「Chrono Diver -PENDULUMs-(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Chrono Diver -PENDULUMs-(H)」(2023/10/25 (水) 09:04:34) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

削除
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |CHRONO BREAKS|Chrono Diver -PENDULUMs-|猫叉L.E.D.Master+|196|1422|52.6%(2023/10/17)| **攻略・コメント - ソフラン、皿以外の要素がかなり詰まってる。中盤の縦連が入り乱れる箇所を除けばランダムでやるのが吉かも?個人的にはかなりの良譜面 -- 名無しさん (2015-02-14 20:15:57) - DOMINION並の局所難。回復できるところで回復できなければ完走できないと思うべし。 -- 名無しさん (2015-02-14 20:55:30) - 中盤の皿絡み同時ラッシュ→縦連混じり12分地帯が難以上での壁。ノマゲ以下はそこからいかに回復して終盤の乱打+皿・階段+皿を耐えられるか次第。ノマゲ狙いは乱が無難か。初日のクリアレートは20%台とかなり低め -- 名無しさん (2015-02-14 21:10:50) - エキスパートのKACコースは三曲目が☆8で全快できるのが救い -- 名無しさん (2015-02-14 23:31:28) - 11でもハード難易度は上位と思われる。中盤発狂がかなりキツく、ラストはINORIのような対称乱打が高速で降ってくる。十段下位だがノマゲが限界だった。 -- 名無しさん (2015-02-15 00:56:43) - 本日十段受かった者ですが結構段位ゲージでも削られた。てか補正入りました。☆11でも強い方かと思われます -- 名無しさん (2015-02-15 01:18:38) - ハード以上特攻者とエキスパ途中落ちでクリアレートが下がってると予想。ハード以上は確かに一筋縄ではいかないかも。久々にそこそこ強めの灰☆11が来たなという印象。後半回復だけど皿複合階段が苦手だと厳しいかな。 -- 名無しさん (2015-02-15 02:49:46) - 七段だけどR乱で一度だけコース抜けれた。序盤は早い階段。中盤は軸混じりの同時と皿付き歯抜けトリル。最後はキツメの乱打。 -- 名無しさん (2015-02-15 11:24:57) - 追記:ここに書いていいかわからないけどexpand-judgeで解禁ゲージは伸びました。残り数ミリだったから上昇値が少ないかどうかはわからないです。 -- 名無しさん (2015-02-15 11:27:57) - エキスパ100%で突入も中盤ラッシュ見えず落ちるorz &br()ちなみにエキスパ達成率は100→76→98→アッー! &br()特攻してゲージ貯めでも良いけど、やる度にあの皿曲2連マジつらい… &br()1曲目即落ちでもゲージ溜まる量かわらんの? -- 七段(八段神風落ち) (2015-02-15 12:17:46) - 難抜け難易度はシュバルツ並な気がした。人によっては発狂後の謎リズム微縦連のほうがキツイかも。 -- 名無しさん (2015-02-15 12:51:32) - 普通に完走すると2回で解禁だった。中盤の微縦連がリズム難なので目押しするが吉 -- 名無しさん (2015-02-15 15:05:19) - 上にもあるとおりKACコースのHYPER譜面選択2回で、常駐する。HARD難度は☆11上位に位置するだろう。中盤の頻繁に位置が変わる微連打と皿複合が難所で現在クリアレート28%。P†P(H)程のラス殺しではなかったが普通に難しい。乱当たりもあるのでスコアは乱次第か。 -- 名無しさん (2015-02-15 16:59:57) - 200近いBPMで軸同時、皿絡み、微縦連トリル、乱打&階段と様々な譜面が来る総合高速譜面。比較的終盤易なのでノマゲ以下の安定は早く、地味に練習向きな譜面だと思う。 -- 名無しさん (2015-02-15 18:13:59) - エクハだと中盤の3連符地帯が凶悪極まりない。片手に寄ると十中八九アウト。当然その前の発狂を抜けないと行けない訳で…ノマゲ以下は11中位ぐらいかな? -- 名無しさん (2015-02-15 19:21:27) - 沢山の要素が詰まった地力譜面。すでに言及されている通り中盤の軸押し→12分地帯がかなりの難所。ただここを抜けさえすれば後はまだ楽。ノマゲは11中〜中の下あたりか。最後の皿は忘れずに。 -- 名無しさん (2015-02-15 20:20:28) - 9段ギリギリ辺りでは難はきついがそれ以上なら難はそこまできつくはなくなる。☆11全体からみれば中位よりやや上かな。 -- 名無しさん (2015-02-16 06:41:27) - 曲者揃いの灰☆11としては比較的クセは強くない。その分純粋に地力が必要になる。乱で地力上げになると思います。 -- 名無しさん (2015-02-16 11:01:15) - 11の上の下くらいの地力譜面。 -- 名無しさん (2015-02-16 16:09:13) - ハードは中盤抜ければウイニングランかと。グリコハードできればハードできると思う。 個人的にはグリコと難易度一緒に感じた。 -- 名無しさん (2015-02-16 16:14:17) - 中盤の皿複合地帯と縦連地帯はかなり難しく、七段〜八段下位レベルではEXPERTゲージ100%からでも耐えられずに閉店しやすい。それ以降は削られる部分も存在するが回復地帯も多いため、中盤の発狂を耐えられるならゲージは保てると思います。 -- 名無しさん (2015-02-16 22:37:24) - ノマゲは11中の上、ハードはかなり上位 少なくとも12にもそれなりにクリアランプがないとハード以上はきつい -- 名無しさん (2015-02-17 01:00:55) - ハードは乱推奨。正規は発狂に含まれるトリルと皿の絡みが難しい。 -- 名無しさん (2015-02-17 01:47:11) - 灰譜面であるが故にかなり過大評価されてるが、11最上位は絶対にないです。 -- 名無しさん (2015-02-17 11:57:05) - ハード以上の安定難度は高いんだろうけど1回ランプ点けるだけならあって上位ぐらいかなぁ、という感じの譜面。EXHになると他にもっとヤバい譜面が沢山あるから、中盤の縦連に耐性があるかどうかが全てにあるかな -- 名無しさん (2015-02-17 14:22:52) - あとEXHだったら3連符抜けた後の24分もヤバいかな。あそこはとにかく喰らいつくしか無い -- 名無しさん (2015-02-17 14:58:23) - 十段下級だけど今日難してきました。軸縦連でゴリゴリ減って10%まで落ちたけど抜けさえすればこっちのもん -- 名無しさん (2015-02-17 15:06:50) - やっぱり灰☆11でも強めだったのか・・・普通に階段ウザ過ぎて笑ったので乱一択。 -- 名無しさん (2015-02-17 15:07:42) - ノマゲは真ん中ぐらいだけれども。ハードがとにかく局所で持っていかれる感じ -- 名無しさん (2015-02-17 15:10:29) - 中盤の3連符のところはミニモグ穴で頻出する配置 -- 名無しさん (2015-02-17 15:23:04) - 真ん中が難しいが後半からの回復が狙えるものの地力が足りてないと階段に絡む皿も地味に鬱陶しく結構グダりやすい構成。ハードは中盤の同時押し地帯からのリズム難トリルが難しい。☆11の灰として見ても傾向違うけどptpやセンスよりはかなり簡単なのかなと。 -- 名無しさん (2015-02-17 20:25:54) - エキスパの話だけど、今回はゲージが柔らかいので局所難のこの曲の完走はなかなか難しい。前の曲で100%まで回復できるとはいえ、中盤の軸発狂からの謎縦連ゾーンは人によっては段位サンパラぐらいキツいかも。解禁したいけど完走無理だと思ったら潔くフルアシストしましょう -- 名無しさん (2015-02-19 14:36:30) - ハードは個人差考慮しても☆11上位あると思う。蛇神難できればいけるか…? -- 名無しさん (2015-02-20 13:31:10) - ハードの話、リユニよりちょっと強いくらい?流石にセンス、PP、卑弥呼クラスまでは行かないけど…正規が左手拷問気味に感じたので乱入れるのもあり。ただその場合中盤発狂が高確率で難化するらある程度階段鍛えて正規、鏡でやった方が早いかも。 -- 名無しさん (2015-02-20 23:03:42) - ハードは個人的にPPぐらいだと思う。 BP30程度でも中盤一桁で抜けたしBP40ぐらいが許容ラインかな -- 名無しさん (2015-02-21 03:01:47) - 階段得意ならノマゲは☆10上位クラス。難は中盤の同時軸を耐える必要があるのでなかなか難しい。2Pサイドは特にこの部分が正規だと捌き辛いので鏡か乱推奨。 -- 名無しさん (2015-02-21 12:19:45) - ↑どう考えてもノマゲも11クラスです -- 名無しさん (2015-02-21 20:11:37) - ↑4にもあるけどハードは挑戦レベルなら下手に乱かけるよりは正規系のほうが早いと思う。 -- 名無しさん (2015-02-26 00:13:00) - 中盤の発狂の傾向は体感としてSPAトイコンの終盤が近いように思った。大体トイコン緑≒これハードぐらい? -- 名無しさん (2015-02-26 00:16:08) - グリコハードと難易度一緒と書いてあったけど、グリコって何の曲のこといっているんですか? -- 名無しさん (2015-03-03 10:52:37) - ↑VEGAのことではないでしょうか? -- 名無しさん (2015-03-03 14:55:29) - ↑ありがとうございます!納得しました -- 名無しさん (2015-03-04 20:29:46) - ハード挑戦段階は中盤からずっと低空飛行になる事になると思われる。地力がちょっと足りないような人はR乱で見やすくなる。エクハは12分地帯ゲーと思えないと無理 -- 名無しさん (2015-03-05 08:39:55) - 上にもある通りハードだと中盤抜けるとウイニングラン…に見えて地味に削るせいで回復しきれないから意外と気を抜けない。 -- 名無しさん (2015-03-19 02:02:50) - 3連符地帯だけ押せない人は普段癖譜面を全然触ってない人なのでは -- 名無しさん (2015-04-09 19:16:31) - 難以上はSPH最強候補の一角 -- 名無しさん (2015-04-11 00:13:14) - なんかすげえ過大評価されてるけど必要な地力的にVEGA、青龍クラスだと思う -- 名無しさん (2015-04-11 03:02:19) - ノマゲは普通の☆11クラス。HARDは個人差もあるが、VOX UP(H)の皿複合よりは明らかに弱いので☆11中の上といった感じか。innocent walls灰の正規の微連打が良い練習台。 -- 名無しさん (2015-04-11 10:02:33) - VEGA、青龍、VOXUP灰はハードしたけど、これはできない。 蛇神も出来てないから、ハード難易度はそのくらいかな。 -- 名無しさん (2015-04-14 20:06:13) - 難できない人って中盤速く押しすぎなだけじゃない?難挑戦レベルなら階段はほぼ問題ない訳だし。 -- 名無しさん (2015-04-14 21:37:52) - 上にもあるけど中盤地帯はminimoogがBPM的にも練習曲として丁度良い。 -- 名無しさん (2015-05-02 00:04:12) - BP14でEX 難までなら中盤抜けれるならほぼウイニングランだけどEXだとその後もちょいちょいある高速折り返しやトリルで事故もありえるので最後まで気を抜けない -- 名無しさん (2015-07-05 01:25:42) - これHARD狙うにはVEGA(A)が安定するくらいの高密度慣れが必要かも -- 名無しさん (2015-07-18 21:44:54) - まさかのcopula九段2曲目 -- 名無しさん (2015-12-10 10:00:46) - ☆11半分エクハ☆12難50の地力でもエクハ出来たので上位って程ではない。PP何か難安定なんて無理です。乱当たりすればかなり易化する。 -- 名無しさん (2015-12-11 05:14:31) - EXH基準で語られてもなぁ…まあEXHだけで見るなら確かに他に化ける曲が多すぎて真ん中ぐらいなんだけど。ハード挑戦段階だと普通に上位 -- 名無しさん (2015-12-11 11:58:19) - 12分地帯のリズムは4小節ごとのパターンになってるので、それを覚えれば楽になるかと -- 名無しさん (2015-12-11 14:37:29) - これは難しいな…今作十段だけど中盤で一度補正入った。まあそのあと回復だけど -- 名無しさん (2015-12-17 11:20:23) - 段位で初めて正規触ったが中盤の同時押し地帯が思いのほか見切りやすかった 階段がそこまで苦手でないなら下手に乱かけるより正規鏡のが難、EXはいいかも -- 名無しさん (2015-12-17 21:33:40) - 僕はp†pよりHARDが後だった。途中の発狂〜L.E.D.音頭抜けはリランにとても似ている(と思う)のでリランで練習しよう。 -- 名無しさん (2016-02-02 21:39:18) - 2P鏡で無事難抜けしました。階段苦手な自分にとっては難の一番鬼門は中盤発狂よりもラスト前の皿つき階段でした。そこで計4回難落ちしました…。 -- 名無しさん (2016-02-20 22:43:38) - ノマゲ、イージーならランダムかけて後半当たり待ちすれば八段でもランプつきます。 -- 名無しさん (2016-03-11 13:48:07) - ノマゲだけなら☆11で簡単な部類の曲なので八段だったら普通にクリアできると思うけどな。私は七段の時にクリアできてたし中盤以外は正規でも押しやすい。 -- 名無しさん (2017-02-04 17:33:15) - でたらめとか煽り抜きで八段どころか七段でノマゲまではつく。自分ができないからって八つ当たりはよろしくない。あとこれは下手に乱かけるよりは正規鏡のほうが良い。 -- 名無しさん (2017-02-04 18:33:34) - 七段でノマゲはややこじらせ気味かなぁ、適正は八段くらいだと思うけど -- 名無しさん (2017-02-04 18:45:05) - BPMが高いのでノマゲでも後半に体力を残しておきたい。全体的にやや階段主体なので、その辺りで個人差が出るだろうか。 -- 名無しさん (2017-02-04 19:09:43) - ↑5CSハピスカ、DDの九段じゃないの?こんなラス殺しも皿がらみもない曲で苦戦してたら現ACの九段どころか八段のギガデリ厳しいと思う。 -- 名無しさん (2017-02-04 19:58:56) - ↑速い上に光らせにくくて4分皿が絡んでくる階段で、極端に取りやすい訳じゃないからそこまでノマゲも簡単ではない。(ノマゲまでなら)高速乱打・階段曲のこの曲だけで段位の地力を語るのは少し足りない気がするにしても、この速度の曲をノマゲ出来るなら発狂で幾らかゲージを残す力があるか後半をかなり精度高く取れるかなので七段でランプ点く力があるなら他の要素の力が致命的に足りてない可能性がある。安定してノマゲクリア出来るのであれば九段を視野に力を付けていって良いレベルは間違いなくあるはず。 -- 名無しさん (2017-02-04 20:15:16) - と言うか、段位の話になってしまって申し訳ないんだけど、この曲クリア出来るならギガデリのラス前皿複合は取れるはず。それ位は取りにくい。発狂部分は前半は普通に☆11上位・☆12下位譜面に触れていれば見える、押せるようになるはず。後半部分が問題で、リズムも認識も難しいので1度ズレると相当立て直しにくい。粘着すると癖が付く可能性が高いので注意。 -- 名無しさん (2017-02-04 20:19:38) - 今日ちょうどハード抜けしてきた身からすると、階段得意だけどそこそこ削られたからノマゲでも11で簡単な方ってことはさすがにない。そこそこ地力ある8段がやっと越せるくらいのイメージかな。 -- 名無しさん (2017-02-04 23:31:47) - というかこれの終盤の皿階段まともに捌けるなら穴Aノマゲ付くくらいの地力あるんじゃないかな?あと中盤発狂はよくわからんけど2P正規だと全然取れなかったのに鏡でだいぶ楽になった。難抜けするだけなら100%近くで通過したら皿ガン無視でもいいのかも。 -- 名無しさん (2017-02-04 23:37:37) - いやA(A)はトリル絡み・ゴミ付き階段・皿絡みで、ほぼ単鍵階段+皿、ほんの少しとは言え回復まであるこいつよりは流石に強い。あと中盤発狂皿ガン無視すると縦連地帯入るぐらいで補正、それも死ぬ手間まで行くから縦連ほぼつなぐ勢いじゃないと無理、素直に地力上げたほうがいい -- 名無しさん (2017-02-04 23:54:39) - この曲2,3回しかプレーしてないからはっきりわからんけど中盤以外単鍵で見切りやすくて難所があまりなくA穴の方が断然難しいと思うけど -- 名無しさん (2017-02-05 10:34:12) - ↑に同意。易ノマゲならA穴のラストの方が密度も勢いも遥かに上。難狙うレベルだとこれの中盤≒A穴ラストな人もいるのかもしれんが、七八段が狙うレベルじゃない -- 名無しさん (2017-02-05 12:28:29) - EXH>>>HARD>>>ノマゲ ぐらい差が出てくる。俺の経験で言えば当時8段80%当り待ち粘着でようやくノマゲは付いた。 だがハードは九段安定して取れる腕になっても無理だ・・。 特に正規なんて粘着したら絶対ダメな譜面だと思う。 -- 名無しさん (2017-02-05 18:16:53) - 七段の頃にエキスパで自力解禁してノマゲも正規で安定してたけどハードついたのは十段とってから。ノマゲは結局高速階段が全てなので最低でもリユニ灰くらいはノマゲしてからどうぞ。 -- 名無しさん (2017-02-05 19:17:01) - だいたい中盤難しくて2%ぐらいまで落ちるが最後の最後でなんとか赤ゲージまで回復してる。似たような速度階段譜面のIXは道中まあまあ楽だがラス殺しでクリアできないこともよくある。。 -- 名無しさん (2017-02-05 23:11:46) - ↑3にあるように、正規でも乱でも粘着すると酷い癖がつきやすい譜面だと思う。中盤の軸押し→12分地帯ができないと感じたら放置したほうがいいと思う。 -- 名無しさん (2017-03-21 17:21:37) - 十段だけど今日中盤2%抜けでハードついた。opは乱。ハードは最低11緑はないと付かないくらいだと思います -- 名無しさん (2017-03-26 07:42:44) - 中盤の縦連+ゴミが難しすぎる…。全く押せない -- 名無しさん (2017-12-25 14:17:49) - 縦連をしっかり見てゴミはなんとなくで取るといいかも。とにかく縦連でBADハマリしないことだけを考えると楽になると思う。 -- 名無しさん (2017-12-25 17:14:14) - 穴のデニムこそないが同時押しに皿がくっつく譜面に変化しているので穴しか知らない人は一応注意 -- 名無しさん (2017-12-25 19:31:23) - 卑弥呼灰と傾向が似ていて、どちらかが安定すればもう一方もクリア出来る人が多いかも? -- 名無しさん (2018-08-05 23:50:13) - こちらはソフランがない分必要地力も少し高め -- 名無しさん (2018-08-05 23:50:53) - ノマゲもハードも卑弥呼灰のほうが遥かに格上。これの後半乱打ができないレベルだと卑弥呼なんて話にならないと思う -- 名無しさん (2018-08-06 02:25:29) - 2Pで粘着できない環境で難越したいなら鏡一択。正規は中盤が2P大外れ、動画漁ると2Pの人はみんな鏡つけてるくらいひどい。粘着できるなら乱もいいけど中盤隣接が増えたりで横認識力ないとだいぶ辛いと思う。 -- 名無しさん (2018-08-06 06:31:55) - 穴より皿が20枚ほど多いため、普段穴ばかりやってる人はびっくりするかも -- 名無しさん (2019-11-23 10:50:33) - 2P鏡でハード。中盤の横認識を試される印象。連打地帯を耐えきれれば挑戦段階。高速階段に食らいつつ折り返しを意識すれば抜けられる -- 名無しさん (2020-03-10 02:17:11) - VEGA・蛇神・卑弥呼・SENSE・PP、ここに名前がよく挙がる譜面はハードできてるが、こいつは中盤だけでBP何十と出て詰む・・・。 -- 名無しさん (2020-09-03 14:15:14) - 1P正規BP9でエクハ 皿同時地帯でポロポロこぼす→縦連地帯でとどめ刺されてたので乱当たり待ちとかやってたけど、結局正規で皿同時地帯繋げたらそのままクリアできた。数日に渡って数十プレイして譜面をある程度指に覚えさせたのが良かったんだと思う -- 名無しさん (2020-11-02 20:13:08) - ハード地力Sな理由がわからん。これだけ明らかに浮いてると思うのだが -- 名無しさん (2021-03-31 09:47:39) - ↑中盤がきつい。速度もあるので個人的所感はS。 -- 名無しさん (2021-03-31 13:33:52) - 確かに中盤地帯はえぐいですね。 -- 名無しさん (2021-04-01 01:44:28) - 中盤同時と縦連が押しやすくなると終盤が一生押しにくくなる。ハード狙うとき大体は中盤押しやすくても結構ピンチになるだろうし、その状態で押しにくい終盤に突入しじわじわこぼして閉店になりやすい -- 名無しさん (2021-04-01 13:38:08) - 序盤「せいぜいAだろ~」 終わってから「Sでいいわ。」 -- 名無しさん (2021-06-04 02:51:43) - 三連符地帯のリズムは前半四小節「ドカドドカドドカドカドガ」と後半四小節「ドカドカドカカドカドドカ」のセット。太鼓の達人を通ってるか通ってないかでアドバンテージある譜面 -- 名無しさん (2021-09-05 19:44:59) - JACKのS乱とかで縦連地力上げしたら中盤抜けてそのままハードついたので、地力Sと言うよりは個人差Sだなあという所感。後半の乱打は卑弥呼灰やPP灰よりはよっぽど簡単。 -- 名無しさん (2021-11-28 15:27:59) - ノマゲ以下は終盤の4鍵が多い中央寄りの乱打、4セットある左上がり階段が上手く押せるかの勝負。発狂地帯で2%でもクリアは出来るが癖付いて4鍵が押せなくなったりするとかなり厳しい、あくまで一応くらいに考えといた方がいいかも…最後の階段から先の回復は20%くらい -- 名無しさん (2022-03-15 21:03:33) - 地味に68小節がこのレベルだと無理な配置。1+3+5を3連打するのが安牌か。 -- 名無しさん (2023-03-04 17:40:35) - 乱EXHは所々入れてくる折り返し24分、中盤発狂中のトリル、三連符のリズム地帯、後半乱打の中のらせんっぽいところのどれかが片手に寄ると、そこで崩されて減る。BPM200のトリルを片手で安定して処理できる地力は求められると思う。EXHの体感難易度は卑弥呼(H)に近かった。 -- 名無しさん (2023-04-04 00:43:51) - exhはかなりの地力を要求される -- 名無しさん (2023-10-05 16:30:22) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: