「New Castle Legions(H)(Rootage)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

New Castle Legions(H)(Rootage)」(2021/07/22 (木) 23:03:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |DYSTOPIA|New Castle Legions|Dirty Androids|120-180||n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 譜面変更によりCNが搭載され、ノーツ数も増加(1027⇒1042)。ちなみにSPN・DPN・DPHは変更なしとのこと -- 名無しさん (2019-02-14 13:24:17) - 削除前の譜面(現在INFINITASで遊べる譜面)はソフランで辛うじて☆10になっている程度だったが、序盤に連皿、ラストにラストセンチュリーを少し簡単にしたようなCN+階段が追加されやや難易度が上がった。ソフランは皿ちょんでもいいけどBPM180地帯まではこれといって難しい配置が出てこないのであえて緑数字1.5倍で始めてしまうのもあり。 -- 名無しさん (2019-02-15 00:00:01) - 何とかフルコンは出来ましたが繰り返しフレーズが多い為正規、鏡でやる場合ちょっと粘着しただけですぐ癖が付くので要注意。最後のCNと一緒に出て来る単発皿も何気に邪魔だったのでCNに気を取られていると予習なしでノマゲでやった時危うく落ちかけたので一応HARD推薦しておきます。 -- 名無しさん (2019-02-15 06:35:37) - FHSでも最初から2段階下げるといい感じになる。2段階下げると最初が遅すぎると感じる場合は一瞬120に下がる場所で隙があるのでそこで調整したい。 -- 名無しさん (2019-02-17 22:55:35) - ソフラン中心で何度か皿も絡むが、前半は☆10下位くらい。穴同様、後半のCN絡みによるラス殺しなのでハード推奨。 -- 名無しさん (2019-03-31 12:02:28) - いつの間にかインフィニタス版もCN付きの譜面に代わっていた。だが保存されているスコアは前の譜面のままなので -- 名無しさん (2019-06-08 20:20:01) - ソフラン以上に終盤のCN絡みが難しい譜面。CN複合に関しては☆10の中でも強めの部類 -- 名無しさん (2021-05-13 19:04:48) - BP35でギリギリハード…ギアチェンは何とかなったけど、CN+始点皿+高速階段の三重苦で終盤ずっと拷問みたいだった ソフラン対策だけで何とかなる譜面でもないためか、クリアレートも51%とかなり低い -- 名無しさん (2021-05-13 21:50:40) - 1P正規でフルコン。クラシックハイスピードを使用して、SUDなしでBPM180の適正HSに、SUD+はBPM150の適正値に合わせて、BPM170の前の隙間でSUD外しが多分一番楽。ライトニングでなくても余裕で間に合う程度の隙間。 -- 名無しさん (2021-05-15 18:25:51) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |DYSTOPIA|New Castle Legions|Dirty Androids|120-180|1042|49.5%(2021/07/22)| **攻略・コメント - 譜面変更によりCNが搭載され、ノーツ数も増加(1027⇒1042)。ちなみにSPN・DPN・DPHは変更なしとのこと -- 名無しさん (2019-02-14 13:24:17) - 削除前の譜面(現在INFINITASで遊べる譜面)はソフランで辛うじて☆10になっている程度だったが、序盤に連皿、ラストにラストセンチュリーを少し簡単にしたようなCN+階段が追加されやや難易度が上がった。ソフランは皿ちょんでもいいけどBPM180地帯まではこれといって難しい配置が出てこないのであえて緑数字1.5倍で始めてしまうのもあり。 -- 名無しさん (2019-02-15 00:00:01) - 何とかフルコンは出来ましたが繰り返しフレーズが多い為正規、鏡でやる場合ちょっと粘着しただけですぐ癖が付くので要注意。最後のCNと一緒に出て来る単発皿も何気に邪魔だったのでCNに気を取られていると予習なしでノマゲでやった時危うく落ちかけたので一応HARD推薦しておきます。 -- 名無しさん (2019-02-15 06:35:37) - FHSでも最初から2段階下げるといい感じになる。2段階下げると最初が遅すぎると感じる場合は一瞬120に下がる場所で隙があるのでそこで調整したい。 -- 名無しさん (2019-02-17 22:55:35) - ソフラン中心で何度か皿も絡むが、前半は☆10下位くらい。穴同様、後半のCN絡みによるラス殺しなのでハード推奨。 -- 名無しさん (2019-03-31 12:02:28) - いつの間にかインフィニタス版もCN付きの譜面に代わっていた。だが保存されているスコアは前の譜面のままなので -- 名無しさん (2019-06-08 20:20:01) - ソフラン以上に終盤のCN絡みが難しい譜面。CN複合に関しては☆10の中でも強めの部類 -- 名無しさん (2021-05-13 19:04:48) - BP35でギリギリハード…ギアチェンは何とかなったけど、CN+始点皿+高速階段の三重苦で終盤ずっと拷問みたいだった ソフラン対策だけで何とかなる譜面でもないためか、クリアレートも51%とかなり低い -- 名無しさん (2021-05-13 21:50:40) - 1P正規でフルコン。クラシックハイスピードを使用して、SUDなしでBPM180の適正HSに、SUD+はBPM150の適正値に合わせて、BPM170の前の隙間でSUD外しが多分一番楽。ライトニングでなくても余裕で間に合う程度の隙間。 -- 名無しさん (2021-05-15 18:25:51) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: