GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
HARD RENAISSANCE Elemental Creation dj TAKA meets DJ YOSHITAKA 212 2130 n%(yyyy/mm/dd)

解説

  • 中盤の16分連皿・縦連と後半の二重階段・螺旋階段ベースの高密度地帯が特徴的。前半も8分同時や皿複合+16分鍵盤複合など侮れない。
  • 中盤縦連(正規4鍵)の判別について(ハード以上狙い向け):
    一番分かりやすいのは開幕の密度が下がる小節の2ノーツ目単押しがそれ。「チャー・"ラー"・ラー」の真ん中の音のノート。
    なお最速判別地点は14コンボ目の単押し。但し高密度なので見切りにくい。
    開幕が正規だとS+147同時なので明らかなハズレ位置であれば捨てることも可能。
    • 中盤の連皿および縦連は早入り遅抜けも有効。特に連打の方はマトモに押すには無理のある速度。
      ノーツ処理判定の都合上、早入りのほうがBADハマりを起こしにくい*1
  • RANDOMが割れると二重階段が当たるが螺旋が外れやすい。下記欄でも二重階段より螺旋のほうが難しいコメントが多い。
    割れ判別自体はイントロ→メロ入りのS+1357で可能だが上記理由よりあまりやらなくてもいいだろう。
  • 直接の練習譜面は無いに等しいため、まずはBPM180~200前後の物量譜面を意識してプレーするといいだろう。
    練習曲はChrono Diver -PENDULUMs-(A)と近い部分もあるのでそちらを参照のこと。

攻略・コメント

  • AC のSP譜面における最多notes数を更新。段位認定皆伝に入ったら、色々大変なことになりそう・・・。 -- 名無しさん (2013-05-03 22:49:23)
  • 総合譜面な上に2100ノーツ越え。曲が長めとはいえ中盤の縦連と皿の部分がスカスカなので、瞬間密度も最高クラス。中盤以降回復が無いためノマゲ・難ともに難しいです -- 名無しさん (2013-05-05 03:32:57)
  • 同じBMS譜面のコンフィに比べると軸+皿が少ない分まだこちらの方が楽だった。乱かけても超当たり・超ハズレ共にない感じ。正規いけるならそれが一番楽そう。 -- 名無しさん (2013-05-07 13:35:38)
  • ハエレ、バドマニの超上位互換。ハードは縦連が押せないと中盤でがっつり減る。ノーツ数が多いので許容BPは多いですが、できないうちは1度ミスするとがっつりもっていかれるので実際は50~60程度かと思います。 -- 名無しさん (2013-05-07 15:31:52)
  • ノマゲ済みの立場から。乱そこそこ当たりでも夜叉白よりは難しい。ただ鍵盤特化な譜面だから乱で超当たり引けばなんとでもなりそうな気はする。まぐれ易クリアの指標を論じてもしょうがないんじゃないかと -- 名無しさん (2013-06-19 20:28:02)
  • 少なくとも夜叉なんて安定しないけど正規で易ならいけたよ(2P 乱で大当たり引ければそれこそノマゲくらいはいけると思う! -- 名無しさん (2013-06-24 11:54:30)
  • 所謂ノマゲ地力S群の中じゃ、一番乱当たりで易~ノマゲがあり得る譜面。ただ個人差は大きいので、未クリア25前後で易が行ける人もいれば10切っても無理、って人も -- 名無しさん (2013-06-26 10:12:53)
  • ハードなら嘆きPL以上ppアルマゲ以下。基本は後半あたり待ち。最初の同時押し地帯の入りの1357+皿(たぶん)で当たりハズレが見切れます。2Pなら1567皿だとあたりの可能性大。 -- 名無しさん (2013-06-28 03:01:06)
  • ランダム縦連利き腕待ちでBP25でEXH点灯しました。ハード以上だと連皿、縦連、二重階段を抜けても螺旋階段の軸が早さも相まってBAD嵌まりしやすいので最後まで気を抜かないこと。また二重階段はわしゃわしゃでも速度についていければ意外と耐えれる。縦連は利き腕の気合いで。またこの曲をよくやると冥やゴビヨの発狂が見切りやすくなるのでオススメ。 -- 名無しさん (2013-07-06 23:17:01)
  • ppとコンフィにハードついて間もなくこれもハードついた。とにかく乱ノックして物量慣れすると見切れるようになるかも。 -- 名無しさん (2013-07-11 05:00:13)
  • 二重階段ゲー。それ以外は地力 -- 名無しさん (2013-09-17 07:48:06)
  • 二重階段のあとの螺旋階段が問題。休憩地帯前をBP50以内に抑えられるならラスト対策して緑は狙える? -- 名無しさん (2013-09-18 15:18:08)
  • BP50切るならハードの方が早い。BP55でハードいけた。縦連で補正入ってもしっかり回復すれば何とかなる。 -- 名無しさん (2013-09-26 12:18:57)
  • すまん。序盤での話ね。同時押しで回復できるのが前提で螺旋次第かな。全体BP100くらいでも易はいける。 -- 名無しさん (2013-09-26 12:23:35)
  • 正規erだが、正規は問答無用で5強クラス。 個人的にコンフィより難しい。 -- 名無しさん (2013-10-15 09:09:14)
  • 上の方、なんで夜叉を比較対象に挙げたんだ?求められるスキルが全く違うしハード程度じゃ全く歯が立たなかった -- 名無しさん (2013-10-19 02:23:18)
  • 終盤はゴビヨの発狂から縦連を抜いた感じの譜面という印象 -- 名無しさん (2013-12-16 21:08:21)
  • 今更だけどハードはppより遥かに難しいよ。あとアルマゲはCNが難しいだけで物量譜面じゃないから比較としては微妙。ノマゲでもハードでも二重階段より螺旋地帯が当たった方がクリアしやすいかも。 -- 名無しさん (2014-01-15 01:29:15)
  • 黒アニサキスを更に物量化して高速化したエグい譜面。終盤以外は回復しやすいので段位では脅威ではないかも… -- 名無しさん (2014-01-15 21:46:43)
  • この曲に挑む段階なら道中は回復。それでもクエーバーの同時押しを速くしたようなのが降ってくるから、十段中位程度では道中についていくのも難しいと思う。 -- 名無しさん (2014-01-15 23:19:25)
  • ↑十段中位程度だが公開処刑レベルだったwww。認識力うんぬんよりも指がマジで追いつかない。 -- 名無しさん (2014-01-17 09:28:42)
  • 個人的に縦連以外は地力 -- 名無しさん (2014-01-23 08:19:39)
  • 二重階段の超物量から高速BPMの軸が襲いかかってくるので気が休まる場所がない。個人的にはラストの軸が1によるとあっさりクリアできた(1P)。とにかく速いので運指速度・認識力ともに高いレベルがないとままならない。そして練習になる譜面 -- 名無しさん (2014-03-16 09:28:49)
  • 体力が少ない人は後半厳しいです。発狂に強くなりたい人はひたすらこの曲とコンフィでスパルタ練習しましょう。 -- 名無しさん (2014-04-01 11:10:10)
  • 前半皿複合後半発狂なイメージ。前半でbp50でても難できるのであきらめないように -- 名無しさん (2014-05-11 15:47:17)
  • 非常に有用なスパルタ地力譜面で4曲目の軸に。また、ブレイク後の連皿もこぼさないように意識すればplan8の練習に若干なるかもしれない。bpmが近いので。 -- 名無しさん (2014-07-14 00:03:53)
  • 近いというか同じだった -- 名無しさん (2014-07-14 07:42:07)
  • どうあがいても最後の軸で叩き落とされるんだけどどうしたら良いんですかね?地力Aは一応白いくらいの地力なんだけど、まだまだ地力不足?易目標でラストに有効な練習方法とかあるんだろか? -- 名無しさん (2014-07-17 22:39:09)
  • これの練習曲はこれの乱が一番いいよ -- 名無しさん (2014-07-18 07:55:40)
  • バドマニ難からが乱易の粘着しどきか。 -- 名無しさん (2014-07-18 08:07:06)
  • 十段受かったその日に選んだらBP160も出た…しばらく放置か -- 名無しさん (2014-08-06 14:08:59)
  • ↑いや、受かりたてでそれはなかなかすごいんじゃないか…? -- 名無しさん (2014-08-06 21:03:39)
  • とにかく要求される運指速度が下位譜面とは段違い。☆12最上位クラスの速度を教えてくれる譜面。これをやりこめば3y3sやゴビヨの発狂にもそれなりについていけるようになるかも。 -- 名無しさん (2014-08-09 01:18:27)
  • ゴビヨは大当たりでHARD行けた(BP30)けど、これは500回ほどやってるけど未だにクリアできない。難しいけど、練習になるね。 -- 名無しさん (2014-08-23 16:07:48)
  • バドマニノマゲ程度の十段だけどBPが160~220で相当ブレる。でも何故かやってて楽しい。こればっかやってると他の曲を選んだ時に運指速度であまり困らなくなったしモチベが維持できる人はオススメ -- 名無しさん (2014-09-07 09:51:18)
  • 速さの暴力 -- 名無しさん (2014-09-14 17:09:54)
  • コンフィハードの前日にこいつもついた。必要地力は同じくらいかと -- 名無しさん (2014-10-26 13:14:18)
  • 鍵盤の硬い筐体でやると,物理的に死ぬ -- 名無しさん (2014-11-27 19:14:15)
  • 割れると螺旋が片側に寄るのである程度割れなくてもさばける力は必要かと。縦連抜け補正でもハードは意外となんとかなるのであきらめないように。 -- 名無しさん (2014-12-20 11:41:32)
  • バネが入ってるのかも分からないほどボタン柔らかい筐体でやってたら90%以上でも縦連抜けられなかったが、バネが入ってることが分かる程度の硬さの筐体でやったら安定してワンモア地帯までは行けてハードできた。普段めちゃくちゃ柔らかい鍵盤でやってて縦連落ち安定の人はお試しあれ。 -- 名無しさん (2014-12-27 17:22:44)
  • BP51でハード。乱の配置が良ければ、ブレイク突入時10%切りでも耐えられる模様。縦連と皿は変に力むと逆に押せないので、少し零してもいいや程度に考えて脱力すると良い。 -- 名無しさん (2015-02-14 21:48:37)
  • 縦連・連皿は超速い。間に合わないのなら直前の同時押しと同時に早入りするくらいの認識のほうが被害が少なかったりする。難ではここが一つの山場ではあるが、当たり引けば連皿地帯に100近くで入れるくらいの地力が無いとどのみち後半を耐えられないかも。 -- 名無しさん (2015-02-28 22:17:25)
  • 縦連苦手なら3個はとるつもりで臨めばブレイク20%からでも抜けることは可能 -- 名無しさん (2015-03-13 00:21:56)
  • ラストにゴビヨの発狂をそのまま持ってきた感じ 終盤以外は十段中級くらいにはいい練習になる -- 名無しさん (2015-04-19 18:46:58)
  • 縦連10%抜けでそのまま補正でハード!BP77でもいけましたw 脱力が命w -- 名無しさん (2015-06-25 01:57:54)
  • イージー挑戦の目安としてはハエレにハードが点いてからだろうか?ラストの螺旋はワンモアの開幕が練習になる。螺旋以上にその直前のプチデニムのようなものがかなり厄介。 -- 名無しさん (2015-07-27 23:55:07)
  • 前半の八分同時押し→16分高密度→八分同時押しの二回目の同時押し地帯のハマりやすさが異常。配置の微妙な押しにくさに加え、高BPMで休みなく叩かされてきた疲労が指に来てるのもあるんだと思う。癖つきやすいので粘着はほどほどに。ハードまでなら高速高密度地帯ほど軽くテキトーに流した方が安定する印象が有る -- 名無しさん (2015-10-26 09:38:47)
  • 正規でイージーした。綺麗な配置が得意ならそこまで正規がハズレってわけでもないような気がする -- 名無しさん (2015-10-26 15:03:42)
  • BP91で易 opは乱のみ 最後が速すぎてわけわかめ状態だったので適当にワシャワシャしたら残った 頭おかしいよあれ -- 名無しさん (2015-10-31 11:06:14)
  • BP56でハード -- 名無しさん (2015-11-14 03:28:52)
  • とにかく序盤の早い乱打と螺旋前の二重階段は早く叩く 縦連はハードなら3つ押しで -- 名無しさん (2015-11-14 03:30:23)
  • 皿が -- 名無しさん (2016-01-02 15:34:11)
  • バドマニハエレ辺りにHARDが付いたのでやってみたら話にならなかった。BP150も出て後半全く付いていけなかった。乱ノックすればいずれ出来るのかな… -- 名無しさん (2016-01-13 14:46:01)
  • BP56でハード 縦連地帯を越えたらウイニングランでした  -- 名無しさん (2016-02-27 14:20:09)
  • 終盤は軸や二重階段の配置で難易度が大きく変わるから一度やっただけでは分からない 地力Aをハードできるなら地力は足りてると思うので乱で何度もやるべし -- 名無しさん (2016-02-27 22:34:28)
  • そこからウイニングってことは、 -- 名無しさん (2016-02-28 07:53:55)
  • 後半当たったな -- 名無しさん (2016-02-28 07:54:11)
  • 乱でハード。終盤は軸だけでも外さない意識でやれば減り辛い。中盤4連打がどうしても押せない人は3連打に省略してやると良い -- 名無しさん (2016-04-07 17:21:50)
  • ラストの螺旋だけダメって場合はR乱意外とありかもしれない。二重階段、プチデニムは気合 -- 名無しさん (2016-07-03 04:51:14)
  • 発狂が割れると螺旋が外れる 螺旋が当たると発狂が外れる 明確な乱当たり配置がほぼないような -- 名無しさん (2016-08-30 14:05:55)
  • 縦連抜け4%から超大当たり引いてBP63でハード。BP100近くウロウロしてても当たり引いてハード点くことあるので体力と諦めない心さえあればいける! 練習にはとにかくBPM200以上の☆12やりましょう -- 名無しさん (2017-03-14 20:31:39)
  • bp61でハード。縦連抜けた時20%だったけど何とかなった。 -- 名無しさん (2017-03-15 05:22:33)
  • BP49で白 ブレイク手前、皿縦連、後半の発狂やら閉店ポイントの多さと絶好調でないと挑戦する気も起きないBPMと物量のせいで恐ろしく苦労した 攻略はほぼ無いに等しい物量譜面だけど中盤の皿は細かく素早くだと反応しないので大きく素早く回す事でミスがかなり減った -- 名無しさん (2018-08-14 19:48:11)
  • BP74でハード・・・ブレイク前で8%くらいだったけどギリギリで抜けられた。逆に縦連抜けて70%くらいあっても死んだりしたので個人的には後半の軸ゲー。縦連の位置はどっかに書いてあったけど有名なコピペの エレクリだーーー (チャーー「ラ」ーラーrーtrwrgwウィ(ry の「ラ」の単押しがそれ。物量は事前にテニスとか255とかの超高速曲触って指を慣らしておくと遅く感じてやりやすかった -- 名無しさん (2018-09-16 01:10:40)
  • 2p鏡bp17でエクハ。地力あるのは大前提として縦連は手前の同時と合わせて早入り12分餡蜜で耐えられました。ライトニング筐体だと連皿の安定感が違うのでエクハは楽になったと思います。 -- 名無しさん (2020-07-14 12:33:46)
  • 久々にやったら旧筐体だと猛烈に苦労させられた皿がライトニングだと普通に繋がるので相対的にハードは若干簡単になってる まあ縦連や物量に関しては変わらないからあくまで若干だけど -- 名無しさん (2020-07-22 18:54:56)
  • 地力S+に必要な超物量を試される感じだったこれハードいけたら次3y3sとゴビヨが待ってる -- 名無しさん (2020-08-21 12:54:01)
  • BP61乱で地力S初ハード!ブレイクに50%で入って縦連地帯で10%まで減らされて焦ったけど、必死で喰らい付いたらなんとかなった。ラストはとにかく手を止めないことに尽きると思う。 -- 名無しさん (2020-09-19 01:30:55)
  • BP82でやっと易 ラストがむずすぎる… -- 名無しさん (2020-12-12 18:59:41)
  • バグにより中盤の連打が半分無反応になるため、ACでは今はプレーしないことを推奨する。 -- 名無しさん (2020-12-26 22:15:49)
  • 1P正規BP65でハード。縦連は12分処理の4打目後ろの同時と餡蜜処理でもバグの効果って受けるんだろうか?綺麗系な配置が得意なら正規もアリ。二重階段は対象固定で片手に一つずつ担当させる感じで押しました。ブレイク前50%、縦連後20%後半くらい、二重階段前50%くらい、最後10%。 -- 名無しさん (2021-11-21 17:30:28)
  • 二重階段以降は手首を柔らかくし、とにかく速く動かす。ウニャーってやると案外残ったりする。 -- 名無しさん (2021-11-22 08:37:48)
  • 今やこの速度の上位譜面も増えてきたのもあるのか言われてるほど驚異的な速度には感じなかった。グングニルとかで慣らしておくと叩きやすいね -- 名無しさん (2022-06-01 21:47:51)
  • The brave must dieとエルフェリア2とトリカンエクハしてるけどこれハードできない。2重階段が無理ゲーすぎる。 -- 名無しさん (2023-02-06 18:37:09)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年02月06日 18:37

*1 判定ラインにより近いノーツを先に処理するため。判定ラインを大幅に過ぎた前のノーツについて、判定が変なタイミングで吸われる状況が発生しうる