「GAIA(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

GAIA(A)」(2024/01/22 (月) 22:29:59) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |SPEED DANCE|GAIA|猫叉L.E.D.Master+|180|1676|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 道中で力みすぎると後半持たないかも。あとは孔明に注意。一回おちかけました。 -- 名無しさん (2013-05-04 00:00:32) - ☆12としては簡単な方か。乱打→階段→乱打の流れ。↑にもあるがちゃんと曲が終わるまで気を抜かないように。 -- 名無しさん (2013-05-04 00:39:35) - ある程度階段と物量に慣れてるとイージー程度ならいける。宇宙戦争、Fの練習になる…かも -- 名無しさん (2013-05-04 08:23:58) - 道中は螺旋階段+αのそこそこの物量乱打譜面。ラスト前が一番密度が高く難しい。後半バテる人は、前半中盤無駄に力まないことをお勧め。また、乱で簡単になりやすい(?) -- 名無しさん (2013-05-04 20:59:38) - HARDはなかなかの難易度 ノマゲはそこまで難しくはないが・・ -- 名無しさん (2013-05-05 20:56:52) - ブレイク前にある螺旋階段は片手で裁かせるような譜面。あと初見でやる場合は曲がいつ終わるかわかりづらいので気を抜かないように。 -- 名無しさん (2013-05-06 00:50:10) - 電人暁穴と、同程度。 -- 名無しさん (2013-05-06 14:37:13) - ↑曲の傾向が違い過ぎてわかりずらいのでは? &br()Fやエルピスに近い気がする。 &br()やや難しい程度 -- 名無しさん (2013-05-07 06:58:17) - ノマゲに関してはラストを完璧に拾えれば20%弱回復できるので70%残せれば勝ちか -- 名無しさん (2013-05-07 15:40:37) - 中盤の螺旋階段で赤ゲージ付近を保てないとクリアは遠い、その後も回復地帯と言える配置ではなくラスト前もキツイので -- 名無しさん (2013-05-07 21:27:27) - 螺旋階段で指がもつれなければ難、EXH共に即死するような要素はない。12の地力譜面真ん中辺りにある良い譜面と思われる。 -- 名無しさん (2013-05-08 01:13:18) - なかなかオプション選択が難しい。乱なら、螺旋配置じゃなくて純粋な乱打になりやすいけれど螺旋の特性上押しにくくなることもしばしば。ただラストの回復地帯は乱のほうが意識せずに対応できるかな? -- 名無しさん (2013-05-16 16:00:06) - 高速乱打曲ではキャンギャリより弱いのでキャンギャリのラストが怖いって人は練習に使ってもいいかもしれない。 -- 名無しさん (2013-05-30 07:23:48) - ポイントゼロの螺旋階段強化版が両側に来る 終盤は高速乱打 あとFやエルピスより強いと思うが…アルビダとかSSSぐらいはあるはず -- 名無しさん (2013-05-30 11:54:42) - 前半は叩きやすく、演奏感も抜群。中盤螺旋階段は猫叉譜面。後半サビから高速物量、地力的な勝負所。1Pで、片手で螺旋階段捌ける人ならまず正規一択。コントラクトやpoint zeroが正規得意で、傲慢~宇宙戦争レベルの高速物量耐性があるなら、正規はかなり簡単に感じるはず。参考までに、自分は皿絡み苦手で高速得意、SSS未難でアルビダは易も不安定だが、これはバップ37で正規難ついた。 -- 名無しさん (2013-06-03 23:30:11) - そこまで難しいとは思えない譜面なんだけど、体力負けする お菓子HARD済みだけどしばらくHARD出来なさそうなそんな譜面 求められるのは少しの地力とかなりの体力 WWに凄く近いと思う -- 名無しさん (2013-06-14 02:50:19) - これぞ良曲良譜面。終始体力譜面ゆえに上達も実感しやすい。穴AAとセットでどうぞ -- 名無しさん (2013-07-02 01:29:28) - 難はかなり難しい、前半の乱打が当たれば螺旋階段が外れになり、逆もある、螺旋階段終了時点で瀕死だと高密度乱打→皿混じりの塊で叩き落とされる、ノマゲと違って難だと全体難になるのも注意。乱でも練習になる譜面なので正規がダメな人もとりあえずやってみて -- 名無しさん (2013-12-16 18:43:02) - ノマゲや難の挑戦段階だと、まともに押そうとしてリズムずれ出すと立て直せなくて圧殺されることもしばしば。BP50以下安定してきた頃に乱つけてしっかり押せるように意識して地力上げに選曲するのもいいかも。 -- 名無しさん (2014-08-28 01:31:41) - 演奏感が楽しい譜面。難は中盤の階段抜けたらウイニングラン、とにかく速さに負けないのがコツ -- 名無しさん (2014-11-04 18:10:02) - 螺旋階段が長く入ってくる以外には取り立てて特徴のない譜面。とはいえ密度は☆12のそれではあるのである程度の地力はなければ厳しいか。 -- 名無しさん (2016-01-21 21:41:38) - 譜面にあまり癖がなく、ひたすら16分乱打なので自分のスコア力を計るのに格好のベンチマーク譜面になる。乱打がピカピカだと脳汁もの -- 名無しさん (2016-02-05 00:56:03) - 右利き1Pなら鏡おススメ。初易も難も鏡だった。ただし後半が右手への負荷高くなるため地力は必要  -- 名無しさん (2016-05-07 20:13:38) - こいつが☆12初フルコンだった 特に癖もない感じなので地力があれば安定しやすい部類  -- 名無しさん (2016-06-08 00:14:25) - 正規は螺旋が厳しく、クリアもスコアも出にくいため乱推奨だが、乱も当たり外れがかなり激しい。体感だと1鍵が1鍵のままの時は簡単になるように感じた。大当たりの時はすぐ分かるレベルで簡単な配置になるので当たり待ちを諦めないこと。それまでの最高BPが50程度から10程度まで減って一気にEXHできた。 -- 名無しさん (2017-04-23 19:50:01) - ☆12下位なんだけど地味にエクハ難しい気がするアウトロが一番ミス出る -- 名無しさん (2017-05-28 15:13:37) - 見た目よりとても押しやすい譜面。九段、十段におすすめ -- 名無しさん (2019-02-24 17:41:46) - サビの入口と出口の皿が難しい -- 名無しさん (2019-08-04 16:55:21) - 12ではそんなに強いわけではないが、同レベル帯では密度や体力面が強めに感じた。上から見れば楽だが、Fやリベレみたいに一定以上の体力、密度耐性がないとゲージが増えず、極端な譜面。 -- 名無しさん (2020-05-28 20:29:01) - ハードはB+あると思う -- 名無しさん (2021-08-05 23:58:51) - 元十段足切りという事もあって、それ相応の地力+中盤の螺旋が特徴の譜面。難での許容BPは55前後の割には局所で持っていかれるので体感ではそれ以下だと思って良い。ピンキリが強く、外れるとパターンとしては①螺旋当たり→サビ乱打大惨事、②螺旋ハズレ→瀕死のままサビ突入で死、③開幕から大災害レベル→螺旋開始で終戦。のパターンが多め。ひたすら当たるまで乱で回そう。正規系は癖が付きやすいしそもそも押しにくいので非推奨。 -- 名無しさん (2021-08-06 00:14:39) - 正規だろうが鏡だろうが螺旋階段で指がもつれまくって2パーまで落ちてクリア不可能なんだけどどうしたらいいんだろう? 一応イージーまではいけたんだがノマゲ以上に絶望しか感じてない -- 名無しさん (2021-12-17 21:51:46) - ↑正規無理なら乱で殴るしかない。当たり外れでかいから気長に -- 名無しさん (2021-12-17 22:19:31) - 螺旋地帯でブレイク前までがハズレてても、そこから先はずっと当たってる可能性もあるので、難以上も最後まで諦めないこと。ブレイク後の螺旋は正規でいう2鍵がほぼ来なくなるので、これが押しづらさの原因だった場合はそこから一気に叩きやすくなることがある。 -- 名無しさん (2022-02-13 12:08:10) - 地力ついたらモリモリ押せるし、スコアも出る。曲のリズムにかなり忠実だから押してて満足感あって楽しい。 -- 名無しさん (2022-10-30 02:08:30) - 正規系は癖がつきやすく押しにくい。見た目よりとても押しやすい。←どっちだよ… -- 名無しさん (2022-10-31 18:02:33) - まあ実際挑戦段階超えると正規は見た目ほどの難しさは無い。のだが挑戦段階だとかなり押しにくい。乱で非皿側でバシバシやるだけの配置あるからハード狙いはそれ待ちでいい。 -- 名無しさん (2022-12-12 03:50:41) #comment // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |SPEED DANCE|GAIA|猫叉L.E.D.Master+|180|1676|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 道中で力みすぎると後半持たないかも。あとは孔明に注意。一回おちかけました。 -- 名無しさん (2013-05-04 00:00:32) - ☆12としては簡単な方か。乱打→階段→乱打の流れ。↑にもあるがちゃんと曲が終わるまで気を抜かないように。 -- 名無しさん (2013-05-04 00:39:35) - ある程度階段と物量に慣れてるとイージー程度ならいける。宇宙戦争、Fの練習になる…かも -- 名無しさん (2013-05-04 08:23:58) - 道中は螺旋階段+αのそこそこの物量乱打譜面。ラスト前が一番密度が高く難しい。後半バテる人は、前半中盤無駄に力まないことをお勧め。また、乱で簡単になりやすい(?) -- 名無しさん (2013-05-04 20:59:38) - HARDはなかなかの難易度 ノマゲはそこまで難しくはないが・・ -- 名無しさん (2013-05-05 20:56:52) - ブレイク前にある螺旋階段は片手で裁かせるような譜面。あと初見でやる場合は曲がいつ終わるかわかりづらいので気を抜かないように。 -- 名無しさん (2013-05-06 00:50:10) - 電人暁穴と、同程度。 -- 名無しさん (2013-05-06 14:37:13) - ↑曲の傾向が違い過ぎてわかりずらいのでは? &br()Fやエルピスに近い気がする。 &br()やや難しい程度 -- 名無しさん (2013-05-07 06:58:17) - ノマゲに関してはラストを完璧に拾えれば20%弱回復できるので70%残せれば勝ちか -- 名無しさん (2013-05-07 15:40:37) - 中盤の螺旋階段で赤ゲージ付近を保てないとクリアは遠い、その後も回復地帯と言える配置ではなくラスト前もキツイので -- 名無しさん (2013-05-07 21:27:27) - 螺旋階段で指がもつれなければ難、EXH共に即死するような要素はない。12の地力譜面真ん中辺りにある良い譜面と思われる。 -- 名無しさん (2013-05-08 01:13:18) - なかなかオプション選択が難しい。乱なら、螺旋配置じゃなくて純粋な乱打になりやすいけれど螺旋の特性上押しにくくなることもしばしば。ただラストの回復地帯は乱のほうが意識せずに対応できるかな? -- 名無しさん (2013-05-16 16:00:06) - 高速乱打曲ではキャンギャリより弱いのでキャンギャリのラストが怖いって人は練習に使ってもいいかもしれない。 -- 名無しさん (2013-05-30 07:23:48) - ポイントゼロの螺旋階段強化版が両側に来る 終盤は高速乱打 あとFやエルピスより強いと思うが…アルビダとかSSSぐらいはあるはず -- 名無しさん (2013-05-30 11:54:42) - 前半は叩きやすく、演奏感も抜群。中盤螺旋階段は猫叉譜面。後半サビから高速物量、地力的な勝負所。1Pで、片手で螺旋階段捌ける人ならまず正規一択。コントラクトやpoint zeroが正規得意で、傲慢~宇宙戦争レベルの高速物量耐性があるなら、正規はかなり簡単に感じるはず。参考までに、自分は皿絡み苦手で高速得意、SSS未難でアルビダは易も不安定だが、これはバップ37で正規難ついた。 -- 名無しさん (2013-06-03 23:30:11) - そこまで難しいとは思えない譜面なんだけど、体力負けする お菓子HARD済みだけどしばらくHARD出来なさそうなそんな譜面 求められるのは少しの地力とかなりの体力 WWに凄く近いと思う -- 名無しさん (2013-06-14 02:50:19) - これぞ良曲良譜面。終始体力譜面ゆえに上達も実感しやすい。穴AAとセットでどうぞ -- 名無しさん (2013-07-02 01:29:28) - 難はかなり難しい、前半の乱打が当たれば螺旋階段が外れになり、逆もある、螺旋階段終了時点で瀕死だと高密度乱打→皿混じりの塊で叩き落とされる、ノマゲと違って難だと全体難になるのも注意。乱でも練習になる譜面なので正規がダメな人もとりあえずやってみて -- 名無しさん (2013-12-16 18:43:02) - ノマゲや難の挑戦段階だと、まともに押そうとしてリズムずれ出すと立て直せなくて圧殺されることもしばしば。BP50以下安定してきた頃に乱つけてしっかり押せるように意識して地力上げに選曲するのもいいかも。 -- 名無しさん (2014-08-28 01:31:41) - 演奏感が楽しい譜面。難は中盤の階段抜けたらウイニングラン、とにかく速さに負けないのがコツ -- 名無しさん (2014-11-04 18:10:02) - 螺旋階段が長く入ってくる以外には取り立てて特徴のない譜面。とはいえ密度は☆12のそれではあるのである程度の地力はなければ厳しいか。 -- 名無しさん (2016-01-21 21:41:38) - 譜面にあまり癖がなく、ひたすら16分乱打なので自分のスコア力を計るのに格好のベンチマーク譜面になる。乱打がピカピカだと脳汁もの -- 名無しさん (2016-02-05 00:56:03) - 右利き1Pなら鏡おススメ。初易も難も鏡だった。ただし後半が右手への負荷高くなるため地力は必要  -- 名無しさん (2016-05-07 20:13:38) - こいつが☆12初フルコンだった 特に癖もない感じなので地力があれば安定しやすい部類  -- 名無しさん (2016-06-08 00:14:25) - 正規は螺旋が厳しく、クリアもスコアも出にくいため乱推奨だが、乱も当たり外れがかなり激しい。体感だと1鍵が1鍵のままの時は簡単になるように感じた。大当たりの時はすぐ分かるレベルで簡単な配置になるので当たり待ちを諦めないこと。それまでの最高BPが50程度から10程度まで減って一気にEXHできた。 -- 名無しさん (2017-04-23 19:50:01) - ☆12下位なんだけど地味にエクハ難しい気がするアウトロが一番ミス出る -- 名無しさん (2017-05-28 15:13:37) - 見た目よりとても押しやすい譜面。九段、十段におすすめ -- 名無しさん (2019-02-24 17:41:46) - サビの入口と出口の皿が難しい -- 名無しさん (2019-08-04 16:55:21) - 12ではそんなに強いわけではないが、同レベル帯では密度や体力面が強めに感じた。上から見れば楽だが、Fやリベレみたいに一定以上の体力、密度耐性がないとゲージが増えず、極端な譜面。 -- 名無しさん (2020-05-28 20:29:01) - ハードはB+あると思う -- 名無しさん (2021-08-05 23:58:51) - 元十段足切りという事もあって、それ相応の地力+中盤の螺旋が特徴の譜面。難での許容BPは55前後の割には局所で持っていかれるので体感ではそれ以下だと思って良い。ピンキリが強く、外れるとパターンとしては①螺旋当たり→サビ乱打大惨事、②螺旋ハズレ→瀕死のままサビ突入で死、③開幕から大災害レベル→螺旋開始で終戦。のパターンが多め。ひたすら当たるまで乱で回そう。正規系は癖が付きやすいしそもそも押しにくいので非推奨。 -- 名無しさん (2021-08-06 00:14:39) - 正規だろうが鏡だろうが螺旋階段で指がもつれまくって2パーまで落ちてクリア不可能なんだけどどうしたらいいんだろう? 一応イージーまではいけたんだがノマゲ以上に絶望しか感じてない -- 名無しさん (2021-12-17 21:51:46) - ↑正規無理なら乱で殴るしかない。当たり外れでかいから気長に -- 名無しさん (2021-12-17 22:19:31) - 螺旋地帯でブレイク前までがハズレてても、そこから先はずっと当たってる可能性もあるので、難以上も最後まで諦めないこと。ブレイク後の螺旋は正規でいう2鍵がほぼ来なくなるので、これが押しづらさの原因だった場合はそこから一気に叩きやすくなることがある。 -- 名無しさん (2022-02-13 12:08:10) - 地力ついたらモリモリ押せるし、スコアも出る。曲のリズムにかなり忠実だから押してて満足感あって楽しい。 -- 名無しさん (2022-10-30 02:08:30) - 正規系は癖がつきやすく押しにくい。見た目よりとても押しやすい。←どっちだよ… -- 名無しさん (2022-10-31 18:02:33) - まあ実際挑戦段階超えると正規は見た目ほどの難しさは無い。のだが挑戦段階だとかなり押しにくい。乱で非皿側でバシバシやるだけの配置あるからハード狙いはそれ待ちでいい。 -- 名無しさん (2022-12-12 03:50:41) - 足易正規、易正規、正規乱埋め。螺旋階段で耐えられるかがミソと感じた。 -- 名無しさん (2024-01-22 22:29:59) #comment // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: