「ALIEN TEMPLE(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ALIEN TEMPLE(A)」(2024/04/21 (日) 10:16:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |PSYCHEDELIC TRANCE|ALIEN TEMPLE|PINK PONG|145|1021|74%(2011/05/25)| **攻略・コメント - 恐らく☆8では最上位に位置する曲の一つである。微妙な縦連が続くのでリズムを覚えて対策したい。後半はかなり密度が上がるので地力も必要となる。 -- 名無しさん (2011-02-22 02:47:46) - ノマゲ、ハードともに☆9はある。乱をかけると大ハズレの譜面になってしまうこともある。 -- 名無しさん (2011-05-26 02:45:34) - 7鍵の連続縱連が危険。力まず、タタッタタッとしっかりリズムを刻んで拾おう。かなり癖のある譜面だが、演奏感強くサビでテンションマックスになるのでオススメ。 -- 名無しさん (2011-09-21 23:38:13) - 超絶地雷曲。下手に乱かけるより正規で頑張った方が無難 難は☆10クラス -- 名無しさん (2012-03-02 01:11:41) - 9段になっても白くならんwwマジです -- 名無しさん (2012-03-19 22:27:24) - 結局、スパランかけてハードした -- 名無しさん (2012-03-20 03:00:30) - 6段では易もつきません・・・ -- 名無しさん (2012-05-16 19:46:16) - 連続縦連はアスラH/A、G2N等で慣れるといいかも。 -- 名無しさん (2012-08-09 01:04:18) - G2(N)にmirrorかけるとこれの練習になる &br()終始右側に縦連がくるので注意。ノーツも4桁なので無駄に疲れる -- 名無しさん (2012-12-27 18:34:43) - 正規が厳しいなら鏡が良いかと。乱当たり待ちするような譜面じゃない -- 名無しさん (2012-12-27 20:44:00) - 7鍵2連打が余程得意でなければ2Pは鏡1択。それでも9レベル。 -- 名無しさん (2013-04-18 20:35:26) - ☆8適性がこれを選ぶのは地雷。六段だが、逆ボの易落ちした。 -- 名無しさん (2013-06-05 13:32:52) - ☆10を半分埋めた頃に再挑戦したら、ノマゲボーダークリア。最後に大回復があるから諦めずに食らいついていこう。 -- 名無しさん (2014-06-13 23:47:55) - 確かにクリアは☆8上位だがフルコン自体は8でも真ん中くらい。 -- 名無しさん (2015-01-02 01:56:30) - 乱かけたり鏡かけたりすると縦連打のいい練習曲になると思う。あとこれとシステムロマンスは☆8じゃないと思ったw。 -- 名無しさん (2015-11-21 23:16:22) - ☆8難埋めはこの譜面がラストだった。難出来たときは、R乱で縦連が4鍵に来る配置だった。 -- 名無しさん (2017-01-18 14:59:16) - あり得んテンプル。 -- 名無しさん (2017-01-18 17:50:22) - R乱でHARD(2P右利き)。↑2と同じく縦連が4鍵に来る配置だった。HARD以上だと縦連に加え、時折絡む皿も危険・・・だと思う。☆8ってなんだろう。 -- 名無しさん (2017-11-28 20:24:56) - 1P正規で辛うじて難できたが乱かけるとBP100でるというね R乱は試してないがやはり正規or鏡が当たりか 中盤の7鍵2連打は曲知らないとBADはまりしやすい -- 名無しさん (2019-03-31 03:26:44) - EXHは乱が楽だと思います -- 名無しさん (2020-03-19 12:22:39) - ☆8の穴譜面では毎作のようにレートがワースト近く…でも叩く音自体は割と分かりやすい。1バス7縦連の譜面なので、この二つが隣接するR乱は当たり外れが結構大きいと思う 密度に付いて行けるならS乱も視野、無難に行くなら正規鏡といったところか -- 名無しさん (2020-09-29 23:17:06) - イベントのレコメンド曲に設定されてたから久しぶりにプレイしたらエクハで死にかけてワロタ 縦連のリズム自体は一定でわかりやすいけど中盤に別のリズムの縦連が出てくるので注意 -- 名無しさん (2022-03-07 23:12:21) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |PSYCHEDELIC TRANCE|ALIEN TEMPLE|PINK PONG|145|1021|74%(2011/05/25)| **攻略・コメント - 恐らく☆8では最上位に位置する曲の一つである。微妙な縦連が続くのでリズムを覚えて対策したい。後半はかなり密度が上がるので地力も必要となる。 -- 名無しさん (2011-02-22 02:47:46) - ノマゲ、ハードともに☆9はある。乱をかけると大ハズレの譜面になってしまうこともある。 -- 名無しさん (2011-05-26 02:45:34) - 7鍵の連続縱連が危険。力まず、タタッタタッとしっかりリズムを刻んで拾おう。かなり癖のある譜面だが、演奏感強くサビでテンションマックスになるのでオススメ。 -- 名無しさん (2011-09-21 23:38:13) - 超絶地雷曲。下手に乱かけるより正規で頑張った方が無難 難は☆10クラス -- 名無しさん (2012-03-02 01:11:41) - 9段になっても白くならんwwマジです -- 名無しさん (2012-03-19 22:27:24) - 結局、スパランかけてハードした -- 名無しさん (2012-03-20 03:00:30) - 6段では易もつきません・・・ -- 名無しさん (2012-05-16 19:46:16) - 連続縦連はアスラH/A、G2N等で慣れるといいかも。 -- 名無しさん (2012-08-09 01:04:18) - G2(N)にmirrorかけるとこれの練習になる &br()終始右側に縦連がくるので注意。ノーツも4桁なので無駄に疲れる -- 名無しさん (2012-12-27 18:34:43) - 正規が厳しいなら鏡が良いかと。乱当たり待ちするような譜面じゃない -- 名無しさん (2012-12-27 20:44:00) - 7鍵2連打が余程得意でなければ2Pは鏡1択。それでも9レベル。 -- 名無しさん (2013-04-18 20:35:26) - ☆8適性がこれを選ぶのは地雷。六段だが、逆ボの易落ちした。 -- 名無しさん (2013-06-05 13:32:52) - ☆10を半分埋めた頃に再挑戦したら、ノマゲボーダークリア。最後に大回復があるから諦めずに食らいついていこう。 -- 名無しさん (2014-06-13 23:47:55) - 確かにクリアは☆8上位だがフルコン自体は8でも真ん中くらい。 -- 名無しさん (2015-01-02 01:56:30) - 乱かけたり鏡かけたりすると縦連打のいい練習曲になると思う。あとこれとシステムロマンスは☆8じゃないと思ったw。 -- 名無しさん (2015-11-21 23:16:22) - ☆8難埋めはこの譜面がラストだった。難出来たときは、R乱で縦連が4鍵に来る配置だった。 -- 名無しさん (2017-01-18 14:59:16) - あり得んテンプル。 -- 名無しさん (2017-01-18 17:50:22) - R乱でHARD(2P右利き)。↑2と同じく縦連が4鍵に来る配置だった。HARD以上だと縦連に加え、時折絡む皿も危険・・・だと思う。☆8ってなんだろう。 -- 名無しさん (2017-11-28 20:24:56) - 1P正規で辛うじて難できたが乱かけるとBP100でるというね R乱は試してないがやはり正規or鏡が当たりか 中盤の7鍵2連打は曲知らないとBADはまりしやすい -- 名無しさん (2019-03-31 03:26:44) - EXHは乱が楽だと思います -- 名無しさん (2020-03-19 12:22:39) - ☆8の穴譜面では毎作のようにレートがワースト近く…でも叩く音自体は割と分かりやすい。1バス7縦連の譜面なので、この二つが隣接するR乱は当たり外れが結構大きいと思う 密度に付いて行けるならS乱も視野、無難に行くなら正規鏡といったところか -- 名無しさん (2020-09-29 23:17:06) - イベントのレコメンド曲に設定されてたから久しぶりにプレイしたらエクハで死にかけてワロタ 縦連のリズム自体は一定でわかりやすいけど中盤に別のリズムの縦連が出てくるので注意 -- 名無しさん (2022-03-07 23:12:21) - 一曲目に指慣らしのつもりでエクハ選んだら普通に死んだ、なんだこれ。八段課題曲でも違和感がない。 -- 名無しさん (2024-04-21 10:16:36) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: