「D(N)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

D(N)」(2023/09/10 (日) 11:08:34) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |NEXT SKOOL BREAKBEATS HARDCORE|D|Eagle|30-240|770|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 同レベルの曲と比べるとすごく見にくい譜面かもしれない -- 名無しさん (2010-08-06 13:11:13) - RAで☆8に昇格。 -- 名無しさん (2010-09-15 19:16:55) - BPMは120から始まり、ICARUSの如く徐々に加速していき240まで上がり、CN部分で30に。そこから175が続くが2度目のCNを抜けると120に戻る。ソフランが激しいのでCN部分でギアチェン推奨。失敗すると大変なことに。密度的には☆8下位かなぁ -- 名無しさん (2011-03-18 09:56:08) - ☆8適正では、ギアチェンを失敗するとまず落ちるので予習が必須。 -- 名無しさん (2011-05-08 20:32:09) - ソフランの場所知ってたら☆7適正(の俺)でもクリアできる -- 名無しさん (2011-05-23 08:09:47) - 低速ができるかどうかが全て &br()原曲は高速→低速→高速なのに何故かゲーム版は逆に… -- 名無しさん (2011-07-15 05:48:41) - HSをBPM170がサドプラ無しで見える速さ(HS3くらい)に合わせ、そのHSのままSUD+をBPM120(曲開始時)の高さに合わせる→開始時はしまっておいて、最後の低速地帯で出すと良い感じ -- 名無しさん (2011-12-19 20:26:41) - ああ、Eagleか、BPM高いのかな、という先入観でやるとまず落とされます。ソースはHS調節ミスった俺、最初BPM120なのでそれに合わせるか少し下げる。 -- 名無しさん (2011-12-20 01:25:54) - 最初は120だが、CNまでに240まで加速するのでちょっと遅めが無難 &br()可能なら低速⇔高速の切り替え部分にあるCN中にギアチェンできると楽 &br()高速は175で調整で -- 名無しさん (2012-02-27 11:15:51) - SOUND VOLTEX行ってこいと言う感じの曲 &br()いちいちBPM変換するのでHS調整に注意 -- 名無しさん (2012-03-22 08:23:40) - むしろHS調整使わず抜けた方が上達に繋がると思う 自分はHS変更なしで抜けた -- 名無しさん (2013-10-07 18:06:17) - ソフランでレベルが上がってるかと思いきや、ソフラン抜きにしてもN譜面にしては普通にきついという…CN押しながらのハイスピ調整は必須 -- 名無しさん (2016-10-16 17:26:45) - RANDOMで引き当ててやったぜ。予習しとけばよかったぜ。ちくしょー。 -- 名無しさん (2017-11-11 19:53:26) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) //平成23年5月8日23:41。ミスと思われるコメントを削除
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |NEXT SKOOL BREAKBEATS HARDCORE|D|Eagle|30-240|770|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 同レベルの曲と比べるとすごく見にくい譜面かもしれない -- 名無しさん (2010-08-06 13:11:13) - RAで☆8に昇格。 -- 名無しさん (2010-09-15 19:16:55) - BPMは120から始まり、ICARUSの如く徐々に加速していき240まで上がり、CN部分で30に。そこから175が続くが2度目のCNを抜けると120に戻る。ソフランが激しいのでCN部分でギアチェン推奨。失敗すると大変なことに。密度的には☆8下位かなぁ -- 名無しさん (2011-03-18 09:56:08) - ☆8適正では、ギアチェンを失敗するとまず落ちるので予習が必須。 -- 名無しさん (2011-05-08 20:32:09) - ソフランの場所知ってたら☆7適正(の俺)でもクリアできる -- 名無しさん (2011-05-23 08:09:47) - 低速ができるかどうかが全て &br()原曲は高速→低速→高速なのに何故かゲーム版は逆に… -- 名無しさん (2011-07-15 05:48:41) - HSをBPM170がサドプラ無しで見える速さ(HS3くらい)に合わせ、そのHSのままSUD+をBPM120(曲開始時)の高さに合わせる→開始時はしまっておいて、最後の低速地帯で出すと良い感じ -- 名無しさん (2011-12-19 20:26:41) - ああ、Eagleか、BPM高いのかな、という先入観でやるとまず落とされます。ソースはHS調節ミスった俺、最初BPM120なのでそれに合わせるか少し下げる。 -- 名無しさん (2011-12-20 01:25:54) - 最初は120だが、CNまでに240まで加速するのでちょっと遅めが無難 &br()可能なら低速⇔高速の切り替え部分にあるCN中にギアチェンできると楽 &br()高速は175で調整で -- 名無しさん (2012-02-27 11:15:51) - SOUND VOLTEX行ってこいと言う感じの曲 &br()いちいちBPM変換するのでHS調整に注意 -- 名無しさん (2012-03-22 08:23:40) - むしろHS調整使わず抜けた方が上達に繋がると思う 自分はHS変更なしで抜けた -- 名無しさん (2013-10-07 18:06:17) - ソフランでレベルが上がってるかと思いきや、ソフラン抜きにしてもN譜面にしては普通にきついという…CN押しながらのハイスピ調整は必須 -- 名無しさん (2016-10-16 17:26:45) - RANDOMで引き当ててやったぜ。予習しとけばよかったぜ。ちくしょー。 -- 名無しさん (2017-11-11 19:53:26) - 今作の☆8のクリアレート最下位。変化するBPMに合わせなきゃいけなくて、それに対応できなくて落ちる人が多い印象。配置がちょっと押しづらいくらいでそこまでは難しくはないような感じだから結局ソフラン対応力ゲーと言ったところか。 -- 名無し (2021-07-31 11:05:33) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) //平成23年5月8日23:41。ミスと思われるコメントを削除

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: