「LAB(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

LAB(A)」(2021/09/11 (土) 21:47:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |RAVE|LAB|RAM|180|1075|63%(2013/10/26)| - 灰とノート数は50程度しか違わないが、配置がかなり難しくなっている。微縦連もあって個人差出そう。 -- 名無しさん (2009-08-31 01:18:35) - まともに押せない地力時は曲にならない。練習して素敵な曲にしてあげましょう。 -- 名無しさん (2010-01-15 17:38:20) - 縦連が地味にうざくまた皿が絡むと押しづらい配置の鍵盤がたくさんある -- 名無しさん (2010-11-04 22:17:18) - 正規ノマゲだとラストの皿絡みが辛いため、それなりの地力がないとクリアは難しい -- 名無しさん (2011-01-07 18:43:57) - 物量譜面ではないものの、全体難。中盤の乱打である程度回復はできる。ラストの皿絡みは非常に厄介なので皿絡みが極端に苦手な人にとっては、難の方が良かったりもする。 &br() -- 名無しさん (2011-03-31 00:33:40) - 九段だけど難どころかノマゲもつかないわ。曲も譜面もわけがわからない☆10唯一の点滅 -- 名無しさん (2011-08-10 22:44:41) - リズムを覚えるのが大事 &br()肉付けしてってるような感じなので、N・Hのリズムを覚えるのがクリアへの1歩な気がする -- 名無しさん (2011-08-11 16:57:06) - 曲のわりには☆10上位の階段皿譜面。後半はもう訳わからんし皿絡むしで初見は非常に厳しい。7,8段はまずEASY・皿アシを狙うべき。 -- 名無しさん (2011-12-03 22:47:44) - 3↑それ私もです(泣)ゲージ残量が曲終了時に1桁になる位押せない( p_q)なんでクリアレートが高いんだ〜( 」´0`)」 -- 名無しさん (2011-12-06 15:16:22) - 1P正規は相当ひどい。乱or鏡推奨 -- 名無しさん (2011-12-06 19:29:51) - 正規は十分☆11だろうなあ。3~7鍵を落とさないように12皿をわしゃわしゃやってたらノマゲ出来た。 -- 名無しさん (2012-05-01 17:25:57) - 1P正規はわけわからん鏡推奨 -- 名無しさん (2012-05-01 19:16:29) - 皿の配置とゴミみたいな鍵盤。はやく☆11にあがってほしいわ。 -- 名無しさん (2013-01-16 10:51:49) - 8th当時のユロースに次ぐ人気曲。ノート少なめの上に全体的に押しにくいため、かなりの難しさだがラストは灰のが難しかったような覚えが -- 名無しさん (2013-01-16 23:49:13) - 基本的に☆11。スコアに関してはその辺の☆12より難しいと思った。一応皆伝だけど、これは明らかに☆10ではないと思った -- 名無しさん (2013-05-09 03:20:22) - わけわからんコメントの消され方してるな。攻略は適性の人ならまずハードはやめた方がいい。トリルとか縦連が入っててはまるとそのまま閉店しかねない。 -- 名無しさん (2013-05-09 13:06:30) - 流石にコメント消去した意図が不明だったので復元。自分は1P側で、(家庭用の話だけど)ノマゲもハードも溺死より後だったぐらい。「1P側なら」正規はゴミかどうかはともかく叩けないと凄まじく演奏感の削がれる譜面構成、"出来れば"すごい楽しい譜面だけどそうなるのは十段取ってからとかいうレベル。鏡は7バス&他では余り無い位置での折り返し階段だから慣れてないと当たりにはならない。乱も皿と縦連、バス打ちのせいで超当たり以外クリアもスコアも☆11相当。&br()乱の当たりを判断するなら「ノートを一番叩かない鍵盤(正規7鍵)」が1鍵に、バス打ちが自分の得意な位置に来れば、中盤のスカスカトリル以外は当たりだと思う。このことから逆に考えると、階段以外は2Pは正規当たりということになるか。&br()クリアレートは☆10中の上ぐらいに居るけど、1P側に取っては地雷以外の何物でもないので注意。 - 難易度表記は10だが実際は11下位から中位に匹敵する難易度。だが乱をかけると若干易化する。それでも難抜けはそれなりの地力がないと難しい。 -- 名無しさん (2013-05-10 20:36:02) - 微妙にラス殺しなのもキツい。攻略方法は乱で慣れるしかない -- 名無しさん (2013-05-11 09:53:49) - S+1と同時に2からスタートする階段が頻発する、1Pは強引に2を右手を使ってそのまま階段を押せると楽になる、それでもラストは下手な☆11よりかは強い。SNOWといいRAMの☆10曲は☆11クラスにも劣らない譜面があるので初見注意 -- 名無しさん (2013-05-13 21:27:49) - ラス殺しではあるけど、だからと言ってハード逃げはかなりキツい。序盤にもキツめの皿絡み、道中2回の1バス小発狂などで☆10適正ぐらいだとラストにも辿りつけずに死ぬだろう -- 名無しさん (2013-05-14 00:54:44) - 二度のメインパートにLUCYやLast Messageみたいな階段+縦連が頻発。しかし皿が絡む上、そもそものBPMが結構速いのがかなり厄介。ラストの1鍵と皿の絡みは本当に難しいので、どうしてもここだけ…というのならハード推奨か しかし休憩までゲージを持たせ無ければならず、要所の1軸と中盤にも細かく絡む皿でもミスは出来ないので、これでも☆11クラスに感じる人は少なくは無いだろう -- 名無しさん (2013-08-17 11:13:55) - リズムが独特でかなりたたきづらい -- 名無しさん (2013-09-17 02:24:14) - 正規鏡が大正義 -- 名無しさん (2013-09-17 14:10:29) - 鏡の7バス譜面が苦手な人は乱でやりまくるしかない、無理に正規鏡粘着しても自己嫌悪に陥るだけ。なにやっても出来ない人は他の曲で皿複合鍛えよう。 -- 名無しさん (2014-03-30 18:16:54) - FEEL ITといいSNOWといいこれといいRAM曲はなかなか地雷。ラストがきついからって難抜けするにも序盤がきついし、まず序盤残ってラスト前まで回復できてもどっちにしろもたない。難粘着は知らんが、RAM曲をノマゲ粘着するなら☆11やったほうがいい。 -- 名無しさん (2015-02-05 01:32:08) - 2Pで「1バスやりやすいけど正規は苦手」って人は乱で1バスのままの譜面が来るとだいたい大当たりになる。ノマゲにせよ難にせよ、クリアの安定のしなさは☆10の中でも屈指だと思う。 -- 名無しさん (2015-06-16 17:47:54) - 七段でノマゲできる人もいれば、九段でクリアできないこともある非常に個人差が強い譜面。BPM180の縦連が乱打に平然と混ざるあたりが☆10ではない。乱も片側によりやすいハズレが多く、実質☆11と遜色ない。 -- 名無しさん (2015-11-20 18:34:23) - R乱で拍子抜けするほど簡単になる、正規鏡どちらも無理な場合は乱当たり待ちになるが普通の乱だと全部が捌きやすい大当たりはごく稀だがR乱ではかなりの確率で当たりが引けるように感じた。 -- R乱で1発難 (2015-12-22 05:31:30) - 7バスがうざいけど皿複合地帯の鍵盤はどちらかというと左寄りなので1Pは鏡がいいと思う。 -- 1P七段 (2016-01-16 01:48:42) - snowを超えるキチ○イ譜面 -- 名無しさん (2017-01-20 17:08:24) - SNOWやったことあんのかな -- 名無しさん (2017-01-20 21:23:51) - SNOWよりはシンプルな地力譜面だと思うが ☆10として見るとかなり難しい部類だけど -- 名無しさん (2017-01-21 02:11:53) - 最近の譜面ての -- 名無しさん (2017-01-21 02:13:49) - ↑間違い。最近の譜面て縦連があんまりないからな。ましてやBPM180っていう速さで乱打中に縦連だからびっくりしてもおかしくないと思う -- 名無しさん (2017-01-21 02:16:33) - SNOWやったことあるけど、あっちは易ついてる。こっちは無理 -- 名無しさん (2017-01-21 09:24:43) - まぁ過去の難易度ランキングでは、これにZERO-ONE、Linus、G2、Take it easy辺りがほぼ同列だったからな。結局は地力ってことになるのかもだが、捌き方うんぬんよりいかに取りこぼさずこのBPMに食らいつくかの根性が重要かと。 -- 名無しさん (2017-01-21 11:49:17) - 乱かけて軸ハズレを引くと本当に悲惨。その時点でスコア狙いは大体諦める事になるレベル。クリアにしてもスコアにしてもPフリーで軸当たり待ちした方が良いかも。 -- 名無しさん (2017-07-18 12:34:37) - ↑2 これとG2が一緒はほんもぁおかしい -- 名無しさん (2017-07-18 21:19:24) - Rootage八段3曲目に就任。癖が付きやすいので正規鏡での粘着は厳禁。 -- 名無しさん (2018-11-07 16:24:31) - これが段位入りするとは思わなかった ロッテル太陽や神風等、昨今八段入りした昔の譜面と同様の癖譜面。今回触って苦手意識が出てしまったケースも少なくないだろう。灰とは50ノーツくらいの差だが、追加された部分はかなり絶妙であっちの出来映えはあまり当てにならないかも知れない -- 名無しさん (2018-11-07 17:36:36) - 段位でもそうだが、正規大外れ。 -- 名無しさん (2018-11-07 22:12:23) - stoicみたいに、灰と穴のノーツがたいして変わらないが、配置が難しくなっており、階段、縦連、皿複合もあり、削り部分がかなり目立つ。今作八段の課題曲だが、正規鏡だとかなり全体的に叩きづらいので事故りやすい。 -- 名無しさん (2018-11-23 10:49:00) - 正規5回くらい目から癖がついてきた気がするようになった -- 名無しさん (2018-11-23 22:42:50) - バスと縦連が隣接するとクソ押しにくい。正規は押しにくい且つ癖も付きやすいのでランダム推奨。 -- 名無しさん (2018-11-24 14:04:05) - もともと、☆10の中でゲージ問わず詐称気味の☆10上位クラスになるが、正規鏡は大ハズレなので、八段課題曲で来ると☆10最上位クラスに感じる。縦連や階段、何度か皿も来たりと。次作でも継続しそう。 -- 名無しさん (2019-05-11 15:15:04) - 八段就任で曲大好きだけど癖ついちゃった -- 名無しさん (2019-05-16 23:35:12) - 1Pで正規と鏡どちらがいいかは個人差らしく、自分(北斗運指)は完全に正規派。八段は正規では抜けられるが鏡はここで終わるほど。ギガデリ終盤の皿複合が苦手だったからか、これもできない -- 名無しさん (2019-05-17 23:29:29) - 八段だった時に2P正規でノマゲつけてあまり間をおかず正規で難埋めした記憶がある。中盤大回復なのは前提でBP40くらい。乱でも縦連+皿によるこの曲特有の押しにくさがあって十段になっても難の勝率低い。個人的に難つけるだけなら(スコア無視)2P正規を北斗でわちゃわちゃする(普段は固定)のが安定するので、結局何が言いたいかというと運指オプションクリア時期とか個人差出やすいので固いこと考えず柔軟に色々試してみるといいよ、ということ。 -- なんか長文になってすいません (2019-05-18 17:39:22) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) //63%(2013/10/26)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |RAVE|LAB|RAM|180|1075|63%(2013/10/26)| - 灰とノート数は50程度しか違わないが、配置がかなり難しくなっている。微縦連もあって個人差出そう。 -- 名無しさん (2009-08-31 01:18:35) - まともに押せない地力時は曲にならない。練習して素敵な曲にしてあげましょう。 -- 名無しさん (2010-01-15 17:38:20) - 縦連が地味にうざくまた皿が絡むと押しづらい配置の鍵盤がたくさんある -- 名無しさん (2010-11-04 22:17:18) - 正規ノマゲだとラストの皿絡みが辛いため、それなりの地力がないとクリアは難しい -- 名無しさん (2011-01-07 18:43:57) - 物量譜面ではないものの、全体難。中盤の乱打である程度回復はできる。ラストの皿絡みは非常に厄介なので皿絡みが極端に苦手な人にとっては、難の方が良かったりもする。 &br() -- 名無しさん (2011-03-31 00:33:40) - 九段だけど難どころかノマゲもつかないわ。曲も譜面もわけがわからない☆10唯一の点滅 -- 名無しさん (2011-08-10 22:44:41) - リズムを覚えるのが大事 &br()肉付けしてってるような感じなので、N・Hのリズムを覚えるのがクリアへの1歩な気がする -- 名無しさん (2011-08-11 16:57:06) - 曲のわりには☆10上位の階段皿譜面。後半はもう訳わからんし皿絡むしで初見は非常に厳しい。7,8段はまずEASY・皿アシを狙うべき。 -- 名無しさん (2011-12-03 22:47:44) - 3↑それ私もです(泣)ゲージ残量が曲終了時に1桁になる位押せない( p_q)なんでクリアレートが高いんだ〜( 」´0`)」 -- 名無しさん (2011-12-06 15:16:22) - 1P正規は相当ひどい。乱or鏡推奨 -- 名無しさん (2011-12-06 19:29:51) - 正規は十分☆11だろうなあ。3~7鍵を落とさないように12皿をわしゃわしゃやってたらノマゲ出来た。 -- 名無しさん (2012-05-01 17:25:57) - 1P正規はわけわからん鏡推奨 -- 名無しさん (2012-05-01 19:16:29) - 皿の配置とゴミみたいな鍵盤。はやく☆11にあがってほしいわ。 -- 名無しさん (2013-01-16 10:51:49) - 8th当時のユロースに次ぐ人気曲。ノート少なめの上に全体的に押しにくいため、かなりの難しさだがラストは灰のが難しかったような覚えが -- 名無しさん (2013-01-16 23:49:13) - 基本的に☆11。スコアに関してはその辺の☆12より難しいと思った。一応皆伝だけど、これは明らかに☆10ではないと思った -- 名無しさん (2013-05-09 03:20:22) - わけわからんコメントの消され方してるな。攻略は適性の人ならまずハードはやめた方がいい。トリルとか縦連が入っててはまるとそのまま閉店しかねない。 -- 名無しさん (2013-05-09 13:06:30) - 流石にコメント消去した意図が不明だったので復元。自分は1P側で、(家庭用の話だけど)ノマゲもハードも溺死より後だったぐらい。「1P側なら」正規はゴミかどうかはともかく叩けないと凄まじく演奏感の削がれる譜面構成、"出来れば"すごい楽しい譜面だけどそうなるのは十段取ってからとかいうレベル。鏡は7バス&他では余り無い位置での折り返し階段だから慣れてないと当たりにはならない。乱も皿と縦連、バス打ちのせいで超当たり以外クリアもスコアも☆11相当。&br()乱の当たりを判断するなら「ノートを一番叩かない鍵盤(正規7鍵)」が1鍵に、バス打ちが自分の得意な位置に来れば、中盤のスカスカトリル以外は当たりだと思う。このことから逆に考えると、階段以外は2Pは正規当たりということになるか。&br()クリアレートは☆10中の上ぐらいに居るけど、1P側に取っては地雷以外の何物でもないので注意。 - 難易度表記は10だが実際は11下位から中位に匹敵する難易度。だが乱をかけると若干易化する。それでも難抜けはそれなりの地力がないと難しい。 -- 名無しさん (2013-05-10 20:36:02) - 微妙にラス殺しなのもキツい。攻略方法は乱で慣れるしかない -- 名無しさん (2013-05-11 09:53:49) - S+1と同時に2からスタートする階段が頻発する、1Pは強引に2を右手を使ってそのまま階段を押せると楽になる、それでもラストは下手な☆11よりかは強い。SNOWといいRAMの☆10曲は☆11クラスにも劣らない譜面があるので初見注意 -- 名無しさん (2013-05-13 21:27:49) - ラス殺しではあるけど、だからと言ってハード逃げはかなりキツい。序盤にもキツめの皿絡み、道中2回の1バス小発狂などで☆10適正ぐらいだとラストにも辿りつけずに死ぬだろう -- 名無しさん (2013-05-14 00:54:44) - 二度のメインパートにLUCYやLast Messageみたいな階段+縦連が頻発。しかし皿が絡む上、そもそものBPMが結構速いのがかなり厄介。ラストの1鍵と皿の絡みは本当に難しいので、どうしてもここだけ…というのならハード推奨か しかし休憩までゲージを持たせ無ければならず、要所の1軸と中盤にも細かく絡む皿でもミスは出来ないので、これでも☆11クラスに感じる人は少なくは無いだろう -- 名無しさん (2013-08-17 11:13:55) - リズムが独特でかなりたたきづらい -- 名無しさん (2013-09-17 02:24:14) - 正規鏡が大正義 -- 名無しさん (2013-09-17 14:10:29) - 鏡の7バス譜面が苦手な人は乱でやりまくるしかない、無理に正規鏡粘着しても自己嫌悪に陥るだけ。なにやっても出来ない人は他の曲で皿複合鍛えよう。 -- 名無しさん (2014-03-30 18:16:54) - FEEL ITといいSNOWといいこれといいRAM曲はなかなか地雷。ラストがきついからって難抜けするにも序盤がきついし、まず序盤残ってラスト前まで回復できてもどっちにしろもたない。難粘着は知らんが、RAM曲をノマゲ粘着するなら☆11やったほうがいい。 -- 名無しさん (2015-02-05 01:32:08) - 2Pで「1バスやりやすいけど正規は苦手」って人は乱で1バスのままの譜面が来るとだいたい大当たりになる。ノマゲにせよ難にせよ、クリアの安定のしなさは☆10の中でも屈指だと思う。 -- 名無しさん (2015-06-16 17:47:54) - 七段でノマゲできる人もいれば、九段でクリアできないこともある非常に個人差が強い譜面。BPM180の縦連が乱打に平然と混ざるあたりが☆10ではない。乱も片側によりやすいハズレが多く、実質☆11と遜色ない。 -- 名無しさん (2015-11-20 18:34:23) - R乱で拍子抜けするほど簡単になる、正規鏡どちらも無理な場合は乱当たり待ちになるが普通の乱だと全部が捌きやすい大当たりはごく稀だがR乱ではかなりの確率で当たりが引けるように感じた。 -- R乱で1発難 (2015-12-22 05:31:30) - 7バスがうざいけど皿複合地帯の鍵盤はどちらかというと左寄りなので1Pは鏡がいいと思う。 -- 1P七段 (2016-01-16 01:48:42) - snowを超えるキチ○イ譜面 -- 名無しさん (2017-01-20 17:08:24) - SNOWやったことあんのかな -- 名無しさん (2017-01-20 21:23:51) - SNOWよりはシンプルな地力譜面だと思うが ☆10として見るとかなり難しい部類だけど -- 名無しさん (2017-01-21 02:11:53) - 最近の譜面ての -- 名無しさん (2017-01-21 02:13:49) - ↑間違い。最近の譜面て縦連があんまりないからな。ましてやBPM180っていう速さで乱打中に縦連だからびっくりしてもおかしくないと思う -- 名無しさん (2017-01-21 02:16:33) - SNOWやったことあるけど、あっちは易ついてる。こっちは無理 -- 名無しさん (2017-01-21 09:24:43) - まぁ過去の難易度ランキングでは、これにZERO-ONE、Linus、G2、Take it easy辺りがほぼ同列だったからな。結局は地力ってことになるのかもだが、捌き方うんぬんよりいかに取りこぼさずこのBPMに食らいつくかの根性が重要かと。 -- 名無しさん (2017-01-21 11:49:17) - 乱かけて軸ハズレを引くと本当に悲惨。その時点でスコア狙いは大体諦める事になるレベル。クリアにしてもスコアにしてもPフリーで軸当たり待ちした方が良いかも。 -- 名無しさん (2017-07-18 12:34:37) - ↑2 これとG2が一緒はほんもぁおかしい -- 名無しさん (2017-07-18 21:19:24) - Rootage八段3曲目に就任。癖が付きやすいので正規鏡での粘着は厳禁。 -- 名無しさん (2018-11-07 16:24:31) - これが段位入りするとは思わなかった ロッテル太陽や神風等、昨今八段入りした昔の譜面と同様の癖譜面。今回触って苦手意識が出てしまったケースも少なくないだろう。灰とは50ノーツくらいの差だが、追加された部分はかなり絶妙であっちの出来映えはあまり当てにならないかも知れない -- 名無しさん (2018-11-07 17:36:36) - 段位でもそうだが、正規大外れ。 -- 名無しさん (2018-11-07 22:12:23) - stoicみたいに、灰と穴のノーツがたいして変わらないが、配置が難しくなっており、階段、縦連、皿複合もあり、削り部分がかなり目立つ。今作八段の課題曲だが、正規鏡だとかなり全体的に叩きづらいので事故りやすい。 -- 名無しさん (2018-11-23 10:49:00) - 正規5回くらい目から癖がついてきた気がするようになった -- 名無しさん (2018-11-23 22:42:50) - バスと縦連が隣接するとクソ押しにくい。正規は押しにくい且つ癖も付きやすいのでランダム推奨。 -- 名無しさん (2018-11-24 14:04:05) - もともと、☆10の中でゲージ問わず詐称気味の☆10上位クラスになるが、正規鏡は大ハズレなので、八段課題曲で来ると☆10最上位クラスに感じる。縦連や階段、何度か皿も来たりと。次作でも継続しそう。 -- 名無しさん (2019-05-11 15:15:04) - 八段就任で曲大好きだけど癖ついちゃった -- 名無しさん (2019-05-16 23:35:12) - 1Pで正規と鏡どちらがいいかは個人差らしく、自分(北斗運指)は完全に正規派。八段は正規では抜けられるが鏡はここで終わるほど。ギガデリ終盤の皿複合が苦手だったからか、これもできない -- 名無しさん (2019-05-17 23:29:29) - 八段だった時に2P正規でノマゲつけてあまり間をおかず正規で難埋めした記憶がある。中盤大回復なのは前提でBP40くらい。乱でも縦連+皿によるこの曲特有の押しにくさがあって十段になっても難の勝率低い。個人的に難つけるだけなら(スコア無視)2P正規を北斗でわちゃわちゃする(普段は固定)のが安定するので、結局何が言いたいかというと運指オプションクリア時期とか個人差出やすいので固いこと考えず柔軟に色々試してみるといいよ、ということ。 -- なんか長文になってすいません (2019-05-18 17:39:22) - 1P乱でフルコン。最初以外、縦連は3,5,6鍵。判別は面倒そうだけど。正規は3:5半固定ができる人なら選択肢。右利きなら特に。乱の場合、縦連や中盤の35トリルが隣接する可能性もあるので、そこを天秤にかける感じか。 -- 名無しさん (2021-09-11 21:47:23) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) //63%(2013/10/26)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: