GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
RAVE R5 tiger YAMATO with ultrabeatbox 180 889 ?

  • 全てはラストの同時押し地帯。ノマゲは無駄押ししてもいいので、とにかく手を休めずに動かすことが肝心。難は逆に落ち着いて、空押しPOORを極力抑えることが肝心。トリルがどうしても出来ない人は、自己流だが、片側だけをガン見して光り具合を調整していく方法がある。 -- 名無しさん (2009-05-11 02:39:16)
  • ハードの場合は序盤のトリルが脅威。ハマってしまった場合、自分の打鍵が早いのか遅いのかの見極め・対策を早急にしないとすぐゲージが飛ぶ。 -- 名無しさん (2009-08-02 07:45:33)
  • 難ゲージ、序盤のトリルで落ちかけるならスパ乱推奨。むしろ自分はスパ乱じゃないと必ず落ちる… -- 名無しさん (2010-01-15 20:53:40)
  • ノマゲクリアを目指すなら1Pは鏡、2Pは正規推奨。超乱だとトリルはばらけるが、ラストが難化する可能性大。 -- 名無しさん (2010-10-15 23:53:22)
  • ラストの隣接同時押し地帯が鬼門なので、見切れなかったらKAMIKAZE(A)乱等で隣接同時見切り力を上げよう -- 名無しさん (2011-01-27 11:57:08)
  • FAST/SLOW表示をつけるとトリルがわかりやすくなる -- 名無しさん (2011-01-27 16:04:15)
  • 冥白いけどこれ難できない、いやまじで -- 名無しさん (2011-04-10 17:09:16)
  • ↑冥灰は☆10、これは☆11だから仕方ない。譜面属性も冥は階段とソフランだけど、R5は交互と軸と同時押し中心だし。トリルでハマるなら地力付けてスパ乱推奨。 -- 名無しさん (2011-04-10 19:19:41)
  • 後半4鍵の絡みが地味に嫌らしい。ラストは急に来られると押しにくい同時押しが若干あるので、少しでも覚えゲしたほうがクリア、フルコン共に効率が良い。 -- 名無しさん (2011-05-23 23:47:56)
  • 中盤のトリルは、同時押しなどであんみつするとそれなりに簡単になる。またS乱は後半が難しくなるので、人によっては非推奨。 -- 名無しさん (2011-05-24 00:16:18)
  • ☆12結構ハードした皆伝だけど、これの正規ハードは無理。交互地帯が呪われると卑弥呼穴(☆12)よりも難クリアが難しくなる -- 名無しさん (2011-05-24 02:39:25)
  • 俺も卑弥呼は赤ランプだけどこれはS乱以外難無理 最初ゲー S乱はラスト難化するけど地力つけば問題ないからオススメ -- 名無しさん (2011-05-25 07:37:07)
  • ↑だよなwwR5正規はハマりやすいし、粘着する気にもなれないww -- 名無しさん (2011-05-27 02:14:33)
  • とりあえず判定タイミング表示orS乱装備すりゃぐっと楽になるよな。 -- 名無しさん (2011-05-27 06:17:49)
  • だからこういう癖のある曲は個人差爆発だと… -- 名無しさん (2011-05-28 13:28:57)
  • 結局S乱一択ってことで落ち着くでしょ。 FC狙い、難狙い、スコア狙い、全てにおいて正規や乱に勝ってる気がするがもとの譜面をガン無視した譜面を降らせるS乱に個人差あるんだろうか? -- 名無しさん (2011-05-29 00:29:54)
  • イージー〜ノマゲ挑戦レベルの人はスパ乱はやめた方がいい。難狙うレベルになってからスパ乱でどうぞ。それと今までのコメを読む限り「個人差」ってのは、「どのオプションがやりやすいか?」ってことではないと思う。「トリルで落ちる云々」のことであって、「スパ乱譜面に個人差があるのか?」ってことは論点がズレてる気がする。 -- 名無しさん (2011-05-29 02:06:25)
  • これの正規交互は練習になる。指1本で交互を裁く練習になる -- 名無しさん (2011-06-11 12:37:09)
  • 難は地雷ノマゲは☆11最弱候補だと思うけど個人差なのかな浄化と変わらないと思う -- 名無しさん (2011-06-19 10:47:03)
  • 確かにノマゲはかなり弱い部類だと思う。 -- 名無しさん (2011-06-21 01:29:35)
  • 3rd時代のNO.2。難は3rd最難のHolicよりきついかも。 -- 名無しさん (2011-08-02 21:30:14)
  • 俺は、Holicよりはマシなほうだと思う。 -- 名無しさん (2011-08-02 22:09:18)
  • トリルをはBPM180の八分という感覚で餡蜜すればBP減ると思う -- 名無しさん (2011-10-03 06:34:56)
  • 小節線がないのがトリルでBADはまりしやすい原因。FAST/SLOW表示を付ける以外にも、3キーを四分または八分で空押ししてリズムを維持するという手もある。 -- 名無しさん (2011-10-03 12:40:36)
  • トリルは叩いてる最中に打鍵速度を微妙に早くしたり遅くしたりしたら割と途切れにくく建て直しやすい。一定のリズムで叩いてると途中からズレてBADる。と思うんだが自分だけかな -- 名無しさん (2011-11-06 23:34:36)
  • ↑俺もその方法でやってるよ。ハマらないよね。 -- 名無しさん (2011-11-07 13:21:35)
  • ↑↑自分も判定表示の判定ガン見が安定する。慣れるとノーミスで抜けられる。後半同時押しは認識力だと思う。三角押しをどう処理するかが鍵か? -- 名無しさん (2011-11-08 17:12:58)
  • 難の時期がかなりの個人差。フルコンは当然トリルもだが。押しにくいラスト手前が地味に脅威。 ……そこで切った。。 -- 名無しさん (2011-11-16 17:22:23)
  • 八段中位~上位くらいの実力があれば難は最初のトリル抜けでウイニングラン -- 名無しさん (2012-01-21 13:42:01)
  • ↑246地帯の4連皿を忘れてないですか? 地力がないとそこだけでゲージ吹っ飛ぶ…。それに八段にラストの同時押しが見えるとは思えない。ソースは私°・(ノД`)・°・ -- 名無しさん (2012-01-21 20:24:39)
  • 中盤が1バス連打なので一般的には1P鏡2P正規だけど、配置が良心的なのでOP逆でも1バス親指+皿小指で十分処理できる。 -- 名無しさん (2012-02-01 02:09:41)
  • 最初のトリルがgdgdな人は一度JUDGE表示又は譜面の裏側を見る(目の焦点を合わせない)ようにしてみよう。なれるとピッカピカだよ。ピッカピカ -- 名無しさん (2012-04-06 14:21:19)
  • 判定表示のせいで、この曲のAAAのプレミア感がなくなったよね。 -- 名無しさん (2012-04-06 19:31:52)
  • ↑十段上位でスコアラーよりの人ならS乱で鳥でるからなんとも -- 名無しさん (2012-04-07 07:44:42)
  • ↑ ↑2だけどかくいう私もDJT時代に9段くらい?(段位やってないからわからん)で鳥出してるから、そこまで鳥難易度が高い曲ではないけどね。同時押し譜面だし。 -- 名無しさん (2012-04-07 15:05:44)
  • 完全にトリルゲー。ここの光らせ方でスコアが変わる -- 名無しさん (2012-08-04 05:09:39)
  • 1P十段下位だが初フルコンがこれだった。自分は正規一択かな…S乱耐性がないから難易度が正規<S乱になった。まぁホームの人にこれ繋がるなら他もっと繋がるのあるって突っ込まれたけどね。 -- 名無しさん (2012-11-25 11:49:35)
  • スコアはS乱一択。クリアなら正規や乱のほうがしやすいかもしれない。 -- 名無しさん (2012-12-06 17:12:26)
  • ☆11初の鳥Aだったが、鏡が右手始動になって取りやすかった。FAST/SLOW表示見て調節がマジにやりやすい。思ったほど早くないので、繋ぎながらでもハマらず調節ができる。 -- 名無しさん (2013-02-20 18:49:48)
  • 最初のトリル、無理に餡蜜狙わなくとも指一本で予め構えてガチ押しって手もある。難はトリル80%くらいで抜けれたら地力さえあれば死なないはず。トリル以降で落ちたなら時期尚早 -- 名無しさん (2013-02-26 23:29:31)
  • 初期の譜面は癖で個人差爆発なんだなぁ
    って感じました。オプションはフルコンにせよスコアにせよ自分で探ってみるのが一番早いですね。トリルでハマるひとは粘着よりは後回しにしたほうがいいと思います -- 名無しさん (2013-02-28 18:46:25)
  • 上でも書かれてるだろうけど遅い早いの判定表示するオプション使えばトリルでBP出すことはまず無いはず -- 名無しさん (2013-04-16 20:46:12)
  • 序盤のトリルさえ出来れば難はぐっと近づく。EX難までは限りなく遠いが… -- 名無しさん (2013-04-16 23:10:04)
  • 長いトリルは、片手でやると分かり易いと思う。ただ、スタミナが要るけどね。 -- 名無しさん (2013-07-16 00:53:36)
  • 17トリルで辛いのは、小節線が無いだけでなく他に音鳴ってるパートが無いこと。 目押しが下手な自分はうまくリズム保てない。 今作のビースティーはBP13だけど、R5は17トリル地帯だけでBP10以上出る… 一応両方とも白いが。 -- 名無しさん (2013-07-16 05:02:10)
  • トリルは黄ばみだしたら打つ速度を早めにしてピカグレにはめ直すことを繰り返したらいつの間にか終わってるはず。 -- 名無しさん (2013-10-06 18:46:32)
  • 脳内でAIR RAID再生しながら交互トリルやるとビカビカ光るよ。 -- 名無しさん (2013-10-20 01:17:22)
  • EXHをS乱でやったら最初のトリルが高速縦連混じって案外削られた。S乱というよりは乱の方がいいかもEXH -- 名無しさん (2013-10-20 13:38:05)
  • トリルではまるからS乱なんだろうが・・・ デレデレトリルはデのほうだけ強く意識して、FastSlow見ながら微調整。十段でもハマる人はハマって白すらあやういことも。 -- 名無しさん (2013-10-20 14:20:16)
  • 俺も多分S乱以外は無理。S乱以外でAAAやEXHができる人はかなりのセンスの持ち主だと思う。同時押し部分は罠穴やthis is love穴ができれば問題ない。 -- 名無しさん (2013-10-28 03:31:06)
  • トリルきついって言うけどFast/Slowつけてややゆっくりめにやれば普通に繋がった。むしろ後半の皿絡み同時の方が難しかった。連皿に1鍵が絡むのでやはり1Pは鏡推奨な気がする。 -- 名無しさん (2013-12-07 15:13:40)
  • 同時押し部分は1P正規2P鏡が押しやすい気がする その前の軸皿を捌きやすいオプションにするのが最優先かもしれないけど。ちなみに十段だけどこれのS乱EXハードは最初のトリル地帯で落ちる。縦連の速度もだがその数が片手に寄りまくるとまともに耐えられるもんじゃない。結局正規でEXハードした。 -- 名無しさん (2014-06-09 23:19:26)
  • ランダムで軸が右手に来ればトリルを両手で取り損ねた時以外目立った切りどころも無く、8分主体でスコアも出やすいので☆11初FC鳥にどうぞ。あとコメントを見て思ったけど、この譜面って☆11のモザイクみたいな立ち位置に居る気がした。 -- 名無しさん (2014-07-09 12:50:47)
  • EXハードやフルコンに関しては、やはりランダム推奨と感じた。序盤の長いトリルさえ耐えれば勝機はある。トリルGOODはまりしかけたら潔くコンボ切って立て直す策もあり。2回切ったがEXゲージで閉店はなかった。道中の皿複合は同時押しも絡んで確かに☆11のmosaicっぽい感じにはなるね。そこでゲージを80%以上挽回して、ラストは何とか溺死ゲージでごまかせた。皆伝レベルならS乱でもOKだろうが、その後の道中が難化するので九段レベルではお勧めできないだろう。Pフリーで頑張ろう。 -- 名無しさん (2014-07-09 21:15:16)
  • 流石に近年の高速物量からか霞んでしまったが癖の強さは☆11らしいものを持つ。 -- 名無しさん (2014-07-17 11:54:50)
  • トリルの位置は最初にバス8分押しをする部分は当然1鍵、そのバス連打の途中にくっ付いてくるピアノがアサインされている部分が7鍵に相当する。これを頭に入れておけばトリルが12や67に来てしまっても両手で構えることができる。後は判定表示ガン見で頑張ろう -- 名無しさん (2014-09-02 09:52:49)
  • 中盤の4連皿は適当に回してても意外とゲージは残る。クリアの鍵は終盤の同時押しラッシュとラス殺しに耐えられるかが全て。六段上位クラスでも緑点く可能性はあるので積極的にチャレンジしていいと思う -- 名無しさん (2014-09-04 10:59:35)
  • 推奨は正規。中盤のトリルが難しいがなんとかあんみつでクリアしました。スパ乱は中盤はラクになるが、後半が叩きづらくなるので、あまり推奨しない。 -- 名無しさん (2014-09-04 12:17:07)
  • 難以上はトリル100抜け出来ること前提。 -- 名無しさん (2014-10-09 08:16:00)
  • 最初800ノーツ程繋いだけど後からBP16でてなんとか難ってこともある -- 名無しさん (2014-10-10 17:34:50)
  • 中盤のトリルでゲージを削られないように。また、皿や連打なども目立つ。1Pは鏡、2Pは正規が当たりかな。 -- 名無しさん (2014-10-29 10:05:20)
  • 典型的量産殺し。譜面自体はマシンガン穴よりは簡単。 -- 名無しさん (2014-11-06 08:30:03)
  • 17トリルはR乱をかけると必ず隣接になる上1/3の確率で12or67トリルに化ける。片手で捌く練習にはなるか -- 名無しさん (2014-11-06 09:11:02)
  • 難ならスパラン一択。後半は若干難化するけど難狙うレベルなら問題ないかと -- 名無しさん (2014-11-30 12:05:43)
  • 人によって推奨オプションが大きく異なる辺り、良くも悪くも昔譜面を象徴してると言える。2P右利きなら鏡が有効か。☆R5。 -- 名無しさん (2015-05-28 17:17:50)
  • スコアはS乱かけて祈る譜面 外れるとトリル地帯で縦連が片側に寄ったり4連打5連打が降ってきたりする。ただし当たれば正鏡乱のどれよりもスコアは出るはず -- 名無しさん (2015-06-05 13:41:07)
  • S乱はやった事ないが乱一択。乱で5軸がくると泣きそうになるが、それでも自分は正規よりはマシ -- 名無しさん (2015-06-13 20:15:22)
  • ☆11初ハード&AA 挑戦段階でもイージーなら余裕。トリルはスロウファスト表示あれば無傷でいけます。 -- 名無しさん (2015-08-19 12:49:12)
  • 鳥出すだけならS乱推奨 -- 名無しさん (2015-08-19 18:30:50)
  • 某CUPでこの曲のS乱が練習になると言っていたのですがそれは光らす練習ということですか?確かに8分同時押しと縦連混じりの16分乱打や皿同時などありますけれども。 -- 名無しさん (2015-10-01 00:29:22)
  • BPMが早めだけど、ほぼ一定のリズムで鍵盤を叩くからスコア練習になるって事じゃないかね -- 名無しさん (2015-11-30 06:34:46)
  • 乱でEXH 穴クエに続き191二つ目のエクハ、九段でS乱は地力が足りないと思ってFAST/SLOW判定ガン見してたらいけました。 -- 名無しさん (2016-10-05 09:19:12)
  • 11二つ目のでしたすいません。 -- 名無しさん (2016-10-05 09:19:35)
  • 鏡でHARD(2P右利き)。結局の所、同時押し地帯でいかにゲージを削られないかが重要なので、↑にもあるがこの地帯に合わせてオプションを選ぶのが無難。本当に☆R5。 -- 名無しさん (2017-01-14 21:09:40)
  • 1P側だけど個人的には正規が一番楽だと思った。判定タイミング表示機能が追加されたおかげでもあるけど。 -- 名無しさん (2017-09-23 21:56:13)
  • ☆11挑戦レベルだと中盤の皿絡み地帯と後半でボコ ボコにされる可能性大。ミラクルシンフォやカミカゼができればこれもいける -- 名無しさん (2018-02-28 10:17:42)
  • トリルは1+3,5+7の二重で取ると嵌りにくい気がした -- 名無しさん (2019-06-20 16:43:49)
  • fast/slow表示が実装された今では弱体化した印象がある譜面。乱やS乱という意見もあるようだけど、個人的には1P鏡2P正規が当たりだと思う。終盤は45皿の同時押しが頻発するので、3:5半で押せるようになると綺麗に拾える。 -- 名無しさん (2020-03-12 13:28:24)
  • 前半がハマりやすく後半がまだマシな配置の正規系を取るか、前半が程よくバラけて後半が汚い同時押しラッシュになるS乱を取るか…推奨OPがここまで人によりけりな譜面はあんま無い気がする 自分は1軸がそんなに苦じゃないのもあってハードは正規だったけど、スコアだけなら後半ダメダメなのにS乱のが毎回高い -- 名無しさん (2020-06-30 22:49:49)
  • R乱でキック4番になると後半戦が中外中外みたいな配置になって叩きやすい -- 名無しさん (2021-05-14 16:05:29)
  • スコア97%↑もフルコンもS乱でOK というかあのトリルS乱いがいでペカペカな人は上手すぎると思う -- 名無しさん (2021-05-14 16:16:14)
  • ノマゲ挑戦段階だとS乱はトリル以外が難化するという人もいるけど、自分は全然そんなこと無かった。むしろ、4連スクラッチ地帯も、最後の同時押し地帯も、S乱の方が楽だった。正規or鏡のノマゲ苦労してる人は試す価値アリと思う。 -- 名無しさん (2021-07-03 00:03:37)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年02月08日 12:45