GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
DONK Donkey Donk Ryu☆ 155 1150 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント


  • CNと皿の絡みが複雑で☆11でも良い気がする。HCNの仕様に慣れれば少しはマシになる? -- 名無しさん (2015-11-13 16:40:53)
  • HCN全般に言えるが処理をミスると難ゲージでも一瞬で溶け、EXHに至っては100からでも即死しかねない。そんなHCNが時間差やら皿と同時やらで降ってくるので難は☆10でも屈指の難しさ -- 名無しさん (2015-11-13 17:10:01)
  • 皿寄りの鍵盤のCN中に皿が降ってくるため、不意を突かれてCNを外しやすい。しかもこれが後半に存在し、後半はこれ以外にも複雑なCN絡みが多い。難ゲージで逃げ切るにも難所が長いため、よほどCNが得意とか、地力に自信がある人以外は初見3曲目でやらないほうがいいです。 -- 名無しさん (2015-11-13 17:13:45)
  • 鍵盤単体の部分も結構押しづらい。間違っても☆10挑戦し始めの人は選んではいけない危険曲 -- 名無しさん (2015-11-13 17:16:15)
  • HCNは一度でも外すと最低でも2ミス分のゲージが溶けるので、多少他のノーツを捨ててもHCNを外さないことが最大のコツ。初見HARDも相当危険だが、EXHに至ってはHCNを外すと即死すると思った方が良いです。これは他のHCN曲も同様です -- 名無しさん (2015-11-13 17:19:52)
  • 今までCNをちょん押しで誤魔化していた勢には非常に辛いだろうなこれ 時間差や打鍵絡みも多く☆11でも遜色ない強さ -- 名無しさん (2015-11-13 18:45:05)
  • ↑そんな誤魔化しをしてしのいできた前作9段がハード落ちしました。初見ハードはアカン…(泣) -- 名無しさん (2015-11-13 20:08:02)
  • 初見乱ハード以上は核地雷です。最後の時間差HCN絡みが明らかに問題児すぎる・・・ -- 名無しさん (2015-11-13 20:58:01)
  • 終盤、HCNに平然と皿が絡んでくるので注意 -- 名無しさん (2015-11-13 21:42:42)
  • 鏡でフルコン、簡単では無いな、体感的には☆11です。 -- 名無しさん (2015-11-14 18:01:22)
  • 前作九段、今作正規八段ですが、ノマゲで落ちました。。終盤の時間差HCNに皿まで絡んでくる辺りはCN苦手だと☆11のラス殺しくらいに感じる。 -- 名無しさん (2015-11-15 18:24:19)
  • どうみても10じゃない。ただのCNとだとしても11弱はある -- 名無しさん (2015-11-15 18:42:06)
  • 1P正規は終盤の1+6→2+7→2+6→4の皿絡みHCN地帯が非常に厳しいので、ここはあらかじめ運指を考えたほうが良い。そうは言ってもエクハは押し損ねると瞬殺されるけど… -- 名無しさん (2015-11-16 23:06:48)
  • 2pだが鏡で難。個人差あるだろうが自分には皿絡みの処理がやり易く感じた。6や7をチャージしながらの皿は捌き方をよく検討しておくべき。 -- 名無しさん (2015-11-18 01:45:45)
  • ☆10白奪われた。ウホとセットUはエクハ済みで、未エクハ一桁で☆11はパンパー以外白の地力です。ノマゲすら -- 名無しさん (2015-11-18 02:39:45)
  • 1P正規BP16でエクハできました。難所としては何回か来る皿+HCNと終盤の時間差HCN地帯ですね。皿+HCNは片手でHCNを押せれば安定すると思います。 -- 名無しさん (2015-11-20 20:45:48)
  • 最後のHCN+皿地帯の配置が化け物すぎる。終盤まで7-80残せるくらいじゃないとEX難は厳しいと思われ。 -- 名無しさん (2015-11-20 22:20:19)
  • ラスト付近のCN複合がパンパーより難しいのになんでこいつは☆10なんだろう?パンパー難。こっち易止まり -- 名無しさん (2015-11-21 01:12:12)
  • CN譜面慣れしているかどうかで体感難易度が変わる。とはいえ初見及び乱系オプションは要注意。HCNばかりに目が行くが皿複合が多く苦手だとゲージが伸びづらい。幸いにもBPMは緩めなので皿複合と時間差CNができるならあとは皿+CNの場所を予習すればハードまでは難しくない。地力に加えて若干の慣れを要するができるようになると安定させやすい。 -- 名無しさん (2015-11-21 01:54:04)
  • こいつに関しては普段3鍵を親指で、2鍵を人差し指で取っているかどうかで初見難易度が大幅に変わる。が、手が小さいと結局届かないという… -- 名無しさん (2015-11-25 20:33:48)
  • 前作皆伝手前程度の十段だったが、HCNの試しに初見難でやってみたらミスカン20程度で20%程度まで削られた。ラストの殺しが☆11余裕であるわ -- 名無しさん (2015-11-26 19:45:06)
  • 1p正規でEXハード。正規や鏡、乱などいろいろ試して死ぬほど落ちまくって思った事は、正規が1番良い。「HCN+皿」地帯が曲を通して3回出てくるけど、その2回目の鬼門地帯が正規だとかなり取りやすい。逆に鏡は運指がアグレッシブ過ぎて対策無しではオススメできません。 -- 名無しさん (2015-11-26 20:30:00)
  • ラストが普通にムズイのでハード以前にノマゲの段階からムズイ。この曲だけではないがHCNは離すな絶対に。とはいえ跨ぎや皿などの離しやすい配置があるのが嫌らしい。 -- 名無しさん (2015-12-01 22:24:00)
  • 初見で終盤まではいけるんじゃね?って思わせられたけど、終盤のHCN+皿に殺されかけた -- 名無しさん (2015-12-02 14:08:00)
  • 譜面を知っていないと、接続するのはまず無理なんじゃないだろうか。35HCNとか26HCN中に当たり前のように4つ打ちの皿が降るとか・・・それは無えだろ・・・ -- 名無しさん (2015-12-02 19:01:09)
  • 終盤の時間差HCN+皿+αが非常に厳しい。☆10の範疇を逸脱しているどころか☆11上位クラスの殺しなので適正者は後回しにしましょう -- 名無しさん (2015-12-04 01:57:26)
  • ↑2 CNのプレッシャーに惑わされがちだけどそれ自体は初見でも難しくないよ(運指と個人差とメンテ次第なとこはある) ただそれ以外のCN鍵盤複合が普通に難しいから、ハードもフルコンもテクニックってより必要な地力そのものが高い印象 -- 名無しさん (2015-12-04 12:11:31)
  • 2P鏡で難。bp38でした。初見のbp120だったけど回数重ねるうちにbpがかなり減っていった。難しいけどHCN対策のかなりの良譜面だと思う。 -- 名無しさん (2015-12-04 15:25:28)
  • BP36で1P正規HARD。HCNさえ離さなければ多少荒ぶってもどうにかなる。EXHは… -- 名無しさん (2015-12-05 00:41:36)
  • 1P正規フルコン 時間差CNや1or2+皿の処理に慣れているかで体感難易度がかなり変わると思う。あと運指 こういう傾向の譜面は挑戦段階だと触れないだろうから慣れるまでが大変そう あと個人的に思ったことだけどHCNの終点判定がCNに比べて早抜けするとBADがでてコンボ切れやすい気がする -- 名無しさん (2015-12-09 11:46:36)
  • 11にしても中位以上。下位という事は絶対ないと言い切れるほどの難易度の譜面。 ラストのCN絡みはSCも混ざってくるので固定配置を崩して叩くスキルが必要になる。 -- 名無しさん (2015-12-09 12:28:18)
  • ノマゲは10でしょ。ヘルチャージだけ押しておけば他は多少落としても猛烈に回復する。 -- 名無しさん (2015-12-11 08:44:35)
  • この手のギミック重視な譜面は慣れないうちはかなり難しく感じるものの、やればやるほどメキメキと上達する。HCNに十分慣れたら☆10上位で妥当に思える。難は安定し易さを考えるとRIDE ON THE LIGHT†よりは簡単か。 -- 名無しさん (2015-12-11 09:53:51)
  • 初見~数回ぐらいは間違いなくノマゲも11クラス。 ただ譜面研究によって10上位に感じる譜面ではあるとおもう。 ただHARDは間違いなく11の領域。 -- 名無しさん (2015-12-11 14:51:09)
  • ラストと道中の難易度全然違って吹いた。道中が簡単なおかけで☆10にされたんだと思う。 -- 名無しさん (2015-12-12 18:34:20)
  • ☆11かどうかは個人差だけど☆10上位以上なのは間違いない。難に挑むならラストのサビ前に80~90%以上残せていないと厳しい。難しいけどやればやるほど楽しくなるスルメ譜面だと思う。 -- 名無しさん (2016-01-11 21:17:22)
  • 難の話しですが、正規鏡ならライドンのが安定する。こっちのが減り出したら止められずそのまま落ちる -- 名無しさん (2016-01-12 02:06:29)
  • 乱は凄いことになる。が練習にはよさげ -- 名無しさん (2016-01-12 18:53:06)
  • ノマゲは当然正規が1番楽 -- 名無しさん (2016-01-19 09:32:56)
  • ↑HCN+皿の箇所のさばき方を覚えるだけでもだいぶ違う、後半は地力譜面だけどHCNさえ押せていれば傷を軽減できる -- 名無しさん (2016-01-19 09:35:47)
  • 序盤のHCN地帯はなんとpp穴開幕脳トレCNの練習になる。中伝の人は是非やってほしい。俺もこれでpp穴の開幕押せるようになってきた -- 名無しさん (2016-01-21 11:40:32)
  • ↑難易度的にGolden Palm†の方が練習になると思う。この曲の序盤のHCN地帯はまず切らないだろうし… -- 名無しさん (2016-01-21 15:49:55)
  • ☆10白やっと復活。北斗には無理な皿+CNすぎ。何回も脳トレして傷を深く負わないように。後半突入100%余裕でも落ちまくった。譜面自体は複雑出はないので押しっぱが長いのに他を合わせる感じでプレイを心掛けるといいかも。 -- 名無しさん (2016-01-21 17:26:48)
  • pp単体の話ならこっちのほうが似てる。でも最終的にあれの乱やりまくったほうがあれの練習にはなる -- 名無しさん (2016-01-21 18:57:21)
  • HCNはBADを出してもいいぐらいな気持ちで押し続けるのがいいかも -- 名無しさん (2016-01-22 17:46:45)
  • HCNでどうしても指が離れてしまうと言う人は、最悪終点で離さないでBAD出しても良いのでとりあえず最後まで押し続けることを意識すると良い。HARDまでなら大した傷にはならない。EXHARDの場合でも、途中で離して大ダメージを負うよりはマシ。ただEXHARDの場合は、HCN終点で全部BADを出すとさすがに耐えられないので、ある程度のごまかし程度に考えた方が良い -- 名無しさん (2016-01-22 20:51:45)
  • 終盤の時間差HCNと皿複合でゲージがガリガリ削られるorz -- 名無しさん (2016-02-02 21:23:03)
  • 1P10段底辺で☆10未難4に残り。 -- 名無しさん (2016-02-27 15:52:58)
  • ↑DXY,タイピ通常、ライドンとこれ、どうにもならん、、、 -- 名無しさん (2016-02-27 15:55:45)
  • ↑死んでもCNは死守。大体単押しと一緒入ったり抜けたりしてるから横認識大事に。CN中の皿は崩れるなら取らなくても良い。CNの練習はパラロスやppの開幕やGolden palms穴、Elisha穴、DIAMOND CROSSING灰。BPM155だから焦ったら負け。走ると他も走るし皿で拍を取り直すとか出来ない。コツとしては 1+3CN抜けだったら1押してから3を放すイメージ。 -- 名無しさん (2016-02-27 18:16:47)
  • サントラ音源は許されない -- 名無しさん (2016-02-27 19:07:35)
  • ↑4九段で☆10全難の者です。上の方も書いていますがとりあえずCNは絶対離さない。離したらほぼアウトの気持ちでのぞむ。場合によってはプレミアムフリーで難やる前に一回ノマゲでやって譜面感覚掴むのもいいかもしれません。あとここで書くことじゃないかもしれませんがDXYはR乱、タイピは乱でプレミアムノックしましょう。 -- 名無しさん (2016-02-27 22:23:33)
  • ↑5の者ですが、ついにこれが未難ラス1になりました -- 名無しさん (2016-03-01 19:08:12)
  • 1CNに連皿絡むと取れない。普段押し押しで4分皿取ってなかったからか、どうしても離してしまう笑 -- 名無しさん (2016-03-01 19:20:23)
  • 1P正規BP14でEX これとアリス無理すぎやろって感じだったが11、12のCNの曲を色々しばらくの期間回してたらあっさりいけた 結局攻略法はCNに慣れる事だった -- 名無しさん (2016-03-01 20:34:21)
  • 良曲良譜面の典型。乱でやり込むべし -- 名無しさん (2016-03-02 08:11:26)
  • demo -- 名無しさん (2016-06-30 00:29:58)
  • でもこの曲のお陰で「CNをちょん押しで誤魔化さない」&「離してミスになっても指だけは復帰させる」ことを意識するようになったな この曲に限らずCNを以前より捌ける様になったのでいいきっかけだったと思う -- 名無しさん (2016-06-30 00:35:54)
  • 練習曲として良質だからな。単にCNがあるってだけじゃなくてその複合の取り方を教えてくれるかのように的確にやらせてくるからその後が一気に楽になる。なによりやってて楽しい。あと俺うめえと思わせてくれるのもいいな。何気にここが結構重要だったりする -- 名無しさん (2016-06-30 01:07:51)
  • イージーノマゲなら☆10だと思った。2Pはミラーの方がやりやすいと思う。☆10適正では最後の時間差CNはできなくて普通だから無理に見切ろうとしてグダグダになるよりは押しっぱなしにするのも手。あと皿複合できないとお話にならない -- 名無しさん (2016-07-26 23:58:19)
  • 乱かけるとなかなか楽しい譜面になるからぜひやってほしい -- 名無しさん (2016-07-28 00:30:19)
  • 面白いけど中原の曲って何でこう2P側プレイヤーが嫌がる配置をするだろうね。 -- 名無しさん (2016-09-17 22:45:32)
  • 中原が本気なら2Pに限らずにキツイ曲を作ると思うよ?過去にも個人でも☆11のキツメなものにもクリクリや☆12としてもキツメなアイズ、plan8、合作とはいえGO BIYOND -- 名無しさん (2016-09-17 23:49:54)
  • 追加でも個人的にVOX UPも嫌な譜面で、1Pも結構イヤがる譜面ですよ。中原は別に2Pを嫌がらせる為にやってないと思う。 -- 名無しさん (2016-09-17 23:53:48)
  • これに関しては若干だが2P不利な気はする。HCN+皿地帯が全体的に右寄りだからね。2Pは鏡のが比較的やりやすいかと。とはいえ、慣れれば対処できる範囲の譜面だし、正規で練習して損はないと思う。 -- 名無しさん (2017-03-17 04:04:30)
  • 2P正規でフルコン。不利と言うか若干皿の位置を把握しておく必要があるだけ。Adularia(H)みたいなもん -- 名無しさん (2017-07-09 02:09:41)
  • てか1Pも2CNの取り方間違えたら絶対コンボ切れるし皿の絡むCNの取り方の教本に感じる -- 名無しさん (2017-07-09 04:06:53)
  • 十段でも初見1p正規死にかけるぐらいの押しづらさ。1鍵押したまま皿回すのなんて咄嗟に無理だわwww -- 名無しさん (2018-01-17 20:51:14)
  • 初見難易度が高いのは確かだけど10段取れる地力があれば死にかけるとこまでは行かないと思うけど…、9段2曲目で落ちそう -- 名無しさん (2018-01-18 17:16:23)
  • 10段にはcn中の皿や時間差hcnの要素が無いから段位では測れないかな -- 名無しさん (2018-01-18 17:47:38)
  • CN苦手な九段だけど、難でギリギリ死なない程度にやらしいHCNが降ってくるのでいい練習になってます -- 名無しさん (2018-04-15 19:39:14)
  • BP11でEXH。1000コンボ付近の1CN中に皿絡むところを耐えれればエクハ行けます。 -- 名無しさん (2020-03-21 21:18:56)
  • 最後ゲー。EXH出来なくて放置。再挑戦したら出来た(1P正規) -- 名無しさん (2020-04-05 18:59:48)
  • 名曲名譜面 -- 名無しさん (2021-04-25 15:56:18)
  • R乱がオススメ、CN中に皿を取らされる所は覚えておいた方が良い -- 名無しさん (2021-04-25 17:31:32)
  • LEGACYで曲に慣れたらとりあえず緑ついたのでぼちぼちここから・・・ -- 名無しさん (2021-07-27 00:15:12)
  • CN得意な人には下から数えた方が早い部類の譜面。六段で☆10半分以上ノマゲ出来てませんがコイツは難乗りました。 -- 名無しさん (2022-02-20 17:24:20)
  • 七段で昨日正規ノマゲ。HCN+皿は初見では無理だったけどそこを覚えれば回復になるし鍵盤も騒ぐ程の密度ではない。個人差を考慮してもBEMANI Wikiではこれが詐称扱いされてるのが不思議...。 -- 名無しさん (2022-07-18 09:44:54)
  • CN苦手なプレイヤーはいっぱいいるんやで -- 名無しさん (2022-07-18 17:04:17)
  • 今でこそHCN譜面や複雑な絡みのあるCN譜面は☆10でもいっぱいあるけど、出た当時はそんなに強めのCN譜面が多くなかった上に初のHCN譜面搭載だったからね 当時のインパクトは絶大だった 攻略としては(上に書かれてるけど)、まず前提にこの曲のHCNはかなり分かりやすいリズム通りに来てるのでリズムキープを意識。その上でイージー〜ハードまではHCNは離さないことだけ考えて、離してもすぐ戻す意識を持とう。エクハ以上は一番危険な皿が絡むHCNが怖いので、事故らないように2〜7(2Pなら1〜6)鍵を非皿側の手で取るよう運指の準備をしておくと楽になる。 -- 名無しさん (2022-07-18 20:59:10)
  • 死んでもHCNは離さないという意識を持てば易・ノマゲくらいなら十分☆10の範囲内だと思った(1P初見正規易)CN+皿の練習曲ってあんまり思い浮かばないけど、Kailua灰とかでちゃんとCN押せるように練習するのが良いかも。 -- 名無しさん (2022-08-22 15:26:10)
  • 2P鏡、BP48で難抜け。ミスしやすい箇所が後半に固まってるので、このくらいがギリギリのBP数という感じ。どのオプションでもどこかしらはCN+皿をやらされるので、結局1P正規・2P鏡が無難と思う。個人的な難挑戦の目安としては、☆11中堅どころのCN曲(Scharfrichter、Souhait bleu、Zenith辺り)がそこそこ安定してノマゲできるくらい。どうしてもこの曲をクリアできないという人は、☆11のクリアしやすいCN曲から先に攻略していく方が早いかも…? -- 名無しさん (2022-08-26 01:28:23)
  • 1P側正規、今日プレーして来て、当たり前なんだけどHCNをとにかく押して離さない事を意識したら再HARDクリア簡単だった。 EX-HARDクリアとなると厳しいけど、1P側正規安定かなぁと思う。 BPは25とEX-HARDクリア狙えそうだけど…後半にミスが集中してるから無理なんだよなぁ…。 -- 名無しさん (2023-06-28 23:36:17)
  • 初出時は今ほど強めのCN譜面が多くなくて、HCN初実装の時期だから「CNはクリア目的なら適宜捨てる」ってプレイが染み付いていた人も多く、余計に難易度が高めに評価されやすい環境だった。今はHCN慣れした人も増えて若干評価は落ちている。それでも☆10としては強い方だが -- 名無しさん (2023-12-06 08:11:42)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年12月06日 08:11