「Y&Co. is dead or alive(黒)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Y&Co. is dead or alive(黒)」(2022/06/07 (火) 16:25:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |90's RAVE|Y&Co. is dead or alive|Y&Co.|145-876|1478|?| **解説 AC版はCANNON BALLERSで復活した際に、ANOTHER譜面がこの譜面に変更となった。→[[旧ANOTHERはこちら>Y&Co. is dead or alive(A)]] 加速対策 ①暗記(正規/鏡で挑む場合に限る)。CSEMPを持ってる人はトレモでREGULを使いながら繰り返し練習しよう。持ってない人でも動画サイト等のREGULやプレイ動画で覚えることはできるはず。 ②STARTボタン押しながら13→6→13→…を押す。HSが段々下がっていき、いずれ最低速になる。ACではSTARTボタンと鍵盤との距離の関係上、片手で鍵盤を処理せざるを得ない。0.5刻みで下げることができ、ロースピが使えるFHSがおすすめで、元に戻すのも加速終了後に皿チョンでOK。  手をより動かせるなら1357→6→1357→…でより早く最低速に変えることができる。ロースピ最低値であるHS0.5でも、bpm876はSUD+を下げすぎていると流石に認識できない速さになるので注意。  因みに正規の1鍵=1コンボ目、3鍵=10コンボ目、6鍵=18コンボ目。乱をかけて136鍵のうち白鍵が1個以下になってしまった場合は、後者の方法のように白鍵を空打ちするしかない。 ③判定文字を上げてノースピ(ロースピ)で強引にSUD+付け外し。捨てノーツが多めに出てしまいやすいのでEXH以上は厳しい。 ②③で加速後のギアチェン・SUD+付けは「DEAD」のノーツを捨てて行うのが安定しやすい。また、bpm145に戻った直後がかなり詰まった見た目になるので要予習。 **コメント・攻略 - 遂に最高速の所にノートが配置された -- 名無しさん (2009-11-19 23:00:47) - HARDは覚えげー。正規で配置を覚えるのが一番。ちなみに、全てのキーを叩いています。 -- 名無しさん (2010-01-06 10:38:43) - 高速時が見切れないので白埋めの際、自分は次のように対処しました。①正規(鏡も可)でやる。②加速し始めたらスタートボタンを押しっぱなしにする。③13→6→13→6~の配置が続く為、6の所でHSが上がるが、13の所で二段階下がることになる。④③を繰り返すとやがてHSがOFFになるので、その状態で高速地帯に突入。⑤BPMが145に戻ったら多少のミスを我慢してでもHSを戻す。以上!ソフラン後も地味に難しいので注意してください。 -- 名無しさん (2010-07-09 04:40:34) - 乱ハードはなにか奇跡が起きない限り無理ってレベル。クリア狙いなら正規鏡。スコア狙いならノマゲで乱。声ネタがほぼ皿に来るので皿がらみの練習に。 -- 名無しさん (2013-01-13 02:09:24) - 自分の場合は、HS等速、SUD+BPM145に合わせて判定文字ガン上げ、ソフラン開始地点からSUD+外して加速終了後つけ直しでハード。無論加速地帯は暗記。 -- 名無しさん (2013-01-15 03:57:25) - イージーはともかく、ノマゲも加速地帯で2%だとかなり厳しい・・・ -- 名無しさん (2013-02-28 01:53:23) - 覚えてもBAD嵌りまくって死ぬ -- 名無しさん (2013-04-05 17:07:40) - ノースピなら大体の人は高速見切れると思うんでそういう選択肢も... -- 名無しさん (2013-08-10 15:29:52) - 音楽同様、対策ゲーに感じた。 -- 名無しさん (2014-11-02 12:46:26) - ノマゲ難共に正規か鏡以外地雷。難は最高速のところ以外叩けないと話にならない -- 名無しさん (2016-08-29 21:24:12) - アリーナモードでなんとこれが穴譜面の枠で復活 -- 名無しさん (2018-06-07 12:16:37) - 減速後の3連皿を利用するなりしてFHSで元に戻すことも可能。↑の13→6でのHS下げと組み合わせるとCS時代は不可能だったロースピ合わせでなんと最高速が乱で見えるようになる。あとは加速する13交互のハマり待ち。 -- 名無しさん (2018-06-07 12:23:58) - そうか今はロースピがあるから正規で暗記しなくてもいいのか。 -- 名無しさん (2018-06-07 12:28:38) - EXHからめっちゃ化ける -- 名無しさん (2018-06-07 12:51:26) - 加速地帯入ってから1+3白鍵同時押しでギアチェンしてハイスピを下げて、加速地帯出口の階段配置の青鍵でまたギアチェンしてハイスピを上げて上手くいった -- 名無しさん (2018-06-07 13:34:00) - ハードでもノマゲでも減速後の皿複合が結構厳しいので最後まで油断できない -- 名無しさん (2018-06-08 00:29:07) - こいつやジョマンダみたいなパターンは、通常速度に戻った瞬間が一番ミスが出る。速度戻ってダァンだとか声が聞こえるあたりまで暗記するのが確実。 -- 名無しさん (2018-06-08 02:04:36) - 1P鏡EXH。↑3の者ですがギアチェンで速度を元に戻す際は74小節目の4鍵に合わせて青鍵盤全押し×2が1番安定しました。1P側は正規だと終盤の皿複合が難しいので鏡の方が良いと思います。 -- 名無しさん (2018-06-08 16:48:45) - FHSとロースピのおかげでCSよりは難易度下がっているね。 -- 名無しさん (2018-06-08 19:09:11) - 皿絡みやいろいろなところでゲージが削られることがあるが、ノマゲは☆12中位クラス。ハードはソフランで一気にゲージが持っていかれるので、☆12上位以上はあると思う。正規推奨。 -- 名無しさん (2018-06-08 22:21:17) - 開始2小節で譜面予測は可能。1小節目(てふたげでは2小節目)の第1ノート、2小節目(同3小節目)の第1ノートと最後のノートが肝。 -- 名無しさん (2018-06-09 23:04:01) - 普通に皿複合が難しいので注意。十段程度だとノマゲも厳しいかも -- 名無しさん (2018-06-09 23:32:08) - こいつといいDUEといい、クセがすごい曲が続々と復活してきてるな… -- 名無しさん (2018-06-09 23:39:06) - KONAMIもe-Sports推進したいみたいだしDUEとかこれとかのクセ系譜面大会で選ばせたさそう -- 名無しさん (2018-06-11 10:08:22) - 覚えゲーする場合は6鍵のリズムをまず把握すると良い -- 名無しさん (2018-06-11 16:30:45) - 今日現在クリアレートが16.0%…最高速抜けて2%スタートから何とかノマゲしたが皿複合苦手な自分にとってはノマゲ難易度はJOMANDAくらい厳しく感じた -- 名無しさん (2018-06-11 23:00:49) - 動画でギアチェンじっくり予習したとしても初見はまずうまくいかないと思って間違いないかと。ロースピの密度に呆気に取られたw やって体に叩き込む☆ワイコーって感じ -- 名無しさん (2018-06-13 21:21:17) - ↑すごくわかる。動画で少し予習して初プレー対策なしでいけるだろうと思っていたが全然ダメだった。ただまあ癖にさえ気をつければやればやるだけ上手くなる譜面だと思うから☆12上位ってことはないかな -- 名無しさん (2018-06-13 23:46:55) - tatsuさんのポップンクラップ超オススメです。 -- 名無しさん (2018-06-14 02:44:38) - 876地帯で2%になっても一応ノマゲはできるけど、後半もしっかり☆12しているから八段あたりがやるとボコボコにされると思う -- 名無しさん (2018-06-15 00:22:13) - 乱でノマゲ。後半の配置は中伝とかこじらせ十段くらいないとノマゲはきつい -- 名無しさん (2018-06-15 23:09:42) - R乱で1ノーツ目が3か5の場合、加速地帯が白鍵だけになるためHSを下げやすい。R乱で難化もし辛いためクリア狙いだとオススメ。 -- 名無しさん (2018-07-13 13:07:40) - ↑ただハードは高速地帯抜けた後のHSケア技術必須なのでそっちも練習する様に。連皿の直後に青鍵を3連全押しするといい感じ -- 名無しさん (2018-07-14 12:26:38) - ノマゲがやたらと過小評価されるが縦連と変則リズムの皿複合は普通に強い。コンフィイージーついてるけどこれついたのかなり後だった -- 名無しさん (2019-07-27 16:37:28) - 確かに癖は強い配置だけどノマゲは過小でも何でもなく12中位。そのレベルだとただのとんでもなく酷いこじらせ -- 名無しさん (2019-07-27 17:35:40) - 1P側で乱難BP34。 ランダム不可な譜面と言われてるけど、ハードまでならランダムも”意外と"いける。 やり方として ①FHSで普段の緑数字でHS2.5にする。 ②加速開始直後の50~51小節目くらいで白鍵2つで下げる。 ③13トリルが開始する55小節目くらいで白鍵2つ下げて最高速が見えるようにする。 ④トリル終わった後に皿→単鍵10ノーツで減速するので9ノーツ目前後で1ノーツ捨てて黒鍵4つ押しギアチェン (それか減速直前の73小節目のノーツを捨てて74小節目に入った瞬間に皿チョンでギアチェン) このやり方だと13トリルの判別が出来て交互押しが選べるので、多少ノーツを溢してギアチェンしても加速トリルが事故しにくい・FAXX開幕やハデス75地帯ほど低速耐性がいらない・加速手前の皿絡みが取りやすくてゲージ維持しやすいと思います。多分R乱でも使える。 FAXX含めて正規/鏡で対策組んでやるのが一番楽で手取り早いけど、配置に癖ついたり加速する13or57トリルを片手で取るのが苦手ならランダムも"一つの選択肢"になると思う。EXH以上やスコア狙いは知らない。 -- 名無しさん (2019-11-24 23:34:59) - トリルの下手さに絶望してS乱でハードつけた。加速地帯は目押しが効きやすくなって別次元に楽になる。ネックはやっぱり皿複合の難化と、暗記・予測が全く効かなくなること。特に減速直後を拾うには相当な気合とスムーズなギアチェンが必須で、そのあとに来るS乱皿複合も普通にきつい。結局かなり粘着したので正規系とどっちが楽だったかは微妙だが、かなり地力要素に落とし込めて粘着するモチベが保てるのは良かったと思う。トリルに呪われてる人は試してみて。 -- 名無しさん (2020-01-13 00:23:29) - 1P鏡BP32でハード。解説の丸2のやり方。何度かやった感じ最高速の単鍵より、55小節からの13トリルの方が重要。ただ、FHSで一番下まで下げてしまうと、トリルが詰まりすぎててBP量産してしまいがち。BPM540のトリル地帯が一番長いのでここに合わせられるとよいだろうか。BPM540の場合、緑数字300でHS1.00とSUD+ちょっと。直前のギアチェンは13を押して(HS0.50)スタートボタンから手を離すより、6を押してから(HS1.00)離した方がいい気がする。LIFT使ってる人やSUD+下げすぎの人には推奨できないけれども。最高速地帯は覚える必要もなく視界に入ったら押す、でOK。/また、13→6地帯はHYPERの3→6地帯とリズムが全く同じなので、あちらを(フルコンとか)粘着した人はこっちでも応用が可能。上記でもある通りポップン覇王の打鍵音動画やハンクラの動画がyoutubeにあるので、諸々掴みたい人は参考に。 -- 名無しさん (2020-10-23 22:02:56) - 小細工出来ないから200円払って高速地帯は逆サイド見て強引に白。 -- 名無しさん (2021-05-03 16:00:20) - 攻略法のひとつとされるSTART押しっぱで徐々に下げるやり方は、視認性が最悪で非常にBADハマりしやすい為あまり推奨しない。ハード狙いなら白鍵連打でさっさと最低速にしてしまった方が楽 -- 名無しさん (2021-05-03 19:46:51) - ソフランさえ越えれば勝ちって思って特攻すると、最後の皿複合+微縦連で確実に沈むはず。加速後も最低でも☆12中位で安定出来る地力が欲しい。 -- 名無しさん (2021-05-03 21:45:13) - 易なら乱ソフラン無対策でもたまに加速後ちょっと残ることもある -- 名無しさん (2021-08-28 21:18:30) - 加速2%からその後ノマゲでの許容ミスは10程度だとか。結構シビアで個人差B昇格も納得 -- 名無しさん (2022-05-28 22:25:38) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |90's RAVE|Y&Co. is dead or alive|Y&Co.|145-876|1478|?| **解説 AC版はCANNON BALLERSで復活した際に、ANOTHER譜面がこの譜面に変更となった。→[[旧ANOTHERはこちら>Y&Co. is dead or alive(A)]] 加速対策 ①暗記(正規/鏡で挑む場合に限る)。CSEMPを持ってる人はトレモでREGULを使いながら繰り返し練習しよう。持ってない人でも動画サイト等のREGULやプレイ動画で覚えることはできるはず。 ②STARTボタン押しながら13→6→13→…を押す。HSが段々下がっていき、いずれ最低速になる。ACではSTARTボタンと鍵盤との距離の関係上、片手で鍵盤を処理せざるを得ない。0.5刻みで下げることができ、ロースピが使えるFHSがおすすめで、元に戻すのも加速終了後に皿チョンでOK。  手をより動かせるなら1357→6→1357→…でより早く最低速に変えることができる。ロースピ最低値であるHS0.5でも、bpm876はSUD+を下げすぎていると流石に認識できない速さになるので注意。  因みに正規の1鍵=1コンボ目、3鍵=10コンボ目、6鍵=18コンボ目。乱をかけて136鍵のうち白鍵が1個以下になってしまった場合は、後者の方法のように白鍵を空打ちするしかない。 ③判定文字を上げてノースピ(ロースピ)で強引にSUD+付け外し。捨てノーツが多めに出てしまいやすいのでEXH以上は厳しい。 ②③で加速後のギアチェン・SUD+付けは「DEAD」のノーツを捨てて行うのが安定しやすい。また、bpm145に戻った直後がかなり詰まった見た目になるので要予習。 **コメント・攻略 - 遂に最高速の所にノートが配置された -- 名無しさん (2009-11-19 23:00:47) - HARDは覚えげー。正規で配置を覚えるのが一番。ちなみに、全てのキーを叩いています。 -- 名無しさん (2010-01-06 10:38:43) - 高速時が見切れないので白埋めの際、自分は次のように対処しました。①正規(鏡も可)でやる。②加速し始めたらスタートボタンを押しっぱなしにする。③13→6→13→6~の配置が続く為、6の所でHSが上がるが、13の所で二段階下がることになる。④③を繰り返すとやがてHSがOFFになるので、その状態で高速地帯に突入。⑤BPMが145に戻ったら多少のミスを我慢してでもHSを戻す。以上!ソフラン後も地味に難しいので注意してください。 -- 名無しさん (2010-07-09 04:40:34) - 乱ハードはなにか奇跡が起きない限り無理ってレベル。クリア狙いなら正規鏡。スコア狙いならノマゲで乱。声ネタがほぼ皿に来るので皿がらみの練習に。 -- 名無しさん (2013-01-13 02:09:24) - 自分の場合は、HS等速、SUD+BPM145に合わせて判定文字ガン上げ、ソフラン開始地点からSUD+外して加速終了後つけ直しでハード。無論加速地帯は暗記。 -- 名無しさん (2013-01-15 03:57:25) - イージーはともかく、ノマゲも加速地帯で2%だとかなり厳しい・・・ -- 名無しさん (2013-02-28 01:53:23) - 覚えてもBAD嵌りまくって死ぬ -- 名無しさん (2013-04-05 17:07:40) - ノースピなら大体の人は高速見切れると思うんでそういう選択肢も... -- 名無しさん (2013-08-10 15:29:52) - 音楽同様、対策ゲーに感じた。 -- 名無しさん (2014-11-02 12:46:26) - ノマゲ難共に正規か鏡以外地雷。難は最高速のところ以外叩けないと話にならない -- 名無しさん (2016-08-29 21:24:12) - アリーナモードでなんとこれが穴譜面の枠で復活 -- 名無しさん (2018-06-07 12:16:37) - 減速後の3連皿を利用するなりしてFHSで元に戻すことも可能。↑の13→6でのHS下げと組み合わせるとCS時代は不可能だったロースピ合わせでなんと最高速が乱で見えるようになる。あとは加速する13交互のハマり待ち。 -- 名無しさん (2018-06-07 12:23:58) - そうか今はロースピがあるから正規で暗記しなくてもいいのか。 -- 名無しさん (2018-06-07 12:28:38) - EXHからめっちゃ化ける -- 名無しさん (2018-06-07 12:51:26) - 加速地帯入ってから1+3白鍵同時押しでギアチェンしてハイスピを下げて、加速地帯出口の階段配置の青鍵でまたギアチェンしてハイスピを上げて上手くいった -- 名無しさん (2018-06-07 13:34:00) - ハードでもノマゲでも減速後の皿複合が結構厳しいので最後まで油断できない -- 名無しさん (2018-06-08 00:29:07) - こいつやジョマンダみたいなパターンは、通常速度に戻った瞬間が一番ミスが出る。速度戻ってダァンだとか声が聞こえるあたりまで暗記するのが確実。 -- 名無しさん (2018-06-08 02:04:36) - 1P鏡EXH。↑3の者ですがギアチェンで速度を元に戻す際は74小節目の4鍵に合わせて青鍵盤全押し×2が1番安定しました。1P側は正規だと終盤の皿複合が難しいので鏡の方が良いと思います。 -- 名無しさん (2018-06-08 16:48:45) - FHSとロースピのおかげでCSよりは難易度下がっているね。 -- 名無しさん (2018-06-08 19:09:11) - 皿絡みやいろいろなところでゲージが削られることがあるが、ノマゲは☆12中位クラス。ハードはソフランで一気にゲージが持っていかれるので、☆12上位以上はあると思う。正規推奨。 -- 名無しさん (2018-06-08 22:21:17) - 開始2小節で譜面予測は可能。1小節目(てふたげでは2小節目)の第1ノート、2小節目(同3小節目)の第1ノートと最後のノートが肝。 -- 名無しさん (2018-06-09 23:04:01) - 普通に皿複合が難しいので注意。十段程度だとノマゲも厳しいかも -- 名無しさん (2018-06-09 23:32:08) - こいつといいDUEといい、クセがすごい曲が続々と復活してきてるな… -- 名無しさん (2018-06-09 23:39:06) - KONAMIもe-Sports推進したいみたいだしDUEとかこれとかのクセ系譜面大会で選ばせたさそう -- 名無しさん (2018-06-11 10:08:22) - 覚えゲーする場合は6鍵のリズムをまず把握すると良い -- 名無しさん (2018-06-11 16:30:45) - 今日現在クリアレートが16.0%…最高速抜けて2%スタートから何とかノマゲしたが皿複合苦手な自分にとってはノマゲ難易度はJOMANDAくらい厳しく感じた -- 名無しさん (2018-06-11 23:00:49) - 動画でギアチェンじっくり予習したとしても初見はまずうまくいかないと思って間違いないかと。ロースピの密度に呆気に取られたw やって体に叩き込む☆ワイコーって感じ -- 名無しさん (2018-06-13 21:21:17) - ↑すごくわかる。動画で少し予習して初プレー対策なしでいけるだろうと思っていたが全然ダメだった。ただまあ癖にさえ気をつければやればやるだけ上手くなる譜面だと思うから☆12上位ってことはないかな -- 名無しさん (2018-06-13 23:46:55) - tatsuさんのポップンクラップ超オススメです。 -- 名無しさん (2018-06-14 02:44:38) - 876地帯で2%になっても一応ノマゲはできるけど、後半もしっかり☆12しているから八段あたりがやるとボコボコにされると思う -- 名無しさん (2018-06-15 00:22:13) - 乱でノマゲ。後半の配置は中伝とかこじらせ十段くらいないとノマゲはきつい -- 名無しさん (2018-06-15 23:09:42) - R乱で1ノーツ目が3か5の場合、加速地帯が白鍵だけになるためHSを下げやすい。R乱で難化もし辛いためクリア狙いだとオススメ。 -- 名無しさん (2018-07-13 13:07:40) - ↑ただハードは高速地帯抜けた後のHSケア技術必須なのでそっちも練習する様に。連皿の直後に青鍵を3連全押しするといい感じ -- 名無しさん (2018-07-14 12:26:38) - ノマゲがやたらと過小評価されるが縦連と変則リズムの皿複合は普通に強い。コンフィイージーついてるけどこれついたのかなり後だった -- 名無しさん (2019-07-27 16:37:28) - 確かに癖は強い配置だけどノマゲは過小でも何でもなく12中位。そのレベルだとただのとんでもなく酷いこじらせ -- 名無しさん (2019-07-27 17:35:40) - 1P側で乱難BP34。 ランダム不可な譜面と言われてるけど、ハードまでならランダムも”意外と"いける。 やり方として ①FHSで普段の緑数字でHS2.5にする。 ②加速開始直後の50~51小節目くらいで白鍵2つで下げる。 ③13トリルが開始する55小節目くらいで白鍵2つ下げて最高速が見えるようにする。 ④トリル終わった後に皿→単鍵10ノーツで減速するので9ノーツ目前後で1ノーツ捨てて黒鍵4つ押しギアチェン (それか減速直前の73小節目のノーツを捨てて74小節目に入った瞬間に皿チョンでギアチェン) このやり方だと13トリルの判別が出来て交互押しが選べるので、多少ノーツを溢してギアチェンしても加速トリルが事故しにくい・FAXX開幕やハデス75地帯ほど低速耐性がいらない・加速手前の皿絡みが取りやすくてゲージ維持しやすいと思います。多分R乱でも使える。 FAXX含めて正規/鏡で対策組んでやるのが一番楽で手取り早いけど、配置に癖ついたり加速する13or57トリルを片手で取るのが苦手ならランダムも"一つの選択肢"になると思う。EXH以上やスコア狙いは知らない。 -- 名無しさん (2019-11-24 23:34:59) - トリルの下手さに絶望してS乱でハードつけた。加速地帯は目押しが効きやすくなって別次元に楽になる。ネックはやっぱり皿複合の難化と、暗記・予測が全く効かなくなること。特に減速直後を拾うには相当な気合とスムーズなギアチェンが必須で、そのあとに来るS乱皿複合も普通にきつい。結局かなり粘着したので正規系とどっちが楽だったかは微妙だが、かなり地力要素に落とし込めて粘着するモチベが保てるのは良かったと思う。トリルに呪われてる人は試してみて。 -- 名無しさん (2020-01-13 00:23:29) - 1P鏡BP32でハード。解説の丸2のやり方。何度かやった感じ最高速の単鍵より、55小節からの13トリルの方が重要。ただ、FHSで一番下まで下げてしまうと、トリルが詰まりすぎててBP量産してしまいがち。BPM540のトリル地帯が一番長いのでここに合わせられるとよいだろうか。BPM540の場合、緑数字300でHS1.00とSUD+ちょっと。直前のギアチェンは13を押して(HS0.50)スタートボタンから手を離すより、6を押してから(HS1.00)離した方がいい気がする。LIFT使ってる人やSUD+下げすぎの人には推奨できないけれども。最高速地帯は覚える必要もなく視界に入ったら押す、でOK。/また、13→6地帯はHYPERの3→6地帯とリズムが全く同じなので、あちらを(フルコンとか)粘着した人はこっちでも応用が可能。上記でもある通りポップン覇王の打鍵音動画やハンクラの動画がyoutubeにあるので、諸々掴みたい人は参考に。 -- 名無しさん (2020-10-23 22:02:56) - 小細工出来ないから200円払って高速地帯は逆サイド見て強引に白。 -- 名無しさん (2021-05-03 16:00:20) - 攻略法のひとつとされるSTART押しっぱで徐々に下げるやり方は、視認性が最悪で非常にBADハマりしやすい為あまり推奨しない。ハード狙いなら白鍵連打でさっさと最低速にしてしまった方が楽 -- 名無しさん (2021-05-03 19:46:51) - ソフランさえ越えれば勝ちって思って特攻すると、最後の皿複合+微縦連で確実に沈むはず。加速後も最低でも☆12中位で安定出来る地力が欲しい。 -- 名無しさん (2021-05-03 21:45:13) - 易なら乱ソフラン無対策でもたまに加速後ちょっと残ることもある -- 名無しさん (2021-08-28 21:18:30) - 加速2%からその後ノマゲでの許容ミスは10程度だとか。結構シビアで個人差B昇格も納得 -- 名無しさん (2022-05-28 22:25:38) - 最近だと正規覚えるよりランカーがやってるギアチェン覚えた方が楽なのかな? -- 名無しさん (2022-06-07 16:25:02) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: