「Innocent Walls(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Innocent Walls(H)」(2023/10/25 (水) 16:05:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |TECHNO|Innocent Walls|TaQ|155|1281|?| **攻略・コメント - 穴より密度は少ないが縦連打が多く、7鍵11連打があったり白壁の4つ押しが1個多かったりする。地力のある人は穴より難しいと言うことも・・・ -- 名無しさん (2009-08-02 07:29:44) - 縦連地獄。穴は全体難だが、灰は局所で穴以上の難度になる。 -- 名無しさん (2009-11-08 11:06:05) - 挑戦レベルでノマゲ初クリアは穴より簡単かと。地力がつくに連れて穴より難しく感じてくる。 -- 名無しさん (2010-01-08 02:14:41) - やっぱ、一番難しいのは壁。自動皿で六段でもクリア出来る。ソースは俺。 -- 名無しさん (2010-08-04 11:37:19) - HARDは完全壁勝負。壁までにゲージが70%を切るようなら挑戦はまだ早いか?ノマゲなら壁は皿無視でも最後の回復で充分間に合う。HARDは皿無視で上手くいけばちょっと残るかも・・・。 -- 名無しさん (2010-11-22 17:57:34) - DJTのときは、サファリ難民激増とかもあったし、なんで縦連+同時押し+皿が、ギガデリより簡単なの? -- 名無しさん (2011-02-19 19:28:20) - ↑そこだけ見ると完全個人差じゃないかな。しかもノマゲに関しては壁後に回復できるし。ギガは最後に回復できないから地力が足りてないとノマゲクリアは難しい。一瞬の壁か、最後の発狂か。どちらが簡単かは人それぞれ。 -- 名無しさん (2011-02-21 10:23:31) - ハードでやるとき、正規、鏡、乱いずれも無理ならS乱もあり。 ただ未難20きらないと無理かもしれん -- 名無しさん (2011-02-21 18:57:57) - アシストつけたら壁も簡単。むしろ壁の後の乱打が押しにくくて、壁の後にゲージ減らして落ちる。 -- 名無しさん (2011-04-07 09:08:42) - 壁の後でゲージが減るのはただの地力不足。☆10〜11をやりこみましょう。 -- 名無しさん (2011-05-10 01:42:46) - 縦連が右に偏っているので右利きは正規左利きは鏡が無難 -- 名無しさん (2011-05-19 09:03:30) - 未難20でやっとハードで来た。S乱が有効 -- 名無しさん (2011-07-15 11:30:36) - S乱付けると壁がヤバくならないか? &br()クリアにはかなり不向きだと思うのだが -- 名無しさん (2011-07-16 08:04:47) - それが押せるようになるくらいから推奨なんだろう -- 名無しさん (2011-07-16 12:14:52) - ☆12のわりには空気曲。 -- 名無しさん (2011-07-19 00:10:38) - EX難は白壁以外減らないくらいのスキルは欲しい。EX難は白壁,縦連が多い灰の方が難しい。白壁はリズムを意識することと,白壁抜けた後も気を抜かず切り替えること。BP20切ればチャンスあるのでぜひチャレンジを -- 名無しさん (2011-12-26 10:17:35) - 八段レベルだと壁で削られてじり貧になりやすい。あとは体力、個人差。 -- 名無しさん (2011-12-26 20:55:29) - 六段だけど易つけたら初見クリアできた。縦連得意で、壁で怯まなければ割とどうにかなる -- 名無しさん (2012-03-14 00:38:57) - 壁は早く入ればかなり残る。譜面的には7段でもノマゲは狙えるレベルでH,A共に粘着してたらいつかはノーマルランプはつく。ハードは未知数 -- 名無しさん (2012-03-14 18:20:17) - 大体の人は白だけの縦連よりは青が混じったほうが少しでもとり易くなるはず。ということでHardは乱も良い。道中の縦連が易化する場合もある。 -- 名無しさん (2012-03-15 20:19:40) - 皿が苦手なら壁は完全分業で切り抜けろ。鍵盤一つ外しても気づいて修正すればなんとかゲージは残る。 -- 名無しさん (2012-07-26 19:18:40) - S乱付けたら余計に縦連増えてワロタ… -- 名無しさん (2012-08-13 11:09:21) - まじで壁ゲー。難は苦手な人は壁の鍵盤を全部片手で取れる形がくるまでPFで粘着するのが早いと思う -- 名無しさん (2012-09-04 21:53:37) - やっと灰EX難できた、壁のあとも集中が大事 -- 名無しさん (2012-11-22 19:23:59) - 穴より先にハードついた。ノマゲは灰、ハードは穴のが楽に感じる。 -- 名無しさん (2013-01-22 21:33:21) - 壁は5連打。案外4連打で押していてゲージが吹き飛ぶなんてこともある。粘着しすぎると壁の後で癖がつくのでほどほどに -- 名無しさん (2013-02-26 00:31:53) - 壁の前の4鍵や7鍵が増えていてポロポロこぼしやすくその後壁で叩き落される、40~50%は残したい -- 名無しさん (2013-02-26 00:32:53) - 八段でもノマゲはイケると言うけど個人的にはそうは思えない・・・、壁までに7鍵11連打や4連打がやかましいくらいに降ってきてゲージがどんどん減っていく、挑むたびにヘタになっていく気がするので粘着はあんまりおすすめしない、癖というよりタイミングすらよくわからなくなってくるので -- 名無しさん (2013-03-07 01:11:01) - ひたすら同じリズムだから曲を覚えると若干楽。壁ゲーなのは変わらないが。幸いなことに右側はほとんど連打だけだから二本の指で交互に叩くことが出来るなら7鍵11連打もなんとかなる。 -- 名無しさん (2013-03-07 15:32:11) - S乱でほんとにやりやすくなった、地力がある人はオススメ。白壁はリユニの連皿を強化した感じになるね -- 名無しさん (2013-03-07 18:33:37) - ↑2以外と序盤と中盤の縦連のリズム地味に違うけど曲を聞き込めばできるようになるのは確か。 -- 名無しさん (2013-03-14 11:18:24) - 壁手前の67の交互に来る4連打は確実に拾いたい、リズムを覚えて早めに入れば押せるが変な癖がつくと縦連と頭のリズムがズレて押してるのに見逃してることがあった、癖が強い譜面なので出来ない日は無理に粘着しないほうがいい -- 名無しさん (2013-04-23 22:39:32) - 配置的には☆10強~11弱程度の配置だし難しい乱打もないんでやっぱ壁ゲー。穴クエよりもこっちが先に出来た -- 名無しさん (2013-05-06 23:02:02) - 白壁とその直前の11連打以外には減る要素がないし、ここもGOLI押しでなんとかなる場合もあるし、白壁は運指次第?マグレが通じやすい。☆11殆ど手がついてない状態で5割がた安定してた。 -- 名無しさん (2013-08-01 08:32:23) - マジで押しづらい、細かいミスが命取りの難ではいちいち降ってくる67微縦連が死ぬほど憎い、こういう特化した癖譜面は苦手だと本当にできないので無理して粘着するより☆12上位譜面に挑んで地力で叩き潰したほうがいいのかもしれない -- 名無しさん (2013-10-19 21:31:30) - 密度が歯抜けてる分連打が多いということで☆12というよりは☆11の癖曲のような印象がある。穴よりは粘着の成果が出づらいか。 -- 名無しさん (2013-10-22 21:34:09) - 同曲穴より地力要素は少ないため、得意なら九段でも難点く。リラン・メンメル・スピカのどれかに難点けばこれも可能性はある。自分は九段の時A・ギガデリ灰の次くらいに難点いた。許容BP30は程度。壁もむずいがその前の11連打や押しにくい配置でゲージを維持することも重要。 -- 名無しさん (2013-11-11 09:16:41) - 白壁の影に隠れがちだがその手前の7鍵盤11連打も強敵。白壁もこの連打も早めにはいって早めに叩く気でやれば意外とダメージは少なくて済む。合わせようとして追いつけなくてミス量産が大半のパターンだと思うし。 -- 名無しさん (2014-01-09 16:37:13) - 微縦連が隣接しているので押しづらくこぼしやすい、乱粘着で当たり待ちしかない。白壁前に50%ぐらい残して必死に押そう、配置にもよるけどひたすら押せばあんがい残る -- 名無しさん (2014-01-11 18:09:01) - 正規譜面縦連大好きマンなら易点けるだけならレベル10にハードがぼちぼち点くころに狙えるが、わざわざ狙う必要はハッキリ言ってないのでおとなしくほかのレベル12が出来るぐらいまで地力を上げることをオススメする -- 名無しさん (2014-03-15 00:28:18) - 某地力表でハード個人差Eとあるけど、かなり過小評価な気が、、地力Aにちらほらハードつくまでできなかった俺みたいのもいる。個人差大爆発にしても、Eは低すぎないか?穴より確実にムズイ気がする。 -- 名無しさん (2014-03-15 08:49:16) - 白壁穴は乱で難ついたが,これはS乱でやっとついた. -- 名無しさん (2014-04-22 13:23:10) - 九段レベルでクリアだけならS乱で安定するかも、後半の4鍵と7鍵連打も乱打になるし壁は取りこぼしはあってもハマって2%になる確率も低くなる気がする -- 名無しさん (2014-05-19 16:33:43) - 地力E以下では最強クラスに安定しない…なにせ11連打の後にあの壁なのだから。 -- 名無しさん (2014-07-07 20:01:02) - なんだかんだで正規鏡は癖がめちゃくちゃつきやすいので注意。 -- 名無しさん (2014-07-22 13:44:42) - 正規はなんといっても絶妙に絡む皿が嫌らしい。俺は穴bp20くらいで灰bp30くらいで灰に至ってはまだランプ黄色い…orz -- 名無しさん (2014-08-10 00:11:42) - ランプだけなら、正規乱がダメでもS乱慣れしてるならS乱もあり。☆10下位のBPM140~150の乱打譜面をS乱で叩けるならチャンスがある。だいたい九段レベルの地力かな -- 名無しさん (2014-10-14 23:59:12) - 白壁を正規で繋げられるぐらいの縦連力があるならEX難は十分狙える。道中のS17連打を両手で皿複合として捌けるならかなりチャンスあり。但し癖がかなり付きやすい上に、上手く壁を抜けられても壁の後はボロボロとミスが出やすいので最後まで絶対に気を抜かない事 -- 名無しさん (2014-10-15 00:49:12) - 7鍵11連打は☆3のI Was The One穴のラストで練習できる。EXHつけて落ちるようならまだ連打力は足りない -- 名無しさん (2015-01-11 21:10:06) - 1P正規でEXH。11連打あたりを普通に押せるだけの連打力は大前提。白壁はS1と7は普通に取って、35が入るところから右手を出張させて5連打。正直運ゲーだし道中何回もやってると右手寄り配置に癖つくし何よりギリギリで抜けるとラストの皿絡みでちまちまゲージを減らされて最後の最後で落ちる事もある。一発で決められなかったらしばらくやらないほうがいいと思う -- 名無しさん (2015-07-15 09:36:52) - THE個人差。どうしてもクリアランプ付けたいのなら乱ハード粘着で -- 名無しさん (2015-07-18 15:23:07) - 1P右利き八段底辺、正規はラストが押しにくいので鏡でイージー。正規逆ボ、乱逆ボの末。挑戦段階は鏡オススメ? -- 名無しさん (2015-09-27 00:26:37) - 得意苦手分かれそうだね -- 名無しさん (2015-10-05 03:19:36) - 灰と穴共にS-RANが初HARDだった。苦手なら地力AにHARDが付く頃にS-RANでゴリ押しでも良いと思う。EXHからはS-RANだと確実に苦戦しそうだけど -- 名無しさん (2015-10-05 22:51:56) - 頑張れば六段でも易つくな -- 名無しさん (2016-01-05 22:12:27) - SSC出来なかったのにこれだけはいけた 縦連得意なら早く埋まるかも -- 名無しさん (2016-01-09 00:04:15) - S乱でハードした S乱でも普通に練習になると思うし面白い -- 名無しさん (2016-01-09 11:38:25) - R乱だと皿+連打で非皿側に連打が来るとかなり楽。難・EX難狙いなら待ってみてもいいかも。 -- 名無しさん (2016-02-13 19:17:28) - 9段だがこれが☆12初の難抜けになった。壁手前まで66%→壁抜けた瞬間2%残って勝ちが確定して抜けた感じ。スコアは(ノマゲなら)AA安定だけどなかなか難抜けられそうで抜けられなかったから嬉しい。あと上の方が仰る通りR乱粘着はマジでアリです!20回に1回ぐらいは超大当たり来ます。 -- 名無しさん (2016-08-31 03:34:21) - 八段だけどこれが☆12初易andノマゲになった 易はS乱慣れしてて白壁誤魔化せば楽に行けたがそのままのプレイだとノマゲでは白壁で2%になってた 白壁が4連打でなく5連打だと気づいてからノマゲも成功 ハードは出来る気しないから易・ノマゲ・難の難易度がはっきり分かれてる譜面 -- 名無しさん (2016-09-18 12:56:04) - 穴は難余裕だけどこれは難無理。白壁というよりも他の箇所で削られて白壁でトドメさされる。 -- 名無しさん (2016-09-18 13:48:25) - ↑S乱おすすめ。穴が出来るなら灰のS乱もいける -- 名無しさん (2016-09-19 00:22:42) - R乱で最初の皿の後の2つのノーツが4と皿側の鍵盤に来れば壁はかなり押しやすくなるから、イージーやノマゲなら6段でもいけると思う。ちなみに俺は7段でついた。 -- 名無しさん (2016-10-16 22:41:55) - ハードは壁よりも縦連… -- 名無しさん (2016-10-17 00:07:38) - 正規はかなり1P有利。2P側でやると縦連に皿が絡んでズタボロだったけど、1P側でやったら右手は縦連に集中できて一発ハードでした。 -- 名無しさん (2016-10-23 18:13:03) - 2P正規でEXHしてる親指主体でとればそんなでもない。むしろ利き手じゃない方ばかりにくる鏡のが無理ゲー。 -- 名無しさん (2016-10-24 02:31:30) - ノマゲまでは☆12最弱 -- 名無しさん (2017-02-10 17:22:02) - S乱でEXH。連打からの壁が出来る気しなかったのでこれしかなかった。確かに連打は楽になるけれど、皿複合が外れると酷いことになる。良配置を引いてさらに壁がなんとなく残るのを祈る運ゲー -- 名無しさん (2017-03-01 04:14:01) - R乱で難したけど壁が2467になる配置が楽だった。 -- 名無しさん (2017-03-05 02:52:21) - 未難40ぐらいの中伝だがこれの灰、穴未難に入っている…これ個人差Eとかいくらなんでも過小評価過ぎない!?同じ壁が降ってくる悪魔階段の方が簡単な気がする。ハードはゲロむず過ぎる… -- 名無しさん (2017-03-05 09:53:54) - ↑個人的にも過小評価だとは思いますが九段位でも難を付けている方もいるので、個人差の幅が他の曲よりも広いのだと思います 未難40までいくのでしたら灰穴共にs乱でいける可能性も充分にあるので頑張ってみてください -- 名無しさん (2017-03-05 11:00:19) - 俺は縦連打だけは得意だったから他の☆12出来なかったけどこれは一番最初に正規でハードつきました 要するに個人差 -- 名無しさん (2017-03-05 19:56:47) - まぁ悪魔階段の壁はこれよりも遅いし -- 名無しさん (2017-03-05 20:07:15) - 現行未難35だけど未だに白壁灰穴共に難つかん…地力A+以下で付いてないのコイツら位なんだよなぁ -- 名無しさん (2017-03-26 22:53:07) - 2P正規でEXH、「壁が来る」と意識しすぎると目線が動いてしまい壁前の3連2連2連でミスしやすくなるので、何も考えないか目線絶対固定を意識するか緑数字をいつもより減らすかしてみよう。 -- 名無しさん (2017-05-22 09:31:45) - 白壁や縦連打は穴より多い。癖がつきやすいので過度の粘着は厳禁。 -- 名無しさん (2017-06-14 23:27:29) - スコア狙うならスパラン -- 名無しさん (2017-07-31 21:36:15) - 本っ当に個人差が激しい曲。譜面に呪われると皆伝になっても難抜けが怪しい人がいる。逆に九段取って直ぐに難付く人もいる。 -- 名無しさん (2017-08-07 18:47:30) - 1P正規でEXH。壁は左手S1右手357で削岩機をイメージして連打、早入りはしなかったです。7鍵11連打で半分近く削られても何とかなります。 -- 名無しさん (2017-08-18 23:40:55) - 12初イージーがこれになりました。縦連と壁さえ外さなければ七段(or地力モリモリな六段)でもいけるかもしれません。 -- 名無しさん (2018-01-12 16:03:32) - 12初ハードがこれになってしまいました、縦連・壁が得意なら初イージーや初ハードの候補になります。ハードは7鍵11連打で補正入りしてても壁は割とどうにかなるので緊張してラストで閉店にならないようにしましょう -- 名無しさん (2018-03-28 22:58:35) - 九段で初HARDできたり、中伝でも未HARDは少なくない。 -- 名無しさん (2018-03-29 00:20:03) - 壁(皿と同時の連打)が苦手だった自分は腹筋に軽く力を入れて体のバランスが崩れないように意識するとハードできた。できる人は無意識にでもできてるんだろうけど自分にとっては革命的だったの覚えてる。(バランス感覚が乏しい人の意見 -- 名無しさん (2018-03-29 14:01:05) - どうしても壁が押せない人は片手は皿、もう片方の手を横にして手のひらで全部押すと案外繋がる。ただし最後の手段として考えた方がいい -- 名無しさん (2018-07-17 14:13:07) - 事故率の高さもあるのだろうが、下からの特攻者も多いのか難易度の割にクリアレートは低め。 完全に壁ゲーなので壁さえ押せてしまえば☆12でも早期にランプが付く譜面でもある。逆に全然押せないと回復しきれなくなる為、完全に殺しになる。 -- 名無しさん (2018-09-12 22:05:53) - レートの低さはEXHの犠牲が多いのでは?11連打を100%抜けでも余裕で死ねる。 -- 名無しさん (2018-09-12 23:23:22) - 縦連曲全般に言えることだけど判定数字少し下げてスコアを犠牲に無理矢理FAST入りするやり方もある。どうしてもランプつけたいならオススメ -- 名無しさん (2018-10-23 12:23:49) - 上にもあるがエクハは本当に鬼畜。一瞬も気が抜けない集中力との戦いになる。エクハ埋めでそこそこ終盤まで残っても全然不思議じゃない -- 名無しさん (2019-05-20 13:25:18) - 壁をどうとるのが取りやすいか分からないけどべちゃ押しでも易つくラストは2p正規だったけど押しにくさは感じなかった -- 名無しさん (2019-08-23 01:02:49) - 2P正規はまぁまぁ当たりだが、下から特攻で地力が足りてないと壁の後に変な癖がつきやすかった…結局イージーもノマゲも乱に -- 名無しさん (2019-08-29 18:24:35) - もし壁がなかったら縦連キツめの☆10か11だっただろうな。そのくらい道中は楽 -- 名無しさん (2019-09-29 19:55:38) - 後半は回復だが2%からだと間に合わない。20から30%は残したいところ -- 名無しさん (2020-02-14 19:15:29) - 七段で初のLv12易付きました。ちなみにLv11は数曲足のみです、なので苦手でないならなら六段でも出来そう。 -- 名無しさん (2020-03-02 22:41:08) - 地力A半分以上ハード埋まってからハードついた... 正規は壁手前で死ぬのでS乱が一番マシに感じた -- 名無しさん (2020-03-20 16:29:40) - 九段2P正規 ☆12で初めて難抜けしました。AとかRistacciaは易すら危ういけどこの曲は一発で抜けれたから本当に個人差爆発する曲だと思う -- 名無しさん (2020-06-17 18:04:11) - R乱で非皿側の67(2pは12)に縦連が寄るのを待つのも手 -- 名無しさん (2020-06-17 23:26:16) - 易は個人差多い11くらいの認識で行ける -- 名無しさん (2020-06-18 03:15:07) - 個人差Bくらいに感じる -- 名無しさん (2021-04-27 21:04:11) - S乱でハード 地力はA難が1/3くらい S乱で壁が楽になる訳ではないから微縦連に癖が付くか拗らせた人向け R乱の当たりで拗らせが無かったら低地力でもいけるかもだけど、S乱は縦連までゲージ十分温存できる程度には高い地力が要る 実際無理に埋める必要がある譜面かといわれるとそうでも無いからR乱当たりで無理なら地力付くまで放置が無難かも -- 名無しさん (2021-08-02 00:20:32) - 1P乱BP27で難。R乱が有効なのを知らなくて普通の乱で粘着してた。壁ゲーとはいえ乱は当たり譜面じゃないと11連打や壁以外も相当押しにくくなるので、壁に到達する前に落ちることもしばしば。あと、ハード個人差Eは少なくともCPIで見る限りは過小評価だと思う。Eの中でこいつだけ突出してるし、Dにいる穴やプリドンと数値がほぼ変わらない。個人差度デカ目だけど、それだったら普通上に見積もると思うんだがなんでEなんだろうか。 -- 名無しさん (2022-03-08 19:20:39) - 個人差デカい曲なんて全数統計取らんとそれこそ中央値なんてわからんよ そんなにどうのこうの気にするならCPIだけ見てればいいんじゃない -- 名無しさん (2022-03-08 20:30:20) - 「穴よりこっちが強い」と時々聞くが、縦連(と、白壁)だけ見ればこちらの方が強いので穴より安定しづらいというのはあるかも。 -- 名無しさん (2022-03-10 00:21:29) - 穴より縦連属性増してるけど、穴も穴で個人差デカめだぞ。縦連耐性つけろとしか言えん。灰なら尚更 -- 名無しさん (2022-03-10 21:35:13) - 下からのマグレクリアが狙いやすいのは灰だけど安定難易度は穴の方が低いってイメージ。どっちが強いのかは何とも言えない。CPIの適正値だけで言うなら難までは灰の方が低いがエクハ以上になると逆転してるな。 -- 名無しさん (2022-03-11 22:04:56) - 穴のコメ欄見れば分かるけど大昔から『穴の方が簡単という人が出てくるのはハード以上での話』、だからな。個人差が上手いこと噛みあえばノマゲ以下でも逆になることはあるんだろうけど、中央値はCPIの通りだし今更蒸し返す話でもない -- 名無しさん (2022-03-12 08:49:59) - 元七段だけどCS10thのEXPERTでやってみたら全然ゲージ減らなくて笑った。なるほど段位でも抜けやすかったんだろうなあとは思う。ただハードほどではないとはいえ赤いゲージでやるには道中の縦連や皿がウザいが… -- 名無しさん (2022-12-21 21:30:57) - 旧エキスパは段位ゲージより軽いぞ 今のエキスパとは仕様が違う -- 名無しさん (2022-12-21 22:06:01) - 2P乱BP13でEXH。事前に座学で例の長い連打と壁の配置を予測できるようにしておくと楽。当方12全白ですが壁を抜けるのは運ゲーでした。壁前に回復できる穴より圧倒的に難しいです。 -- 名無しさん (2023-01-11 11:50:39) - 極八段で12初ハード オプションは1p正規 7鍵縦連は人差し指と中指でゴリ押す 壁は余計なところを叩かない、早めに入るを意識すれば行ける -- 名無しさん (2023-01-29 15:37:14) - ゲージ関係無い話題だとPグレもグッドも出なくてやたら黄グレが出る。スコア... -- 名無しさん (2023-01-29 16:15:31) - これに限らずTaQの曲は黄グレ幅がかなり広い -- 名無しさん (2023-01-29 16:24:47) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |TECHNO|Innocent Walls|TaQ|155|1281|?| **攻略・コメント - 穴より密度は少ないが縦連打が多く、7鍵11連打があったり白壁の4つ押しが1個多かったりする。地力のある人は穴より難しいと言うことも・・・ -- 名無しさん (2009-08-02 07:29:44) - 縦連地獄。穴は全体難だが、灰は局所で穴以上の難度になる。 -- 名無しさん (2009-11-08 11:06:05) - 挑戦レベルでノマゲ初クリアは穴より簡単かと。地力がつくに連れて穴より難しく感じてくる。 -- 名無しさん (2010-01-08 02:14:41) - やっぱ、一番難しいのは壁。自動皿で六段でもクリア出来る。ソースは俺。 -- 名無しさん (2010-08-04 11:37:19) - HARDは完全壁勝負。壁までにゲージが70%を切るようなら挑戦はまだ早いか?ノマゲなら壁は皿無視でも最後の回復で充分間に合う。HARDは皿無視で上手くいけばちょっと残るかも・・・。 -- 名無しさん (2010-11-22 17:57:34) - DJTのときは、サファリ難民激増とかもあったし、なんで縦連+同時押し+皿が、ギガデリより簡単なの? -- 名無しさん (2011-02-19 19:28:20) - ↑そこだけ見ると完全個人差じゃないかな。しかもノマゲに関しては壁後に回復できるし。ギガは最後に回復できないから地力が足りてないとノマゲクリアは難しい。一瞬の壁か、最後の発狂か。どちらが簡単かは人それぞれ。 -- 名無しさん (2011-02-21 10:23:31) - ハードでやるとき、正規、鏡、乱いずれも無理ならS乱もあり。 ただ未難20きらないと無理かもしれん -- 名無しさん (2011-02-21 18:57:57) - アシストつけたら壁も簡単。むしろ壁の後の乱打が押しにくくて、壁の後にゲージ減らして落ちる。 -- 名無しさん (2011-04-07 09:08:42) - 壁の後でゲージが減るのはただの地力不足。☆10〜11をやりこみましょう。 -- 名無しさん (2011-05-10 01:42:46) - 縦連が右に偏っているので右利きは正規左利きは鏡が無難 -- 名無しさん (2011-05-19 09:03:30) - 未難20でやっとハードで来た。S乱が有効 -- 名無しさん (2011-07-15 11:30:36) - S乱付けると壁がヤバくならないか? &br()クリアにはかなり不向きだと思うのだが -- 名無しさん (2011-07-16 08:04:47) - それが押せるようになるくらいから推奨なんだろう -- 名無しさん (2011-07-16 12:14:52) - ☆12のわりには空気曲。 -- 名無しさん (2011-07-19 00:10:38) - EX難は白壁以外減らないくらいのスキルは欲しい。EX難は白壁,縦連が多い灰の方が難しい。白壁はリズムを意識することと,白壁抜けた後も気を抜かず切り替えること。BP20切ればチャンスあるのでぜひチャレンジを -- 名無しさん (2011-12-26 10:17:35) - 八段レベルだと壁で削られてじり貧になりやすい。あとは体力、個人差。 -- 名無しさん (2011-12-26 20:55:29) - 六段だけど易つけたら初見クリアできた。縦連得意で、壁で怯まなければ割とどうにかなる -- 名無しさん (2012-03-14 00:38:57) - 壁は早く入ればかなり残る。譜面的には7段でもノマゲは狙えるレベルでH,A共に粘着してたらいつかはノーマルランプはつく。ハードは未知数 -- 名無しさん (2012-03-14 18:20:17) - 大体の人は白だけの縦連よりは青が混じったほうが少しでもとり易くなるはず。ということでHardは乱も良い。道中の縦連が易化する場合もある。 -- 名無しさん (2012-03-15 20:19:40) - 皿が苦手なら壁は完全分業で切り抜けろ。鍵盤一つ外しても気づいて修正すればなんとかゲージは残る。 -- 名無しさん (2012-07-26 19:18:40) - S乱付けたら余計に縦連増えてワロタ… -- 名無しさん (2012-08-13 11:09:21) - まじで壁ゲー。難は苦手な人は壁の鍵盤を全部片手で取れる形がくるまでPFで粘着するのが早いと思う -- 名無しさん (2012-09-04 21:53:37) - やっと灰EX難できた、壁のあとも集中が大事 -- 名無しさん (2012-11-22 19:23:59) - 穴より先にハードついた。ノマゲは灰、ハードは穴のが楽に感じる。 -- 名無しさん (2013-01-22 21:33:21) - 壁は5連打。案外4連打で押していてゲージが吹き飛ぶなんてこともある。粘着しすぎると壁の後で癖がつくのでほどほどに -- 名無しさん (2013-02-26 00:31:53) - 壁の前の4鍵や7鍵が増えていてポロポロこぼしやすくその後壁で叩き落される、40~50%は残したい -- 名無しさん (2013-02-26 00:32:53) - 八段でもノマゲはイケると言うけど個人的にはそうは思えない・・・、壁までに7鍵11連打や4連打がやかましいくらいに降ってきてゲージがどんどん減っていく、挑むたびにヘタになっていく気がするので粘着はあんまりおすすめしない、癖というよりタイミングすらよくわからなくなってくるので -- 名無しさん (2013-03-07 01:11:01) - ひたすら同じリズムだから曲を覚えると若干楽。壁ゲーなのは変わらないが。幸いなことに右側はほとんど連打だけだから二本の指で交互に叩くことが出来るなら7鍵11連打もなんとかなる。 -- 名無しさん (2013-03-07 15:32:11) - S乱でほんとにやりやすくなった、地力がある人はオススメ。白壁はリユニの連皿を強化した感じになるね -- 名無しさん (2013-03-07 18:33:37) - ↑2以外と序盤と中盤の縦連のリズム地味に違うけど曲を聞き込めばできるようになるのは確か。 -- 名無しさん (2013-03-14 11:18:24) - 壁手前の67の交互に来る4連打は確実に拾いたい、リズムを覚えて早めに入れば押せるが変な癖がつくと縦連と頭のリズムがズレて押してるのに見逃してることがあった、癖が強い譜面なので出来ない日は無理に粘着しないほうがいい -- 名無しさん (2013-04-23 22:39:32) - 配置的には☆10強~11弱程度の配置だし難しい乱打もないんでやっぱ壁ゲー。穴クエよりもこっちが先に出来た -- 名無しさん (2013-05-06 23:02:02) - 白壁とその直前の11連打以外には減る要素がないし、ここもGOLI押しでなんとかなる場合もあるし、白壁は運指次第?マグレが通じやすい。☆11殆ど手がついてない状態で5割がた安定してた。 -- 名無しさん (2013-08-01 08:32:23) - マジで押しづらい、細かいミスが命取りの難ではいちいち降ってくる67微縦連が死ぬほど憎い、こういう特化した癖譜面は苦手だと本当にできないので無理して粘着するより☆12上位譜面に挑んで地力で叩き潰したほうがいいのかもしれない -- 名無しさん (2013-10-19 21:31:30) - 密度が歯抜けてる分連打が多いということで☆12というよりは☆11の癖曲のような印象がある。穴よりは粘着の成果が出づらいか。 -- 名無しさん (2013-10-22 21:34:09) - 同曲穴より地力要素は少ないため、得意なら九段でも難点く。リラン・メンメル・スピカのどれかに難点けばこれも可能性はある。自分は九段の時A・ギガデリ灰の次くらいに難点いた。許容BP30は程度。壁もむずいがその前の11連打や押しにくい配置でゲージを維持することも重要。 -- 名無しさん (2013-11-11 09:16:41) - 白壁の影に隠れがちだがその手前の7鍵盤11連打も強敵。白壁もこの連打も早めにはいって早めに叩く気でやれば意外とダメージは少なくて済む。合わせようとして追いつけなくてミス量産が大半のパターンだと思うし。 -- 名無しさん (2014-01-09 16:37:13) - 微縦連が隣接しているので押しづらくこぼしやすい、乱粘着で当たり待ちしかない。白壁前に50%ぐらい残して必死に押そう、配置にもよるけどひたすら押せばあんがい残る -- 名無しさん (2014-01-11 18:09:01) - 正規譜面縦連大好きマンなら易点けるだけならレベル10にハードがぼちぼち点くころに狙えるが、わざわざ狙う必要はハッキリ言ってないのでおとなしくほかのレベル12が出来るぐらいまで地力を上げることをオススメする -- 名無しさん (2014-03-15 00:28:18) - 某地力表でハード個人差Eとあるけど、かなり過小評価な気が、、地力Aにちらほらハードつくまでできなかった俺みたいのもいる。個人差大爆発にしても、Eは低すぎないか?穴より確実にムズイ気がする。 -- 名無しさん (2014-03-15 08:49:16) - 白壁穴は乱で難ついたが,これはS乱でやっとついた. -- 名無しさん (2014-04-22 13:23:10) - 九段レベルでクリアだけならS乱で安定するかも、後半の4鍵と7鍵連打も乱打になるし壁は取りこぼしはあってもハマって2%になる確率も低くなる気がする -- 名無しさん (2014-05-19 16:33:43) - 地力E以下では最強クラスに安定しない…なにせ11連打の後にあの壁なのだから。 -- 名無しさん (2014-07-07 20:01:02) - なんだかんだで正規鏡は癖がめちゃくちゃつきやすいので注意。 -- 名無しさん (2014-07-22 13:44:42) - 正規はなんといっても絶妙に絡む皿が嫌らしい。俺は穴bp20くらいで灰bp30くらいで灰に至ってはまだランプ黄色い…orz -- 名無しさん (2014-08-10 00:11:42) - ランプだけなら、正規乱がダメでもS乱慣れしてるならS乱もあり。☆10下位のBPM140~150の乱打譜面をS乱で叩けるならチャンスがある。だいたい九段レベルの地力かな -- 名無しさん (2014-10-14 23:59:12) - 白壁を正規で繋げられるぐらいの縦連力があるならEX難は十分狙える。道中のS17連打を両手で皿複合として捌けるならかなりチャンスあり。但し癖がかなり付きやすい上に、上手く壁を抜けられても壁の後はボロボロとミスが出やすいので最後まで絶対に気を抜かない事 -- 名無しさん (2014-10-15 00:49:12) - 7鍵11連打は☆3のI Was The One穴のラストで練習できる。EXHつけて落ちるようならまだ連打力は足りない -- 名無しさん (2015-01-11 21:10:06) - 1P正規でEXH。11連打あたりを普通に押せるだけの連打力は大前提。白壁はS1と7は普通に取って、35が入るところから右手を出張させて5連打。正直運ゲーだし道中何回もやってると右手寄り配置に癖つくし何よりギリギリで抜けるとラストの皿絡みでちまちまゲージを減らされて最後の最後で落ちる事もある。一発で決められなかったらしばらくやらないほうがいいと思う -- 名無しさん (2015-07-15 09:36:52) - THE個人差。どうしてもクリアランプ付けたいのなら乱ハード粘着で -- 名無しさん (2015-07-18 15:23:07) - 1P右利き八段底辺、正規はラストが押しにくいので鏡でイージー。正規逆ボ、乱逆ボの末。挑戦段階は鏡オススメ? -- 名無しさん (2015-09-27 00:26:37) - 得意苦手分かれそうだね -- 名無しさん (2015-10-05 03:19:36) - 灰と穴共にS-RANが初HARDだった。苦手なら地力AにHARDが付く頃にS-RANでゴリ押しでも良いと思う。EXHからはS-RANだと確実に苦戦しそうだけど -- 名無しさん (2015-10-05 22:51:56) - 頑張れば六段でも易つくな -- 名無しさん (2016-01-05 22:12:27) - SSC出来なかったのにこれだけはいけた 縦連得意なら早く埋まるかも -- 名無しさん (2016-01-09 00:04:15) - S乱でハードした S乱でも普通に練習になると思うし面白い -- 名無しさん (2016-01-09 11:38:25) - R乱だと皿+連打で非皿側に連打が来るとかなり楽。難・EX難狙いなら待ってみてもいいかも。 -- 名無しさん (2016-02-13 19:17:28) - 9段だがこれが☆12初の難抜けになった。壁手前まで66%→壁抜けた瞬間2%残って勝ちが確定して抜けた感じ。スコアは(ノマゲなら)AA安定だけどなかなか難抜けられそうで抜けられなかったから嬉しい。あと上の方が仰る通りR乱粘着はマジでアリです!20回に1回ぐらいは超大当たり来ます。 -- 名無しさん (2016-08-31 03:34:21) - 八段だけどこれが☆12初易andノマゲになった 易はS乱慣れしてて白壁誤魔化せば楽に行けたがそのままのプレイだとノマゲでは白壁で2%になってた 白壁が4連打でなく5連打だと気づいてからノマゲも成功 ハードは出来る気しないから易・ノマゲ・難の難易度がはっきり分かれてる譜面 -- 名無しさん (2016-09-18 12:56:04) - 穴は難余裕だけどこれは難無理。白壁というよりも他の箇所で削られて白壁でトドメさされる。 -- 名無しさん (2016-09-18 13:48:25) - ↑S乱おすすめ。穴が出来るなら灰のS乱もいける -- 名無しさん (2016-09-19 00:22:42) - R乱で最初の皿の後の2つのノーツが4と皿側の鍵盤に来れば壁はかなり押しやすくなるから、イージーやノマゲなら6段でもいけると思う。ちなみに俺は7段でついた。 -- 名無しさん (2016-10-16 22:41:55) - ハードは壁よりも縦連… -- 名無しさん (2016-10-17 00:07:38) - 正規はかなり1P有利。2P側でやると縦連に皿が絡んでズタボロだったけど、1P側でやったら右手は縦連に集中できて一発ハードでした。 -- 名無しさん (2016-10-23 18:13:03) - 2P正規でEXHしてる親指主体でとればそんなでもない。むしろ利き手じゃない方ばかりにくる鏡のが無理ゲー。 -- 名無しさん (2016-10-24 02:31:30) - ノマゲまでは☆12最弱 -- 名無しさん (2017-02-10 17:22:02) - S乱でEXH。連打からの壁が出来る気しなかったのでこれしかなかった。確かに連打は楽になるけれど、皿複合が外れると酷いことになる。良配置を引いてさらに壁がなんとなく残るのを祈る運ゲー -- 名無しさん (2017-03-01 04:14:01) - R乱で難したけど壁が2467になる配置が楽だった。 -- 名無しさん (2017-03-05 02:52:21) - 未難40ぐらいの中伝だがこれの灰、穴未難に入っている…これ個人差Eとかいくらなんでも過小評価過ぎない!?同じ壁が降ってくる悪魔階段の方が簡単な気がする。ハードはゲロむず過ぎる… -- 名無しさん (2017-03-05 09:53:54) - ↑個人的にも過小評価だとは思いますが九段位でも難を付けている方もいるので、個人差の幅が他の曲よりも広いのだと思います 未難40までいくのでしたら灰穴共にs乱でいける可能性も充分にあるので頑張ってみてください -- 名無しさん (2017-03-05 11:00:19) - 俺は縦連打だけは得意だったから他の☆12出来なかったけどこれは一番最初に正規でハードつきました 要するに個人差 -- 名無しさん (2017-03-05 19:56:47) - まぁ悪魔階段の壁はこれよりも遅いし -- 名無しさん (2017-03-05 20:07:15) - 現行未難35だけど未だに白壁灰穴共に難つかん…地力A+以下で付いてないのコイツら位なんだよなぁ -- 名無しさん (2017-03-26 22:53:07) - 2P正規でEXH、「壁が来る」と意識しすぎると目線が動いてしまい壁前の3連2連2連でミスしやすくなるので、何も考えないか目線絶対固定を意識するか緑数字をいつもより減らすかしてみよう。 -- 名無しさん (2017-05-22 09:31:45) - 白壁や縦連打は穴より多い。癖がつきやすいので過度の粘着は厳禁。 -- 名無しさん (2017-06-14 23:27:29) - スコア狙うならスパラン -- 名無しさん (2017-07-31 21:36:15) - 本っ当に個人差が激しい曲。譜面に呪われると皆伝になっても難抜けが怪しい人がいる。逆に九段取って直ぐに難付く人もいる。 -- 名無しさん (2017-08-07 18:47:30) - 1P正規でEXH。壁は左手S1右手357で削岩機をイメージして連打、早入りはしなかったです。7鍵11連打で半分近く削られても何とかなります。 -- 名無しさん (2017-08-18 23:40:55) - 12初イージーがこれになりました。縦連と壁さえ外さなければ七段(or地力モリモリな六段)でもいけるかもしれません。 -- 名無しさん (2018-01-12 16:03:32) - 12初ハードがこれになってしまいました、縦連・壁が得意なら初イージーや初ハードの候補になります。ハードは7鍵11連打で補正入りしてても壁は割とどうにかなるので緊張してラストで閉店にならないようにしましょう -- 名無しさん (2018-03-28 22:58:35) - 九段で初HARDできたり、中伝でも未HARDは少なくない。 -- 名無しさん (2018-03-29 00:20:03) - 壁(皿と同時の連打)が苦手だった自分は腹筋に軽く力を入れて体のバランスが崩れないように意識するとハードできた。できる人は無意識にでもできてるんだろうけど自分にとっては革命的だったの覚えてる。(バランス感覚が乏しい人の意見 -- 名無しさん (2018-03-29 14:01:05) - どうしても壁が押せない人は片手は皿、もう片方の手を横にして手のひらで全部押すと案外繋がる。ただし最後の手段として考えた方がいい -- 名無しさん (2018-07-17 14:13:07) - 事故率の高さもあるのだろうが、下からの特攻者も多いのか難易度の割にクリアレートは低め。 完全に壁ゲーなので壁さえ押せてしまえば☆12でも早期にランプが付く譜面でもある。逆に全然押せないと回復しきれなくなる為、完全に殺しになる。 -- 名無しさん (2018-09-12 22:05:53) - レートの低さはEXHの犠牲が多いのでは?11連打を100%抜けでも余裕で死ねる。 -- 名無しさん (2018-09-12 23:23:22) - 縦連曲全般に言えることだけど判定数字少し下げてスコアを犠牲に無理矢理FAST入りするやり方もある。どうしてもランプつけたいならオススメ -- 名無しさん (2018-10-23 12:23:49) - 上にもあるがエクハは本当に鬼畜。一瞬も気が抜けない集中力との戦いになる。エクハ埋めでそこそこ終盤まで残っても全然不思議じゃない -- 名無しさん (2019-05-20 13:25:18) - 壁をどうとるのが取りやすいか分からないけどべちゃ押しでも易つくラストは2p正規だったけど押しにくさは感じなかった -- 名無しさん (2019-08-23 01:02:49) - 2P正規はまぁまぁ当たりだが、下から特攻で地力が足りてないと壁の後に変な癖がつきやすかった…結局イージーもノマゲも乱に -- 名無しさん (2019-08-29 18:24:35) - もし壁がなかったら縦連キツめの☆10か11だっただろうな。そのくらい道中は楽 -- 名無しさん (2019-09-29 19:55:38) - 後半は回復だが2%からだと間に合わない。20から30%は残したいところ -- 名無しさん (2020-02-14 19:15:29) - 七段で初のLv12易付きました。ちなみにLv11は数曲足のみです、なので苦手でないならなら六段でも出来そう。 -- 名無しさん (2020-03-02 22:41:08) - 地力A半分以上ハード埋まってからハードついた... 正規は壁手前で死ぬのでS乱が一番マシに感じた -- 名無しさん (2020-03-20 16:29:40) - 九段2P正規 ☆12で初めて難抜けしました。AとかRistacciaは易すら危ういけどこの曲は一発で抜けれたから本当に個人差爆発する曲だと思う -- 名無しさん (2020-06-17 18:04:11) - R乱で非皿側の67(2pは12)に縦連が寄るのを待つのも手 -- 名無しさん (2020-06-17 23:26:16) - 易は個人差多い11くらいの認識で行ける -- 名無しさん (2020-06-18 03:15:07) - 個人差Bくらいに感じる -- 名無しさん (2021-04-27 21:04:11) - S乱でハード 地力はA難が1/3くらい S乱で壁が楽になる訳ではないから微縦連に癖が付くか拗らせた人向け R乱の当たりで拗らせが無かったら低地力でもいけるかもだけど、S乱は縦連までゲージ十分温存できる程度には高い地力が要る 実際無理に埋める必要がある譜面かといわれるとそうでも無いからR乱当たりで無理なら地力付くまで放置が無難かも -- 名無しさん (2021-08-02 00:20:32) - 1P乱BP27で難。R乱が有効なのを知らなくて普通の乱で粘着してた。壁ゲーとはいえ乱は当たり譜面じゃないと11連打や壁以外も相当押しにくくなるので、壁に到達する前に落ちることもしばしば。あと、ハード個人差Eは少なくともCPIで見る限りは過小評価だと思う。Eの中でこいつだけ突出してるし、Dにいる穴やプリドンと数値がほぼ変わらない。個人差度デカ目だけど、それだったら普通上に見積もると思うんだがなんでEなんだろうか。 -- 名無しさん (2022-03-08 19:20:39) - 個人差デカい曲なんて全数統計取らんとそれこそ中央値なんてわからんよ そんなにどうのこうの気にするならCPIだけ見てればいいんじゃない -- 名無しさん (2022-03-08 20:30:20) - 「穴よりこっちが強い」と時々聞くが、縦連(と、白壁)だけ見ればこちらの方が強いので穴より安定しづらいというのはあるかも。 -- 名無しさん (2022-03-10 00:21:29) - 穴より縦連属性増してるけど、穴も穴で個人差デカめだぞ。縦連耐性つけろとしか言えん。灰なら尚更 -- 名無しさん (2022-03-10 21:35:13) - 下からのマグレクリアが狙いやすいのは灰だけど安定難易度は穴の方が低いってイメージ。どっちが強いのかは何とも言えない。CPIの適正値だけで言うなら難までは灰の方が低いがエクハ以上になると逆転してるな。 -- 名無しさん (2022-03-11 22:04:56) - 穴のコメ欄見れば分かるけど大昔から『穴の方が簡単という人が出てくるのはハード以上での話』、だからな。個人差が上手いこと噛みあえばノマゲ以下でも逆になることはあるんだろうけど、中央値はCPIの通りだし今更蒸し返す話でもない -- 名無しさん (2022-03-12 08:49:59) - 元七段だけどCS10thのEXPERTでやってみたら全然ゲージ減らなくて笑った。なるほど段位でも抜けやすかったんだろうなあとは思う。ただハードほどではないとはいえ赤いゲージでやるには道中の縦連や皿がウザいが… -- 名無しさん (2022-12-21 21:30:57) - 旧エキスパは段位ゲージより軽いぞ 今のエキスパとは仕様が違う -- 名無しさん (2022-12-21 22:06:01) - 2P乱BP13でEXH。事前に座学で例の長い連打と壁の配置を予測できるようにしておくと楽。当方12全白ですが壁を抜けるのは運ゲーでした。壁前に回復できる穴より圧倒的に難しいです。 -- 名無しさん (2023-01-11 11:50:39) - 極八段で12初ハード オプションは1p正規 7鍵縦連は人差し指と中指でゴリ押す 壁は余計なところを叩かない、早めに入るを意識すれば行ける -- 名無しさん (2023-01-29 15:37:14) - ゲージ関係無い話題だとPグレもグッドも出なくてやたら黄グレが出る。スコア... -- 名無しさん (2023-01-29 16:15:31) - これに限らずTaQの曲は黄グレ幅がかなり広い -- 名無しさん (2023-01-29 16:24:47) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: