力をこれでもか!と試してくる譜面。 パピリオ強化版みたいな第一皿地帯がそもそもむずいし、続く二重トリル+連皿の反則地帯。ハードゲージ100%から一瞬で落ちて呆然…ここの乱当たりを狙わないことにはハードの希望もクソもなさそう。ただ道中はR乱が見やすかったかな。 そこを抜ければハードできる地力はあるんだろうけど、終盤は第一皿地帯に24分鍵盤ズレのおまけつきで飛んでくる。なのでどのランプを狙うにしろ苦戦は免れられない。ってかエクハフルコンとかどーすんだろうコレ… -- 名無しさん (2020-12-10 12:35:21)
  • 2P正規BP31でハード。前半の連皿地帯はまだまだ序の口で、後半の5連皿+二重トリル地帯からが本番。5連皿のところはベチャ押しで餡蜜しながら処理したらゲージ結構残った。それよりも終盤の偶数まみれの連皿地帯のリズムが意味不明すぎる。ハードだと基本16分でちょいちょい抜きながら気持ちゆっくり目に回してたら誤魔化せるけどEXHは終盤の個数をある程度把握してないとまず無理だと思った。自分はハードA+に感じたが人によってはSレベルに感じるかも -- 名無しさん (2020-12-10 14:51:54)
  • 一応奇数皿が多くはあるものの、HYPERとは違い、小節頭に休符が入ってから奇数皿なので相当難しいと思われる。6と7を除いて、2から11枚までの連皿が容赦ない。きっちり見切って回すのは至難の技。地力個人差A+まで一曲除いて全部埋まってレベル1も終わってるが、容赦なくSは行くと思う。ノマゲも終盤の連皿に2/16休符の引っ掛けもあるし割と難しそう。 -- 名無しさん (2020-12-10 15:45:54)
  • R乱でExh、正規ミラーは途中の皿絡みが糞過ぎるからやめた方がいい(連皿+17→35の交互押しとか) -- 名無しさん (2020-12-10 16:00:06)
  • 乱打>連皿>乱打>連皿の構成。↑の通りレベル1と同等か更に強化したような譜面。中盤の連皿+二重トリルが最難所だけど中盤と最後の2度ある連皿地帯のせいでどのゲージでもクリアし辛い。正規鏡は最後の連皿が同色階段という地味にはずれ譜面なので常に乱がいいかも。Z -- 名無しさん (2020-12-10 16:45:30)
  • 個人的にはレベルワンよりは楽にハードはできた。勿論5連皿+トリルでポシャらないことは大前提だが……見逃し・ハマりで一瞬で溶けるから要注意。連皿中の鍵盤は基本薄いから、当たり少ないCNばっかのレベルワンのほうがずっと苦手だった。 -- 名無しさん (2020-12-10 17:24:13)
  • ノマゲも普通に難しい。ハード挑戦段階でも初見は割と危ないと思う -- 名無しさん (2020-12-10 22:16:43)
  • 鍵盤地帯を回復に回せるくらいの地力がほしいところと感じた。皿は見た目ほどのインパクトはないものの枚数がかなりわかりづらい。ラストも容赦のない皿だし、個人差はあれどS相当に感じた。 -- 名無しさん (2020-12-10 22:31:30)
  • 連皿中の鍵盤をほぼ片手で取れる人ならA+くらいに感じるかも。鍵盤がもっと濃かったらどうしようもなかった。 -- 名無しさん (2020-12-11 04:55:46)
  • 2P乱でイージークリア。二重トリルと皿のところはトリルを餡蜜して、皿を必死に回せばイージーならゲージ減らない。Roundtableより簡単に感じた -- 名無しさん (2020-12-11 06:20:03)
  • 連皿中の鍵盤を全て片手処理するならホムポジで全て捌けるようになってる正規鏡もあり デニム+皿は気合いで -- 名無しさん (2020-12-11 07:02:31)
  • 連皿終わりかけとか所々に皿+の桂馬や純正配置あるしホムポジから思いっきり崩れてるのでは……どっちにしても皿と鍵盤がロクにリズム合ってないから鍵盤は横目に見るぐらいの認識力がないと相当辛い印象 -- 名無しさん (2020-12-11 08:21:56)
  • デニム皿ゲー。乱でHARD。最後の連皿も片手処理じゃ零しやすいし緊張やばい。 -- 名無しさん (2020-12-11 16:20:11)
  • 5連皿トリル地帯は皿鍵盤が完全に同期してるから、ちょっと窮屈でも固定か半固定でゴリゴリ回した方が楽かなと思った。最後の皿地帯がやばい、そこそこ鍵盤も皿も降ってくるくせにリズムばらばらで目が泳ぐ。 -- 名無しさん (2020-12-11 23:49:03)
  • bp45で乱ハード。R乱は無難だが、乱でそれ以上に押しやすく皿拾いやすい配置あるので乱一択 -- 名無しさん (2020-12-12 10:28:55)
  • R乱は元々横に広い鍵盤配置が広いまま拾いにくくなってダメだった、乱一択 -- 名無しさん (2020-12-12 14:30:19)
  • 注意したいのは中盤2構成ある連皿の違いに気付けるかどうか。同じ皿でも別物として認識すべき。 -- 名無しさん (2020-12-12 21:34:54)
  • 中盤皿の16小節のうち、最初の8小節の皿について、ほぼほぼ16分裏から入るので滅茶苦茶に取りづらい。因みに灰での練習も該当8小節に皿がないので出来ない。それ以降の8小節とラストの皿8小節のリズムは基本は一緒。4小節目の皿1枚と、7小節目の終わりかけ以降以外は同じ。鍵盤がかなり取りにくくなってるが -- 名無しさん (2020-12-13 16:47:59)
  • また、皿地帯の鍵盤は1357、その中でも15の割合が高い。開幕の軸3本目:29+30コンボ目の軸側が1、ひっついてる同時が5。因みに37は軸2本目:17+18コンボ目で軸側が3。皿の最初の4小節が3+5だし135までは非皿側に来てると楽 -- 名無しさん (2020-12-13 16:59:22)
  • 皿の傾向としてはパピリオが近いかな?こっちのが明らかに難しいけど ハードはレベル1、ジャックトランスの24分+BSSとかCNトリルみたいな強烈なのがないからワンランク下に感じる まあこの辺が比較対象になる時点で相当難しいけど -- 名無しさん (2020-12-13 20:19:17)
  • ジャックトランスは24分皿と鍵盤、レベル1はCNトリル、これはリズム難な皿+鍵盤という感じ  -- 名無しさん (2020-12-13 20:47:59)
  • 蛇神の交互地帯を強化して16分連皿を足したような発狂が後半に待ち構えている。そこまでに補正割るようなら時期早もいいところ -- 名無しさん (2020-12-13 21:15:33)
  • 個人的にはinvokerや焔極っぽい譜面に感じた 鍵盤→皿→鍵盤と譜面構成が分かれてるのと皿のリズムが意味不明で適当にぶん回してたらすぐハマる点が似てるかなと なんとかハードは点いたけど皿のリズムはわからなかったし正直楽しくなかった… -- 名無しさん (2020-12-13 21:41:23)
  • 5連皿+多重トリルは正確には5枚5枚3枚の2セット(→連皿)、ずっと5枚じゃないので注意。鷲掴みできるなら連皿ハードで2パーからでも(5連までの回復込みで)耐えられるから地力で殴り伏せることも出来るといえば出来る -- 名無しさん (2020-12-14 07:59:30)
  • こってり譜面 R乱がいい? -- 名無しさん (2020-12-14 09:35:55)
  • 灼熱兄弟とかDJ Massの皿曲は曲聴いてればなんとなく流れは覚えられるんだけど、この曲はいかにも難易度上げる為のスクラッチって感じで本当に意味不明で覚えられない。加えて連皿2重トリルラッシュは完全にお祈りゲー -- 名無しさん (2020-12-14 13:28:45)
  • 連皿中の鍵盤は白鍵メインなのでこれを非皿側に寄せると楽。123456Do itの前が白鍵の二重トリルなのでここで判別可能。逆に皿側に寄るととんでもないクソハズレが降ってくる -- 名無しさん (2020-12-14 14:49:08)
  • 1p鏡でハード。連皿中の鍵盤をほぼ片手処理できる人なら下手に乱かけるより正規鏡のほうがずっと良い。5連地帯は焦って皿を回すともれなくハマるので少し遅入りするくらいの気持ちで回すといいかも。 -- 名無しさん (2020-12-14 16:17:05)
  • ↑2 Doitよりもっと早い判定箇所ちゃんと上に書いとるよ -- 名無しさん (2020-12-14 16:21:01)
  • 未難2(灼熱兄弟)だけど乱で逆割れ引いたらアシストイージー落ちるぐらいヤバかった。逆に言うと非皿側に寄るとめちゃくちゃやり易い。ランプもスコアも安定し辛いので要研究だと思う -- 名無しさん (2020-12-14 16:47:40)
  • 1P正規はラスト皿の1鍵連打がヤバい -- 名無しさん (2020-12-14 21:05:07)
  • 灼熱2より早い、ってことばかり頭に入れてやってたらメチャクチャBAD出てHARD落ちしまくった。改めて確認したら、LevelOneやRoundTableより少し遅い。BPM170をしっかり意識してやったら無事HARDいけた。 -- 名無しさん (2020-12-16 19:35:49)
  • 乱でハードbp45。ラストの皿地帯かなりバスが鬱陶しいです、最初の軸地帯の3箇所目の軸がバスなのでそこで判別すると便利です -- 名無しさん (2020-12-17 20:45:53)
  • 皿があるから難しい とにかく皿 -- 名無しさん (2020-12-19 19:57:36)
  • ↑ゆえにやりまくるしかない。やれば上手くなる曲だと思った。 -- 名無しさん (2020-12-19 19:59:01)
  • 正規初見でPlan8並じゃねーかと思ったけど、乱で何回か挑戦するうちに押しやすいのが降ってきて何とかハードついた。枚数を何となく覚えつつ、どこを回さないかを意識するといける。 -- 名無しさん (2020-12-19 21:09:12)
  • ノマゲもハードも角ちゃん曲によくある「ンタタタンタタタ」という歯抜けリズムに惑わされると一瞬でハマる -- 名無しさん (2020-12-20 19:47:49)
  • 乱ハード、終盤の皿が意味不明だったから普段の皿曲設定より緑数字小さめで見えてるものを回す作戦で抜けた。中盤の皿は安定して見切れる地力があるに越したことはないけど、そこで補正入っても5連皿を適当に抜けて鍵盤で回復すればハードは全然いける。ノマゲとハードそこまで差がないと思う -- 名無しさん (2020-12-22 01:44:03)
  • 皿は何度かやれば分かってくる。問題はやっぱり配置。非皿側に寄るのを願うしかない -- 名無しさん (2020-12-22 13:04:54)
  • 例の二重トリルまではまあまあハード70~100残せたりするけど普通に粉砕されるわ 苦手な人にはそこだけでもとことんキツい譜面に思う -- 名無しさん (2020-12-23 21:19:32)
  • レベルワンみたいにハード以上では難易度が化ける イージーまでなら皿ぶん回しと鍵盤ごまかしでなんとかなるが… -- 名無しさん (2020-12-25 18:34:55)
  • やってみて初めてわかる例の二重トリル+皿の破壊力。単に誤魔化すにも高い地力が必要になる。誤魔化せるなら案外ハードは早いかもしれない。 -- 名無しさん (2020-12-26 01:47:43)
  • 個人的に赤虎or☆1>天一>owoくらいの位置(個人差SからA+の間がほんとにちょうどいい)皿は思ったより遅いので騙されずにガン見。乱は地力でゴリ押せるなら、又は1鍵が嫌すぎるならアリだけどEXH等になると餡蜜しやすい正規鏡もアリ -- 名無しさん (2020-12-30 03:05:29)
  • 二重トリル+皿は5.5.3のリズムなので押しで入った場合だとそれぞれの皿の入りが押し、引き、押しになるのでそれに合わせて皿を止められるかがゲージ維持の鍵になる。どっちで入るかが分からなくなると皿がハマってBP量産の原因になるのでハード以上を狙う場合は特に皿を意識するといいかも -- 名無しさん (2020-12-30 18:26:19)
  • 2p側乱 BP49でハード。皿地帯のリズムを覚えれば皿ガン見でいける。二重トリルはCSEMPの黒鎌で練習可能。配置は一つ目の皿なし二重トリルで大体判別できる。鍵盤が程よく皿側から離れていればチャンス! -- 名無しさん (2021-01-01 22:50:30)
  • スコア度外視でハード付けるなら、連皿部分は一定速度で適当に回し鍵盤全拾い -- 名無しさん (2021-01-02 00:27:33)
  • 乱でEXH。エクハは個人差あると思いますが僕は赤虎以上レベルワン未満に感じました。後半の皿地帯にバスの鍵盤が嫌らしく絡んでくるので片手出来ない方は開幕でバス選びするのがお勧めです。 -- 名無しさん (2021-01-04 01:32:29)
  • 二重トリル+皿はちょくちょく抜けるけど、後半の皿で減速してそのまま死んでしまう。1回87小節目?までいけたけどもうあそこまで到達できる自信が無い。多分もう無理。 -- 名無しさん (2021-01-06 13:52:09)
  • ↑だけど行けたああ!!1234…の手前の二重トリルが76→54のパターンだと二重トリル皿がどうにか押せる感じのが降ってくるし、連皿もどうにか押せるのが来るから後半行ける人は粘る価値ある!後半の連皿少ないから回しすぎないように気をつけて。 -- 名無しさん (2021-01-16 10:58:40)
  • ↑2で前半抜ければハード行けるで、って書こうとしてたら出来てておめ!確かに中盤を抜ければハードは出来るはずだけど、終盤はあまりに鍵盤と皿のリズムがバラバラで慣れないとどうにもならないのも事実。アシストイージーで良いからクリア安定させてからハードに挑むことをおススメ。 -- 名無しさん (2021-01-16 11:27:33)
  • なんとか正規ハード出来ました。メッチャ難しかった…連皿の間隔はかなりややこしいけど16分間隔で済んでるだけまだマシな方で、5連皿+二重トリルが一番の悪意の塊だと思う。指の数が足りんレベルで完全にハード殺ししてる…地力が要求されてる箇所もところどころ押しづらい配置はちらほら見られるが、これはしっかり回復出来ないとどうしようもない -- 名無しさん (2021-04-03 03:44:37)
  • 終盤の連皿は中盤とほぼ一緒だが、78小節目の5連皿が4連になっているという地味に意地悪な仕掛けがある。中途半端に前半の皿だけ覚えてしまっていると、ここで引っかかってハマるので要注意 -- 名無しさん (2021-04-08 20:13:18)
  • 序盤の4個同時押しで当たりっぽいの引いても、後半入る前の皿+ドコドコみたいなとこは意外と外れたりする。逆に4個押し外れてるように見せかけて、ドコドコ当たったりするので、とにかく色んなパターン弾いてみることをおすすめ。 -- 名無しさん (2021-05-11 19:40:45)
  • とにかく皿が速すぎるしリズムが複雑。見切れるぐらいの実力があったとしても相当脱力してプレイしないと体力が切れて落ちる。途中連皿があるのに、鍵盤がメチャクチャ降ってくる地点があるため、相当自信がない限りHARD特攻は危険。 -- 名無しさん (2021-07-15 18:50:13)
  • 1P正規BP50でHARD。41-47小節と77-83小節の皿のパターンを頭の中に叩き込むのが手っ取り早い。2つの違いは一回目の2連皿の後に休符があるかないかが1つ、終盤のパターンが少しだけ違うのが1つ。また、小節をまたぐ長い連皿は、小節の頭から1,3,5連の奇数皿のどれかなので覚えておくと楽。小節の頭が抜けた連皿の方はやり込むしかないんじゃないかなあ・・・。/中盤の二重トリル+連皿はどうせゲージが減るので、そこまでで一番ゲージを残せるOPでやるのがベスト。ゲージ推移は、皿地帯前ほぼフルゲージ、頭抜け連皿後は50%、二重トリル前は64%、抜けた後は10%、77小節突入は30%弱、最後は16%でした。 -- 名無しさん (2022-05-29 01:33:33)
  • R乱は例の地帯で必ず皿側に16分トリルが降ってくるのとサビが死ぬほど押しにくいので素直に乱で割れるまでリトライした方が良き -- 名無しさん (2023-02-28 13:49:06)
  • 皿の数は言わずもがな鍵盤物量もあるので体力の消耗が激しい アリーナでも結構飛び交う曲でもあるので苦手でもある程度は対策した方がいい -- 名無しさん (2023-05-19 14:52:09)
  • あんまり理解されないかもしれないが、オート皿にしても十段~中伝の地力向上譜面になる。曲が良すぎるのでリピートしたくなる。 -- 名無しさん (2023-06-30 17:29:48)
  • これ全皿にしたらせいぜい妙な二重トリルと純ではないけど二重相当の密度がちょろっと来るだけだろ?わざわざこの曲でそんなことやる意味が見いだせん。理解以前の問題 -- 名無しさん (2023-06-30 18:47:39)
  • ☆12上位皿曲をオート皿にして遊ぶ人ってただ単に☆12への憧れが強いだけなんだよな。そういう人に限って全然☆11を堪能しきれていない。この曲はLED皿曲にみられる偶数皿が醍醐味だから、この曲オート皿でやるくらいなら他に練習になる☆11はいくつでもある。 -- 名無しさん (2023-07-03 14:01:41)
  • 曲が好きだけどHyperじゃ物足りないからそうやってるんだろ。その遊び方は否定しないけど地力上げならわざわざそんなことしなくてもいいっていうのは同意。11上位〜12下位回した方がいいと思うわ -- 名無しさん (2023-07-03 14:34:27)
  • まあ本人が楽しめてるならそれでいいのでは -- 名無しさん (2023-07-04 06:45:28)
  • バス(正規でいう1鍵)が皿側か非皿側かで難易度が雲泥の差。片手ができない限り、ランダムで非皿側にするべき。開幕の3回目の8分連打のレーンで判別可能なのでPフリーに優しい。ただし序盤の二重トリル+皿は高確率でハズレるのでここだけ気合い。 -- 名無しさん (2023-09-23 01:26:29)
  • なんかアシスト異常嫌悪者湧いてて草 -- 名無しさん (2023-09-23 14:37:57)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年09月23日 14:37