「音楽(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

音楽(H)」(2017/07/16 (日) 16:47:16) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |SILENT|音楽|弁士カンタビレオ|210-360||57%(2013/10/26)| **攻略・コメント - かなりの割合でポップンのH準拠の譜面になっている。ただポップンで譜面速度が倍速になっていた所も寺では等速(たしか260?)になっている。10のなかではかなり簡単な部類になるが最後の縦連がフルコンキラー、またEX難もここ次第になる。最後油断しているとノマゲ落ちしかねないので人によっては難逃げしたほうが早いかもしれない。長文失礼 -- 名無しさん (2013-07-29 21:54:52) - 初見だとラストの加速が厳しい。中盤の縦連か対象で多少削られてもラストの加速地帯までかなり回復が長いのでハード推奨だと感じた -- 名無しさん (2013-07-30 00:04:16) - 初日でクリアレートが54くらいだったので警戒してたけどかなり簡単な部類の曲……と思いきやラストの大加速で落とされた。初見注意。 -- 名無しさん (2013-07-30 00:09:07) - ☆9でもよいぐらいの譜面で局所密度が高い所があるが、ちょくちょく変わるBPMのせいで☆10って感じ・・・だと思いきやラストの大加速縦連で一気に落とされるのでハード推奨。ラストの縦連のスピードを誤るとハードでも一気に落ちる可能性がある。 -- 名無しさん (2013-07-30 00:40:37) - ここを読んでいるならまずクリアできると思う。つまりラストの加速でびっくりする以外に☆10の要素は無いし、縦連ということは同じところを押すだけなので事前知識があれば速くても簡単に押せる。大犬みたいにBPMが細かく変化するので、開始時にいつもの緑数字から1割ほど多くしておけば道中の加速は大丈夫。 -- 名無しさん (2013-07-30 16:34:06) - 問題のラストは縦連中に加速するという意地悪な譜面。同じリズムで叩いていると崩れてしまうので要注意 -- 名無しさん (2013-07-30 18:30:33) - 常時BPM360にハイスピ合わせててもクリアは出来る…多分 -- 名無しさん (2013-07-31 13:40:49) - 初見注意最後が難しいので難推奨、9段だけど初見ノマゲで最後逆ボった -- 名無しさん (2013-08-03 18:24:15) - EX難やフルコンは、終始ハイスピ2.00のレーンカバー無しでお勧め。最後のbpm360まで ぎりぎり見切れた。また137小節目、bpm290に加速する手前でもタイミングがシビア(上手くいけば繋がる)だが0.25落とせるのでスコア狙いならお勧め。勿論、サドン+外しも有効。 -- 名無しさん (2013-08-04 07:49:52) - ここはIIDXの攻略サイトだ、というツッコミが入るかも知れんが、初見の人はポップンの動画などで曲だけでも聴いておく事をオススメする。最後は譜面自体は単純な縦連なので、加速するリズムを頭に叩き込んでおこう。 -- 名無しさん (2013-08-04 14:17:01) - (A)もそうだが、ラスト加速前のサドプラ外しが有効。サドプラなしでBPM360に合わせ、その後サドプラ付けてBPM260~280に合わせる。合わせ方は、(自分の緑数字)×(その地帯のBPM)÷245で出た数値に緑数字を合わせればいい -- 名無しさん (2013-08-04 23:51:07) - メインBPMは270-280。これを忘れると9段以上でも速さについていけずラストどころか道中で叩き落される可能性あり。自分は初見でそうだった。 -- 名無しさん (2013-08-05 20:37:51) - 局所的に密度が高い所がいくつかあるのと最後で縦連のリズムが変化することが把握できていれば難易度は☆9くらいに感じる譜面 リズムの変化を覚えればノマゲ、難は簡単にいける -- 名無しさん (2013-08-19 13:00:52) - 普段緑数字300のところを350でやったらあっさりクリアできた。ギアチェンよりは遅めのハイスピでずっとやったほうが楽かもしれない。 -- 名無しさん (2013-09-19 19:22:44) - やっぱり最後の加速が鬼門。5段だが初見プレイで「これ行けるかも!?」と思ったら最後叩き落とされた。今緑はついている。加速する事さえ知ってれば9程度。 -- 名無しさん (2013-10-15 23:24:38) - これノマゲで数回やったら☆9何もクリアできてない状態でも埋まった。HSは最初から最後まで1.5速。必要最低限の地力は☆8を数曲クリアするだけの地力でいいっぽい。要は後半でいかにこぼさないかが重要。 -- 名無しさん (2014-01-10 20:21:10) - ラスト加速を考えると正規が割と叩きやすいと思う。ノマゲはそこそこ楽だけど初見で難は非推奨。 -- 名無しさん (2014-01-16 17:29:08) - 最初だけBPM280に合わせて、それ以降はbpm360に合わせると楽 -- 名無しさん (2014-01-22 19:30:27) - 適性緑が300な俺は最初緑342、白223で始めて、最後の加速前にサドプラ外して難逃げ切りした。ラストだけできない人は難逃げ切りも手 -- 名無しさん (2014-02-25 10:52:06) - 自分も適正300でこの曲は360合わせ。縦連自体は複雑ではないから曲に合わせる事を意識してればあえてギアチェンする必要も無い感じ。まぁこの辺は好みだろうけど、慣れれば大回復にも出来る。 -- 名無しさん (2014-02-25 15:08:22) - bemaniwikiでは、HARDは妥当、ノマゲ殺しと書いてあるが、ソフラン主体でBPMを把握してないとHARDもやや難しめ。ただし、どちらにしても☆10は弱め。だが、EXHはソフランやラス殺し地帯もあるので注意が必要。 -- 名無しさん (2014-09-06 23:41:42) - 道中もラストも譜面自体は簡単。ただしラストの縦連は「簡単だから速くてもいいや」なんてやると大抵BADハマリになって落ちる。速さをラストに合わせて、低速を鍛えるのが無難 -- 名無しさん (2014-11-06 02:45:53) - 十段だけどBPM変化よく分からなくて初見難つけたらラストで落ちた初日クリアレート10%台記録してたしそういうことなんだなぁって -- 名無しさん (2015-06-21 09:33:04) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) //57%(2013/10/26)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |SILENT|音楽|弁士カンタビレオ|210-360||57%(2013/10/26)| **攻略・コメント - かなりの割合でポップンのH準拠の譜面になっている。ただポップンで譜面速度が倍速になっていた所も寺では等速(たしか260?)になっている。10のなかではかなり簡単な部類になるが最後の縦連がフルコンキラー、またEX難もここ次第になる。最後油断しているとノマゲ落ちしかねないので人によっては難逃げしたほうが早いかもしれない。長文失礼 -- 名無しさん (2013-07-29 21:54:52) - 初見だとラストの加速が厳しい。中盤の縦連か対象で多少削られてもラストの加速地帯までかなり回復が長いのでハード推奨だと感じた -- 名無しさん (2013-07-30 00:04:16) - 初日でクリアレートが54くらいだったので警戒してたけどかなり簡単な部類の曲……と思いきやラストの大加速で落とされた。初見注意。 -- 名無しさん (2013-07-30 00:09:07) - ☆9でもよいぐらいの譜面で局所密度が高い所があるが、ちょくちょく変わるBPMのせいで☆10って感じ・・・だと思いきやラストの大加速縦連で一気に落とされるのでハード推奨。ラストの縦連のスピードを誤るとハードでも一気に落ちる可能性がある。 -- 名無しさん (2013-07-30 00:40:37) - ここを読んでいるならまずクリアできると思う。つまりラストの加速でびっくりする以外に☆10の要素は無いし、縦連ということは同じところを押すだけなので事前知識があれば速くても簡単に押せる。大犬みたいにBPMが細かく変化するので、開始時にいつもの緑数字から1割ほど多くしておけば道中の加速は大丈夫。 -- 名無しさん (2013-07-30 16:34:06) - 問題のラストは縦連中に加速するという意地悪な譜面。同じリズムで叩いていると崩れてしまうので要注意 -- 名無しさん (2013-07-30 18:30:33) - 常時BPM360にハイスピ合わせててもクリアは出来る…多分 -- 名無しさん (2013-07-31 13:40:49) - 初見注意最後が難しいので難推奨、9段だけど初見ノマゲで最後逆ボった -- 名無しさん (2013-08-03 18:24:15) - EX難やフルコンは、終始ハイスピ2.00のレーンカバー無しでお勧め。最後のbpm360まで ぎりぎり見切れた。また137小節目、bpm290に加速する手前でもタイミングがシビア(上手くいけば繋がる)だが0.25落とせるのでスコア狙いならお勧め。勿論、サドン+外しも有効。 -- 名無しさん (2013-08-04 07:49:52) - ここはIIDXの攻略サイトだ、というツッコミが入るかも知れんが、初見の人はポップンの動画などで曲だけでも聴いておく事をオススメする。最後は譜面自体は単純な縦連なので、加速するリズムを頭に叩き込んでおこう。 -- 名無しさん (2013-08-04 14:17:01) - (A)もそうだが、ラスト加速前のサドプラ外しが有効。サドプラなしでBPM360に合わせ、その後サドプラ付けてBPM260~280に合わせる。合わせ方は、(自分の緑数字)×(その地帯のBPM)÷245で出た数値に緑数字を合わせればいい -- 名無しさん (2013-08-04 23:51:07) - メインBPMは270-280。これを忘れると9段以上でも速さについていけずラストどころか道中で叩き落される可能性あり。自分は初見でそうだった。 -- 名無しさん (2013-08-05 20:37:51) - 局所的に密度が高い所がいくつかあるのと最後で縦連のリズムが変化することが把握できていれば難易度は☆9くらいに感じる譜面 リズムの変化を覚えればノマゲ、難は簡単にいける -- 名無しさん (2013-08-19 13:00:52) - 普段緑数字300のところを350でやったらあっさりクリアできた。ギアチェンよりは遅めのハイスピでずっとやったほうが楽かもしれない。 -- 名無しさん (2013-09-19 19:22:44) - やっぱり最後の加速が鬼門。5段だが初見プレイで「これ行けるかも!?」と思ったら最後叩き落とされた。今緑はついている。加速する事さえ知ってれば9程度。 -- 名無しさん (2013-10-15 23:24:38) - これノマゲで数回やったら☆9何もクリアできてない状態でも埋まった。HSは最初から最後まで1.5速。必要最低限の地力は☆8を数曲クリアするだけの地力でいいっぽい。要は後半でいかにこぼさないかが重要。 -- 名無しさん (2014-01-10 20:21:10) - ラスト加速を考えると正規が割と叩きやすいと思う。ノマゲはそこそこ楽だけど初見で難は非推奨。 -- 名無しさん (2014-01-16 17:29:08) - 最初だけBPM280に合わせて、それ以降はbpm360に合わせると楽 -- 名無しさん (2014-01-22 19:30:27) - 適性緑が300な俺は最初緑342、白223で始めて、最後の加速前にサドプラ外して難逃げ切りした。ラストだけできない人は難逃げ切りも手 -- 名無しさん (2014-02-25 10:52:06) - 自分も適正300でこの曲は360合わせ。縦連自体は複雑ではないから曲に合わせる事を意識してればあえてギアチェンする必要も無い感じ。まぁこの辺は好みだろうけど、慣れれば大回復にも出来る。 -- 名無しさん (2014-02-25 15:08:22) - bemaniwikiでは、HARDは妥当、ノマゲ殺しと書いてあるが、ソフラン主体でBPMを把握してないとHARDもやや難しめ。ただし、どちらにしても☆10は弱め。だが、EXHはソフランやラス殺し地帯もあるので注意が必要。 -- 名無しさん (2014-09-06 23:41:42) - 道中もラストも譜面自体は簡単。ただしラストの縦連は「簡単だから速くてもいいや」なんてやると大抵BADハマリになって落ちる。速さをラストに合わせて、低速を鍛えるのが無難 -- 名無しさん (2014-11-06 02:45:53) - 十段だけどBPM変化よく分からなくて初見難つけたらラストで落ちた初日クリアレート10%台記録してたしそういうことなんだなぁって -- 名無しさん (2015-06-21 09:33:04) - 開幕にハイスピを合わせるとまず付いていけなくなるが、それとラストがアレなことさえ把握していれば何とかなってしまうそんな譜面。ほとんど対策ゲーに近い -- 名無しさん (2017-07-16 16:47:16) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) //57%(2013/10/26)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: