GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
HANDZ UP Second Heaven Ryu☆ 149 1069 ?

  • 縦連地帯まではそこまで難しくない。ラストの殺しは皿と鍵盤のどちらにも対応できる運指を心がけたい。ハード推奨。 -- 名無しさん (2009-09-03 02:16:17)
  • AAA落ちしているのをよく見る曲。ラストは譜面サイトで予習しておくのもアリ。 -- 名無しさん (2010-06-18 12:55:25)
  • 癖がつきやすいので、1P正規・2P鏡が安定してきたら乱でやる方がいいらしい。 -- 名無しさん (2010-07-02 00:50:24)
  • 6段なのに普通に初見易いけたんだが。 -- 名無しさん (2011-07-29 22:33:11)
  • ↑僕も4段ですが皿アシストで易はいけました。テンポ遅いから縦連も繋げましたし、ラストが少しキツかった程度だと思います。 -- 名無しさん (2011-07-30 01:44:52)
  • ↑この曲はラストの皿が難易度を底上げしてるからASならそんなに難しくはない
    たぶん穴雪月花や穴ムンチャにAS付けて楽勝じゃんと言ってるのと同じ
    しかしクリア出来る事がモチベupに繋がるだろうから何とも言えないがね -- 名無しさん (2011-07-30 08:38:13)
  • 乱でたまに大ハズレがあるので注意!十段ですが落ちました -- 名無しさん (2011-09-13 18:19:11)
  • ↑にあるようにラストの八分皿絡みが難しいだけ。皿絡みが得意ならラス殺しというほども難しくは感じないかも。それよりも前の縦連とか二重小階段とかが難で狙うときは厄介。うちの場合難で何回やってもそこで削られて最後のサビで落ちていたから、易で挑戦してみたらあっさりとクリアできて拍子抜けした。 -- 名無しさん (2013-01-18 10:23:52)
  • ラス殺しを耐えるコツは46と57の連続同時押しを意識すること。皿が理不尽に思えるが、隣接が無いので非皿側の手がうまく使えればゲージが残りやすい。
    MENDES灰がノマゲ出来る地力があれば対策次第で狙える、が粘着は癖がつく可能性があるので注意。 -- 名無しさん (2013-02-15 21:28:52)
  • ↑×2にもあるように難で出来ない場合は易でやるのもあり。ただ、ラストの前にゲージを96%に残しておきたい。縦連は右→右→左→左→右→…で案外繋がったりする。 -- 名無しさん (2013-03-30 10:59:47)
  • 自分は縦連とラスト皿は問題ないがその間がキツイ。
    HARDで補正入るほど。まだノマゲの方が楽です。 -- 名無しさん (2013-03-31 08:17:20)
  • 終盤発狂前の16分連打地点までゲージ満タンでもそこだけで閉店してしまうほどの難易度を誇る。更にそこを超えても発狂が待ち構えているため、実質ウイニングランがない曲。終盤以外はほぼ10レベルの譜面。 -- 名無しさん (2013-05-13 23:29:34)
  • 名曲なのもあるので、是非とも乱安定までやりこんでほしい。序盤が幸か不幸か簡単なので指ならしにも最適 -- 名無しさん (2013-10-12 01:43:13)
  • 皿絡みが苦手でかつ縦連が致命的でないなら、易より先に難が点く場合もある。 -- 名無しさん (2013-10-12 12:59:55)
  • ラストに皿複合がくるのを知っていて3:5で構えていればまぐれクリアもある。まあ八段下位以下でランプついちゃったらもう一回やれば落ちるかと -- 名無しさん (2013-10-23 08:22:10)
  • よく十段以上の人に聞いてみると、この曲はノマゲよりHARDのほうが簡単とか言われるけど、☆11適性or挑戦段階の人にはEASYとHARDどちらが難しいのだろう。 -- 名無しさん (2013-10-24 23:31:48)
  • 皿がよほど得意ならイージーでいいんだが、イージーの20%ダウンはEXHの100%ダウンとどっこいどっこい(無論回復がある分だけ違うが)。ハードだと30%補正もある分ああいう発狂だと地味に落ちにくい。だからハードが推奨されるんだよね -- 名無しさん (2013-10-25 13:52:45)
  • 難しいのが一瞬なので練習むきではない。 -- 名無しさん (2013-10-28 01:43:45)
  • EXHはS乱もありかも -- 名無しさん (2013-12-12 23:08:46)
  • 縦連で同様してからのラストなので難も結構難易度高いと思う -- 名無しさん (2013-12-20 18:46:07)
  • 易だと縦連が脅威にならないからラストだけまぐれ抜けを狙える ハードの方が少し難しいかも -- 名無しさん (2013-12-21 08:45:39)
  • 昨日初めてノマゲしました、縦連でほぼゲージが減らなかったせいかBPは7でした。縦連までは☆10クラス、縦連後も同時押しが相当得意ならノマゲはいけるはず。逆に縦連が苦手だと難はきついかも。 -- 名無しさん (2014-01-16 05:59:12)
  • ラストはわしゃわしゃするのが正解 -- 名無しさん (2014-02-10 16:55:07)
  • わしゃわしゃも正解。。でも ドンドンドゥルルルのリズムを覚えるだけでも結構出来るかもしれないよ -- 名無しさん (2014-02-11 14:58:35)
  • 1Pは、鏡オススメかも。正規はノマゲクリアできる気がしないが、鏡だとノマゲで落ちる気がしない。 -- 名無しさん (2014-02-11 22:56:47)
  • ↑3 そのBPならエクハしろよw ラストゲーの極みなため、一度ハードするともう触る気にならない譜面 -- 名無しさん (2014-04-17 17:25:25)
  • ラストは皿+13が多いのでベチャ押しできる人なら難よりノマゲのが簡単だったりする -- 名無しさん (2014-04-17 19:57:52)
  • EXH狙うならBPは一桁に抑えないとかなり厳しい、縦連の後ほぼ繋げる地力は欲しい☆12があらかた出来るなら1p正規でベチャ押しを駆使して死ぬ気で押そう -- 名無しさん (2014-06-26 23:54:07)
  • 大体乱で簡単になる 二重階段が隣接してくれたり縦連が隣接してくれると削られにくくなるはず。ただし道中の微縦連が変な位置に来ると思わぬダメージを受けるかもしれない。 -- 名無しさん (2014-06-27 09:44:17)
  • ラストも☆11の中ではそんなに怖くないと思うんだけど。。。縦連で削られすぎないのが一番かな。 -- 名無しさん (2014-08-01 17:26:33)
  • 縦連と皿絡みができるならレベル11フルコン最弱候補になりえる。正規鏡は二重階段とラストが押しにくいので乱推奨。そして難推奨。 -- 名無しさん (2014-08-07 00:24:20)
  • 普通に難の方が難しいよwww縦連ノーミスで抜けてても、ノマゲできてても、落ちるもんは落ちる。 -- 名無しさん (2014-09-28 16:47:56)
  • フルコンを狙う地力がついてくると縦連は驚異ではなく要所要所の微縦連の方が怖い -- 名無しさん (2014-10-13 14:37:09)
  • 1PEXHは縦連とそこからいかに皿がらみを落とさないかにかかっている。 -- 名無しさん (2014-12-11 03:31:40)
  • 縦連だけでハード落ちるクソ十段です。スクリプも縦連で即死。どうしたらいいんだろ。。 -- 名無しさん (2016-04-03 00:53:03)
  • エクハは十段なりたてぐらいの地力で可能 縦連は回数を覚えて早入りしよう -- 名無しさん (2016-04-03 10:34:49)
  • エクハ挑戦段階地力だとかなり強くないか? -- 名無しさん (2016-04-04 07:30:00)
  • ラス殺しと長い縦連が注目されがちだけど、ところどころ入ってくる細かい縦連も地味にやらしい。全体的にサクサク叩ける譜面なだけに、不意に来る微縦連にリズム崩される。 -- 名無しさん (2016-05-12 12:24:53)
  • 正規鏡なら縦蓮は利き手指2本で押すと安定しやすい。但し皿が利き手側だと2回目の皿を無視することになるが難、EXHならおすすめ。 -- 名無しさん (2016-06-28 01:29:55)
  • 2回目の縦連の最後にくっついてくる皿ね。連投スマソ -- 名無しさん (2016-06-28 01:31:30)
  • 八段上位くらいから難≦易に感じるようになり、九段以上だと難<<易になる。ただ、30%補正があっても気を抜くとラストで普通に落ちるので注意。 -- 名無しさん (2017-12-02 22:38:19)
  • Lucyとか牧神みたいな終盤ゲー 難のが安定しやすいとは言っても、例の縦連で削られ過ぎてると厳しい。ここで60%くらいまで落ち、BP32で4%抜けだったので参考までに。曲はノリが良いしスコアも出しやすめだけど、灰共々何度も触りたくなるかと言われると躊躇う譜面 -- 名無しさん (2018-10-02 21:30:41)
  • スコアは出しやすいしめっちゃ触るけどな。ラス殺しとはいうけど☆11の中じゃ精々中の上くらいだし地力が足りてないだけでは -- 名無しさん (2018-12-16 15:43:28)
  • 弱い10段だけど最後安定しないからあまり触りたくない。 -- 名無しさん (2018-12-16 17:51:10)
  • 難しいところが最後しかなく、その難しいところも縦連に32分に嫌らしい皿。こう書くと糞譜面っぽいけど、それでも初出当時選曲ランキングNo.1で今も愛されてるってのはすごいよなぁ。 -- 名無しさん (2019-04-25 19:13:59)
  • 十段ならハード安定するだろう流石に -- 名無しさん (2019-09-10 18:50:58)
  • 三段だけどハードつけたら抜けれた。 -- 名無しさん (2020-10-01 08:38:29)
  • 灰と間違えてない? -- 名無しさん (2020-10-01 10:04:37)
  • 正直ラストじゃなくて、ラスト前の二重階段もどきの方が難しい -- 名無しさん (2021-04-12 23:10:20)
  • ↑わかる。evansとかはラス殺しだけど、これは普通の総合譜面 -- 名無しさん (2021-04-27 18:11:55)
  • 初めてノーマルより先にハード点いた曲 -- 名無しさん (2021-05-13 20:11:35)
  • BP32で4%抜けというコメントがあるが、自分はBP29で難ゲージ6%抜けだった。なので、難挑戦の目安としてはBP30くらいということになる。難推奨とはいえ、☆11はもちろん、☆10でもBP40なら十分難を狙えることが多いが、この曲に限ってはBP30台でも少し厳しいと思った方がいいかも。 -- 名無しさん (2021-11-28 02:22:39)
  • 縦連は分かりやすいところだと、1回目サビの微縦連の位置が1回目の縦連の配置、1回目の縦連直前の2個同時押しが2回目の縦連の配置になっていて予測はしやすい。↑にも書いてあるけれどスコアが非常に出しやすいためか皆伝平均がかなり高く、歴代スコアも壊れているためにBPI50の時点でMAX-8というトップランカーでもなかなか出せない基準の高さになっている。心臓の強さでスコア勝負したいならコレ。 -- 名無しさん (2022-03-28 04:30:13)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年03月28日 04:30