「one or eight(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

one or eight(A)」(2022/10/23 (日) 00:07:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |HARDCORE RAVE|one or eight|sampling masters AYA|155|1177|?| - 難は前半の発狂、ノマゲはラストの高速二重階段しだい。縦微連打が多いので取りこぼしには注意 -- 名無しさん (2009-08-02 07:34:24) - 縦連打に皿が絡むので難しい。2Pなら鏡が良いと思われる -- 名無しさん (2010-05-06 01:20:12) - 序盤の発狂は57トリルに集中し過ぎると他がおろそかになるので、57は割合適当に、他を意識すると意外と落ちない -- 名無しさん (2010-08-27 22:12:14) - 難について 序盤のトリルは餡蜜気味に押せばまず落ちない。問題はその後で、細かい縦連や二重トリルでゲージを削らないように集中する必要がある。サビ突入時までに50%以上あればなんとかなるはず。 -- 名無しさん (2011-03-26 21:58:44) - とにかく後半の縦連を取りこぼさないのがポイント。曲に乗れる人なら一番取りやすい☆12では? -- 名無しさん (2012-02-19 17:52:11) - 乱は中盤の交互が当たれば行ける 皿を回しすぎないように -- 名無しさん (2012-03-01 23:19:01) - 易ゲージなら、☆12挑戦を始めたレベルであれば終盤までに赤ゲージまで持っていく事は難しくないはずなので終盤の縦連とラストの二重階段の当たり待ちでクリアランプは付く。 -- 名無しさん (2012-03-06 21:50:21) - とりあえず挑戦レベルならラストは餡蜜が無難なのは間違いない。 -- 名無しさん (2012-03-06 23:20:55) - 適正以下だと皿絡みが難しく感じるかもしれないが、力がつくとここが楽しい。曲を覚えると尚とりやすくなるはず。Hardは最初の57トリル地帯を抜けたらほぼ勝ち。 -- 名無しさん (2012-03-21 00:31:35) - トリル抜けてもその後からもポロポロこぼしやすい配置だからほぼ勝ちって訳じゃないと思う。 -- 名無しさん (2013-01-11 00:39:04) - 乱でバスが外れた場合は寧ろ後半の方が鬼畜。 -- 名無しさん (2013-01-11 01:36:11) - 確かに後半の5連打?が皿側に来るときつい。 -- 名無しさん (2013-01-11 03:22:04) - ハードは縦連と皿複合、ノマゲは縦連とラスト、どちらも殺しに来る要素は☆12ある。正規も鏡も一長一短なのでお好みで -- 名無しさん (2013-03-12 20:03:40) - ラストの二重階段耐えてもその直後にくる白壁で叩き落とされるなんて事もある。 -- 名無しさん (2013-03-12 20:15:09) - EX難がマジキチ。前半ゲーと思いきや後半がきつい。乱で縦連押しやすい配置を狙うのが有効 -- 名無しさん (2013-03-27 23:35:36) - easyは☆12でもかなり弱く、乱次第で☆11上の下くらいにはなるかも -- 名無しさん (2013-03-28 14:39:26) - 最後のドゥルドゥルドゥルポンポポンッで閉店しまくったのは俺だけじゃないはず -- 名無しさん (2013-07-12 17:20:59) - 後半は皿よりも縦連をしっかりとる意識でやるといいかもしれない 皿は適当に回してもどうにかなるが縦連はちゃんと押さないととれない -- 名無しさん (2013-08-23 01:42:29) - ドゥルドゥルドゥルポンポポンッwww確かに難いけそうなんて思って最後油断してると補正抜けてても一瞬で閉店とかあるから油断できない -- 名無しさん (2013-08-23 12:09:12) - EXでも意外と前半のトリルで落ちることは少ない。むしろ難しいのは後半。正規鏡はボロボロミスを誘発するのでEXは乱の方がいいと思います。 -- 名無しさん (2013-08-25 10:27:04) - ノマゲは☆12下位だが、挑戦レベルなら曲を知っておいた方が良いかも。 -- 名無しさん (2013-10-07 12:40:07) - 雪妖精の中盤が練習になるか。というか、相互で練習になるか。 -- 名無しさん (2013-10-16 13:12:31) - 締めに白壁(正規の話)がくる事を予め知っているととても安定しやすく感じた、乱が外れると零してしまう事が多くなるが。 -- 名無しさん (2014-01-29 08:11:19) - 難は縦連や皿絡みが得意だとあのAやリスタチアより早く埋まる事も… -- 名無しさん (2014-03-17 12:34:09) - ドゥルドゥルドゥルポンポポンの部分の二重階段は正規なら全部無理矢理片手でとった後片手で壁を全部取ればわりかし安定する -- 名無しさん (2014-04-29 10:57:48) - 今となっては☆12下位だがラストの事故死が易を敬遠させ、序盤の発狂が難を敬遠させ、案外3曲目に選ぶには怖い曲だ。 -- 名無しさん (2014-07-14 00:22:32) - EXHの難度はマジでヤバい。全体的に少しづつ削られるのでミス出来る箇所がない。ノーツが少なくて回復できないので雪妖精よりむずかった… -- 名無しさん (2014-09-04 12:50:32) - 一番削られる部分をのぞけば、意外と正規推奨だったりするがこれは個人差かも。皿がよく目立つのでボタンの兼ね合いに注意。 -- 名無しさん (2014-09-15 16:48:17) - 乱は中盤の交互押しでハズレになることもある。R乱のほうが当たりになることもある。ただし、縦連と皿絡みがなれてないと、後半でも落としかねないので注意。また、後半は正規か鏡のほうが有利だったりすることも。 -- 名無しさん (2014-10-06 16:39:51) - ☆12の中ではかなり下位。皿複合系ではあるものの、白壁やmosaicほど癖のある譜面ではない。ラストの二重階段は気合が必要だが、☆12に手が届く段階ならガチで押せるようになりたい。 -- 名無しさん (2014-11-07 02:36:43) - EXHは後半でかなりの縦連力or自由な運指を求められる。二連皿と縦連複合のところはいっそ最初から完全分業を視野に入れた方がいいかもしれない -- 名無しさん (2014-11-07 14:38:04) - EXHはお菓子よりムズい。 -- 名無しさん (2014-11-07 15:01:04) - 序盤とラストは☆12だけど中盤はhyperとほぼ変わらないので100%に戻すのは比較的楽。ラストの二重階段が出来ないなら乱当たり待ちです。 -- 名無しさん (2015-01-16 13:38:20) - ラストの擬音は俺の場合、ドゥルドゥルポポッポンポポンって聴こえるな。どうでもいいけどね。まあ曲は好きだが自分的に苦手気味な譜面の九段なので滅多に選ぶ事はない曲。 -- 名無しさん (2015-04-02 18:19:30) - 九段だけど一発で易点いたよ なんだかんだ正規でも行ける -- 名無しさん (2016-02-09 21:33:03) - 9段に挑戦中の人だけど正規でeasyいけた。対照固定の人は左手で4を取るのを意識すると皿さばきがスムーズになる -- 名無しさん (2016-04-24 09:30:18) - ↑2P側の話 -- 名無しさん (2016-04-24 09:30:51) - 難までは簡単だけどEXH以上は皆伝でも落ちる、FCに至ってはランカークラスじゃないとキツくないか -- 名無しさん (2016-04-24 11:31:33) - ハード以上のランプを目指すならR乱がオススメ、中盤の二重トリルはまず外れないし最初のトリルも見やすい。ただ終盤の4連打がだいたいくっつくのでそこは気合い -- 名無しさん (2016-06-27 17:33:53) - 癖の強い昔らしい12...なんだが、いくらなんでも12じゃ弱すぎる -- 名無しさん (2017-06-13 22:13:10) - 言うほどEXHで激変しないと思う。序盤のトリルさえ抜けたら終盤あたりまで回復(EXH狙えるレベルなら30%程度残せれば全快可)できるのは大きい。 -- 名無しさん (2017-06-14 23:08:37) - "序盤のトリルさえ抜けたら" あと後半も4連打苦手だと激変レベル。ハードDに居る奴らと同タイミングでEXH点くならただ局所難得意縦連得意物量苦手なだけで、鍛えりゃもっと上の地力曲点くレベルだと思うぞ -- 名無しさん (2017-06-14 23:41:01) - 確かに4連打も楽じゃないけどEXH狙うくらいならせいぜい1BADもらう程度じゃないか?まあ、難Dと同タイミングってのはよほどの癖譜面特化型だとは思うが。 -- 名無しさん (2017-06-15 00:17:32) - 俺個人の話だけどトリル突破率2~3割で後半ハマり待ちだったわ。スクリプも苦手だったけど縦連得意配置で強引に抜けたレベル(2曲とも地力A残り3曲とかになってから点いたとびきり苦手な部類の人間)。縦連得意になってから出直せってのも分かるけど、上ではただ”苦手なら”激変レベルって書いただけだよ -- 名無しさん (2017-06-15 00:36:32) - ☆12初クリアがこの曲でした。(1P正規ノーマルクリアランプ) ラスサビは皿のタイミングを覚えて、縦連に意識を集中させたら乗り切れました。 -- 名無しさん (2017-10-02 14:16:07) - ↑これノマゲいけるなら難もそう遠くはないよ。序盤さえ抜ければワンチャンある。てかノマゲの方がこわいw -- 名無しさん (2017-10-03 00:51:27) - ↑ノマゲと難の差は個人差激しいが俺にはかなりあるように思えた 序盤抜ければ運次第ってのも一理あるがハード -- 名無しさん (2017-10-03 05:21:52) - 誤爆。ハードだと縦連&皿地帯が誤魔化し効かないからなかなか厳しいかと -- 名無しさん (2017-10-03 05:23:35) - 乱で赤(2P右利き)。後半は前半よりやりやすくなるが、運指の切り替えを何度も求められるため、ノマゲ狙いでもある程度の運指力がないとキツイと思う。HARD以上は知らん。 -- 名無しさん (2017-11-29 21:33:24) - 1P乱BP18でEXH。ハードまでは鏡だったがそれだと後半両手に4縦連が来るので厳しい(容赦なく皿も絡む)。EXHの場合、序盤のトリルを抜けて46小節までに100%に戻せないなら論外。/今回最後の同時縦連が見事4567で気づいたが、ガチ割れを引いたみたい。基本的に縦連は終盤の2つを除いて全て白鍵に降ってくる。楽をしたいなら当たり待ちもありだと思うが、寄せた側に鍵盤が異常に偏るので、逆側の手でカバーできる運指でないと苦労する。当たり判別するなら6小節の頭から降ってきた4種類の鍵盤での判別がベターか? -- 名無しさん (2021-07-04 17:10:22) - R乱だとトリルが比較的外れにくいのでオススメ。隣接縦連の位置は人によってかなり得手不得手が分かれると思うのでここはお好みで。個人的には皿側に寄ってる方がやりやすかった -- 名無しさん (2022-04-21 18:48:06) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |HARDCORE RAVE|one or eight|sampling masters AYA|155|1177|?| - 難は前半の発狂、ノマゲはラストの高速二重階段しだい。縦微連打が多いので取りこぼしには注意 -- 名無しさん (2009-08-02 07:34:24) - 縦連打に皿が絡むので難しい。2Pなら鏡が良いと思われる -- 名無しさん (2010-05-06 01:20:12) - 序盤の発狂は57トリルに集中し過ぎると他がおろそかになるので、57は割合適当に、他を意識すると意外と落ちない -- 名無しさん (2010-08-27 22:12:14) - 難について 序盤のトリルは餡蜜気味に押せばまず落ちない。問題はその後で、細かい縦連や二重トリルでゲージを削らないように集中する必要がある。サビ突入時までに50%以上あればなんとかなるはず。 -- 名無しさん (2011-03-26 21:58:44) - とにかく後半の縦連を取りこぼさないのがポイント。曲に乗れる人なら一番取りやすい☆12では? -- 名無しさん (2012-02-19 17:52:11) - 乱は中盤の交互が当たれば行ける 皿を回しすぎないように -- 名無しさん (2012-03-01 23:19:01) - 易ゲージなら、☆12挑戦を始めたレベルであれば終盤までに赤ゲージまで持っていく事は難しくないはずなので終盤の縦連とラストの二重階段の当たり待ちでクリアランプは付く。 -- 名無しさん (2012-03-06 21:50:21) - とりあえず挑戦レベルならラストは餡蜜が無難なのは間違いない。 -- 名無しさん (2012-03-06 23:20:55) - 適正以下だと皿絡みが難しく感じるかもしれないが、力がつくとここが楽しい。曲を覚えると尚とりやすくなるはず。Hardは最初の57トリル地帯を抜けたらほぼ勝ち。 -- 名無しさん (2012-03-21 00:31:35) - トリル抜けてもその後からもポロポロこぼしやすい配置だからほぼ勝ちって訳じゃないと思う。 -- 名無しさん (2013-01-11 00:39:04) - 乱でバスが外れた場合は寧ろ後半の方が鬼畜。 -- 名無しさん (2013-01-11 01:36:11) - 確かに後半の5連打?が皿側に来るときつい。 -- 名無しさん (2013-01-11 03:22:04) - ハードは縦連と皿複合、ノマゲは縦連とラスト、どちらも殺しに来る要素は☆12ある。正規も鏡も一長一短なのでお好みで -- 名無しさん (2013-03-12 20:03:40) - ラストの二重階段耐えてもその直後にくる白壁で叩き落とされるなんて事もある。 -- 名無しさん (2013-03-12 20:15:09) - EX難がマジキチ。前半ゲーと思いきや後半がきつい。乱で縦連押しやすい配置を狙うのが有効 -- 名無しさん (2013-03-27 23:35:36) - easyは☆12でもかなり弱く、乱次第で☆11上の下くらいにはなるかも -- 名無しさん (2013-03-28 14:39:26) - 最後のドゥルドゥルドゥルポンポポンッで閉店しまくったのは俺だけじゃないはず -- 名無しさん (2013-07-12 17:20:59) - 後半は皿よりも縦連をしっかりとる意識でやるといいかもしれない 皿は適当に回してもどうにかなるが縦連はちゃんと押さないととれない -- 名無しさん (2013-08-23 01:42:29) - ドゥルドゥルドゥルポンポポンッwww確かに難いけそうなんて思って最後油断してると補正抜けてても一瞬で閉店とかあるから油断できない -- 名無しさん (2013-08-23 12:09:12) - EXでも意外と前半のトリルで落ちることは少ない。むしろ難しいのは後半。正規鏡はボロボロミスを誘発するのでEXは乱の方がいいと思います。 -- 名無しさん (2013-08-25 10:27:04) - ノマゲは☆12下位だが、挑戦レベルなら曲を知っておいた方が良いかも。 -- 名無しさん (2013-10-07 12:40:07) - 雪妖精の中盤が練習になるか。というか、相互で練習になるか。 -- 名無しさん (2013-10-16 13:12:31) - 締めに白壁(正規の話)がくる事を予め知っているととても安定しやすく感じた、乱が外れると零してしまう事が多くなるが。 -- 名無しさん (2014-01-29 08:11:19) - 難は縦連や皿絡みが得意だとあのAやリスタチアより早く埋まる事も… -- 名無しさん (2014-03-17 12:34:09) - ドゥルドゥルドゥルポンポポンの部分の二重階段は正規なら全部無理矢理片手でとった後片手で壁を全部取ればわりかし安定する -- 名無しさん (2014-04-29 10:57:48) - 今となっては☆12下位だがラストの事故死が易を敬遠させ、序盤の発狂が難を敬遠させ、案外3曲目に選ぶには怖い曲だ。 -- 名無しさん (2014-07-14 00:22:32) - EXHの難度はマジでヤバい。全体的に少しづつ削られるのでミス出来る箇所がない。ノーツが少なくて回復できないので雪妖精よりむずかった… -- 名無しさん (2014-09-04 12:50:32) - 一番削られる部分をのぞけば、意外と正規推奨だったりするがこれは個人差かも。皿がよく目立つのでボタンの兼ね合いに注意。 -- 名無しさん (2014-09-15 16:48:17) - 乱は中盤の交互押しでハズレになることもある。R乱のほうが当たりになることもある。ただし、縦連と皿絡みがなれてないと、後半でも落としかねないので注意。また、後半は正規か鏡のほうが有利だったりすることも。 -- 名無しさん (2014-10-06 16:39:51) - ☆12の中ではかなり下位。皿複合系ではあるものの、白壁やmosaicほど癖のある譜面ではない。ラストの二重階段は気合が必要だが、☆12に手が届く段階ならガチで押せるようになりたい。 -- 名無しさん (2014-11-07 02:36:43) - EXHは後半でかなりの縦連力or自由な運指を求められる。二連皿と縦連複合のところはいっそ最初から完全分業を視野に入れた方がいいかもしれない -- 名無しさん (2014-11-07 14:38:04) - EXHはお菓子よりムズい。 -- 名無しさん (2014-11-07 15:01:04) - 序盤とラストは☆12だけど中盤はhyperとほぼ変わらないので100%に戻すのは比較的楽。ラストの二重階段が出来ないなら乱当たり待ちです。 -- 名無しさん (2015-01-16 13:38:20) - ラストの擬音は俺の場合、ドゥルドゥルポポッポンポポンって聴こえるな。どうでもいいけどね。まあ曲は好きだが自分的に苦手気味な譜面の九段なので滅多に選ぶ事はない曲。 -- 名無しさん (2015-04-02 18:19:30) - 九段だけど一発で易点いたよ なんだかんだ正規でも行ける -- 名無しさん (2016-02-09 21:33:03) - 9段に挑戦中の人だけど正規でeasyいけた。対照固定の人は左手で4を取るのを意識すると皿さばきがスムーズになる -- 名無しさん (2016-04-24 09:30:18) - ↑2P側の話 -- 名無しさん (2016-04-24 09:30:51) - 難までは簡単だけどEXH以上は皆伝でも落ちる、FCに至ってはランカークラスじゃないとキツくないか -- 名無しさん (2016-04-24 11:31:33) - ハード以上のランプを目指すならR乱がオススメ、中盤の二重トリルはまず外れないし最初のトリルも見やすい。ただ終盤の4連打がだいたいくっつくのでそこは気合い -- 名無しさん (2016-06-27 17:33:53) - 癖の強い昔らしい12...なんだが、いくらなんでも12じゃ弱すぎる -- 名無しさん (2017-06-13 22:13:10) - 言うほどEXHで激変しないと思う。序盤のトリルさえ抜けたら終盤あたりまで回復(EXH狙えるレベルなら30%程度残せれば全快可)できるのは大きい。 -- 名無しさん (2017-06-14 23:08:37) - "序盤のトリルさえ抜けたら" あと後半も4連打苦手だと激変レベル。ハードDに居る奴らと同タイミングでEXH点くならただ局所難得意縦連得意物量苦手なだけで、鍛えりゃもっと上の地力曲点くレベルだと思うぞ -- 名無しさん (2017-06-14 23:41:01) - 確かに4連打も楽じゃないけどEXH狙うくらいならせいぜい1BADもらう程度じゃないか?まあ、難Dと同タイミングってのはよほどの癖譜面特化型だとは思うが。 -- 名無しさん (2017-06-15 00:17:32) - 俺個人の話だけどトリル突破率2~3割で後半ハマり待ちだったわ。スクリプも苦手だったけど縦連得意配置で強引に抜けたレベル(2曲とも地力A残り3曲とかになってから点いたとびきり苦手な部類の人間)。縦連得意になってから出直せってのも分かるけど、上ではただ”苦手なら”激変レベルって書いただけだよ -- 名無しさん (2017-06-15 00:36:32) - ☆12初クリアがこの曲でした。(1P正規ノーマルクリアランプ) ラスサビは皿のタイミングを覚えて、縦連に意識を集中させたら乗り切れました。 -- 名無しさん (2017-10-02 14:16:07) - ↑これノマゲいけるなら難もそう遠くはないよ。序盤さえ抜ければワンチャンある。てかノマゲの方がこわいw -- 名無しさん (2017-10-03 00:51:27) - ↑ノマゲと難の差は個人差激しいが俺にはかなりあるように思えた 序盤抜ければ運次第ってのも一理あるがハード -- 名無しさん (2017-10-03 05:21:52) - 誤爆。ハードだと縦連&皿地帯が誤魔化し効かないからなかなか厳しいかと -- 名無しさん (2017-10-03 05:23:35) - 乱で赤(2P右利き)。後半は前半よりやりやすくなるが、運指の切り替えを何度も求められるため、ノマゲ狙いでもある程度の運指力がないとキツイと思う。HARD以上は知らん。 -- 名無しさん (2017-11-29 21:33:24) - 1P乱BP18でEXH。ハードまでは鏡だったがそれだと後半両手に4縦連が来るので厳しい(容赦なく皿も絡む)。EXHの場合、序盤のトリルを抜けて46小節までに100%に戻せないなら論外。/今回最後の同時縦連が見事4567で気づいたが、ガチ割れを引いたみたい。基本的に縦連は終盤の2つを除いて全て白鍵に降ってくる。楽をしたいなら当たり待ちもありだと思うが、寄せた側に鍵盤が異常に偏るので、逆側の手でカバーできる運指でないと苦労する。当たり判別するなら6小節の頭から降ってきた4種類の鍵盤での判別がベターか? -- 名無しさん (2021-07-04 17:10:22) - R乱だとトリルが比較的外れにくいのでオススメ。隣接縦連の位置は人によってかなり得手不得手が分かれると思うのでここはお好みで。個人的には皿側に寄ってる方がやりやすかった -- 名無しさん (2022-04-21 18:48:06) - 2P九段 R乱 BP59で難。縦連は早入りと気合でなんとかなった。 -- 名無しさん (2022-10-23 00:07:32) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: